FAQ

大人の立ち飲み店が素敵です♪(*´▽`*)オトナ : Ponshuya Santoku Rokumi

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

맛있는 술과 안락에 취한다. 어른의 선술집 술집

Ponshuya Santoku Rokumi

(ぽんしゅや 三徳六味)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

¥6,000~¥7,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료4.0
2024/02방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료4.0
JPY 6,000~JPY 7,9991명

大人の立ち飲み店が素敵です♪(*´▽`*)オトナ

この日はランチを食べる時間が取れないぐらい
仕事が忙しかったので、お腹が空いたぁ!!
ただ、仕事が終わった時間は割と早めだったので
仕事帰りにサクッと呑んで帰りましょうかねぇ

どうせなら「和食」で「日本酒」が良いなぁ
いつもならお寿司屋さんに行くところだけど
この日は小料理屋さんっぽい感じがイイ!!

食べログでBMしているお店の中から
この日に私が選んだお店は大阪の福島にある
人気立ち飲み店「ぼんしゅや 三徳六味」さん

ここは立ち飲み店だけど料理が本格的で
日本酒が充実していることで有名なお店
ずっと行ってみたかったんだぁ

●お店について

JR環状線「福島駅」から「なにわ筋」を南下し
国道2号線を越えてすぐの路地を入ったところの
小さな呑み屋街にお店はある

お店の外壁は白漆喰でオシャレな建物ですが
入口以外に装飾がほとんどないから
分かり辛く通り過ぎてしまいそうな感じ(w
建物の上部にある「3TOKU6MI」と書かれた
少し大きめの看板が目印です
もちろん店内も和モダンでカッコイイです
照明も薄暗くめっちゃ大人な雰囲気(w

立ち飲みカウンターは奥に細長いコの字型で
たぶん15名ぐらいは立てそうですかねぇ
今回訪問したのは平日の18時過ぎでしたが
店内は8割ぐらいは埋まっている感じでした
さすが人気店ですねぇ

あと、写真撮影の承諾を頂いた際のことですが
料理やお酒の写真は撮っても良いんだけど
「メニューの写真撮影はNG」とのことでした
写真を撮られる方はご注意くださいませ

●食べた料理について

さて、日本酒に力を入れているお店ではありますが
やっぱり1杯目は「生ビール」が呑みたい
銘柄は「プレモルのマスターズドリーム」でした
ぷっはぁ・・・
仕事の後に飲む冷たい生ビールが美味しいわぁ
ほぼ一気吞み( ̄ー ̄)ニヤリ
ちなみに、お店は「神泡 達人店」みたいです
やっぱり生ビールが美味しい店はイイ!!(ww

さて、2杯目は日本酒を呑みましょうかねぇ
あと料理も注文して食べてみましょう!!
この日に食べた料理はこんな感じ・・・

【子持ちこんにゃく】
 付き出しは子持ちこんにゃくでした
 こんにゃくのプリッとした歯応えと
 魚卵の粒々な食感がイイ感じ(w

【焼きみそ】
 お店の定番料理という「焼きみそ」
 石焼にされた味噌は香ばしくネットリ
 中に入った松の実のカリッとした食感と
 風味もイイ感じです

 また、石の縁にある焦げた部分は
 香ばしくて美味しいんだけど
 お箸だとかなり取り辛いんです
 苦戦している私を見かねたのか
 店員さんから小さく声をかけて頂いた

 「硬い部分は後で包丁で削りますので
  中心の柔らかいところだけを
  先にお召し上がりください」

 おおっ・・・それは素敵やぁ(ww
 そして後半、焦げたところを包丁で
 ガリガリ削ってくれて再提供される
 そして、これがカリッ&ネッチリ
 水分が抜けて濃縮された味わい
 これは・・・うまぁうまぁうまぁ!!
 冷酒も良いけど、これは燗酒も呑みたい
 3杯目は九頭龍の燗にしてみました♪

