FAQ

チャンポン麺を頂きました。 : Zuishin tei

Zuishin tei

(随心亭)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.3

¥2,000~¥2,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.3
  • 분위기4.3
  • 가성비4.3
  • 술・음료4.3

4.9

~JPY 9991명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기4.5
  • 가성비5.0
  • 술・음료-
2024/02방문29번째

4.9

  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기4.5
  • 가성비5.0
  • 술・음료-

チャンポン麺を頂きました。

この日のランチは、京橋「随心亭」へ。

大阪京橋、国道1号線網島市場交差点から少し北へ行ったところにある中華料理屋さん「随心亭」で「チャンポン麺+ライス」を頂きました。

ちなみに、
大阪では「五目あんかけ汁そば」の事を「チャンポン麺」と言いいます。

ここ「随心亭」は、大阪京橋の繁華街からは少し離れたところにある、地元民に愛されてる町の中華料理屋さんです。

さて、
ここの「チャンポン麺」ですが、
麺は中細の普通の中華麺。具は、ニンジン、タケノコ、ホウレン草、ネギなどの野菜類に、豚肉、エビ、イカ、そして、それらをあんかけ卵とじにしてます。
あんかけのスープに、豆板醤をきかせて少しピリ辛にしているのがここの「チャンポン麺」の特徴ですね。

ご飯は、チャンポンメンのあんかけの具をのせて「即席中華丼」にして頂くのが僕流ですわ。

チャンポン麺&ライス、めっちゃ旨かった〜〜〜

2023/10방문28번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료-

焼きそば定食を頂きました。

この日のランチは京橋「随心亭」へ。

国道1号線「東野田町」交差点からちょっと行った所にある中国料理屋さん「随心亭」で「焼きそば定食」を頂きました。「焼きそば」は「醤油」でお願いしましたよ。

さて、
「焼きそば定食」ですが、
焼きそばに、ライス、漬物、それにスープが付く定食です。
焼きそばは、醤油味の中華風焼きそば。麺は中細の中華麺。具は、豚肉、キャベツ、モヤシ、タマネギ、ニンジン、ニラ。
シャキシャキの野菜がめっちゃ良い感じなんですよね。

炭水化物on炭水化物な定食ですが、
焼きそばは、ほんと、最高のご飯のおかずですね(笑)

焼きそば定食、めっちゃ旨かった〜〜〜

2023/06방문27번째

4.7

  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비5.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

冷麺セットを頂きました。

この日のランチは京橋「随心亭」へ。

コロナ禍に負けず営業しているお店の応援ランチでした。

JR京橋駅の西方向、東野田町北交差点からすぐの所にある中国料理屋さん「随心亭」で「冷麺セット」を頂きました。これは、冷麺(冷やし中華)に半焼飯が付くセットです。

ちなみに、
大阪では「冷やし中華」の事を「冷麺」と言います。僕の生まれ故郷の岩手県では「冷風麺」と言いますよ。

ここ「随心亭」は、地元民に愛される町中華のお店、中国料理屋さんです。

さて、
ここの「冷麺」ですが、麺は中細の中華麺。具は、千切りのハム、千切りのキュウリ、錦糸卵、そしてワカメ。
タレはオーソドックスな甘酢醤油タレ。程よくゴマ油が効いてましたね。味も見た目も、昔ながらの安定の冷麺でした!

焼飯は、しっとりふわっとタイプ。ここの焼飯も僕は大好きなんですわ!

この内容で850円の冷麺セット、ほんと最高だと思います、

冷麺セット、めっちゃ旨かった〜〜〜

2023/05방문26번째

4.7

  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비5.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

焼きそば定食を頂きました。

この日のランチは京橋「随心亭」へ。

コロナ禍に負けず営業しているお店の応援ランチでした。

国道1号線「東野田町北」交差点からすぐの所にあるお店「随心亭」で「焼きそば定食」を頂きました。焼きそばは「醤油味」でお願いしましたよ。

さて、
「焼きそば定食」ですが、これは、焼きそばに、ライス、漬物、それにスープが付く定食です。
「焼きそば」は、醤油味の中華風焼きそば。麺は中細の普通の中華麺。具は、豚肉、キャベツ、モヤシ、タマネギ、ニンジン、ニラ。ソース味にも出来るんですが、僕はここの醤油味の焼きそばがお気に入りなんですわ。

