FAQ

知っているとカッコいい【北新地NO1】お蕎麦屋さん◎ランチがパワーUPしてました。 : KYO ZAN

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

KYO ZAN

(蕎斬)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

¥1,000~¥1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.6
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.3

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2024/02방문5번째
Translated by
WOVN

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.6
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

알고 있으면 멋지다 【기타 신지 NO1】 메밀 가게 ◎ 점심이 파워 UP하고있었습니다.

기타신치역에서 도보 6.7분. 타베로그 ☆3.74의 자신사상, 톱 클래스에 맛있다고 생각하는 소바 가게에게 오랜만에, 토요일의 12시전에 몇번째의 방문입니다. 기타신지에서는 유명한 콘트와르후씨의 프로듀스. 빌 간판 게시는 NG를 내고 있다고 하며, 몰래 영업되고 있습니다. 가게의 입구에는 제등이 나와 있지만, 입구의 미닫이 문은 셔터풍. 감각이 좋다. 점내는 카운터만의 9석의 작은 가게입니다만, 옆에도 방이 있다고 하고, 애프터등의 단체씨에게도 대응할 수 있는 것 같습니다. 기타신 지내는 대부분 사람이 없었는데, 점내는 거의 만석. 세련된 점심 데이트 커플의 손님이 많았습니다. 런치 메뉴는 이전과 바뀌어 있어, ・국수 카레 ・토로토로 돼지고기 국물 ・이세 붉은 맛의 누구 국물에서 2종류를 선택하는 「모리 메밀」과 「헬리카츠」와 「밥」의 세트인가, 「오카카 밥 세트」의 2택. 모두 1,000엔입니다. 튀김도 끌리는데, 역시 소바는 차가운 것이 좋네요. 소바는 가늘고 해초? 가 들어있는 것일까, 메밀 속에 찌그러짐이 보입니다. 가늘지만, 뿔이 서 있고, 코시도 확실히. 치아 응고도 목 넘기도 좋습니다. 붉은 국물은 전체적으로 단맛. 닭의 맛과 간장이 깔끔한 소바에 매치하고 맛있는 ◎ 재료로 붉은 색도 부드럽고 맛있습니다. 돼지고기 국물은 붉은 색과는 대상으로 단맛은 겸손. 닭보다 사랏한 인상입니다. 카레 국물은 달콤하면서도 매운. 국물도 효과가 있고, 이것 또한 맛있다 ◎ 순위를 붙인다면, 붉은 도리> 카레>돼지. 검은 일곱 맛과 산초로 취향에 맛 변하는 것도 추천합니다. 헬리카츠는 부드럽고 맛이 있는 제대로 된 1품. 어느 국물에 붙여도 맛있게 받을 수 있습니다. 밥은, 국물에 메밀탕을 더한 가운데 IN해서 먹는 것이 추천으로, 사랏과 마무리의 1잔이 됩니다. 언제 와도, 분위기가 있고, 품위있고, 맛있는 소바◎ 역시 사랑하는 가게입니다♫ 대접까지 했다.

2023/10방문4번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.6
  • 분위기3.8
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

知っているとカッコいい【北新地NO1】お蕎麦屋さん。

北新地駅から徒歩6.7分。食べログ☆3.73の自分史上、トップクラスに美味しいと思うお蕎麦屋さんに久々にお邪魔しました。

北新地では有名なコントワールフーさんがプロデュースするお店ですが、凄くひっそりと営業されてます。ちなみにプロデューサーからビル看板掲出はNGを出されているそう。
お店の入口には提灯が出ているものの、入口の引き戸はシャッター風。「おやすみ?!」と思ってしまいますが、勇気を出して開けましょう◎

店内はカウンターのみの10席あるか無いかの小ぶりなお店ですが、お隣にもお部屋があるそうで、アフター等の団体さんにも対応出来るみたい。

オーダーは季節限定、コントワールフー監修の「鴨つけ蕎麦」1,800円。
お蕎麦は細めで海草?が入ってるのかな、お蕎麦の中につぶつぶが見えます。細いけど、コシはしっかりあって、喉越しも良いです。
鴨のお出汁は、オイリーなイメージで食べましたが、全然そんな事は無く、あっさりとした感じ。鴨の出汁とか旨味を前面に出すというより、鴨肉が入ったお出汁って感じかな。鰹出汁等が効いていて、とても美味しいのですが、鴨感を求めると物足りなさを感じるかも。
そば湯は生姜入り。そば湯で味変とは…流石です。

