FAQ

第23回上海蟹祭! : Kinkoku

Kinkoku

(金国)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.7

¥8,000~¥9,9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.5
2022/11방문1번째

3.7

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.5
JPY 8,000~JPY 9,9991명

第23回上海蟹祭!

先日、京橋でベロベロになりながら、焼肉を食べている時に、参加メンバーから、「上海蟹、食べたくないですか?」との提案。

来週やったら、〇〇日やったら、行けますよー。
というと、速攻で店に電話して予約完了。

ということで、金国さんにおじゃましました。

予約時間の20時に入店。
店内は8人程が座れるコの字型のカウンターと4名テーブルが2つ。
6割り位の混み具合ですが、予約で満席だそうだ。
上海蟹を食べている方も2組いて、なんだかテンションがあがるね。

感じのいい女将さんがお出迎え。
では、とりあえずハイボールでかんぱーい。

本日は予約&期間限定の第23回上海蟹祭と銘打たれた上海蟹コース。
お値段は、飲み物代別で1人税込7000円。

ではでは、祭りスタート!

【食べたもの】
〈上海蟹コースメニュー〉7000円
・前菜3種
・えびと豆腐の塩あん
・蟹身入焼売
・上海蟹姿1杯
・肉の団子の甘酢あんかけ
・蟹汁雑炊

〈追加〉
・醉蟹 よっぱらいガニ 2300円
・ピータン 350円
・カレー春雨のスープ小鍋 1390円

【呑んだもの】
・角ハイボール 520円
・3年紹興酒 600ml 2350円
------------------------------------
・前菜3種
蒸し鶏の生姜あえ・椎茸の醤油煮・クラゲの酢和えの3種。
しっとりジューシーな蒸し鶏は爽やかな生姜風味がいい感じ。
椎茸の醤油煮とクラゲの酢和えは普通、添えてある果物の缶詰的なやつはいらんかなぁ。

・えびと豆腐の塩あん
優しい塩あんがとろりとして美味しいやつ。
豆腐のぷるんとした食感とエビのぷりっとした食感のコントラストがいいね。

・蟹身入焼売
上海蟹のほぐし身が乗った焼売です。
肉々しい餡と蟹が合わさって、お互いのうまみを倍増させます。

・上海蟹姿1杯
調理前に女将さんが本日の上海蟹を披露してくれはります。
生きている上海蟹は初めて見たかも。
本日はオスが1匹とメスが2匹。
オスは大きいですが、卵がないそうで、メスはやや小さいが卵あり。
蒸籠で蒸し上がると、女将さんが食べやすいように上海蟹をほぐしてくれはります。
これって、何気にうれしいね。
上海蟹は食べる部分が少ないですが、旨みはかなり強め。
特にメスの卵の部分と一緒にかぶりつくと、何とも言えないうまさ。

・肉の団子の甘酢あんかけ
よくある感じの肉団子の甘酢あんかけ。
これは普通かなぁ。

・蟹汁雑炊
蟹のうまみがぎゅっと詰まった雑炊。
これは上海蟹ではなさそう。
優しい味付けがほっとします。

〈追加〉
・醉蟹 よっぱらいガニ
女将さんが自分で描いたかわいいメニューでアピールしてきはりました。
数量限定で1匹だけあったので、注文。
なんでも作るのに3日程、かかるそうだ。
生の上海蟹のヌルッとした感じと紹興酒の香り。
ちょっと生臭さが感じられた。
所謂、珍味の部類に入るやつ。

・ピータン
ごま油塩が敷いてあります。
ピータンとごま油って、かなり合うなぁ。

・カレー春雨のスープ小鍋
〆に注文。
カレー風味の中華スープがかなりのうまさ。
こりゃ、〆にたまらんやつ。
----------------------------------------
あんまり食べる機会のない上海蟹を堪能。
上海蟹コースはボリューム的にはちょっと少なめですが、上海蟹としてはかなりお安いそうだ。