「焼きそば」は、最高のご飯のおかずですね(笑)

焼きそば定食、めっちゃ旨かった〜〜〜

2022/11방문25번째

4.6

  • 요리・맛4.9
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.4
  • 술・음료-
~JPY 9991명

チャンポン麺を頂きました。

この日のランチは、京橋(東野田)にて。

コロナに負けず営業しているお店の応援ランチです。

大阪京橋、国道1号線網島市場交差点から少し歩いたところにある中華料理屋さん「随心亭」で「チャン麺メン+ライス」を頂きました。

大阪では「五目あんかけ汁そば」の事を「チャンポン麺」と言いいます。

メニューを見たら、全体的に少しだけ値上げしてましたよ。このご時勢なので仕方ないですね。

さて、
ここの「チャンポン麺」ですが、
麺は中細の普通の中華麺。具は、豚肉に、ニンジン、タケノコ、ホウレン草、ネギなどの野菜類、エビ、イカ。それらをあんかけ卵とじにしてます。
このチャンポンの豆板醤をきかせた少しピリ辛なスープが好きなんですわ!

そして、
ご飯は、チャンポンメンの具をのせて、即席中華丼にして頂くのが僕流です。

チャンポン麺&ライス、めっちゃ旨かった〜〜〜

2022/07방문24번째

4.6

  • 요리・맛4.9
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.4
  • 술・음료-
~JPY 9991명

冷麺セットを頂きました。

この日のランチは京橋にて。

コロナ禍に負けず営業しているお店の応援ランチです。

JR京橋駅から西方向へ、東野田町北交差点からすぐの所にある中華料理屋さん「随心亭」で「冷麺セット」を頂きました。これは、冷麺(冷やし中華)に半焼飯が付くセットです。

冷麺食べたらしつこく書きますねw
大阪では「冷やし中華」の事を「冷麺」と言います。ちなみに岩手では「冷風麺」と言います。

さて、
ここ「随心亭」は、地元民に愛される町中華のお店です。
そんなここの冷麺は、麺は中細の冷麺用の中華麺。具は、千切りにされたハム、キュウリ、錦糸卵、そしてワカメとカイワレが添えてありました。
タレはオーソドックスな甘酢醤油タレ。味も見た目もオーソドックスで安心できる冷麺ですね。
去年と比べてハムの量が少し減った気もしますが、でも、値段は据え置き。原材料が高騰してる中、値段据え置きは嬉しいですね。

そして、
焼飯は、しっとりふわっとタイプ。こちらも安定の旨さですわ(^O^)/

冷麺セット、めっちゃ旨かった〜〜〜

2021/12방문23번째

4.6

  • 요리・맛4.9
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.4
  • 술・음료-
~JPY 9991명

チャンポンメンを頂きました。

この日のランチは、京橋にて。

コロナに負けず営業しているお店の応援ランチです。

京橋の中心部から西方向へ、国道1号線、東野田町交差点から少し行った所にある中華料理屋さん「随心亭」で「チャンポンメン+ライス」を頂きました。ライスには、キュウリのキューちゃん(キューリの漬物)が付きます。

毎回書いてますが、
大阪では「五目あんかけ汁そば」の事を「チャンポンメン」と言うんです。決して「長崎チャンポン」ではありませんのでw

さて、
ここの「チャンポンメン」ですが、麺は普通の中華麺。具は、豚肉、ニンジン、タケノコ、ホウレン草、ネギの野菜類に、エビ、イカの魚介類。それらをあんかけ卵とじにして、スープの上からかけてます。オイスターソースに豆板醤をきかせた少しピリ辛な味付けなのが良い感じなんですよね。

そして、チャンポンメンの具は、ご飯にのせて、即席中華丼に!これが旨いんですわ(^O^)v

チャンポンメン&ライス、めっちゃ旨かった〜〜〜

2021/10방문22번째

4.6

  • 요리・맛4.9
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.4
  • 술・음료-
~JPY 9991명