ちなみにお出汁はお蕎麦の種類によって、全部違うのだとか…流石の有名店プロデュースだけあっての手の込みようです。
雰囲気あるお店で上品で美味いお蕎麦◎
ご馳走さまでした。

2023/03방문3번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

【イチオシ名店】北新地NO1の美味さにおトクさがプラスのランチ◎

北新地駅から徒歩6.7分。食べログ☆3.72と☆も上昇の一途。自分史上、トップクラスに美味しいと思うイチオシのお蕎麦屋さん◎口コミが遅くなりましたが、3月に初めてランチ訪問してきました。

北新地では有名なコントワールフーさんがプロデュースするお店ですが、凄くひっそりと営業されてます。プロデューサーからビル看板掲出はNGを出されているそうでが、ビル前のランチ看板だけはお許し頂いたとの事。

お店の入口には提灯が出ているものの、入口の引き戸はシャッター風。「おやすみ?!」と思ってしまいますが、勇気持って開けた人のみ幸せが待ってます◎

オーダーは「肉つけ蕎麦」と「出汁カレーつけ蕎麦」いずれも1,000円。
内容はお蕎麦のみならず、ミニライスの温泉卵付きの定食とおトク♪(最近は温泉卵は無くなったみたい)
加えて、カレーにはヘレカツ、肉つけには季節の温野菜とライムがついてます。

カレーはスパイシーな中辛。つけ出汁だけあって、濃厚でトロミあり。美味しいカレーです◎お蕎麦は細めですが、コシがしっかりあるので、濃厚カレーにも負けずに存在感あり。ヘレカツも衣はカリッとお肉は柔らかでカレーに合う◎ミニサイズのライスでは足りません(笑)

肉つけはお肉もしっかり入って、かなり濃厚。しっかりしたお蕎麦じゃないと負けちゃいますね。だけどライムがあります。さっぱり感をプラス、味変が楽しめます。

ランチでも変わらず美味しいお蕎麦◎
特にランチはおトクだなー。
評価が上がって行くのも嬉しいなー♪
お昼も夜も、またお邪魔します。ご馳走さまでした。

  • KYO ZAN - ドアはシャッター風。隠れ家過ぎる。。。

    ドアはシャッター風。隠れ家過ぎる。。。

  • KYO ZAN - 肉つけ

    肉つけ

  • KYO ZAN -
  • KYO ZAN - カレー

    カレー

  • KYO ZAN -
  • KYO ZAN - 肉つけ蕎麦

    肉つけ蕎麦

  • KYO ZAN - 出汁カレーつけ蕎麦

    出汁カレーつけ蕎麦

  • KYO ZAN -
2023/03방문2번째

4.2

  • 요리・맛4.3
  • 서비스3.8
  • 분위기4.0
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.3
JPY 1,000~JPY 1,9991명

「まだ百名店じゃないの?!」な                      北新地NO1のお蕎麦屋さん◎

北新地駅から徒歩6.7分。食べログ☆3.66の自分史上、トップクラスに美味しいと思うお蕎麦屋さんです。
北新地では有名なコントワールフーさんがプロデュースするお店ですが、凄くひっそりと営業されてます。ビルには看板出していないので迷っちゃう。
お店の入口には提灯が出ているものの、入口の引き戸はシャッター風で、「おやすみ?!」と思ってしまいますが、勇気を出して開けましょう◎

店内はカウンターのみの10席あるか無いかの小ぶりなお店ですが、気さくなイケメンの店主がいらっしゃいます。これだけで人気出そう。

オーダーは季節限定の「温製つけ蕎麦」1,200円。
お蕎麦は細めで海草?が入ってるのかな、お蕎麦の中につぶつぶが見えます。細いけど、コシはしっかりあって、喉越しも良いです。
お出汁は甘めで好きなヤツ♪
味変の薬味には柚子胡椒とバターの欠片が。
バターは珍しいですね。

シメのお蕎麦だからか、量は少なめだけど、
お出汁もお蕎麦もウマウマ◎
ちなみにお出汁はお蕎麦の種類によって、全部違うのだとか…流石の有名店プロデュースだけあっての手の込みようです。

まだ百名店になっていないのが不思議な位の美味しさ。(OPENして1年も経っていないしね)
美味い!
お邪魔した時から、カレー以外にもランチメニューも始めたそうで、次回はランチでお邪魔します。
ご馳走さまでした。

