FAQ

■ Osteria Al Corallo : Osuteria al korarro

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Osuteria al korarro

(OSTERIA AL CORALLO)
이 음식점은 휴업기간 미확정, 이전 및 폐업 사실 확인 불가 등 음식점 운영상황이 확인되지 않아 게재가 보류된 상태입니다.
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.5

JPY 4,000~JPY 4,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/12방문5번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

■ Osteria Al Corallo

ブログのほうが文章と写真が対応しているので読みやすいです。
■ぐるめと旅 ニッポンもセカイも。
http://masai-san.com/
『ぐるめと旅』でサーチ。 (「ぐるめ」はひらがな)

──────
まさいは15年ほど前から
月に1〜2回、ランチ会などのオフ会を開催していた
しかし、◯共ウィルスのためにここ2年ほど中断していた

それを久しぶりに再開したのだ

以前はmixiで参加者を募集していたが、mixiは没落してしまったので
最近facebookでオフ会専用のグループを作った

 ■世界のグルメをたべよ!(オフ会専門)

まだグループの参加者は30名弱しかいないが
今回のランチ会には4名が集まった

ランチ会の場所は

 ■OsteriaAlCorallo 大阪・本町

まさいが最近お気に入りのお店だ

まずはアミューズの

 ・茄子のカポナータとブラッティーナチーズのブルスケッタ

ブラッティーナチーズがとても美味しい

この日のメンバーは飲兵衛ぞろい
ならば、昼飲み。
もちろんボトルで注文する

ワインリストの下の方に書いてあるものには
手が出ないので、上の方のを選ぶ

 ・コステ・ア・プレオラ

シチリアのワインだ
サービスの女性の方から
今日のお料理にとても合いますよとお墨付きもらう

AlCoralloの週末のランチコースは

 ・南イタリアのコース 2,500円
 ・北イタリアのコース 4,000円

の2種が基本だが、特別にお願いして
南イタリアのコースをパワーアップして
4千円のコースにしてもらった

アミューズにつづいて
アンティパスト(前菜)の登場

 ・南伊勢 甲烏賊のアッフォガート クスクス添え

コラッロさんは三重県産の
上等の食材をたくさん使ってる

この日もまずは、南伊勢のイカのお料理
いただきまーっす

アッフォガートというのは
アイスクリームにエスプレッソをかけたドルチェらしいが
これは甲烏賊にエスプレッソをかけたものかな

いきなりめちゃ旨いぞ

軽いお口直しのあと
プリモピアットの1つ目がでてきた

嬉しさのあまりでてきたときの写真を撮り忘れた

 ・アーモンドと海老のトラパネーゼ 手打ちロッリ

ロッリというのはシチリアのモディカという街で
食されている手打ちパスタだそうだ
もちもちしていてめちゃ旨い

トラパネーゼというのも
シチリア西海岸のトラパニと言う町の伝統的な料理らしい

こちらは焼き立てのフォカッチャ
そしてオリーブオイルのボジョレーと言われている
採れたてのオイルをつけてくれる
おかわり自由なのでちょっと危険

そうそう、そういえば
オリーブオイルの説明をしてくれたサービス女子のTさん
前髪を切って、前よりももっと可愛くなってたよ

プリモピアット 2品目

 ・鳥羽答志島直送 牡蠣『桃こまち』と真珠貝とレモンのスパゲッティーニ

出てきた瞬間から
レモンのめっちゃ良い香りがぷんぷん
旨いに決まってるひとしな

スパゲッティーニの上には
ぷりっぷりの桃こまちがどーんと乗っかってる

桃こまちというのは答志島の桃取という地域で
育てている、すごい牡蠣だそうだ

パスタも旨いが、桃こまちは別格!

