FAQ

中之島の雰囲気ピッタリな安全無添加パン屋さん : PARIS h

PARIS h

(パリアッシュ)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.8

¥1,000~¥1,9991명
  • 요리・맛4.8
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료-

5.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2023/10방문5번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

中之島の雰囲気ピッタリな安全無添加パン屋さん

中之島はレトロな建物が多くて、文化的にもお散歩コースとしても大好きな場所です。

レトロな中之島ダイビルにあるパリアッシュは
食べログ大阪で一番人気の安全な無添加パン屋さんです。
色々なこだわりもあって、古くからのお気に入りです。

パリアッシュのマダムがインスタグラムで美味しそうなクイニーアマンアップルの写真を載せてらしたので、娘の大好きなリンゴ、とても美味しそう!!きっと喜んでくれる!
地下鉄と京阪電車を乗り継いでお店に行きました。

仕事の締め切り中でしたが、28日必着にしたい思いが先行しました。

お店はいつも行列ができているので祈って行ったら・・・
なんと!どなたも並んでいませんでした。

ドアを開けたら、中に5人ほのお客様がレジに並んでいました。
一旦外に出て待ちました。
キレイな秋晴れの空を眺めながら3分ほど外で待っていたら、どうぞと招かれて店内へ。

13時すぎで、いろんな種類のパンが焼きたてで陳列棚に運ばれていました。

早速、「インスタのクイニーアマンアップルは?」
と尋ねると・・・
すでに売り切れましたとのこと。

ショック~

焼かれている数も制限があるそうでした。
リンゴが入っているパンは他にありますか?
と尋ねると、お芋とリンゴのパンがありましたので購入。
クグロフもありました。
トリコロールは印象に残るオリジナルパン
数点、娘用に購入。


対面販売ですが、
すべてのパンがラッピングされていました。

マロンたっぷりのクリームパン
贅沢すぎるフィリング。
パン生地であることがもったいない感じ。


久しぶりのチョコデニッシュは私の一番好きなパン。
パリッパリでとっても美味しいパンです。
チョコレートも格別!


娘の誕生日に間に合わせて彼女の大好きなパン2店舗
(シュクレクール)のパンと一緒に送ることができました。

娘が帰阪した時に1時間並んで買うのは時間の無駄と思って、母としての行動をしました。

今回も神さまのご介入をいただけて感謝でした。

美術館もできて、良い雰囲気の中之島。
帰りにバラ園にも立ち寄って秋バラ満開を満喫して帰ってきました。


2021/04방문4번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

好きなパンを焼くシェフのこだわり基本で人気

土曜日に出かけた帰り、久しぶりにパリアッシュに寄ってみました。
京阪電車の渡辺橋で降りてダイビルの1Fに上がって西へ歩きました。
誰もいない駅はなんだか怖い気もしました。

爽やかな土曜日の夕方、
外に出ると心地よい風が吹いていました。

お店に着くと、お客様がいない時間でラッキーでした。
最近では長蛇の列もあるようです。
とはいえ、パンの種類はかなり少なかった。
それでも4品購入することができて感謝でした。
持参したエコバッグに入れていただき、お店を後にしました。

「食べログ大阪のパンで一位になってましたね。」
と言うと、スタッフの方はご存じなかったようで、笑顔になられました。

久しぶりの安全で美味しいパン。
ハード系が多くて、
対面式で選ぶため、一つひとつ質問しながら買います。
よくわからないけど、食パンは食べてみたいと思いました。
クロワッサン系は全部売り切れ。

お店を出て中之島バラ園まで歩いてみました。
本当はゆっくりした時間を取れない中でしたが、バラ園が呼んでくれました。
お陰で貴重な時間を過ごしてから帰宅しました。

早速、夕食にいただいてみました。
トリコロールはナッツ類がぎっしり。
身体が喜びそうな自然派のフードがぎっしり詰まっているという感じ。
イチゴ、カシス、ピスタチオ
カラフルなライ麦パン。
450円&税
高い・・と思いましたが、ケーキを買った気分で大切にいただきました。