チャンポン麺を頂きました。

この日のランチは、京橋にて。

コロナに負けず営業しているお店の応援ランチです。

京橋の西の外れ、国道1号線、網島市場交差点から少し行った所にある中華料理屋さん「随心亭」で「チャンポンメン+ライス」を頂きました。
大阪では「五目あんかけラーメン」の事を「チャンポンメン」と言います。

今回の緊急事態宣言中は、ずっと休業していた、ここ「随心亭」ですが、10月1日から無事営業を再開されました。

さて、
ここの「チャンポンメン」、麺は細めの中華麺。具は、豚肉、ニンジン、タケノコ、ホウレン草、ネギのなど野菜類に、エビ、イカなどの魚介ルイ、それに溶き卵を加えて、それにトロミをつけてます。
オイスターソースに豆板醤をきかせた少しピリ辛なチャンポンメンなんですよね。

そして、いつものお決まり!ご飯には、チャンポンメンの具をのせて、即席中華丼にして頂きました(^O^)/

チャンポンメン&ご飯、めっちゃ旨かった〜〜〜

2021/07방문21번째

4.6

  • 요리・맛4.9
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.4
  • 술・음료-
~JPY 9991명

焼きそば定食を頂きました。

この日のランチは京橋(東野田)にて。

コロナ禍に負けず営業しているお店の応援ランチです。

京橋の西の外れ、東野田町北交差点からすぐのところにある中華料理屋さん「随心亭」で「焼きそば定食」を頂きました。
これは、焼きそばにご飯とスープが付く定食です。
焼きそばは、醤油味かソース味か選べますが、僕は醤油味一択です。

ここの醤油味の焼きそばは、野菜たっぷりの中華風の焼きそば。野菜シャキシャキ感がすごく良い感じなんですよね。
ご飯のおかずになる焼きそばですわwww

焼きそば定食、めっちゃ旨かった〜〜〜

2021/06방문20번째

4.6

  • 요리・맛4.9
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.4
  • 술・음료-
~JPY 9991명

冷麺セットを頂きました。

この日のランチは京橋(東野田町北)にて。

コロナ禍に負けず営業しているお店の応援ランチです。

国道1号線東野田町交差点から少し北に行ったところにある中華料理屋さん「随心亭」で「冷麺セット」を頂きました。これは、冷麺に半炒飯が付くセットです。

ここ「随心亭」は、いわゆる「町中華」のお店。安くて美味しい中華が頂ける町の中華料理屋さんです。

いつもなら、シーズン最初の冷麺(冷やし中華)は、ここで頂くのですが。今年は緊急事態宣言中、ずっとお店を休業されてたんですよね。
先日、やっと営業再開されてました(^O^)/

さて、
ここの冷麺(冷やし中華)ですが、麺は細麺の中華麺。具は、千切りのハム、錦糸卵、胡瓜、それにワカメがのってます。タレは、オーソドックスな甘酢醤油ダレ。程よく胡麻油の風味も効いててなかなか良い感じの冷麺なんですわ。

炒飯は、こちらもオーソドックスなタイプのチャーハン。具は、細かく切ったハムにタマネギ、それにネギ、卵を加えてます。

冷麺もチャーハンも間違いのない美味しさですね。

冷麺セット、めっちゃ旨かった〜〜〜

2021/03방문19번째

4.6

  • 요리・맛4.9
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.4
  • 술・음료-
~JPY 9991명

味噌ラーメンを頂きました

この日のランチは、京橋にて。

コロナに負けず営業しているお店の応援ランチです。

京阪京橋駅、片町口から10分ほど歩いたところにある中華料理屋さん「随心亭」で「味噌ラーメン+ライス」を頂きました。

先日、テレビを見てたら、美味しそうな味噌ラーメンが出て来たんです。それから、無性に味噌ラーメンが食べたかったのですが。味噌ラーメンをやってるラーメン屋さんが全く見つからなかったんですわ。
ふっと、気づいたんです。ラーメン屋さんではなく、中華料理屋さんならあるかも、って。

ここ、随心亭は、近所の常連さんが集う町中華のお店。いつもはメニューなんて見ずに注文するのですが。。。メニューを良く見てみたら、「味噌ラーメン」、ありました(^O^)/
そうそう!僕の望んでた味噌ラーメンはこれですわ!
野菜と挽肉たっぷりの味噌ラーメン!