セコンドピアット
セコンドはお肉系とお魚系から選べる
まずお肉系はこちら

 ・熊野 岩清水豚の自家製サルシッチャとじゃがいものブレア

この日の4人のうち
なんとまさい以外の3人がこちらをチョイス

コラッロ自家製のサルシッチャが
お皿の真ん中に大砲のようにどーん

めちゃ旨そうじゃないか!
シェアしなかったので味はわからないが
3人の顔を見ているととても幸せそうだった

そしてまさいひとりだけがチョイスしたこれ

 ・太刀魚のサルタート 
   パンテッレーリア産ケッパーとレモンのソース

まさいはあまりメインに魚を選ばないので
実を言うとちょっと不安だった

だが、これが大正解だった!
この日のお料理でいちばん旨い

太刀魚の下には鱈の白子も隠れていて
太刀魚と最高のコンビネーションだ

満足まんぞく

太刀魚で満足していたら
ドルチェがでてきた

 ・シチリア郷土菓子 カンノーロ

だいぶ前だが
シチリア料理店の大西亭で食べたことを思い出した

絶妙な甘さのお菓子だ

いやぁ、ほんとに旨いものづくしだった
コラッロさんには何度も伺っていて
いつも美味しいものをいただいているが
きょうの一連のお料理は格別だった

美味しいお料理に
食べ友さんたちとの楽しい会話

そしてさらに嬉しかったのは
この日のコラッロは満席だったこと

いままで緊急事態宣言のために
いつ伺ってもまさい以外には2〜3人のお客さんだけ
苦しいやろうなぁって思ってたけど
がんばって続けてくださった

食事をしたまさいたちも至福のひとときだったが
シェフたちも喜んでくださってると思う

平穏な世の中がずっとつづきますように!
ごちそうさまでした

──────────
【訪問日】 2021年12月
【店名】 OsteriaAlCorallo
【ジャンル】 イタリアン
【住所】 大阪市中央区久太郎町4-2-5
【キーワード】 イタリアン Italianイタリア料理 伊料理 ロバ ろば 驢馬
──────────

 

2021/10방문4번째

4.0

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 4,000~JPY 4,9991명

■OSTERIA AL CORALLO

最近、あまり外食ができない日々が続いていたが
このお店だけは何度か訪問した
理由は、美味しくて
シェフやサービスの方が気さくで
ひとりでも楽しめる店だからだ

この日も急に思い立ってやってきた
来るたびにランチの形式が変わっている
緊急事態宣言の状況に応じて変えておられるようだ

きょうのランチメニューは
 ・南イタリアのコース 2,500円
 ・北イタリアのコース 4,000円
の2種類(あと、パスタランチもある)

南は魚介料理中心、北は肉・ジビエ中心だ
三重の食材をふんだんにつかった魚介料理も魅力的だったが
今回は北イタリアのほうをチョイス

アンティパストの牛タンを三重の鹿肉に変えてもらった
旨かった

プリモの鴨も、セコンドの猪も旨かった
大満足だ

毎回、お支払いのときに
次回は友達誘って来ますね とか
こんどは夜に来ますね とか言うのだが
来る来る詐欺でいちども実現していない。

今度こそは友達と か 夜 に再訪しますね

ごちそうさまでした

2020/09방문3번째

4.3

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 4,000~JPY 4,9991명

■ Osteria Al Corallo

最近、外食する機会がめっきり減ってしまったが
このお店だけはわりと伺っている

 ■オステリア・アル・コラッロ

ときどきふと行きたくなる。

わりとと言っても2~3ヶ月に1回なのだが
そのおかげで塩野シェフもまさいのことを
覚えてくださっている

最初にだしてくれたグリッシーニを
ポリポリかじりながら何を頼むか考える

最近、◯共ウィルスのせいでお客さんが減ってしまったので
土曜日のランチはディナーと同じメニューしているそうだ

まさいとしてはそのほうが嬉しいかな
せっかく来たのだから
美味しいお料理をがっつりと食べようと思う

コラッラさんはいつも三重産の新鮮な食材が豊富だ
この日もいろいろお薦めをおしえてくださる

そしてアンティパストはこれをお願いした

 ・尾鷲産マンボウのフリット
   玉ねぎのアグロドルチェ

10年以上前に、東北を旅したときに
民宿で超旨いマンボウのお造りを食べて以来だ

いただきまーっす
めっちゃ旨いがな

マンボウは淡白な白身魚で
すこし酸味のあるアグロドルチェがかかってる

アグロドルチェというのは『甘酸っぱい』とい意味で
シチリアでよく使われるソースらしい

この酸味のおかげで食欲が倍増だ

9月半ばの土曜日の午後の1時頃
お店のなかはこんな感じだ

早く満席になる日がやってくることを
ほんとに心から祈る

先のメニューにあったように
本日のパスタは6種類ある
シェフにいろいろ聞いていると
パスタとソースの組み合わせを変えてもオッケー
ということなので、こういうのをお願いした

