FAQ

オープン3か月後、¥880ランチを食べてみる☆ : Torazu

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Torazu

(とらず)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.4

¥4,000~¥4,9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.4
  • 분위기3.4
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.4

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.4
  • 분위기3.4
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
2020/02방문2번째

3.4

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.4
  • 분위기3.4
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
~JPY 9991명

オープン3か月後、¥880ランチを食べてみる☆

オープン初日の夜以来2回目の訪問はランチ

職場から10分ほど歩いて到着、暖かくてよかった。
ランチメニューは6種。
刺身定食だけが¥990、他はすべて¥880

私がオーダーしたのは大好物の鯖。

・さばの塩焼&しらすの鬼おろし定食

最初にサーブされたのがご飯。
それから数分、ようやく豚汁とメインが登場。
鬼おろしというほど「鬼」では無いおろしですな。
シラスのボリュームともどもやや物足りない。

減塩しょうゆを適量かけてスタンバイ。
鯖は小さめの半身、焼き立てなので熱々。
大きな骨を取ってパックンチョ。
塩サバらしい美味しさ。。

やっぱり私ゃこれが好きだなぁ。

この店は生卵が食べ放題。
その瞬間,TKGが決定です!
今までであれば、まず白ご飯を食べきりお代わり。
そしてTKGという流れ。
しかし近年の内臓の衰えにより、お代わりをすると
かなりの確率でお腹を壊す。

ということで、この日も1膳目でTKGですよ。
安定の美味しさ。
日本人に生まれて良かった、そう思えるご飯ですな。

思いがけず気に入ったのが豚汁です。
豚肉がたっぷり、みその味わいも好み。
こりゃ~美味い。

総じて満足度の高いランチですね。
上階には小さい喫煙ルームを設置。
こういう配慮も嬉しい限りです。
また来ることになりますね。

ごちそうさま。

  • Torazu - 塩鯖と豚汁です

    塩鯖と豚汁です

  • Torazu - ご飯はこのようにしましたよ

    ご飯はこのようにしましたよ

  • Torazu - まぜまぜしましょうねー

    まぜまぜしましょうねー

  • Torazu - 食べ放題と言っても、普通は1個でしょうねぇ(^^)

    食べ放題と言っても、普通は1個でしょうねぇ(^^)

  • Torazu - コレを適量掛けましょう〜

    コレを適量掛けましょう〜

  • Torazu - メインの鯖、しらすおろし、もっとボリュームが欲しかったなー

    メインの鯖、しらすおろし、もっとボリュームが欲しかったなー

  • Torazu - 階段から落ちないように気を付けてねー

    階段から落ちないように気を付けてねー

  • Torazu - 3ヶ月ぶりですねー

    3ヶ月ぶりですねー

  • Torazu - 喫煙ルームがあるのです

    喫煙ルームがあるのです

  • Torazu - 温暖な日でした

    温暖な日でした

2019/11방문1번째

3.4

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.4
  • 분위기3.4
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.4
JPY 4,000~JPY 4,9991명

オープン初日にレッツゴー、地下に広がる大空間で「あて巻」を食す☆

気が付けば本町を根城にするレビュアーさんが増えて来ました

本町の仙人としては嬉しい限りです('◇')ゞ
今日はそんな友人の一人とオッサンの会開催。
この日オープンするこの店の情報をゲットしたようです。
駅頭配布のポケットティッシュは効果絶大ですねぇ~

17時オープンの初日、関係者・取引先と思われるグループが
大人数でテーブル席を埋めています。
でも長時間滞在はせずさっと立ち去る。
見事な引き際です。

我々はカウンター席へ座り興味津々で初体験しました。
まずは店名を冠したドリンクを飲みましょうか。

◎とらずハイボール¥390

訊いてみると、ブラックニッカを使用しているようですね。

・自家製ベーコン入りポテトサラダ¥380
・枝豆¥280

まずこの2品をオーダーし、ひそひそ話に花を咲かせます。
枝豆、結構ボリュームがあります。
ポテサラはキューブ状のベーコンがとても効いています。

店のウリである「あて巻」を幾つかオーダーしましょうか。
あて巻とは、早い話「細巻き」です。
中の食材を何にするか、20種類ほどの選択肢。
これは好みがもろに出ますなぁ~

