FAQ

【本町ランチシリーズendless】チキンカリー600円はお値打ち☆ : Yotsuba Kari

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Yotsuba Kari

(ヨツバカリー)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.6

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.4
  • 분위기3.4
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
2023/12방문2번째

3.6

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.4
  • 분위기3.4
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
~JPY 9991명

【本町ランチシリーズendless】チキンカリー600円はお値打ち☆

【本町ランチシリーズfavorite】チキンカリー600円はお値打ち☆

12月11日は家人のバースデー

そんなこととは関係なく昼前にはグーグーがんも。
浪費がたたり財布もQRウオレットにも残高が少ない。
かなりヤバい状況が続く中のランチだ。
おまけに昼前からお腹がチクチク痛む。
街角の弁当テイクアウトにするか否かで悩んだ結果ここに決定、

実に数年ぶりとなるカレーハウス、
明るい店内は2人の快活な接客でアットホームな雰囲気、
オーダーは店外のメニューボードで決めていた。

チキンカリー:600円

小盛カリー(480円)を除けば当店最安値のメニューだ。
あっという間にサーブされた。
ダイス状の肉は当然チキン、最初ポークかと思った。

食べる前の私の儀式:福神漬け適量トッピング

これで完成だ。
ルゥ大柴はピリ辛でコクのあるタイプ、
欧風カレーだが結構サラッとしている。
熱々のジャポニカ米との相性はばっちり。
普通に美味しいカレーライス、いやカリーなのである。

トンカツをはじめとする余計なトッピングは無いので
あっという間に食べ終えた。
万人受けするカリーなのは間違いない。

時短にもカレーハウスは便利だ。
我が国が誇るファストフードといえばカレーよね。

ごちそうさま。

  • Yotsuba Kari - チキンカリーは600円

    チキンカリーは600円

  • Yotsuba Kari - 私にはコレはマストアイテム

    私にはコレはマストアイテム

  • Yotsuba Kari - 完成ですよ

    完成ですよ

  • Yotsuba Kari - ピリ辛で美味しいカリー

    ピリ辛で美味しいカリー

  • Yotsuba Kari - 奥は広いのです

    奥は広いのです

  • Yotsuba Kari - 辛いのが好きな方はこちらをどうぞ

    辛いのが好きな方はこちらをどうぞ

  • Yotsuba Kari - 久しぶりに来ましたよ

    久しぶりに来ましたよ

2015/07방문1번째

3.6

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.4
  • 분위기3.4
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
~JPY 9991명

【本町ランチシリーズ】ランチカレーはお得☆final

■最終投稿(2016・6月)

3回目の投稿となるため最終回になります。

珍しくモーニングサービスを食べていたせいで余り空腹ではない
とはいえ、帰宅するまでは持たない感じ。
こんな時はカレーだ、カレーライスだ!

ということで券売機でボタンを押す。
ミニカレー¥380

なんて便利なメニューなんだろう。
少しだけ食べたい時のためにあるメニュー。
あっという間に食べ終わるのもいい。
流石、日本が誇るファストフード。

相変わらずのピリ辛さに汗が噴き出すが美味し。

ごちそうさま。


●追加投稿(2015・7月)

この日のランチカレーはソーセージ\600である

通常であれば\750だから\150のお得となる。

細くて長いソーセージ。
細くて、、長~~いのだ。。ムフ。
このソーセージ、焼いているのではなく揚げている。
従ってやや固い。細くて長くて固い。。
二つに折るとポキッと音がしそう(≧∇≦)。

カレールゥ大柴は、相変わらず辛口だ。
フルーツ系の甘い口当たりからすぐに辛さがやってくる。
途中、生卵を撹拌してかき混ぜるとまろやかに変化。

福神漬けとラッキョウがこれほど合う食べ物も珍しい。

ピリ辛欧風カレー。
決して嫌いではない。
が、スパイスカレーの方が好き。

ごちそうさま。


◯初回投稿(2014・9月)

以前別のカレー店だったが、居抜きでこの店に変身~♪

職場の食通お勧めの店。
最低でも¥510のカレーがワンコイン、\500の日があるという。
この日はカツカリー(通常¥830)がワンコインだった。
主なメニューは以下の通り。