【愛媛シマアジ造り】
 メニューで「この日の推し食材」だったのが
 愛媛の「シマアジのお造り」でした
 お店の「推し」は食べとかないとねぇ(w

 身は軽くカリッ&プリッとして
 脂のキメが細かくシットリ
 うん、美味しい美味しい
 これもお酒に合うから
 燗酒もスイスイ呑んじゃった(ww

【1ショットすき焼き+TKG】
 お腹が空いていたからガッツリ系も行きたい
 お店の定番料理「1ショットすき焼き」
 隣のお客さんが食べているのを見て
 めっちゃ美味しそうだったんですよねぇ
 あとオプションの「TKG」も付けてみた

 まず器の生卵を自分の箸で溶いて待機
 完成したすき焼きが生卵の上に乗せられて完成
 牛肉は大判なものが2枚で
 肉質は柔らかさより軽い弾力があるタイプ
 牛肉の脂と旨味のバランスはイイ感じ
 あと砂糖はザラメを使っているそうで
 濃密な甘味がすき焼きらしくて好きだぁ
 そして、すき焼きはそのまま食べても
 もちろん美味しいんだけど
 これを白ご飯の上にぶっかけて
 牛肉が乗った卵たっぷりTKGとして食べると
 美味しさが倍増!!(*´▽`*)スキ
 また、このTKGは酒のアテにもイイ感じで
 お酒がめっちゃ呑めますわぁ(ww

●最後に

すき焼き&TKGも食べたからお腹も満足!!
はふぅ・・・落ち着きましたわぁ
ここは噂通り料理のレベルが高かった
また、日本酒が充実しているのも
個人的にはポイントが高いところです
そして・・・店員さんたちもイイ!!
おかげで独り呑みでしたが楽しく過ごせました

そしてそして・・・最後のお会計の際のこと
サービス担当の責任者(店主?)と思われる方から
「計算している間に良ければ・・・」と言って
冷酒の「花芽実のにごり酒」を1杯サービスで
出してくれたんですよねぇ
これは・・・アカン・・・
惚れてまうやろ!!(´▽`*)ラヴ

ちなみに、この日に吞んだお酒は以下の通りで

【呑んだお酒】
・生ビール
・手取川 純米辛口
・九頭龍 純米(燗酒:1合)
・春霞 純米 花ラベル
・山川光男 2024 はる
・花芽実 特別純米 にごり 生酒(サービス)

お会計は全部で「七英世」でした
料理はどれも美味しく
日本酒もしっかりと呑んだからねぇ
価格は納得です!!

落ち着いた大人な雰囲気のお店で
美味しい料理を食べ、美味しいお酒を呑む
うん、明日からも仕事が頑張れそうだ(ww

ここ・・・イイネ!!
また、ふらっと呑みに来よう
満足満足!!
ごちそうさまでした

  • Ponshuya Santoku Rokumi - お店 外観(少し大きめな看板が目印)

    お店 外観(少し大きめな看板が目印)

  • Ponshuya Santoku Rokumi - 入口横のお店の説明

    入口横のお店の説明

  • Ponshuya Santoku Rokumi - 付き出し & 生ビール

    付き出し & 生ビール

  • Ponshuya Santoku Rokumi - 付き出し(子持ちこんにゃく)

    付き出し(子持ちこんにゃく)

  • Ponshuya Santoku Rokumi - 手取川 純米辛口

    手取川 純米辛口

  • Ponshuya Santoku Rokumi - 焼きみそ & 手取川 純米辛口

    焼きみそ & 手取川 純米辛口

  • Ponshuya Santoku Rokumi - 焼きみそ

    焼きみそ

  • Ponshuya Santoku Rokumi - 焼きみそ(焦げたところは包丁でこそいでくれる)

    焼きみそ(焦げたところは包丁でこそいでくれる)