・ハマショー¥480
・イカメン¥480
・うなバター¥480
・ガリsaba¥380
・とろ燻たく¥480

品名を見た瞬間、食材がイメージできるものがある反面、
なんじゃろ?って思うものもありますね。
浜田省吾LOVEの私が真っ先にオーダーしたものが、まさにそれ。

ハマチ+生姜の醤油漬け=ハマショーですって(≧▽≦)
それ以外は読んで字のごとく。。。
我々の目の前がフライゾーン。
そう、揚場だったのです。
その担当さんが色白美肌の素敵スタッフちゃん♪
そりゃ~オーダーしたくなりますよねぇ。。

・自家製厚揚げ¥580
オーダー後にフライヤーへ豆腐投入~ 
ジュワジュワ~
そりゃ~美味いでしょうよ。
サクサク、そしてふっくらの揚げたては絶品ですな。
◎瓶ビール¥580
◎一刻者¥390
◎レモンサワー¥450

適度にグラスを空け店を出ました。

ここは以前かっぽうぎが入っていました。
ということで、かなりなオオバコです。
左手に広がるテーブル席。
中央に陣取る厨房を囲むようなカウンター席、
その向こうにもテーブル席がレイアウト。
広さ=スタッフの多さです。

回転を早め稼働率を上げないと大変でしょうね。
翌日からランチ営業も始めるということでした。
次回はランチに行ってみましょう。

ごちそうさま。

  • Torazu - これはブラックニッカハイボールですよー

    これはブラックニッカハイボールですよー

  • Torazu - ベーコンがとても美味しいポテトサラダ

    ベーコンがとても美味しいポテトサラダ

  • Torazu - 枝豆、かなり多かったよー

    枝豆、かなり多かったよー

  • Torazu - ハマショーとイカメンですよ(^^)

    ハマショーとイカメンですよ(^^)

  • Torazu - ハマチと生姜の醤油漬けが入っています

    ハマチと生姜の醤油漬けが入っています

  • Torazu - イカと明太子が入っています

    イカと明太子が入っています

  • Torazu - トロ燻たくですよ

    トロ燻たくですよ

  • Torazu - 芋焼酎、まずは水割りでーす

    芋焼酎、まずは水割りでーす

  • Torazu - いぶりがっこと中トロ、うまーい

    いぶりがっこと中トロ、うまーい

  • Torazu - 揚場担当の素敵スタッフちゃん、とてもシャイなんです(≧∀≦)

    揚場担当の素敵スタッフちゃん、とてもシャイなんです(≧∀≦)

  • Torazu - 揚げたての厚揚げ、そりゃ〜美味いよね

    揚げたての厚揚げ、そりゃ〜美味いよね

  • Torazu - 熱々ふわふわですよ

    熱々ふわふわですよ

  • Torazu - うなバター、ガリサバですよー

    うなバター、ガリサバですよー

  • Torazu - 初日に突撃〜〜

    初日に突撃〜〜

  • Torazu - 地下に降りましょう

    地下に降りましょう

  • Torazu - かなりオオバコ、カウンターに座りました

    かなりオオバコ、カウンターに座りました

  • Torazu - スタッフさん達、この日は多かった

    スタッフさん達、この日は多かった

  • Torazu - 頭上のメニュー

    頭上のメニュー

  • Torazu - かなり広い店内ですよ

    かなり広い店内ですよ

레스토랑 정보

세부

점포명
Torazu
장르 이자카야、스시(초밥)、일본 요리
예약・문의하기

06-6535-8424

예약 가능 여부

예약 가능

주소

大阪府大阪市西区西本町1-7-20 AXIS CENTER本町ビル B1F

교통수단

지하철 요쓰바시선 「혼마치역」에서 도보 1분

혼마치 역에서 378 미터

영업시간
    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 23:00
    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 23:00
    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 23:00
    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 23:00
    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 23:00
    • 17:00 - 23:00
    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 정기휴일
예산

¥2,000~¥2,999

~¥999

예산(리뷰 집계)
¥4,000~¥4,999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 가능

(iD)

QR코드 결제 가능

(PayPay)

좌석 / 설비

좌석 수

64 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

※흡연실 있음

주차장

불가

근처에 동전 주차 가능

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

오픈일

2019.11.27

비고

※지불 전자 머니:d포인트・PayPay・피타파 ※대절은 60분보다 받고 있습니다. 점포에 상담해 주십시오.

가게 홍보

혼마치 역 바로 ◆ 명물 감기 시작, 국물이 온 집에서 만든 요리가 자랑! 2분~코스 이용 OK!