味噌ラーメン、めっちゃ旨かった〜〜〜

2020/12방문18번째

4.6

  • 요리・맛4.9
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.4
  • 술・음료-
~JPY 9991명

チャンポンメンを頂きました

この日のランチは、京橋にて。
コロナに負けず営業しているお店の応援ランチです。

東野田町北交差点からすぐの所にある町中華「随心亭」で「チャンポンメン+ライス」を頂きました。
大阪では、五目あんかけラーメンの事を「チャンポンメン」と言いますよ。

ここの「チャンポンメン」、具は、豚肉、ニンジン、タケノコ、ホウレン草、ネギの野菜類、エビ、イカ、溶き卵が入って、それにトロミをつけてます。
オイスターソースに豆板醤をきかせた少しピリ辛なのが特徴ですね。

チャンポンメン、めっちゃ旨かった〜〜〜

2020/07방문17번째

4.6

  • 요리・맛4.9
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.4
  • 술・음료-
~JPY 9991명

冷麺セットを頂きました

この日のランチは京橋(東野田町北)にて。
コロナ禍に負けず営業しているお店の応援ランチです。

国道1号線東野田町交差点から少し北に行ったところにある中華料理屋さん「随心亭」で「冷麺セット」を頂きました。これは、冷麺に半炒飯が付くセットです。ちなみに、大阪では冷やし中華の事を冷麺と言います。

ここ「随心亭」は、いわゆる「町中華」のお店。安くて美味しい中華が頂ける町の中華料理屋さんです。

ここの冷麺は、具は、千切りにした、ハム、錦糸卵、胡瓜、それにワカメと、真ん中にミニトマトが、のってました。タレは、オーソドックスな甘酢醤油ダレ。甘さ控えめのスッキリとしたタレでした。
炒飯は、こちらもオーソドックスなパラパラチャーハン。
どちらも安心の、美味しさでしたよ。
冷麺セット、めっちゃ旨かった〜〜〜

2020/05방문16번째

4.6

  • 요리・맛4.9
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.4
  • 술・음료-
~JPY 9991명

大阪チャンポン!かな?

この日のランチは、京橋にて。
コロナに負けず営業を続けてるお店の応援ランチでした。

東野田町北交差点からすぐの所にある、ここ「随心亭」で「チャンポンメン+ライス」を頂きました。
大阪では、「五目あんかけラーメン(五目あんかけ汁そば)」の事を「チャンポン麺」と言います。
食べログなどを見てると、たまに、大阪の中華料理屋さんで「チャンポン」を頼んで、そして、出て来た「チャンポン」を見て、「これは(長崎)チャンポンじゃない!!」と怒ってる人を見かけるのですが、大阪のチャンポンメンは長崎チャンポンとは全く別物ですから(笑)
余談ですが、最近、「尼崎チャンポン」と言うのもよく聞くのですが、(食べた事ないです)多分これは、大阪の「チャンポンメン」と同じ「あんかけチャンポン」ですね。
さて、随心亭の「チャンポンメン」ですが、この日も安定の美味しさでしたね(^O^)/
めっちゃ旨かった〜〜〜

2020/04방문15번째

4.6

  • 요리・맛4.9
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.4
  • 술・음료-
~JPY 9991명

焼きそば定食です!

この日のランチは京橋(東野田)にて。
京橋、東野田町北交差点からすぐのところにある中華料理屋さん、ここ「随心亭」で「焼きそば定食+餃子」を頂きました。

焼きそばは、醤油味にしました。ソース味にも変更出来ます。定食は、それにご飯とスープが付きます。
炭水化物on炭水化物ランチですがそれがなにか?笑笑

この焼きそばは、醤油味の中華風焼きそばです。野菜たっぷりで、野菜のシャキシャキ感がすごく良い感じでしたね。
餃子はニンニクは控えめでニラの風味が良い感じの餃子でした(^O^)/

焼きそば定食&餃子、めっちゃ旨かった〜〜〜

2020/04방문14번째

4.6

  • 요리・맛4.9
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.4
  • 술・음료-
~JPY 9991명

チャンポンメン!

