FAQ

噂の意味を痛感 『クロックワーク ロースターズ』 : CLOCKWORK ROASTERS

CLOCKWORK ROASTERS

(クロックワーク ロースターズ)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

2.7

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스2.0
  • 분위기2.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
2022/08방문4번째

2.7

  • 요리・맛3.0
  • 서비스2.0
  • 분위기2.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

噂の意味を痛感 『クロックワーク ロースターズ』

【桃といちじく】
「特大の福島県産のまどか桃を丸ごと1個とこれまた特大の神戸いちじくを丸ごと1個使用
 アールグレイ茶葉を混ぜ込んだクリームと底のレモンミルクシロップが良い仕事してます」

桃もいちじくも好きな私なので、普段重い腰を速攻上げて出かけましたが、
混ぜてしまうとお互いを活かし合わない組み合わせ。ソースはシンプルに別々の方がいいな。

とは、他のお店で頂いた時にもそう思いました。なので、単純に好みの問題かもしれません。

それよりもこちらのお店はまあ対応が個性的というか、評判は耳に(よそのかき氷屋さんで
居合わせたお客さんが噂しているのが一度ならず聞こえてきたり)していて。ただ私自身は
そこまでのことには遭遇してこなかったので、違和感はあったものの特に触れずにいました。

ですが今回初めて、実際に目の当たりにして。なるほど、これは言われるだけあるわー!笑

クロックワークロースターズさんのかき氷の構成力、発想は好きなんですよねえ。
だから惜しいけどよっぽどのことがない限り、たぶん、自分から進んではもう行かないかな。

2021/12방문3번째

3.6

  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

ついに大当たり、来た!『クロックワーク ロースターズ』

3回目にしてついに来た!大当たり!!

クリスマスはかき氷やパフェも各店、力の入ったスペシャルバージョンが揃いますが、12月はバタバタ
してほとんど回れず。で辛うじて伺えたCLOCKWORKS ROASTERSさんでしたが、 こちらにして大正解。

・クリスマス氷ファンタジー(¥1,500)
まず見た目、雪だるまの表情といちごの帽子が可愛すぎる?し、ピスタチオといちごの色合わせで演出
したクリスマスムードもばっちり。そのソースがまた、どちらも私の好みにぴったりで。ピスタチオは
こちらの、いい感じなんです。ナッツの粉くささみたいなのがないのにしっかりピスタチオで美味しい。
そしていちごソースも煮詰めたジャムっぽいのはあんまり、フレッシュな甘酸っぱいのが好きな、私の
理想通りで、嬉しくなりました。とそこまではまあ、普通かもしれませんがここでポイントはクリーム
にラム酒が利かせてある(そんなに強くないとは思います)こと。これ、あるのとないのでは大違いで
もったり後味を消して一気に深みが増しました。あとはいちご果実も入っていてほぼパーフェクトです。

惜しかったのは、雪だるまは雪見大福みたいにバニラアイスに求肥を被せて作ってあるのですが、中の
アイスがけっこう多くて。氷もちょっと固めてあるのか食べているうちに固まったのか、ソースを多く
必要としたので白い部分が残ってしまったので、溶けてきたアイスをソース代わりにしたら、バニラの
べたっとした甘さが最後に残ってしまっで残念でした。まあそれも好みだと言われればそうなんですが。

そこだけ若干、画竜点睛を欠いたもののとにかく、今回のは今までで一番の出来栄えでした。←私調べ。
なので、点数も上方修正しています。ただ、こんな美味しくて可愛いのにお客さん他にいないの、勿体
ないなと思って。勿体ないのと、それにけっこう気詰まりなんですよね笑。夏混み合うのもイヤだけど
秋冬ガラガラなのもイヤ、って注文が多くて申し訳ないですが、小さいお店なのと雰囲気も独特なので。

2020/10방문2번째

3.4

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료2.9
JPY 1,000~JPY 1,9991명

謎の?レモン推し… 『クロックワーク ロースターズ』

2度めのクロックワーク ロースターズさん。

ビオレソリエス(無花果)があると聞いて伺う心づもりが早々に売り切れ。
でも、栗のかき氷も食べてみたかったので。

【栗タチオ】
 マロンソース、ピスタチオソース、栗ブリュレ、レモンクリーム

栗のかき氷もすっかり定番となりましたが、中でもこちらのは好きなタイプ。しっかり
栗の味がします。トップのブリュレ部分のペーストもけっこう量があって、惜しみなく
栗を堪能できます(ペーストとソースと食感は違うけど栗感は繋がっていて畳み掛ける
ようなのがむしろいい)。そしてピスタチオソースもまた、いかにも濃厚、という感じ
ではないのにすっと、素直にピスタチオの風味が立つ、かなり好みのピスタチオ加減で。

と、ここまではとてもよかったのです。ただ食べ進めていると少し酸味が混じってきて、
初め何かよくわからず、そう言えばレモンクリームが入っているんだった、と。字面で
見た時には栗とピスタチオにレモン、よさそう。とも思ったのですが、実際は…うーん、
これ、レモンは要らないんじゃないのかなあ。むしろレモン感はあまりなかったですし。

