FAQ

西インド料理のカジャナさん。洗練された味付けが、とてもスワディシュト。ナンもふっくらで、風味がよくて、大きくてアッチャ! : KHAZANA

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

야채 가득 ☆ 건강한 본격 서 인도 인도 요리

KHAZANA

(カジャナ)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.6
  • 분위기3.8
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
2022/01방문3번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.6
  • 분위기3.8
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
~JPY 9991명

西インド料理のカジャナさん。洗練された味付けが、とてもスワディシュト。ナンもふっくらで、風味がよくて、大きくてアッチャ!

同じ、というお話です。

日赤の設立にも関わった、渋沢栄一先生の言葉。
『人は死ぬまで同じ事をするものではない。
 理想にしたがって生きるのが素晴らしいのだ。』

はい!わかりました!
いつも同じモノを食べていてはいけないですね!
ということで、理想のランチを求めて新年のニシナカを漂流。
え?そういうことじゃない?

てなことで、今日は西インド料理でお馴染みのカジャナさんへ。
手指消毒をして、開き戸を開けて店内へ。
お客さんは2名。
テーブル席にご案内頂いた。テーブル席しかないけどね。

さて今日は、理想のランチを求めるのだ・・・
じゃあ奮発してインディアンランチ¥1,000。
たまねぎのナン、ラッシーのチョイスで。

本日のスペシャルカレーは、かぼちゃのカレー。
本日の野菜カレーは、ほうれん草のカレー、だそうです。

いつ来ても、本場の音楽が流れていて、
本物感、リアルな臨場感が演出されています。

しかし・・・西インドって、どこらへん?ググってみる。。。
聞いたことのある有名な都市は・・・ムンバイくらい?
そのムンバイもよく知らない・・・世界の渋滞都市ランキング1位?
あぁ、歴史の面影を残しつつ、近代的に発達したインド第一の都市なのね。
あぁ、昔にボンベイて地名だったところか。
理解が浅いので、美味しい西インド料理を食べて勉強しなければ。
ランチの登場です。

おっ!すごいボリューム感。
たまねぎのナンが都合4枚。
ライスもついてます。これってターメリック?サフラン?
カレー2種類、チキンティッカ、サラダ、ラッシー。

先ずは謎のオレンジドレッシングのサラダを平らげる。

そして、たまねぎナンを引きちぎって、緑色のカレーにドボン。
そしてパクッ・・・!
美味しい。旨い!野菜の旨味とチキンの出汁。
ほうれん草のエキスが優しい味わい。
チキンの旨味と調和して、上品な味わいですわ。

次は、オレンジ色のカレーにドボン。
そして、パクッ・・・!
美味しい!かぼちゃの甘みが炸裂。まさに煮込み料理。
かぼちゃが、カレーがめちゃ美味しい!

西インドは、主食がライスと小麦(パン)、野菜・豆のカレー文化だとか。
カレーって、スパイス料理全体のことを指す言葉なんですね。

東はライスと魚の食文化。
北はパン・小麦でこってりなカレー食文化。
南はライスでココナッツを使う食文化。
なるほどですね。

お客さんがポツポツ入り、テーブルの島は全部埋まりました。

今までプレーンナンしか食べたことがなかったけど、
このたまねぎのナン、たまねぎのコクが美味しい!
いつもと同じではないって、いいことですね(笑)

チキンティッカは、
ビールが欲しくなるようなスパイス味。
辛くはないけど、スパイスの風味が上品でいいかも。

最後はライスを器に投げ込んで、ルーを最後まで楽しむ。
プハー、食べた。腹パン。めっちゃ美味しかった。

いつもと同じじゃないランチを目指したけど、こりゃよかった。
渋沢先生のお陰です。?そんなつもりの名言じゃない?
ご心配なく。
昨年末の心の悲劇を、年始の旅行で乗り越えたんです。
今年は、昨年までと同じじゃない自分に生まれ変わって、
理想にまい進している、はず(笑)

同じ弁当に飽きたら、また参ります。

  • KHAZANA - インディアンランチ¥1,000。豪華。洗練された味わい。

    インディアンランチ¥1,000。豪華。洗練された味わい。

2021/09방문2번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.6
  • 분위기3.8
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
~JPY 9991명

西インド料理のカジャナさん。洗練された味付けが、とてもスワディシュト。ナンもふっくらで、風味がよくて、大きくてアッチャ!

