FAQ

大成閣 | 解答ルパンな日々 : Chuugokuryouri Taiseikaku

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

TV나 잡지에서도 다루는 전통 중화

Chuugokuryouri Taiseikaku

(中国料理 大成閣)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.8

¥6,000~¥7,9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.8

3.7

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.7
  • 분위기3.7
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.7
2024/05방문9번째

3.7

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.7
  • 분위기3.7
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.7
JPY 1,000~JPY 1,9991명

大成閣 | 解答ルパンな日々

鰻谷にある大成閣。昔映画館で美味しい鯛料理の作り方、鯛の性格知る事ね、、、大成閣という寒いCMを流していた。老舗中華の黒歴史?
 
お茶。
 
麻婆チャーハン定食。1210円。心の琴線に触れるメニュー。
 
運ばれてきた麻婆チャーハン定食。
 
野菜サラダでベジファースト。
 
麻婆豆腐。
 
チャーハン。
 
玉子スープ。
 
麻婆豆腐オンザチャーハン。
 
美味しそうなビジュアル。
 
美味い。
 
麻婆豆腐はそれ程辛くない。万人に受ける味。
 
エビチャーハンだったのか。
 
美味い美味いとスプーンが止まらず。
 
麻婆豆腐オンザチャーハンを堪能。
 
あっという間に完食。
 

2023/06방문8번째

3.7

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.7
  • 분위기3.7
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.7
JPY 1,000~JPY 1,9991명

大成閣 | 解答ルパンな日々

暑いので食べたいのは冷やし麺。トマトキムチ冷麺を求めて大成閣へ。
https://ameblo.jp/kogito-osamu/entry-12397266697.html 
 
お茶は無料。
 
残念ながらトマトキムチ冷麺はメニューに無かった。店員に聞いてももはやそのメニューは無いとの由。プランBで特製冷麺を頼む。
 
運ばれてきた特製冷麺。
 
全景。
 
割とよく見るビジュアル。
 
美味い。この系統の冷麺の中では美味しい方。
 
椎茸とアスパラ。
 
鶏チャーシュー。
 
エビ。
 
デフォルトで付いているアイスコーヒー。
 
個人的には残念だなあ。あの名作トマトキムチ冷麺が無くなるとは。いつまでもあると思うな親とトマトキムチ冷麺。美味しさはキープされているものの、価格を抑えるためなのか以前より全般的に攻めたメニューが少なくなったと思う。
 

2021/07방문7번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.8
JPY 1,000~JPY 1,9991명

大成閣 | 解答ルパンな日々

暑いので食べたいのは冷やし麺。鰻谷の老舗中華大成閣に行った。オオバコなので待たずに入れるところがいい。 

お茶は,無料でセルフ。
 
頼んだのは料理長オリジナルのトマトキムチ冷麺1100円。
 
しばらくして運ばれてきたトマトキムチ冷麺。美味しそうなビジュアル。
 
エビと鶏チャーシュー、生野区の龍岡商店のトマトキムチが入っている。スープはエビチリをマイルドにしたような感じ。
 
美味い! ひんやりとした麺にピリ辛鶏チリ出汁が絡み、えもいえぬ美味しさ。
 
鶏チャーシューと食べると美味さアップ。
 
エビと食べても美味さアップ。
 
トマトキムチと食べると酸味のパンチの効いた味が加わり、美味さ爆発。
 
単品なのにデザートのスイカ付き。韓国冷麺を意識しているのか?
 
食後のアイスコーヒー。デフォルトで付いている。
 
久しぶりに食べたが相変わらず美味い。美味いだけでなく、オリジナルティーもある。老舗なのに変化を恐れず新しい事にチャレンジできる姿勢は素晴らしい。 

美味しかった。ごちそうさま。 

2020/07방문6번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.8
JPY 1,000~JPY 1,9991명