2022/09방문1번째

4.2

  • 요리・맛4.3
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

再訪間違い無し、百名店以上!!                         美味いなー、美味い、美味いっす◎                    北新地の有名店が手掛けるお蕎麦屋さん。

食べログ☆3.5。フォローしている方のレビューを見て知り、有名店コントワールフーが手掛けているのと多くの絶賛コメントが気になってお邪魔してきました。

北新地の外れの方にある雑居ビルのひっそりとした地下1階にあります。入り口も小さくてやってるのかどうか不安になりながら入店しました。

店内は狭くてカウンターのみの8席。
イケメン&イケボの若い店主さんと控えめな美店員さんの2名でした。
北新地だし、少し位は飲んだ方が良いかなーとビール。お蕎麦屋さんには珍しくシャンパンがありますが、ドリンクの種類は多くありません。飲み屋さんでは無く、お食事メインという事でしょう。

肴には珍しい「白子のお造り」をオーダー。
同じくコントワールフーが手掛ける「re斬」さんから少量のみ仕入れたもので、生は新鮮でないと出せないとの事。
お料理内容は生の白子を優しい出汁醤油と柚子で。
白子は湯通ししたモノしか食べた事が無かったのですが、臭みは皆無、あっさりプルッとした食感がGood◎
お酒の肴としてはパンチ弱めですが、高級懐石感を味わえました。

メインのお蕎麦は定番の「冷かけ蕎麦」1,000円と、
季節限定の「あさり貝出汁冷かけ蕎麦」1,200円をオーダー。
トッピングや味変がいくつかオプションであり、
変わったところだとサルサソースなんかもありましたが、初食でもあり焼きナス400円を追加です。

まず「冷かけ蕎麦」、
見た目はシンプルながら美しいです◎
真ん中にはシャーベットの出汁玊が鎮座。
お出汁もかなり冷たいのに、このシャーベット出汁玉。
キンキンに冷えます(笑)
お蕎麦は細目で、キンキンの冷たさもあってコシも強く、角が立ってるというか、シャープな食べ応え◎
お出汁は関東と関西がMIXされた感じ。
優しいお醤油を感じながら、これまた優しさの中に豊かな鰹出汁の風味が口の中に広がります◎
ネギや揚げ玉との相性も良くて、薬味の柚子胡椒と山山葵を感じながら、ほぼ完飲してしまいました。
「あさりの貝出汁冷かけ蕎麦」は、
貝のシャーベット出汁玉にライムかな?が入っていて、
爽やかー♪あさりのお出汁と塩味が効いていて、胃へのダメージ0で食べ続けられるヤツです◎
後から出してくれたネギ油は風味が良くて、味変としてピッタリ。
トッピングの焼き茄子は水っぽいのと、焼きの香ばしさが無くて、ちょっと期待外れだったかな。。揚げ茄子の方が良い気がします。

お味と創意のクオリティーは素晴らしくて、
百名店以上だと思いました◎
秋冬に向けて温かいお蕎麦も開発中との事。
また必ず来よう♪
すぐに人気店になっちゃうだろうけどなー。。。
大満足、ご馳走さまでした。

  • KYO ZAN -
  • KYO ZAN - 冷かけ蕎麦

    冷かけ蕎麦

  • KYO ZAN -
  • KYO ZAN - あさりの貝出汁冷かけ蕎麦

    あさりの貝出汁冷かけ蕎麦

  • KYO ZAN - 天かす、ネギ、柚子胡椒、山ワサビ

    天かす、ネギ、柚子胡椒、山ワサビ

  • KYO ZAN - 白子お造り

    白子お造り

  • KYO ZAN -
  • KYO ZAN -
  • KYO ZAN -
  • KYO ZAN -
  • KYO ZAN -

레스토랑 정보

세부

점포명
KYO ZAN(KYO ZAN)
장르 소바

06-6110-5106

예약 가능 여부

예약 불가

주소

大阪府大阪市北区曽根崎新地1-7-6 新日本新地ビル東館 B1F

교통수단

JR 도자이선 「기타신치역」에서 도보 약 3분

오에바시 역에서 310 미터

영업시간
    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 02:00
    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 02:00
    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 02:00
    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 02:00
    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 02:00
    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 02:00
    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 정기휴일
예산

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등)、라쿠텐Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

좌석 / 설비

좌석 수

9 Seats

( 카운터)

개별룸

가능

2인 가능、4인 가능、6인 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

홈페이지

https://kyozan.maus.co.jp/

오픈일

2022.5.25