縦?横?どちらにスライスすれば美味しい?
パンに聞きながらスライス。
堅い・・・

高価なパンですが、食べごたえたっぷり。
甘酸っぱいイチゴの層
中間はピスタチオぎっしり。
一番下はカシス

なかなか噛みごたえもあってしっかり味わいながらいただけました。

ポワブル マイレージは290円&税。
バケットの中にバターとブラックペッパーが程よい感じにサンドされていました。
癖になりそうな美味しさ。

パン アンテグラル 1斤
380円&税
食パン。
5枚にスライスしていただきました。

ビオブロートのトーストブロートによく似た感じ。
モッチモチでとっても美味しいパン。
食感も手触りも風味もGood!
Happy気分に包まれました。

アンガティーネは愛娘のお土産に。

世間一般でもナッツ入りスイーツが増えているようです。
風味や食感を好きな人も増えているのでしょう。
わたしも娘も大好きです。

パン アンテグラルは日曜日の聖餐式のパンにも使いました。
モチモチ感と神聖な雰囲気。
優しくて神さまも祝福をしてくださいました。

世界的な祈りが続きます。
すべての祈りが守られますように。

  • PARIS h -
  • PARIS h -
  • PARIS h - パリアッシュ

    パリアッシュ

  • PARIS h - パリアッシュ

    パリアッシュ

  • PARIS h - パリアッシュ

    パリアッシュ

  • PARIS h - パリアッシュ

    パリアッシュ

  • PARIS h - パリアッシュ

    パリアッシュ

  • PARIS h - パリアッシュ

    パリアッシュ

  • PARIS h - パリアッシュ

    パリアッシュ

  • PARIS h - パリアッシュ

    パリアッシュ

  • PARIS h - パリアッシュ

    パリアッシュ

  • PARIS h - パリアッシュ

    パリアッシュ

  • PARIS h - パリアッシュ

    パリアッシュ

  • PARIS h - パリアッシュ

    パリアッシュ

  • PARIS h - パリアッシュ

    パリアッシュ

  • PARIS h - パリアッシュ

    パリアッシュ

  • PARIS h - パリアッシュ

    パリアッシュ

  • PARIS h - パリアッシュ

    パリアッシュ

2018/12방문3번째

4.8

  • 요리・맛4.8
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

パン作りを楽しむシェフの作品に魅せられて

いつも新しいパンがあって、パンの焼けるよい香りがするお店。
パリの街角のように、ひっそりと、それでいて存在感のあるお店。
パリアッシュの袋を持った人とすれ違う時、
ああ、この方も安全なパンを求めていらしたのだと思えて嬉しくなります。

駅から歩いても、簡単には着きません。
お店の近隣は大きなビルが並んでいて、かなり歩きます。
ファンになってしまうと、たとえ遠くても行きたくなってしまう魅力があります。

新作を見ると、シェフの探究心、
熱い思いが込められていることを感じて楽しみが増してきます。
パン作りを楽しまれている作品を見れるのが楽しみです。

今回もタイミングよく、お客様はわたしだけでしたので、ゆっくり選べました。
ほとんど人気定番商品は完売していました。
パリアッシュは他ではあまり見ないようなオリジナルのパンが多くあります。
少し高めの価格ですが、どれも美味しさが一ぎっしりと詰まっているパンです。

このパンに出会えてよかったと言えるパンたち。
それがパリアッシュの魅力です。


対面販売式なので、一つ一つお聞きしながら選べるのは、衛生的綿から見ても安心です。
今回は、森をさ迷うミエル390円がヒットしました。
ナッツ類がぎっしりと詰まっている細長いパンです。
もっちりしたパン生地に埋め込まれているようなナッツたち。
一口食べれば、なんて美味しい♪と、笑顔になってしまいます。
かなり高いなあって思いましたが、食べて満足感を得られたらGOODです。
パンの持つ魔力です。

パン オ ユズ290円は、もっちりとした生地にゆずのほのかな香りとチーズ。
ほんの少しの焦げ目が素朴で美味しくいただきました。

クロワッサン アンヴェルセ(逆さ折製法)は320円
価格はかなりお高めです。
原料から探求されている美味しさ!上品仕上げです。

どれも満足な3品でした。

中之島はクリスマスカラー一色に変わって街がとても綺麗です。
すべての人に与えられた大きな喜びのクリスマスを迎えられますように。


  • PARIS h - パリアッシュ 森をさ迷うミエル

    パリアッシュ 森をさ迷うミエル

  • PARIS h - パリアッシュ パン・オ・ユズ

    パリアッシュ パン・オ・ユズ

  • PARIS h - パリアッシュ パン・オ・ユズ

    パリアッシュ パン・オ・ユズ

  • PARIS h - パリアッシュ クロワッサン

    パリアッシュ クロワッサン

  • PARIS h - パリアッシュ クロワッサン

    パリアッシュ クロワッサン

  • PARIS h - パリアッシュ クロワッサン

    パリアッシュ クロワッサン

  • PARIS h - パリアッシュ 森をさ迷うミエル

    パリアッシュ 森をさ迷うミエル

  • PARIS h - パリアッシュ 森をさ迷うミエル

    パリアッシュ 森をさ迷うミエル

  • PARIS h - パリアッシュ 森をさ迷うミエル

    パリアッシュ 森をさ迷うミエル

2018/04방문2번째

4.8

  • 요리・맛4.8
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

美味しいパンを求めて都会のオフィス街で人気上昇中

水都大阪にそびえるフェスティバルシティのツインビルが完成して以来、
中之島界隈が大きく変わってきています。
ビジネス街でもあるこの一角は、静けさもあって、堂島川や土佐堀川の水辺の景色が落ち着く場所でもあります。
ダイビルの片隅にひっそりとお店を構えているパリアッシュ。
ドアの前に立つと、気分はパリ?
自動ドアで店内に入ると、
ブティックのような、可愛い展示品とお菓子、パン、ケーキがたくさん並んでいます。

