Tabelog에 대해서FAQ

西大橋駅近くにあるお餅屋さんで見た目が綺麗な生菓子を頂きました : Mochi Shou Shiduku

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.4

JPY 3,000~JPY 3,9991명
2023/09방문1번째

3.4

JPY 3,000~JPY 3,9991명

西大橋駅近くにあるお餅屋さんで見た目が綺麗な生菓子を頂きました

蕎麦屋さんを後にして次の店に向かいます。
大阪で自由に行動できるのも2日間しかありません。
時間を無駄に出来ないんです。

地下鉄に乗って、西大橋駅まで来ました。
目指していたお餅屋さんがあります。
それがこちらの店です。

食べログ百名店にも選ばれたお餅屋さんになるのかな。
食べログに載っていた桐箱に入ったお餅の写真が綺麗でした。
駅から歩いて向かいます。

店に着いたのは13:05頃でした。
見た目がシンプルな店ですね。
店内に入ります。

イートインスペースもあって店で頂くことも出来るようですが、テイクアウトするつもりで来ました。
少し待たされて注文します。

生菓子詰合せを9個でお願いしました。
桐箱は有料になるそうで、無料のプラスチックの箱に入れて頂きました。
桐箱に入っている生菓子が写真では綺麗だったんですよねぇ…
まあ、仕方がありません。
味は変わりませんしね。

料金を支払って、宿泊しているビジネスホテルに持ち帰って頂きました。

栗茶巾
栗の甘さが控えめで滑らかな食感です。
しっとりとしています。

草餅
よもぎが混ざっている杵つきのお餅だそうです。
甘さ控えめです。
餅がよく伸びますね。

丹波黒豆餅
丹波篠山産の黒豆を使用されているようです。
こちらも甘さ控えめです。
豆は毎朝塩ゆでされているそうです。

抹茶オーレ大福
生クリームと抹茶あんが入っています。
生クリームの控えめな甘さと抹茶の苦みがいいですね。

フランソワーズ大福
赤い見た目で一番気になりました。
ビーツで染めたき求肥で木いちごとラム酒を効かせたしろあんを包んでいるそうです。
甘酸っぱいですね。
洋風の大福と言った感じでしょうか。

リフレッシング
ブルーベリー、レモンピュレル、生クリームを包んでいるそうです。
果物が入っていたので食べた時に一番驚きました。
しかし、一番爽やかに頂けました。

ほおずき大福
外側の皮は食べていいのか迷いましたが、今回は分からないので残しました。
甘さは控えめです。

黒餅
岡山県産の黒豆で作った粒あんを麻炭を練り込んだ求肥で包んでいるそうです。
黒豆がごろごろ入っています。
甘さは控えめです。

ガストロノミックハーブ
ゼリー状で見た目が綺麗です。
中に入っている花が綺麗で食べるのがもったいなかったんですが、普通に頂いてしまいました。

余裕を持って完食させて頂きました。

こちらの店は他にも店舗があるようですね。
ホームページを見てみると、店舗によって置いている商品も違うようなので、機会があれば行ってみたいです。

今回は3337円でした。
9個の値段ですからね。
ひとつ300円から500円くらいになります。
ややお高めでしょうか。

近くに来た時はまた訪問させて頂きます。

  • Mochi Shou Shiduku - 生菓子詰合せ9個①

    生菓子詰合せ9個①

  • Mochi Shou Shiduku - 生菓子詰合せ9個②

    生菓子詰合せ9個②

  • Mochi Shou Shiduku - 店内の様子①

    店内の様子①

  • Mochi Shou Shiduku - 店内の様子②

    店内の様子②

  • Mochi Shou Shiduku - 店内の様子③

    店内の様子③

  • Mochi Shou Shiduku - 店内の様子④

    店内の様子④

  • Mochi Shou Shiduku - 店内の様子⑤

    店内の様子⑤

  • Mochi Shou Shiduku - 店内の様子⑥

    店内の様子⑥

  • Mochi Shou Shiduku - 店内の様子⑦

    店内の様子⑦

  • Mochi Shou Shiduku - 入口のメニュー

    入口のメニュー

  • Mochi Shou Shiduku - 店の外観

    店の外観

레스토랑 정보

세부

점포명
Mochi Shou Shiduku(Mochi Shou Shiduku)
장르 화과자、찹쌀떡、카페

06-6536-0805

예약 가능 여부

예약 불가

주소

大阪府大阪市西区新町1-17-17 新町ハウス 1F

교통수단

大阪メトロ長堀鶴見緑地線「西大橋」駅(2番出口)から徒歩4分
西大橋駅から248m

大阪メトロ四ツ橋線「四ツ橋」駅(1-B出口)から徒歩7分

니시오하시 역에서 247 미터

영업시간
    • 10:30 - 18:00
    • 10:30 - 18:00
    • 10:30 - 18:00
    • 10:30 - 18:00
    • 10:30 - 18:00
    • 10:30 - 18:00
    • 10:30 - 18:00
  • ■ 営業時間
    テイクアウト(販売)
    10:30~18:00
    イートイン(茶寮)
    11:00~17:30

    ■ 定休日
    無休

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
~¥999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(AMEX)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

8 Seats

( カウンター席のみ)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

세련된 공간,카운터석 있음,바리어 프리

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

홈페이지

https://mochi-shizuku.jp/

비고

2011年7月1日より、店名を「日月餅」から「餅匠 しづく」に改名されました