この日のランチは京橋にて。
京橋(東野田)「随心亭」で「チャンポンメン&白ご飯」を頂きました。
近所のお年寄りが、昼間からビール飲みながら、スポーツ紙を読みながら、タバコをふかしながら、中華を食べている、そんな町中華のお店であった、ここ随心亭も、しっかり禁煙になってました。
コロナ対策のため、遅々に行ったのでほぼ貸切でしたよ。
ここのチャンポンメンは、豆板醤を加えてあるので、ピリ辛で美味しいんです。
途中、具材をご飯にのせて、即席中華丼に!!
めっちゃ旨かった〜〜〜

2019/12방문13번째

4.6

  • 요리・맛4.9
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.4
  • 술・음료-
~JPY 9991명

チャンポンメン

この日のランチは、ここ、京橋(東野田)「随心亭」で「チャンポンメン&白ご飯」を頂きました。
ここは、近所のお年寄りが昼間からスポーツ紙を読みながらお酒を飲んでる、そんな町の中華屋さん、町中華のお店です。
チャンポンメンは、僕が1番好きなメニュー。豆板醤入りで少しピリ辛なのが良いんですよね!
途中、チャンポンメンの具を白ご飯の上にのせて、即席中華丼にして食べるのも、いつもの楽しみなんです。
チャンポンメン、めっちゃ旨かった〜〜〜

2019/04방문12번째

4.5

  • 요리・맛4.7
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.4
  • 술・음료-
~JPY 9991명

焼きそば定食

この日のランチは「焼きそば定食」を頂きました。定食には、ご飯とスープが付きます。
「焼きそば」にもいろんな種類がありますね。僕はソース焼きそばも好きですが、中華の醤油焼きそばも好きですね。どちらの焼きそばもご飯とよく合いますよね。「焼きそば」はご飯のおかずです(笑)

2019/03방문11번째

4.5

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.4
  • 술・음료-
~JPY 9991명

チャンポンメン

この日は、「チャンポンメン」を頂きました。もちろん、白ご飯もお願いしましたよ。
「町中華」と言う言葉があります。「大衆中華屋さん」ですね。飛び抜けて、何かが美味いって訳ではないのですが、何を食べても旨い!ここは、そんな、町の中華屋さんです。
昔はどこの町にもあった、うどん屋さん(うどん、そば、丼、なんでもある)、定食屋さん、大衆中華屋さん。寂しいことに、年々どんどん無くなって来ている気がします。
このお店もいつまで続くのか。おっちゃんも、結構、良い歳やし

2018/06방문10번째

4.5

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.4
  • 술・음료-
~JPY 9991명

冷麺セット

今年も冷麺の季節がやって来ました。冷やし中華、関西では冷麺です!

2018/05방문9번째

4.5

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.4
  • 술・음료-
~JPY 9991명

焼きそば定食

中華屋さんの焼きそばも結構好きです。

2018/02방문8번째

4.5

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.5
  • 분위기4.3
  • 가성비4.4
  • 술・음료-
~JPY 9991명

チャンポン麺

2017/10방문7번째

4.5

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.5
  • 분위기4.3
  • 가성비4.4
  • 술・음료-
~JPY 9991명

チャンポン麺

2017/08방문6번째

4.5

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.5
  • 분위기4.3
  • 가성비4.4
  • 술・음료-
~JPY 9991명
2017/06방문5번째

4.5

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.5
  • 분위기4.3
  • 가성비4.4
  • 술・음료-
~JPY 9991명
2017/05방문4번째

4.5

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.5
  • 분위기4.3
  • 가성비4.4
  • 술・음료-
~JPY 9991명
2017/03방문3번째

4.5

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.5
  • 분위기4.3
  • 가성비4.4
  • 술・음료-
~JPY 9991명
2016/11방문2번째

-

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명
2016/09방문1번째

4.3

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.3
  • 분위기4.3
  • 가성비4.3
  • 술・음료4.3
JPY 2,000~JPY 2,9991명

4.5

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.5
  • 분위기4.3
  • 가성비4.4
  • 술・음료-
~JPY 9991명

アットホームな街の中華屋さんです!

