FAQ

レトロ×エスニック?!北浜の立ち飲み「MAKE ONE TWO」 | 新マッハのオススメごはんですよ! : MAKE ONE TWO

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

¥3,000~¥3,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
2019/06방문1번째

4.0

  • 요리・맛3.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
JPY 3,000~JPY 3,9991명

レトロ×エスニック?!北浜の立ち飲み「MAKE ONE TWO」 | 新マッハのオススメごはんですよ!

お店データ
 店名:MAKEONETWO
 所在地:大阪府大阪市中央区平野町2-2-12生駒ビルジング1F
 アクセス:堺筋線北浜駅6番出口から徒歩3分
 電話番号:06-7730-9950
 定休日 :月曜日
 食べログページ:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270102/27110821/

マッハの勝手にレビュー(笑)
味  :[3]エスニック初心者でも安心して食べれますよー!

雰囲気:[4]レトロエスニック立ち飲みという新ジャンル

値段 :[4]お手頃価格です!

接客 :[4]オシャレな店員さん!みんなホスピタリティ高め。

立地 :[3]出口に注意ですが北浜駅徒歩すぐ!

 
マッハのおすすめごはんですよー!
大阪京都のおすすめグルメを紹介しているブログですー!
毎週月水金更新しておりますが割と他の曜日も更新しております。今日もよろしくお願いしますー!

レトロ×エスニック?!北浜の立ち飲み「MAKEONETWO」

今日のお店は2019年4月に出来たところのまだまだ新店舗。
堺筋線北浜駅6番出口から徒歩3分!!
お店が入る建物は1930年に建てられた生駒ビルヂング。
時計台が有形文化財に登録されています!!
レトロなのにエスニック!そして立ち飲み!

ここまで書いたら耳の早いグルメヘッズはピンと来るでしょう!
そう、「MAKEONETWO」さんです!!
ずっと気になってはいたのですが、やっとこさ行ってきましたー!!

レトロエスニック立ち飲みという新しいジャンルお席は厨房をグルリと囲むスタンディングカウンターとスタンディングテーブル1セットと座って飲めるテーブル席が2セット。
この日は3人での訪問で、一日歩き通しだったので座りたい!とワガママ言ってテーブル席に。
裸電球や白の塗り壁、天井の配管などレトロな要素バチバチ。
でもカウンターやテーブルのオーガニックな木目や飾ってあるビール瓶、そしてスパイスな香りは間違いなくエスニック。
お、オシャレな方はおモスロイことを思いつくもんだなぁ・・

エスニック初心者にもお財布にも優しいメニュー!

メニューは190円から790円まで、390円とかが多いですねー!お手頃価格です。
ちょい飲みにもおススメです!
エスニックって苦手な方も少なくないと思いますが、そこまでスパイスきつくもなく食べやすいと思いますよ!
しかもノーエスニックなメニューもあるのでさらに安心です。
ちなみに朝8時から24時までというなかなかクレイジーな営業時間されてます!
朝はバインミー、昼はフォーが食べられますよ〜!

ラム肉の串焼き1本190円
ラム肉はスパイス効かせて臭み消してます!!
クミンがピリピリくる程度なのでビールが進むんです!

モツの麻辣煮込み390円
もつ煮込みもエスニック仕様。
コレは結構辛めでスパイスバッチバチなので、苦手な方は要注意。

盛り合わせ3種790円
選べるエスニック前菜の3種盛り!
とりあえずこれ頼んどけば間違いナシ。
豚腸詰のポテサラ
うずらピータン豆腐
蒸し鶏のネギサラダ
この3種類をチョイス!
雑多な盛り方が逆にいいっすね。
豚腸詰のポテサラおススメ!
クセあるけどお酒すすみます〜

カエルの唐揚げ590円
ちょっと変わり種。
味は手羽先に近いです!
ビビらずにチャレンジしてみてください!!
カラッと香ばしい衣と少なめですがお肉もプリッとしてます〜!!

空芯菜炒め690円
しっかり目のヒタヒタコクうま空芯菜!!
ちょいちょいつまみたくなるヤーツ。

揚げ春巻き590円
人気の生春巻きが売り切れだったので揚げ春巻きを注文。
ざっくざくの衣は軽くて食べやすい〜!
意外にも具沢山。
チリソース絡めてバリバリといただきます〜

焼き餃子290円
定番焼き餃子は意外にも普通の味付け。
つまりノーエスニック!!
しかもやすい。
じゃこ天の炙り290円

なぜか愛媛県のじゃこ天もメニューに名を連ねています。
クロスオーバーなチョイスはお店に愛媛出身者がいるのかな??もちろんノーエスニックなので苦手な方は是非。

ハノイの玉子焼き390円
プルプルのハノイ風卵焼き!!
卵焼きというよりオムレツですね〜!
甘めで食べやすいです!!

バインセオ690円
ベトナム風のお好み焼きバインセオ!
バリバリに揚げ焼きされた玉子で包んだ野菜炒め。
チリソースかけていただくスタイルです。
香ばしくバリバリの玉子が食欲をそそります〜!
玉子がこんなにもビールに合うなんて・・!

333(バーバーバー)590円
せっかくなんでベトナムビールを。
昔、友達の実家がベトナム料理屋だったんで懐かしい名前!
333って書いてバーバーバーって読むんです。
ベトナム気分〜

ごぼうのエスニックスナック190円
甘いようなスパイシーなような不思議な味付けのスナック!
みんなでちょっとずつ摘めるのでオススメです!
後半凄い活躍します。190円はコスパ高すぎっ

ちくわの磯辺揚げ390円
こちらもノーエスニック。
定番の磯辺揚げ。
シンプルイズザベスト。

海鮮フォーサオ590円
米の麺の焼きそばフォーサオ。
甘い。
なんだか優しい味なんです。
イカやエビがゴロゴロ入ってて食べ応えもあるんですが、いかんせん優しい。
シメに体が欲するタイプです。

魯肉飯390円
最後は魯肉飯。
台湾風の角煮ご飯ですねー
小さめのお茶碗にぎっしりの角煮。
甘めに炊いた角煮のおダシがご飯にシミシミ。
これはマストで頼んでください。
ほっこりいい気分で帰れます。
その他メニュー

エスニックなお酒もチョコチョコと。
ついつい飲みすぎました。
いつもですが・・

食べログレビュワーページ

http://tabelog.com/rvwr/mach/
デートのお店はここからどうぞ!
https://kudokimeshi.com/
ブログ
http://mach-no-osusume.com
旧ブログ
http://osusume-gohan-mach.blog.so-net.ne.jp/
Facebookページ

https://www.facebook.com/osusume.gohan.mach

インスタグラムやってます!
#マッハのオススメごはんですよ

(adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({});

레스토랑 정보

세부

점포명
MAKE ONE TWO(MAKE ONE TWO)
장르 스탠딩 이자카야、아시아/에스닉 요리

06-7730-9950

예약 가능 여부

예약 불가

주소

大阪府大阪市中央区平野町2-2-12 生駒ビルジング 1F

교통수단

堺筋線北浜駅6番出口から徒歩3分

기타하마 역에서 472 미터

영업시간
    • 15:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 15:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 15:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 15:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 15:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 15:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 15:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • ■ 定休日
    第1水曜日

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥2,000~¥2,999

예산(리뷰 집계)
¥2,000~¥2,999¥2,000~¥2,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay)

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

세련된 공간,카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,칵테일 있음,엄선된 칵테일

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

야경이 보인다

오픈일

2019.4.22