大成閣 | 解答ルパンな日々

暑いので食べたいのはカレーか冷やし麺。大丸の出口からまっすぐ東へ行った道沿いにある大成閣。老舗中華料理店だ。 

来る人も多いが、店が広いので必ずすぐ座れる。お茶は無料。
 
頼んだのはここの名物トマトキムチ冷麺。生野区小路の龍岡商店のトマトキムチを使ってこの店が作り上げたオリジナル冷麺だ。
 
運ばれてきたトマトキムチ冷麺。スープ、サラダ、スイカ付き。これで驚きの1100円(税込)だ。
 
冷麺の上にはトマトキムチがたっぷり。美味しそうなビジュアル。
 
冷麺のたれはエビチリのソースをマイルドにしたような味。冷たくて沁みる。
 
美味い! 冷えたチキンちりだれがねっとりと腰のある麺に絡み、えも言えぬ美味しさ。
 
トマトキムチと食べると美味さ爆発。
 
セルフだがアイスコーヒーまで付いている。
 
さすが老舗の底力。これだけ長い歴史を誇る店なのに、ほぼ年中無休で、次々と新メニューも登場させている。このトマトキムチ冷麺もジャンキーだが唯一無二。他では真似できない味。  

美味しかった。ごちそうさま。  

2019/12방문5번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.8
JPY 6,000~JPY 7,9991명

大成閣 | 解答ルパンな日々

職場の忘年会で行った大成閣。人数多いミナミの中華だとここになってしまう。中国料理とは本来中華料理とは異なり、日本人のためにアレンジしていないものだが、ここの料理はまさしく日本人向きの中華料理だ。 

ウーロン茶。ピッチャーは珍しい。
 
フカヒレ。美味しかった。
 
春巻きと揚げ物。
 
エビの天ぷら。プリプリで美味い。
 
イカの煮もの。
 
北京ダック。なかなかの味。
 
チャーハン。
 
ごま団子。
 
杏仁豆腐。
 
ありがちなコース料理だが、結構楽しめた。この1年はこれまでの人生で5指に入るほど大変な年だったが、まだまだ来年もある。忘れることはできない。過去は消えず未来は読めず不安が付きまとう。だけど明日を変えてゆくのなら今。今だけがここに、、、、おっとミスチルのヒカリノアトリエ歌い過ぎだ。  

美味しかった。ごちそうさま。  

2018/08방문4번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.8
JPY 1,000~JPY 1,9991명

大成閣 | 解答ルパンな日々

暑くてやってられないので冷たい麺を食べに行こうシリーズ。心斎橋にある老舗中華料理店大成閣。美味しい浸しラーメンを提供する店だ。https://tabelog.com/matome/5277/ 
お盆も絶賛営業中。

 
冷たいお茶は無料でたっぷり。

 
頼んだのは生野区の創作キムチ専門店龍岡商店とのコラボ、トマトキムチ冷麺だ。運ばれてきたトマトキムチ冷麺。美しいビジュアル。デザートのスイカまで付いている。

 
鶏ガラベースのチリソースの中に浮かぶ龍岡商店のトマトキムチとパクチー。器もキンキンに冷やされている。鶏は大腸がんの発症を増やさない白い肉。チリソースの一部に入っているクエン酸は疲労回復に役立つ。トマトはビタミンCを含み、しかもキムチにされている(発酵している)ので、腸内細菌に良い影響がある。

 
美味い! 冷たい麺が鶏チリソースとよく絡み、えも言えぬ美味しさ。キムチ味のトマトは、酸味のある甘辛いスープの味を引き締めてくれている。

 
すべての食事に付いているセルフサービスのアイスコーヒー。

 
ビジュアルがインスタ映えして、味も美味しいこの店のトマトキムチ冷麺は唯一無二の存在。この店の底力を垣間見せる一品。老舗に胡坐をかくことなく、日々進歩。素晴らしい。
 
 
美味しかった。ごちそうさま。
 
 

2017/08방문3번째

3.7

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.7
  • 분위기3.7
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.7
JPY 1,000~JPY 1,9991명

大成閣|解答ルパンな日々

年中無休、もちろんお盆も営業中の心斎橋の老舗中華大成閣。私の父親もここで食べていたと言うから親子2代でお世話になっている。感慨深い。

 
中国茶は無料でたっぷり。まだまだ暑いこの時期にはありがたい。

 
頼んだのはトマトキムチ麺。生野区の龍岡商店のトマトキムチを使った冷麺。大阪ミナミの美味しい冷やしラーメンの1つ。https://tabelog.com/matome/5277/