お客様が少ない午前中に行ってみました。

お店のマスコット?大きな黒ブタさんが天井から吊るされていました。
海外では、しあわせのシンボルとしてよく見かけます。
お店のオレンジカラーのバッグにもいたるところに。
お客様のしあわせを願ってパンを作っていらっしゃるのでしょう。

対面販売のため、パンの詳しいことはスタッフの方にお聞きしないとわかりません。
オススメを聞いて、好みを伝えて買うとよいかと思います。

パンオショコラ280円もまた買ってしまいました。
こちらのパンオショコラはわたしの好みに合っています。
パリッとした生地が何層にもなっていて、剥がしながら食べるのが美味しいのか、
一気に食べるのが良いのか迷いますが、楽しみながらいただけます。

オリーブがゴロゴロと入ったパン、ロリビエは少し塩味。280円
マカデミアナッツがゴロゴロと入ったパンパンオセッブは290円
クイニーアマンはサクサクパリパリの美味しい食感280円
こちらは外税です。

時間的にゆったりしていたせいか、お店の方も丁寧な対応をして下さり、
気持ちよく購入することができました。

事前にパンの種類をネットで見てメモしていくほうが良いかもしれません。


  • PARIS h -
  • PARIS h -
  • PARIS h -
  • PARIS h -
  • PARIS h -
  • PARIS h - パンオショコラ

    パンオショコラ

  • PARIS h - パンオショコラ

    パンオショコラ

  • PARIS h - クイニーアマン

    クイニーアマン

  • PARIS h - クイニーアマン

    クイニーアマン

  • PARIS h - クイニーアマン

    クイニーアマン

2018/01방문1번째

4.8

  • 요리・맛4.8
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

大阪市内で支持されている貴重な無添加パンのパリアッシュ 

食べログ全国のパン屋さんランキングでは、大阪市内で唯一ベスト10入りしているパリアッシュ。
本町にお店があった時期に伺ったことがありました。
ダイビルの1階に入ったことを知って数ヶ月。
やっと行く機会が与えられました。

京阪電車で中之島線に乗って渡辺橋で下車。
ダイビル1階を目指して行きました。
ビルの中に出てしまい、入り口はいずこ?
見渡して見つけたドアは従業員通用口でした。
お隣りのレストランの通用口もありました。
不思議な空間でしばらく見学をしながら、外に出てみました。
北風が冷たい夜。
暗闇のなかに小さな明かりが見えて、お店の入口が見えました。
お店の中には仕事を終えた帰り道のOLらしき女性が数名、
楽しそうにパンを選んでおられました。

焼き菓子、ケーキ、パンと、入り口から見学をしました。
パンは対面式。
選んだパンをスタッフの方が取って下さいました。
じっと見られているので、選ぶのが恥ずかしいような・・・。
少し離れて見てほしいような気分でした。
価格は少し高め。
都会価格の設定で、思ったより高価なパンでした。
一つ一つが丁寧にラッピングされていました。

わたしの一番のお気に入りのチョコデニッシュも買えました。
チョコデニッシュは特別、違う袋に入れてありました。
パリパリの生地とチョコの美味しさが絶妙で幸せ気分に包まれました。
チョコは甘すぎず苦すぎず、程よい美味しさで、
生地感と共にわたしの好みで嬉しくなりました。
翌日帰省する娘にも食べさせたくて半分は保管しました。

どのパンも、食べていると、美味しいと言わせてしまうのは、技術と原料の良さなのでしょう。
こだわりが嬉しいパンでした。

また機会あれば色んなパンにチャレンジしてみたいと思います。

ロマンティックな中之島界隈がかなり食のこだわりのあるお店を増やしているようで嬉しい感謝です。
(大阪には本物の食べ物がないという人が多いため)
国際都市目指して、美味しくて安全な食のお店が増えますように。


레스토랑 정보

세부

점포명
PARIS h(PARIS h)
장르 빵、양과자
예약・문의하기

06-6479-3577

예약 가능 여부

예약 가능

2020/6現在、食パンのみ予約可。
電話にて月曜10~17時、火〜金曜13~18時、
当日分の予約は朝11時~。
※スタッフ数少ないままの営業につき電話に出られないこともあり。
(公式ブログ情報)

주소

大阪府大阪市北区中之島3-6-32 ダイビル本館 1F

교통수단

京阪中之島線 渡辺橋より地下直結 徒歩1分
地下鉄四ツ橋線 肥後橋駅より地下直結 徒歩5分
地下鉄御堂筋線 淀屋橋駅より徒歩8分
JR大阪駅より徒歩14分

와타나베바시 역에서 189 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 11:00 - 19:00
    • 11:00 - 19:00
    • 11:00 - 19:00
    • 11:00 - 19:00
    • 11:00 - 18:00
    • 정기휴일
  • ■ 定休日
    不定休(ブログ・インスタグラムにて告知)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

~¥999

~¥999

예산(리뷰 집계)
¥2,000~¥2,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

( テイクアウトのみ)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

周辺に大型パーキング有り(30分200円)

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

경치가 아름답다

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능,유모차 입점 가능

홈페이지

https://fourdeh.exblog.jp/

오픈일

2013.7.6