上海料理がうまそうだったので、上海蟹の時以外でも、気になるものをあれこれと食べてみたいなぁ。

ごちそうさまでした。

  • Kinkoku - 上海蟹姿 調理後

    上海蟹姿 調理後

  • Kinkoku - 上海蟹は女将さんが剥いてくれはりました

    上海蟹は女将さんが剥いてくれはりました

  • Kinkoku - 上海蟹姿

    上海蟹姿

  • Kinkoku - 醉蟹 よっぱらいガニ

    醉蟹 よっぱらいガニ

  • Kinkoku - 前菜 蒸し鶏の生姜あえ

    前菜 蒸し鶏の生姜あえ

  • Kinkoku - 前菜 蒸し鶏の生姜あえ

    前菜 蒸し鶏の生姜あえ

  • Kinkoku - 前菜 椎茸の醤油煮

    前菜 椎茸の醤油煮

  • Kinkoku - 前菜 クラゲの酢和え

    前菜 クラゲの酢和え

  • Kinkoku - 前菜 クラゲの酢和え

    前菜 クラゲの酢和え

  • Kinkoku - 醉蟹 よっぱらいガニ

    醉蟹 よっぱらいガニ

  • Kinkoku - 醉蟹 よっぱらいガニ

    醉蟹 よっぱらいガニ

  • Kinkoku - 醉蟹 よっぱらいガニ リフト

    醉蟹 よっぱらいガニ リフト

  • Kinkoku - 醉蟹 よっぱらいガニ リフト

    醉蟹 よっぱらいガニ リフト

  • Kinkoku - えびと豆腐の塩あん

    えびと豆腐の塩あん

  • Kinkoku - えびと豆腐の塩あん

    えびと豆腐の塩あん

  • Kinkoku - えびと豆腐の塩あん リフト

    えびと豆腐の塩あん リフト

  • Kinkoku - 蟹身入焼売

    蟹身入焼売

  • Kinkoku - 蟹身入焼売 リフト

    蟹身入焼売 リフト

  • Kinkoku - 上海蟹 バラシセット

    上海蟹 バラシセット

  • Kinkoku - 本日の上海蟹達

    本日の上海蟹達

  • Kinkoku - 生きています

    生きています

  • Kinkoku - 上海蟹 調理後

    上海蟹 調理後

  • Kinkoku - 上海蟹 調理後

    上海蟹 調理後

  • Kinkoku - 本日の上海蟹

    本日の上海蟹

  • Kinkoku - 上海蟹 女将さん処理後

    上海蟹 女将さん処理後

  • Kinkoku - 上海蟹 女将さん処理後

    上海蟹 女将さん処理後

  • Kinkoku - 上海蟹 リフト

    上海蟹 リフト

  • Kinkoku - 上海蟹の蒸籠の下にあったレタスリフト

    上海蟹の蒸籠の下にあったレタスリフト

  • Kinkoku - ピータン

    ピータン

  • Kinkoku - 肉の団子の甘酢あんかけ

    肉の団子の甘酢あんかけ

  • Kinkoku - 蟹汁雑炊

    蟹汁雑炊

  • Kinkoku - カレー春雨のスープ小鍋 スタンバイ

    カレー春雨のスープ小鍋 スタンバイ

  • Kinkoku - カレー春雨のスープ小鍋

    カレー春雨のスープ小鍋

  • Kinkoku - カレー春雨のスープ小鍋 女将さんリフト

    カレー春雨のスープ小鍋 女将さんリフト

  • Kinkoku - カレー春雨のスープ小鍋 取り分け後

    カレー春雨のスープ小鍋 取り分け後

  • Kinkoku - 角ハイボール

    角ハイボール

  • Kinkoku - メニュー

    メニュー

  • Kinkoku - メニュー

    メニュー

  • Kinkoku - メニュー

    メニュー

  • Kinkoku - 女将さんが自分で描いたメニュー

    女将さんが自分で描いたメニュー

  • Kinkoku - 店内風景

    店内風景

  • Kinkoku - 店内風景

    店内風景

  • Kinkoku - 宴会メニュー

    宴会メニュー

  • Kinkoku - 多目的用

    多目的用

  • Kinkoku - 来ました!

    来ました!

  • Kinkoku - ここです!

    ここです!

  • Kinkoku - お店前のディスプレイ

    お店前のディスプレイ

레스토랑 정보

세부

점포명
Kinkoku(Kinkoku)
장르 중화 요리、라멘
예약・문의하기

06-6352-2872

예약 가능 여부

예약 가능

주소

大阪府大阪市都島区東野田町3-8-5

교통수단

교바시 역에서 248 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 17:00 - 00:00
    • 17:00 - 00:00
    • 17:00 - 00:00
    • 17:00 - 00:00
    • 17:00 - 00:00
    • 17:00 - 00:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥3,000~¥3,999

예산(리뷰 집계)
¥8,000~¥9,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

서비스료 / 차치

付き出し代1人350円

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

店の入口に禁煙マークあるので修正 詳細はお店に確認ください。

주차장

불가

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

비고

表示は税抜き価格