FAQ

いつものがんこ:回転寿司がんこ あべのハルカス店 : Kaitenzushi Ganko

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

암코 자랑의 본격 스시 (초밥)

Kaitenzushi Ganko

(回転寿司がんこ)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

¥2,000~¥2,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2023/09방문5번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-

いつものがんこ:回転寿司がんこ あべのハルカス店

回転寿司がんこあべのハルカス店にディナータイムに来ました。
2014年3月7日に開業して以来9年間日本一の高さを誇ってきたあべのハルカスは11月24日をもって麻布台ヒルズに日本一の座を譲ることになりました。
板前に直接オーダーする板前席とタッチパネルでオーダーするタッチパネル席があります。
板前席に座りました。

ビールで喉を潤します。

熊野生本まぐろ赤身です。
勝浦漁港に揚がった生まぐろです。
赤身が濃いです。

ハモ炙りです。
骨切りハモが香ばしく炙っています。

ソデイカです。
ソデイカはその巨体にもかかわらず繊細な味がします。

煮穴子です。
口に入れるとゆっくりほどけていきます。

ズワイガニです。
おそらくロシア産ですが、美味いです。

漬けまぐろです。

大つぶ貝です。
コリコリした食感は貝好きにはたまりません。
磯の香りもご馳走です。

熊野生本まぐろ鉄火です。
まぐろ、酢飯、海苔とのの相性が抜群です。

大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43あべのハルカス近鉄本店B2F

2022/04방문4번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-

板前さんが握る:回転寿司がんこ あべのハルカス店

あべのハルカス地下のがんこに来ました。

本マグロに拘った回転すしです。
入って手前が板前さんに口頭で発注するコーナーで奥がタッチパネルで発注するコーナーになっています。
手前のコーナーに座りました。
レーンを回転してるのはメニューだけで寿司は板前さんに直接オーダーします。

ビールを開けて喉を潤します。

がんこ一押しの本マグロです。
まぐろの色が濃いです。

蒸し穴子です。
フワフワです。

季節の5貫盛りです。
鯛、炙りさわら、甘海老、たけのこ、ほたるいか酢味噌と旬の春のネタが揃っています。

ゲソです。
プリプリで歯応えが良いです。

鰻とろろです。

鉄火巻きです。
鉄火巻きはまぐろ>ご飯でないといけません。
ここのはぎりぎり合格です。
ご飯の方が多いのはいけません。

大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43あべのハルカス近鉄本店B2F

2020/07방문3번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-

ネタが良くなった?:回転寿司がんこ あべのハルカス店

あべのハルカスの地下2階にある回転すしのがんこに来ました。
他のがんこには行ったことがありませんが、ここはオーダーすると熟練の寿司職人さんに握ってもらえます。
ネタも吟味されていて値段の張りますが、デパ地下クオリティの回転すしが食べられるので気に入ってます。
隣の席との間にアクリル板も設置され、ソーシャルディスタンスにも配慮する形を取っています。

ここに来たら生本マグロです。
那智勝浦産の生本マグロは冷凍してないので生本マグロ本来の旨さが味わえます。

鱧の握りです。
骨切りした鱧のお湯に落とすとパッと花が開いたようになります。
アテで食べるなら酢味噌もいいですが、握りは絶対梅肉が合いますね。

三陸産のカツオたたきです。
カツオの群れが三陸沖まで北上してくると少し脂がのってきます。
以前食べたカツオは冷凍とすぐわかる品質でしたが、今回のカツオは明らかに生カツオでクオリティが全然違いました。

旬を迎えたアオリイカです。
最近はエギングで人気があります。
ねっとりとした舌ざわりで甘いです。

蒸し穴子炙りです。
フワフワです。

茶碗蒸しです。
滑らかです。

貝柱です。
これも以前の貝柱より肉厚で食べ応えがありました。

ビントロです。
これだけの肉厚で十分な食べ応えがあるのは嬉しいです。

大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43あべのハルカス近鉄本店B2F

2018/08방문2번째

3.3

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
JPY 2,000~JPY 2,9991명

熊野産生本マグロが食べたくなったら来ます。

あべのハルカス地下のがんこに来ました。
デパ地下の回転すしです。
いつもまぐろフェアをしていて熊野産の生本マグロが食べられます。

ビールで喉を潤します。

板さんがたくさんいるので回ってるのは取らないで板さんに握ってもらいます。
熊野産生本まぐろ・中トロです。
回転すしにしてはいい値段しますが、値段だけの価値はありますね。
口の中で蕩けます。

熊野産生本マグロ・天身です。
ねっとりと赤身の旨味があります。

いくらです。
こぼれいくらが食べ応えがあります。

赤エビです。
甘味もしっかりあります。

蒸し穴子です。
ふんわりと蕩けます。

厚めにカットしたうなぎが香ばしく口の中でほどけます。

茶碗蒸しです。

肉厚のホタテは食べ応えがあります。

熊野産生本マグロ・中トロ鉄火で〆ました。
蕩ける中トロを海苔のパリッと感がいいですね。

大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43あべのハルカス近鉄本店B2F

2016/08방문1번째

3.3

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

熊野産本まぐろフェアは回転寿司のレベルを越えた 回転寿司がんこ あべのハルカス店

熊野産本まぐろフェアをしていたので入ってみました。
グランドメニューとは別に本まぐろメニューがフィーチャーされています。
まず赤身の中でも最高の赤身とされる天身(302円)をオーダーしました。
2貫付けですが1貫食べてしまいました。
さすがぶ厚く切った天身です。
非の打ちどころがありません。

次につぶ貝。
貝臭や生臭みは全くしません。

カツオのたたきは冷凍の味です。
カツオの身特有のぱさつきがあります。
もう少しジューシーさが欲しかった。

ビントロです。
これも普通の回転すしのクオリティです。

本まぐろ赤身(302円)です。
筋もなくきれいな赤身です。
厚みもこれくらいあればいいでしょう。
本まぐろ赤身らしいねっとり感もあります。

本まぐろ赤身の鉄火巻き(302円)です。
本まぐろの身の厚みはグランドメニューのまぐろの厚みと全然違います。
ぶ厚いです。
今回本まぐろフェアのまぐろはなかなかのものでした。
本まぐろフェアをしてなかったら入店してません。
本まぐろと他のネタとの差は歴然としてました。
また本まぐろフェアの時に本まぐろだけを食べに行きたいです。

大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43あべのハルカス近鉄本店B2F

레스토랑 정보

세부

점포명
Kaitenzushi Ganko
장르 회전스시(회전초밥)、스시(초밥)、해물

050-5600-6113

예약 가능 여부

예약 불가

주소

大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス近鉄本店 B2F

교통수단

지하철 다니마치선 텐노지역 도보1분

덴노지에키마에 역에서 71 미터

영업시간
    • 10:00 - 22:00
    • 10:00 - 22:00
    • 10:00 - 22:00
    • 10:00 - 22:00
    • 10:00 - 22:00
    • 10:00 - 22:00
    • 10:00 - 22:00
  • ■ 定休日
    不定休(あべのハルカス近鉄本店に準ずる)
예산

¥2,000~¥2,999

예산(리뷰 집계)
¥2,000~¥2,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay、d바라이、라쿠텐 페이、au PAY)

좌석 / 설비

좌석 수

43 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

어린이 동반 OK

홈페이지

http://www.gankofood.co.jp/shop/detail/kaiten-abenoharukas/

오픈일

2013.6.15

전화번호

06-6654-7741