 ・ルンゲッティ
   尾鷲産活ダコのジェノベーゼソース

ルンゲッティというのは初めて聞くが
塩野シェフがシチリアで修行中に
現地のシェフから教えてもらったオリジナルだそうだ

いただきまーっす

このルンゲッティがすごく美味しくて
そして活ダコのジェノベーゼがまた絶品だ
めちゃめちゃ旨い

ルンゲッティをネットで探すと
ちょっと違うパスタが見つかるが
こちらのルンゲッティは一般的なものではないようだ

セコンドはお魚をお願いした
これも三重産の食材だ

 ・志摩直送 イサキのインパデッラ
   ドライトマトとケッパーとオリーブのソース

これも旨い
三重県の海鮮はほんとに美味しいねぇ

最後はエスプレッソをいただきながら
ゆっくりと寛ぐ

◯共ウィルスによる自粛期間中は
ほんとに苦労されていたようだ
その期間をなんとか乗り越えたが
まだまだな状況らしい

こんな美味しいお店が
万が一なくなってしまうととても悲しいので
これからもできるだけ行きたいと思う

みなさんもぜひコラッロさんに
足を運んでくださいね

ごちそうさまでした

──────────
【訪問日】 2020年9月
【店名】 OsteriaAlCorallo オステリアアルコラッロ
【ジャンル】 イタリアン
【住所】 大阪市中央区久太郎町4-2-5
【キーワード】 イタリアン Italianイタリア料理 伊料理 伊太利亜
──────────

2019/11방문2번째

4.3

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 3,000~JPY 3,9991명

■ OSTERIA AL CORALLO

写真をクリック/タップしたら拡大されます

半年ほど前に
気まぐれに訪問したところ
ロバ肉があって驚いたお店に
久しぶりに行ってきた

本町の駅から徒歩数分のところにある
イタリアンのお店

 ■OsteriaAlCorallo

ロバ肉は予約すれば準備してくださるが
この日は予告なく伺ったので
普通のランチをいただく

前回は2,000円のPranzoAをいただいたが
きょうはワンランク上のをお願いした

 ・PranzoB 3,500円

種類の多いアンティパストと
セコンドピアットがついている

小さいながらもちゃんとした前菜盛り合わせ

これはいちじく
めっちゃ小さいが味が凝縮している

プリモピアットはメニューに5種類もあって
さらに、シェフがこういうのもできますよと
2種類ほど提案してくださる

『志摩産カマスとサザエのスパゲッティーニ』と
かなり迷ったのだが、これにすることにした

 ・シチリア郷土パスタ
   イワシとフェンネルのブカティーニ

以前、シチリア料理店で食べて
めちゃ美味しかった郷土パスタだ

中に穴があいた
細長〜いマカロニみたいな麺

いただきま〜っす

パスタもしっかりコシがあるし
イワシとフェンネルのソースが
うまく絡まってとても美味しい

予想通りの旨さだ

今回はセコンドピアットがついている
セコンドはどれにするかすぐ決まった

 ・骨付き仔羊の漁師風アッロースト
   マコモダケのソテー ローズマリー風味

どーんとやってきた
このラム、旨そうじゃないか

ゆっくり楽しみたかったので
小さめにカットして

いただきまーっす

牛と違ってラムはあまりハズレがない
これもとっても美味しい仔羊だ

すごく満足なセコンドだった

がっつりとラムをいただいて大満足なのだが
食べ終わってから、ちょっと考えた

やっぱり食べたことのない食材を
チョイスしておけばよかったかな・・

プリモもセコンドも食べたことのあるものにした

 志摩産カマスとサザエのスパゲッティーニ や
 志摩産シオのサルタート

のように、めったに入らない食材をつかった
お料理をいただいてもよかったなぁ

まあ、このお店はリーズナブルだし
便利な場所にあるのでまた来ればいいか

てなことを思いながら店をあとにする
きょうも美味しいお料理を
ごちそうさまでした

──────────
【訪問日】 2019年11月
【店名】 OsteriaAlCorallo
【ジャンル】 イタリアン
【住所】 大阪市中央区久太郎町4-2-5
【最寄駅】 地下鉄 本町駅 15番出口 徒歩3分
【キーワード】 イタリアン Italianイタリア料理 伊料理 ロバ ろば 驢馬
──────────