 
運ばれてきたトマトキムチ冷麺。印象的なビジュアル。

 
美味い!スープはエビチリソースに味が似ている。濃厚スープが冷やした麺に良く絡みえもいえぬ美味しさ。トマトキムチ(グルタミン酸+乳酸)と一緒に食べるとさらに味が変化し唯一無二のインパクトのある味に。

 
昔からの冷やし中華もメニューには大人気と書いてあったが、ここに来れば先ずこのトマトキムチ麺だろう。見た目ほど辛くなくさっぱりしているので辛さが苦手な人でも十分食べれると思う。
 
美味しかった。ごちそうさま。
 
 

2017/03방문2번째

3.7

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.7
  • 분위기3.7
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.7
JPY 1,000~JPY 1,9991명

大成閣|解答ルパンな日々

心斎橋にある老舗中華大成閣。中華風焼肉定食を食べに。

A5ランクの肉を使っているというが、結構硬い。しかし何ともい
えない中華風の味の良さが特徴的。運ばれてきた焼肉定食。
これが全景。

焼肉と言うより肉野菜炒めと言った感じ。

すき焼きのように溶き卵に付けてオン・ザ・ライス。美味い!
中華風の焼肉と溶き卵がベストマッチ。

いつもちょっと遅れて来る点心。エビ餃子としゅうまい。

デザートの杏仁豆腐。

一日限定20食と書いてあるが無かった日はないので行けば
多分食べることが出来ると思う。これで1500円(税抜)は割と
リーズナブルだと思う。

美味しかった。ごちそうさま。

2016/08방문1번째

3.7

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.7
  • 분위기3.7
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.7
JPY 1,000~JPY 1,9991명

大成閣|解答ルパンな日々

大箱ながら侮れない実力を持つ大成閣。
大阪の美味しい中華ランチを提供する店だ。
https://tabelog.com/matome/4207/

秋になったので季節メニューがあるかチェックに行き、松茸フカ
ヒレラーメンがあるので早速注文。運ばれてきた松茸フカヒレ
ラーメン。美味しそうなビジュアル。

思った以上に松茸は入っていた。しかし松茸の香りはあまり
しなかった。

フカヒレは思ったより少なかったが美味い!上湯の出来がいい。
ボリュームもたっぷり。お腹いっぱいになった。

従業員同士の会話は完全に中国語。中華料理を作って先ず
お金を貯めるという華僑の基本がここにある。秋限定の松茸フ
カヒレラーメンはなかなか良かった。

美味しかった。ごちそうさま。


心斎橋にある中華料理店大成閣。
今年は冷やしトマトキムチラーメンでよく行った。

お茶は無料でたっぷり。

実は冷やしトマトキムチラーメンを食べている時に、気になった
メニューが。それが中華焼肉定食。1日限定20食。A5ランクの
中華味の焼肉を食べることができるらしい。早速注文。

運ばれてきた中華焼肉定食。

思っていた以上に野菜もたっぷり。先ず野菜を食べて。

肉はオン・ザ・ライス。口の中でとろけるタイプではなく結構噛み
ごたえがある。私は好きだが、この辺は好みが分かれると思う。

後から持ってきたシュウマイと杏仁豆腐。まあ普通。

A5ランクが本当ならばかなり割安。大量に肉を仕入れる大型店
だから可能なメニュー。大阪の納得できる中華ランチに決定。
http://tabelog.com/matome/4207/

美味しかった。ごちそうさま。


お盆も開いてる年中無休中華、大成閣。
トマトキムチエビチリ冷やしラーメンを食べに。
http://tabelog.com/matome/5277/

お茶は無料でたっぷり。

トマトキムチ冷麺。

龍岡商店のトマトキムチが入っている。

龍岡商店のトマトキムチとは?
生野区の龍岡商店。和歌山のアイコを使い、保存料や着床料
を使わないキムチ作りを目指した店で、このキムチ、フードコラ
ムニストの門上武司氏が紹介し、北新地「やまがた屋」、心斎
橋の「キッチン和」、天神橋「コアラ食堂」の店主も認めた味ら
しい。私も美味しいと思う。