でこちら、オープンな造りのお店なので、この時期かき氷を食べているとちょっと寒く
なってきます。ちょうど漂ってくる香りにも惹かれて、コーヒーも頂くことにしました。
もともと本業でされていますし、豆を卸されているil Ktuttiさんで頂いたコーヒーが記憶
に残る美味しさで一度飲んでみたくて。それでアイリッシュコーヒーを注文したところ、
レモンクリームが入りますがいいですか?と確認が。ん?レモンクリーム?とは思った
もののじゃあいいです、とは言い難くそのまま持ち帰りでお願いしました。アクセント
程度で浮かせてあるのだろうと思っていましたが一口頂いてみて…うん?なんか、変…。

アイリッシュコーヒー→甘めのフレーバーを想定していたらその代わりに、渋酸っぱい
ような、形状し難い味。レモン味で爽やかなわけでもやっぱりなく、ただ、渋酸っぱい。
(私が思う)アイリッシュらしさもないし、これなら普通のコーヒーにしたらよかった。

たぶん、店主さんの中では今、レモンクリームが来ている?のでしょうが、
その点だけで言えば、私には合わなかった。かき氷ならともかく、コーヒーはちょっと。

せっかくのコーヒーもよく味がわからず、本当はもっと、美味しいんだと思いますけど。

2020/06방문1번째

3.4

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

まだまだ気になるかき氷 『CLOCKWORK ROASTERS』

コーヒー屋さんの手掛けるかき氷。

と言っても片手間レベルを凌駕する多彩なシロップ使いのセンスは、インスタを見ているだけでも伝わって
きます。かき氷はあのcocoo cafeさん直伝。というのを置いておいても、旬の素材がかなりのハイペースで
入れ替わり登場してくるのでつい興味津々で追ってしまう。桃以来だからかれこれ1年くらいかな、ずっと
フォローだけはしつつ、これまではなかなかきっかけがありませんでしたが今回、ようやく行ってきました。

狭小ながら雰囲気を作れるのもやっぱりセンスなのか、スペースをうまく活用されていてイートインも一応、
可能(カウンター、というか壁に打ちつけた板?でもちゃんと食べられるんだなと感心…)。ドアはコロナ
対策で開けっ放しでしたが、かすかに風が流れてきてかき氷にはちょうどいい環境でした。あまり混み合う
ようだと大変だけど、靭公園でも少し外れているからか行列などもなくどこかのんびりした空気感も理想的。

この日のかき氷メニューは3種で、とうもろこしがすでに売り切れ、
ピスタチオ×桃のかき氷もありましたが桃はまた別の組み合わせで、と思って和歌山無農薬ブルーベリーを。

・ブルーベリー
・クレームブリュレ
・フレッシュブルーベリー果肉
・クリチー

こちらのかき氷ではcocoo cafeさん譲りなのかトップにクレームブリュレを乗せるのが定番のようでそれも
チェックしていた理由の一つでしたが、カスタードクリームが粘度高めの粉感あるもので特に氷と合わせた
時の馴染みがまだ及ばない感じはします。あとクリチーも頻出のシロップですが、むしろヨーグルトっぽく、
それももちろん合わなくはないけどちょっとイメージとは違いました。もっとクリームチーズ感の強いもの
の方が、あと甘さも抑えた方が(ヨーグルトでも甘みをつけたものは食べないので)、個人的には好みです。
氷の削り方も少し荒めかな? 一方、ブルーベリーシロップはフレッシュさの感じられるもので、ごろごろ
中にも入っている大粒の果実もナチュラルで爽やかな甘さが心地よく、いくらでも食べ続けられそうでした。

ところでかき氷を頂いている間にも漂ってくる、コーヒーの香り。
長居もどうかと氷だけで出ましたがなんだか波長が合う、そんな香りに触発されて後で見たら福島のil Ktutti
さんにも納入されているとか、あそこのコーヒーも特別記憶に残っていたからなるほど。と腑に落ちました。

コーヒーも、かき氷も、まだまだ気になる。
また、シロップのタイミングを見て伺いたいと思います。

※現在はフリーでも入店可能ですが予約優先とのこと。Instagramのダイレクトメッセージで予約できます。

레스토랑 정보

세부

점포명
CLOCKWORK ROASTERS(CLOCKWORK ROASTERS)
장르 카페、빙수

예약 가능 여부

예약 불가

주소

大阪府大阪市西区京町堀3-3-4

교통수단

아와자 역에서 443 미터

영업시간
    • 09:00 - 19:00
    • 09:00 - 19:00
    • 정기휴일
    • 09:00 - 19:00
    • 09:00 - 19:00
    • 09:00 - 19:00
    • 09:00 - 19:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

~¥999

~¥999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

오픈 테라스 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

오픈일

2016.9.10

비고

https://m.facebook.com/Clockwork-Roasters-1119035911478697/