2019/06방문1번째

4.1

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 2,000~JPY 2,9991명

■ OSTERIA AL CORALLO

梅雨のあいまのとある土曜日

所用で大阪市内にいったので
いったことのないイタリアンで
ふらっとランチすることにした

本町の駅から徒歩5分くらいのところ

 ■OsteriaAlCorallo

オステリア・アル・コラッロと読む

初めての訪問だが店頭について気がついた
以前、ヴィルゴラに初めて行ったとき
間違うて入りかけたお店やがな

細長いうなぎの寝床のようなお店だ
土曜日のお昼どきだったのに
わりとガランとしている
大丈夫かいな・・

サラダのお野菜は
三重県鈴鹿の契約農家の旬野菜
めっちゃみずみずしくて旨い

メニューを見てびっくり

 ロバ肉のボロネーゼ

え〜、ロバって食べられるんや!
こら、ハズすわけにはいかん

2千円ランチなので
パスタは普通のスパゲッティだが
頼んで手打ちパスタに変えてもらった

 ・自家製手打ちキタッラ +400円

楽しみやー

サラダにつづいて前菜
少量だが4種類もあってけっこう嬉しい

黒くて丸いのはあんころ餅ではない
たぶん

 イカスミのゼッポリーニ

揚げパンみたいなん

このテリーヌはとっても美味しい
ワインを飲みながら
もっとドカンと食べたいものだ

シェフは塩野さんと言う若い方で
とても気さくに話をしてくださる
ひとりでもとても楽しい

キタッラが来たっら〜

しょうもないことを言うてる場合ではない
いまから生まれて初めてロバを食べるのだ

 ・ロバ・鹿・和牛のボロネーゼソース
   モッツァレラチーズのせ

めちゃ、楽しみやがな

いっただきま~す

うまーーい
めっちゃ美味しい

手打ちのキタッラも旨い
細麺だがしっかりと歯ごたえのある触感
素晴らしい

そしてロバのボロネーゼ
これもめちゃ旨い

が、ロバ以外に鹿と和牛がご一緒なので
どのへんがロバなのかわからなかった

キタッラはタダで大盛りにしてもらったので
しっかりお腹いっぱいになって
ドルチェの時間

お店に入ったときガランとしてたので
大丈夫かいなと思ったが
どれもこれも旨かったわ

余談になるが
年に1回、シェフがスタッフを連れて
イタリアに研修にいって
2週間ほどイタリア料理を食べまくるそうだ

いいなぁ、それだけでも同行したいがな

ロバ肉の話に戻るが

塩野シェフによると
イタリアからの輸入ロバらしい

そして、嬉しいことに
夜だったらロバ肉をがっつり食べられるそうだ
ただし、要予約
頼んでおけば、わざわざ輸入してくださるとのこと
煮込みでもグリルでもなんでもご希望により。

嬉しいなぁ
イタリア人はけっこうロバ肉食べるらしいので
こんどロバのスペシャルティを食べに行くよ

ごちそうさまでした。

──────────
【訪問日】 2019年6月
【店名】 OsteriaAlCorallo
【ジャンル】 イタリアン
【住所】 大阪市中央区久太郎町4-2-5
【キーワード】 イタリアン Italianイタリア料理 伊料理 ロバ ろば 驢馬
──────────

레스토랑 정보

세부

점포명
掲載保留Osuteria al korarro(Osuteria al korarro)
이 음식점은 휴업기간 미확정, 이전 및 폐업 사실 확인 불가 등 음식점 운영상황이 확인되지 않아 게재가 보류된 상태입니다.
장르 이탈리안、파스타、양과자
주소

大阪府大阪市中央区久太郎町4-2-5

교통수단

미도스지선 혼마치역 15번 출구 도보 1분 요츠바시선 혼마치역 21번 출구 도보 1분

혼마치 역에서 298 미터

영업시간
  • ■営業時間
    【ランチ】12:00〜15:00 (13:30LO)
    【ディナー】18:00〜22:30 (21:00LO)
    【定休日】月曜日.火曜日.水曜日ランチ

    ■定休日
    月曜日、火曜日、水曜日ランチ
예산

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

예산(리뷰 집계)
¥8,000~¥9,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

25 Seats

( 카운터 6석, 테이블 20석, 개인실 8석)

개별룸

가능

8인 가능

8명까지 개인실 있음

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

흡연/금연석 분리

테라스에서 흡연 공간 있음

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

근처에 동전 주차 있음

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,카운터석 있음

메뉴

음료

외인이 있음,칵테일 있음,엄선된 와인

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함,건강/뷰티 푸드 메뉴,채식주의자 메뉴 있음,영어 메뉴 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |데이트 |접대 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

축하・서프라이즈 가능,테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

홈페이지

http://corallo.jp/

오픈일

2014.4.22

가게 홍보

미에현의 재료를 듬뿍 사용하여 연주하는 시칠리아와 북 이탈리아의 맛