私が勝手に名付けている冷やしエビチリ出汁も麺とよく絡む。
オリジナリティーも高いが完成度も高い冷しラーメン。今まで
なめてました。すんません大成閣。

やはり何十年と続く店は時代に合わせて変わって行ける柔軟
性も持っているのだろう。老舗の底力。

美味しかった。ごちそうさま。


心斎橋の老舗中華店、大成閣。昔映画の前のCMで美味しい
鯛料理の秘訣、鯛の性格知ることねーと寒いオヤジギャグを
飛ばしていた店だ。超久しぶりだなあ。

もちろん来た目的は冷麺を食べる事。
トマトキムチ冷麺という珍しさ。

お茶はたっぷりで無料。老舗の貫録。

運ばれてきたトマトキムチ冷麺の全景。1000円+税。
印象的なビジュアル。スイカ付き。

スープはトマト、タマネギ、エビを鶏白湯のスープで煮詰め、溶き
卵を入れたガスパッチョ風。2日間冷蔵庫で寝かせたもの。上に
龍岡商店のトマトキムチをトッピング。

美味い!マイルドなエビチリを彷彿とさせるひんやりしたスープ
が麺とよく絡み、さらにトマトキムチのグルタミン酸+乳酸攻撃。
うーん。たまりません。さすが老舗の底力。

美味しかったので大阪ミナミの美味しい冷やしラーメンに追加。
http://tabelog.com/matome/5277/
本来ならば美味しい冷やし中華なのだが、価格帯的にこちら
に加えたほうが合理的だと思う。

美味しかった。ごちそうさま。

레스토랑 정보

세부

점포명
Chuugokuryouri Taiseikaku(Chuugokuryouri Taiseikaku)
장르 중화 요리、얌차/딤섬
예약・문의하기

050-5589-7868

예약 가능 여부

예약 가능

前日までにご予約お願いいたします。
個室ご希望の方はコース料理でお願いします。
テーブル席とか、ご人数だけご予約のみの場合は
自動的にレストランの席になります。

주소

大阪府大阪市中央区東心斎橋1-18-12

교통수단

지하철 미도스지선 신사이바시역 5번·6번 출구 도보 2분 ★지하철 나가호리역 하차 7번 출구에서 서쪽으로 200m

신사이바시 역에서 241 미터

영업시간
    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 요리20:45 음료21:00)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 요리20:45 음료21:00)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 요리20:45 음료21:00)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 요리20:45 음료21:00)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 요리20:45 음료21:00)

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 요리20:45 음료21:00)

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 요리20:45 음료21:00)

  • 공휴일
    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 요리20:45 음료21:00)

  • ■ 営業時間
    テイクアウト受付時  
    平日11:00~15:00/17:00~20:30 土.日11:00~20:30 ※事前予約は、FAX・電話(06-6271-5238)承ります※ウーバー・出前館対応しております。

    ■ 定休日
    無休 ※12月30日〜1月2日はお休みさせて頂きます。
예산

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥6,000~¥7,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX)

전자 화폐 가능

QR코드 결제 가능

(PayPay)

좌석 / 설비

좌석 수

1500 Seats

( 원 플로어로 400명 수납 가능)

개별룸

가능

2인 가능、4인 가능、6인 가능、8인 가능、10~20인 가능、20~30인 가능、30인 이상 가능

개인실은 코스 요리로 부탁드립니다.

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능、20인~50인 가능、50인 이상 가능

금연・흡연

완전 금연

단: 2층에 흡연 전용실 있음 공기 청정기 완비

주차장

가능

제휴 코인 주차 있음 · 할인권으로 대응

공간 및 설비

차분한 공간,자리가 넓은,소파자리 있음,좌식 있음,노래방 있음,스포츠 경기 관람 가능.,바리어 프리,프로젝터 있음,전원 사용가능,무료 Wi-Fi있음,휠체어 입점 가능

메뉴

코스

음료 무제한

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,칵테일 있음

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함,채식주의자 메뉴 있음,영어 메뉴 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |접대 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,축하・서프라이즈 가능,음료 지참 가능,테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),어린이 메뉴 있음,유모차 입점 가능

홈페이지

http://taiseikaku.jp/

오픈일

1958.10.12

전화번호

06-6271-5238

비고

숍 사이트 https://taiseikaku.easy-myshop.jp/