今年も冷麺が始まりましたので更新します!
大将の息子さん、頑張ってました!
―――――――――――――――――――――――――
五目汁そば、チャンポン麺の写真をUPしたので更新します。

ここのチャンポン麺は、豆板醤の効いたピリ辛タイプ!
具だくさんでめっちゃ旨いです!!

最近、息子さんもお店に入られて、
大将もやる気満々でした(^O^)/

-------------------------
冷麺セットを食べてきたので、更新します。

ここの冷麺(冷やし中華)は
タレはごま油がきいた醤油タレ。
具は、
ハム、キュウリ、ワカメ、錦糸卵、
それにカイワレが載ってます。

麺は少し細めの中華麺。

僕は、
こんな普通な感じの冷やし中華が好きです(^o^)/

--------------------------
ここは、
国道1号線東野田交差点を北へちょっと行った所にあります。
おそらく地元の人しかしらない普通の中華料理屋さんです。

単品メニューは炒め物で600~900円くらい。
+150円で定食にする事が可能です。
麺類、ご飯類など、結構メニューは、充実してて、いつも何を食べるか迷います。

日替わり定食は、メイン料理、小皿の揚げ物、ミニラーメン、ご飯がついて730円。
その他、ラーメン定食、餃子定食、焼きそば定食等、定食類も充実なんですよ。

中国出身(だと思います。)の大将の作る料理は、味も間違い有りません。

僕がよく食べるのは、
チャンポンメン+ご飯です!

余談ですが、
大阪の中華料理屋で、
「チャンポン」って言うと、「長崎チャンポン」ではなく、
「五目あんかけそば」の事を言うんですよ!!

さて、
チャンポンメンの登場です!
早速一口いただきます。

めっちゃ旨い~~!!!

このお店の『チャンポンメン』は、
野菜やシーフードなどの具がたっぷり!
溶き玉子も入ってます。
味は、豆板醤が入っててちょいピリ辛!
それピリ辛さがすごくイイ感じなんですよね。


いつもご飯とセットで頼むのですが、
当然、
ご飯の上にも、
チャンポンメンの野菜たっぷりのあんをかけて!!
即席中華丼にしていただきます(^-^)/

これもめっちゃ旨なんです!!

こんなお店が近所にあると、とても便利ですよね。
僕の大好きなお店です。

ごちそうさまでした!

(^O^)/~~seeyou!

  • Zuishin tei - チャンポン麺

    チャンポン麺

  • Zuishin tei - 冷麺セット

    冷麺セット

  • Zuishin tei - 冷麺セット

    冷麺セット

  • Zuishin tei - 冷麺セット

    冷麺セット

  • Zuishin tei - 五目汁そば

    五目汁そば

  • Zuishin tei - チャンポン麺+ライス

    チャンポン麺+ライス

  • Zuishin tei - 冷麺セット

    冷麺セット

  • Zuishin tei - 冷麺セット!

    冷麺セット!

  • Zuishin tei - セットのミニチャーハン

    セットのミニチャーハン

  • Zuishin tei - メニュー

    メニュー

  • Zuishin tei - チャンポン麺+ライス

    チャンポン麺+ライス

  • Zuishin tei - 中華丼の大盛り!

    中華丼の大盛り!

  • Zuishin tei - 冷麺セット

    冷麺セット

  • Zuishin tei - 冷麺セットのミニチャーハン

    冷麺セットのミニチャーハン

  • Zuishin tei - チャーハンをUPで!

    チャーハンをUPで!

  • Zuishin tei - 冷麺セットの冷麺

    冷麺セットの冷麺

  • Zuishin tei - 冷麺を上から!

    冷麺を上から!

  • Zuishin tei - チャンポンメン

    チャンポンメン

  • Zuishin tei - ご飯をたのんで即席中華丼

    ご飯をたのんで即席中華丼

레스토랑 정보

세부

점포명
Zuishin tei(Zuishin tei)
장르 중화 요리、라멘
예약・문의하기

06-6358-3023

예약 가능 여부

예약 가능

주소

大阪府大阪市都島区東野田町4-4-9

교통수단

市バス 東野田バス停より徒歩1分
京阪京橋駅片町口より徒歩7分

교바시 역에서 499 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥2,000~¥2,999

~¥999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.