  • Ponshuya Santoku Rokumi - 九頭龍 純米:燗酒

    九頭龍 純米:燗酒

  • Ponshuya Santoku Rokumi - シマアジ造り & 九頭龍 純米

    シマアジ造り & 九頭龍 純米

  • Ponshuya Santoku Rokumi - シマアジ造り

    シマアジ造り

  • Ponshuya Santoku Rokumi - 春霞 純米 花ラベル

    春霞 純米 花ラベル

  • Ponshuya Santoku Rokumi - 1ショットすき焼き+白ご飯

    1ショットすき焼き+白ご飯

  • Ponshuya Santoku Rokumi - 「1ショットすき焼き」で「TKG」

    「1ショットすき焼き」で「TKG」

  • Ponshuya Santoku Rokumi - 山川光男 2024 はる

    山川光男 2024 はる

  • Ponshuya Santoku Rokumi - 「1ショットすき焼き」で「TKG」 & 山川光男 2024 はる

    「1ショットすき焼き」で「TKG」 & 山川光男 2024 はる

  • Ponshuya Santoku Rokumi - 花芽実 特別純米 にごり 生酒

    花芽実 特別純米 にごり 生酒

레스토랑 정보

세부

점포명
Ponshuya Santoku Rokumi
장르 스탠딩 이자카야、해물、일본술
예약・문의하기

050-5590-8771

예약 가능 여부

예약 가능

椅子のご用意はございません。全て立ち飲みでの営業となります。
また狭い店につき少人数様でのご来店をおすすめしております。
以上、ご来店時の参考にしていただければ幸いです。

주소

大阪府大阪市福島区福島1-6-11

교통수단

JR 토 자이 선 신 후쿠시마 역 도보 4 분 JR 환상 선 후쿠시마 역 도보 6 분 한신 본선 후쿠시마 역 도보 3 분 , 숫자로 「36」의 전광 간판이 명인의 하얀 건물이 폰슈야입니다.

신후쿠시마 역에서 199 미터

영업시간
    • 17:00 - 00:00
    • 17:00 - 00:00
    • 17:00 - 00:00
    • 17:00 - 00:00
    • 17:00 - 00:00
    • 16:00 - 23:00
    • 16:00 - 22:00
  • 공휴일
    • 16:00 - 22:00
  • ■ 定休日
    年中無休(年末年始12/31~1/3はお休みを頂戴致します)
예산

¥3,000~¥3,999

예산(리뷰 집계)
¥3,000~¥3,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

서비스료 / 차치

無し

좌석 / 설비

좌석 수

20 Seats

( 좁은 가게에 대해서, 소인원으로의 내점을 부탁드리겠습니다. 모두 선술집 입니다. 의자는 없습니다. 혼잡시는 좌석 2시간제로 하는 경우가 있습니다.)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

흡연은 매장의 세워 재떨이 부근에서 부탁드립니다.

주차장

불가

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,타치노미(스탠딩 바)가능

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,일본 청주(사케)에 고집

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

오픈일

2015.4.1

전화번호

06-6136-8236

비고

※예약은 전날까지의 예약은 타베로그 및 TableCheck(점포 인스타그램에 링크가 있습니다)에서, 당일은 개점 시간까지는 전화 및 타베로그, TableCheck에서, 영업 시간중은 전화만 받습니다 하고 있습니다. 선술집 의자는 없습니다. 매일 매일 매뉴얼에서 영업하고 있습니다. 가게의 장소에 관해서입니다만, 입구에는 「폰슈야」라고 표기된 간판이 작고, 장소가 몹시 어렵다고 하는 의견을 잘 받고 있습니다. 나니와 근거리의 ENEOS를 정면으로 하고 (꽃꽂이 본점을 등) 왼쪽 하향 골목에서 보이는 하얀 건물의 외관 위쪽에 '3'과 '6'의 전광 게시판이 있으므로, 그쪽을 장소표시에 내점해 주세요 .