FAQ

鶴橋風月 | 解答ルパンな日々 : Tsuruhashi Fuugetsu

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

창업 70여년 고집 계속된 혼마몽의 맛

Tsuruhashi Fuugetsu

(鶴橋風月)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.7

¥2,000~¥2,9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.7
  • 분위기3.7
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.7

3.7

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.7
  • 분위기3.7
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.7
2024/02방문4번째
Translated by
WOVN

3.7

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.7
  • 분위기3.7
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.7
JPY 1,000~JPY 1,9991명

쓰루하시 카즈키 | 답변 루팡 일상

쓰루하시에서 점심. 별로 시간이 없었기 때문에, 쓰루하시 풍월 본점에. 물은 셀프. 칼은 간단합니다. 시간이 없었기 때문에, 부탁한 것은 가키야키 야끼소바 (볶음면) 대 1800엔. 잠시 후 운반되어 온 카키 야끼소바 (볶음면). 전경. 맛있는 것 같은 비주얼. 솥 튀김 소바는 허리가 있고, 국수는 프리프리. 굴, 오징어, 돼지. 맛있다. 굴, 오징어, 돼지에서 국물이 좋은 일을하고있다. 다음은 굴과 돼지. 맛있는 맛과 젓가락이 멈추지 않고. 남은 적은 야끼소바 (볶음면). 국수에서 수분이 빠져 있지만, 그 분 맛은 진하다. 순식간에 완식. 욕심을 말하면 생란을 제공해 주면 좋지만, 체인점이므로 그것도 어려운 것 같다. 개인점인 후시풍 달에서는 그것이 가능하지만. 그러나 달걀 없이도 굴 야끼소바 (볶음면) 맛있게 즐길 수 있었다.

2019/12방문3번째

3.7

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.7
  • 분위기3.7
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.7
JPY 2,000~JPY 2,9991명

鶴橋風月本店 | 解答ルパンな日々

12月に入って牡蠣は美味しくなっているのか?チェックしに鶴橋風月本店へ。鶴橋の焼肉街のど真ん中に店はある。 
 
水はセルフ。頼んだのは牡蠣入りミックスモダン牡蠣ダブル。2500円弱というお好み焼きではやや高めの値段設定。
 
ここのお好み焼きはキャベツが多く、小麦粉が少ないので罪悪感がやや和らぐ。
 
生地を成型してダブルの牡蠣を載せる。それなりのゴージャス感はある。布施風月では生地の中に混ぜていたがビジュアル的にはこの方がいい。ただこれだと牡蠣出汁の生地への移行がやや少なくなる。悩ましいなあ。
 
麺はゆがきたて釜揚げ玉子麺。大好きだ。
 
風月では調理途中にカツオ節を使うのが特徴。
 
ひっくり返し。しばし待つ。
 
さらにひっくり返し。
 
マヨネーズとソースを塗って出来上がり。
 
自分でするのは青のりと唐辛子をかけるとことだけ。
 
美味い! 12月に入り牡蠣の身が引き締まり、いよいよオンシーズンに入ってきた。プリプリの牡蠣はお好み焼きとよく合う。いい感じ。牡蠣を堪能できた。牡蠣と生地と麺が上手く混ざったこのカオスの状態の味がベスト。
 
巨大お好みチェーンでも本店は別格。この店はかなりレベルが高い。パートのお姉ちゃんでも軽々とスプーン1個とコテ1個で巨大お好み焼きを仕上げることが出来る。ちょっと素人には不可能なレベル。お好み焼きを客に焼かせる店は論外。プロにはプロの技があると思う。  

美味しかった。ごちそうさま。  

2019/02방문2번째

3.7

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.7
  • 분위기3.7
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.7
JPY 2,000~JPY 2,9991명

鶴橋風月本店 | 解答ルパンな日々

そう言えば今年は牡蠣入りミックスモダンを食べに行っていないと思い。鶴橋にある鶴橋風月本店へ。 
カトラリーはシンプル。
 
かき玉ミックスモダンに牡蠣トッピングで。
 
以下の工程は全て店の人がやってくれる。
 
たっぷりの牡蠣をミックス焼きの生地に載せる。
 
上から残してあった生地をかけ形を整える。生地はキャベツ中心で使っている小麦粉が少ないのが萌えポイント。
 
ゆがきたて玉子麺を上に載せる。
 
その上からたっぷりのカツオ節をかける。調理の途中でカツオ節を使うのがこの店の特徴。魔法のレストランでクイズにもなっていた。
 
ひっくり返す。具が多いのでここで生地が割れる事も多いが、さすが本店。バイトのおねえちゃんが作ってもきれいに焼きあがっている。
 
しばらく焼いた後、さらにひっくり返してマヨネーズとソースをかけて完成。美味しそうなグラデュエーションのあるビジュアル。
 
美味い! 玉子麺は外はパリパリ、中はジューシーになっており、牡蠣出汁のたっぷり入った生地と少し甘めの特製お好み焼きソースの三位一体攻撃に悶絶。まさに冬のごちそうだ。
 
久しぶりに食べたがやっぱり美味い。折を見て他の店にも食べに行こうと思う。https://tabelog.com/matome/5921/ 
 
美味しかった。ごちそうさま。
  

2017/01방문1번째

3.7

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.7
  • 분위기3.7
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.7
JPY 2,000~JPY 2,9991명