■カツカリー¥830
■ビーフカリー¥660
■甘口チキンカリー¥510
■ハヤシライス¥660
■野菜カリー¥660
■ソーセージカリー¥750
■とりからカリー¥780
■エビフライカリー¥830
■チキンカツカリー¥830
■煮込みハンバーグカリー¥830
■カキフライカリー¥830
■ヒレカツカリー¥940
■チーズカリー¥660
■コロッケカリー¥660
■ナスビカリー¥660
■ホウレンソウカリー¥660
■きのこカリー¥750
(■ミニカリー¥380)

ライス大盛¥80、ルー大盛り¥120、旨辛¥100、大辛¥150などのバリエーションがある。

まずは食い逃げ防止用の券売機でチケットを購入。

「当日のサービスカレーにはピースサインの目印」が貼ってあり、とても分かりやすい。
当然我々は上段左端のボタンを押す。(ほとんどの人が押してた気がする・・・)

ただし12時前だというのに席はすべて埋まり、若干の行列ができていた。
みなさん「お得な日」は、よく知っているようだね^^:。

さてカツカリー。
一見欧風カレーであるが、他店ほどとろみは無くサラッとしたルー大柴である。
そして、スパイスがよく香りとても食欲をそそられる。
カツは肉厚でカリッと揚がっており、油のべたつきは感じない。

当然のように福神漬けと(リチャード1958さんの苦手な)ラッキョウを皿に乗せる♪

ピリッと辛いカレーだがとても食べやすい。
私の好きなスパイスカレーに分類されるのではなかろうか、と思うほど香りが高い。
それにしても豚カツが美味かったなぁ。。。
福神漬けのアクセント、ラッキョウの口休め、カレーの香り、カツの旨み、

いやぁ、美味いなぁ。。。

あっという間に完食☆

これで¥500は相当お得だ♪

ごちそうサマ~☆
またワンコインの時に来よう。。

  • Yotsuba Kari - ■ミニカレーは¥380というお手頃価格

    ■ミニカレーは¥380というお手頃価格

  • Yotsuba Kari - ■ピリ辛~~~

    ■ピリ辛~~~

  • Yotsuba Kari - ●本日のランチカレーはソーセージだった

    ●本日のランチカレーはソーセージだった

  • Yotsuba Kari - ●この2つは大好物だぜ。。。

    ●この2つは大好物だぜ。。。

  • Yotsuba Kari - ●これは名わき役。。

    ●これは名わき役。。

  • Yotsuba Kari - ●一口どうぞ~

    ●一口どうぞ~

  • Yotsuba Kari - 目立つ外観、今日はお得なワンコインの日だよ~。

    目立つ外観、今日はお得なワンコインの日だよ~。

  • Yotsuba Kari - 12時前なのに大盛況~

    12時前なのに大盛況~

  • Yotsuba Kari - サービス品の\500メニューはわかりやすく表示されている、良心的だ。

    サービス品の\500メニューはわかりやすく表示されている、良心的だ。

  • Yotsuba Kari - スパイスの香りの立つさらりとしたカレー。

    スパイスの香りの立つさらりとしたカレー。

  • Yotsuba Kari - 福神漬けとラッキョウはマストな私。

    福神漬けとラッキョウはマストな私。

  • Yotsuba Kari - これで完成だ♪

    これで完成だ♪

  • Yotsuba Kari - 美味しいとんかつだった。

    美味しいとんかつだった。

  • Yotsuba Kari - ご飯と一緒にどうぞ~

    ご飯と一緒にどうぞ~

레스토랑 정보

세부

점포명
Yotsuba Kari
장르 카레、튀긴 음식

06-6443-1800

예약 가능 여부

예약 불가

주소

大阪府大阪市西区靭本町1-5-18 ミフネ本町ビル 1F

교통수단

地下鉄本町駅徒歩3分

혼마치 역에서 363 미터

영업시간
    • 11:00 - 23:00
    • 11:00 - 23:00
    • 11:00 - 23:00
    • 11:00 - 23:00
    • 11:00 - 23:00
    • 11:00 - 23:00
    • 정기휴일
예산

~¥999

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

21 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

카운터석 있음,소파자리 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

아이동반

어린이 가능

홈페이지

https://yotubacurry.wixsite.com/yotubacurry

오픈일

2013.6.11