鶴橋風月 本店|解答ルパンな日々

鶴橋風月本店。ミックスモダンの美味しい店だ。
https://tabelog.com/matome/5921/

この日は2階に通され男性従業員が担当。もちろん頼んだのは
ミックスモダン牡蠣ダブル。牡蠣をお好み焼きの上に載せ、

さらに釜揚玉子麺とカツオ節を載せる。

2枚のコテで華麗なひっくりかえし。生地の割れも無く完璧。

さらにひっくり返しマヨネーズとソースを塗って完成。

美味い!ソースと牡蠣出汁と生地の出汁が渾然一体となって
えもいえぬ美味しさ。冬は特に美味しい。

今回のまとめはお好み焼きの聖地生野区のトップ2とその周辺
の店という事でかなり本質をついたまとめになっていると思う。
https://tabelog.com/matome/5921/

美味しかった。ごちそうさま。


鶴橋風月本店。再訪した。

もちろん頼んだのはミックスモダン牡蠣ダブル。

牡蠣をミックスにオン。

さらに湯がきたての玉子麺とカツオ節をオン。

さてここからが問題のひっくり返し。はたして今回は?
と思ったら若い従業員がなんなくコテ一本でひっくり返す。完璧。

出来上がり。中にカツオ節を入れるので出来栄えが美しい。

美味い!キャベツメインのフワフワな生地に牡蠣と海鮮からの
出汁が沁みこみえもいえぬ美味しさ。焼きそばのもちもち感と
ソースの絡みもいい。

チェーン店といえどもこの本店の味は明らかに支店とは異なる。
唯一無二の個性のある味。キャベツ焼から発展したこの店が
ここまで大発展したのは理由のないことでは無いと思う。

美味しかった。ごちそうさま。


以前鶴橋風月のとある支店で若い店員が牡蠣入りモダンを上手
くひっくり返せなかった件について書いた。その記事で本店なら
まさかそんな事はないだろうとも書いた。
https://tabelog.com/rvwr/000898221/rvwdtl/60046922/
はたしてそれは本当なのか?検証しに鶴橋風月本店へ。もち
ろん店は鶴橋にある。店は昔行っていた時よりかなりきれいに
なっていた。

若い店員が注文を取りにきたのでミックスモダン牡蠣ダブルと
さらに難易度を上げてみた。相変わらず生地はキャベツ中心で
つなぎの小麦粉は限界まで少なくなっている。たっぷりの牡蠣は
見ているだけで美味しそう。

風月名物玉子麺がトッピング。

さらにカツオ節がトッピングされた。いよいよだ。果たして担当の
若い店員はどうするのか?難易度の高さを瞬時に覚った若い
店員は大きなコテをもう一枚持ってきた。コテ2枚でOKなのか?

その時どこからともなく体の大きい店長が急に登場。コテ1枚で
全く緊張感無く普通に裏返す。おお!さすが店長!小さなヒビ
も完全許容範囲。

十分な水分の蒸発を確認した後再び店長が名人芸をみせて
難易度の高いミックスモダン牡蠣ダブルは完成した。めでたし。
めでたし。

美味い!大振りの牡蠣が入っており、生地に入っている牡蠣
出汁がお好み焼きの美味しさをかなりアップしている。生地も
キャベツ中心なのでふんわりしていて美味しいなあ。

今回鶴橋風月本店の実力をマザマザと見せつけられた。肝腎
な時に店長が現れ名人芸を見せる。ウマいねん。アイやねん。
心から納得した。脱帽。

美味しかった。ごちそうさま。

레스토랑 정보

세부

점포명
Tsuruhashi Fuugetsu(Tsuruhashi Fuugetsu)
장르 오코노미야키、철판구이、이자카야
예약・문의하기

050-5457-6977

예약 가능 여부

예약 가능

座席テーブルの指定はお受けできない場合がございます。
詳しくは店舗へご連絡ください。

주소

大阪府大阪市天王寺区下味原町2-18

교통수단

긴테쓰 쓰루하시역: 도보 1분 JR 쓰루하시역: 도보 1분 지하철 쓰루하시역: 도보 1분

쓰루하시 역에서 65 미터

영업시간
    • 11:30 - 21:30
    • 11:30 - 21:30
    • 11:30 - 21:30
    • 11:30 - 21:30
    • 11:30 - 21:30
    • 11:00 - 22:00
    • 11:00 - 22:00
  • 공휴일
    • 11:00 - 22:00
  • ■ 営業時間
    ◆年末年始営業時間のご案内◆
    ●12月31日 11:00~15:00(L.O)
    ●2024年1月1日 休業
    ●1月2日~1月5日 11:00~22:00(L.O)
    ※上記以外は通常営業になります。

    ■ 定休日
    正月
예산

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥2,000~¥2,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、VISA、Master、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay、d바라이、라쿠텐 페이、au PAY)

좌석 / 설비

좌석 수

128 Seats

( 128석/테이블 대수 26대)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,칵테일 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능)

홈페이지

https://fugetsu.jp

전화번호

06-6771-7938

비고

중국 은련