終わりにし~よ~ぅ、というお話です。

切りがない~から~♪
いや、ホンマに。これが最後の延長となりますように。

事務所にこもっていたら、近所の弁当ばかりになるから、外食したい。
と言いながら、結局今週はこれで3回目の外食です。
フラフラと西中島を漂流します。
ホンマに漂流と言うにふさわしく、
全ての路地のお店を見るために歩き回るので、
ジグザグジグザグ進みます。

新規にしようか、いつものところにしようか・・・
あっ!久々にここにしよう!
ということで、ここ、カジャナさんです。

先日、前を通りかかったら、いっぱいだった。
今日は、少し寂しい感じ。先客1名。
窓際の席に座ります。
素敵な紳士っぽい店員さんに、
カジャナランチ\800を、キーマ、ナン、ラッシーで注文。

レビューを見ると、西インド料理ということだそうですが、
音楽もインド的?かなり経典的な?渋い選曲です。
同じフレーズを繰り返す曲でしたが、
お店にいる間、1曲だけしか聞けなかった。
1曲の長さがプログレ並・・・海洋地形学の物語、的な曲でした。
他のお店では、ダンサブルなミュージックをよく聞きます。
インドの方って、ダンスが大好きだそうですね。
とか聞き入っていましたら、ランチの登場です。

とてもシンプルな見た目ですが、
キーマは結構量が多そうです。ナンも大きいです。

先ずはサラダを平らげる。あのオレンジ色のドレッシングです。
先客さんは、ドレッシングのこと聞いてはったなぁ。
あのオレンジ色の美味しいドレッシング、
日本全国の皆さん、気になっているようですね(笑)

熱っつ熱のナンを引きちぎり、キーマにドボン。
そしてパクッ・・・美味しい!
今まで食べてきたインド・ネパール・スリランカ料理カレーの中で、
一番洗練されたというか、綺麗に整った味です。
雑味なく、臭みを排したチキンの風味と、上品なスパイスの辛さ。
深さと辛さのバランスが綺麗に整っています。

ナンも小麦とバターの風味がよくて、いいですね。
フワッと焼き上がって、噛むとモッチモチ。

ナンの大きさに対して、少しキーマが上回る感じの量で、
キーマがしっかり楽しめます。
こちらのキーマは、ルーに少しとろみがあり、
ミンチの量がなかなか多いです。
ここのキーマ、いいなぁ。

てなことで、とても満足なランチでございました。
また参ります。

  • KHAZANA - カジャナランチ。キーマ、ナン、ラッシーで。\800

    カジャナランチ。キーマ、ナン、ラッシーで。\800

  • KHAZANA - メニュー

    メニュー

  • KHAZANA - ランチメニュー。

    ランチメニュー。

2021/05방문1번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.6
  • 분위기3.8
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
~JPY 9991명

ナンが美味しい、キーマが美味しい。西中島の西インド家庭料理屋さん。

まだまだ後ろは向かない、というお話です。

宣言、延びちゃいましたね。
まだまだ頑張ろう。前を向いて。後ろを見るな。
明けない夜はない。

さて、午前中に病院へ行って薬を買ったら、ランチタイム。
どうしよう。せっかくだから、いつもの週末とは違う、
何か素敵なランチがしたい。
と言っても、この世情。開いているお店は、いつもより少ない。
さまよっていると、インド料理屋さんが目に入る。
よし、キーマ探索だ。
ということで、ここ、カジャナさんへ。

人の少ない土曜の西中島ですが、先客さんは1組。
テーブル席に座り、
カジャナランチ\800で、キーマ、ナン、ラッシーを注文。

とても品のいいお店です。ゆったりと土曜のランチが楽しめそう。
さて、ランチの登場です。

こちらは、プレートではなく、お皿にサラダと何が乗っています。
お皿のサラダを平らげ、
ナンをちぎる・・・少しサクッとした手触りが来ました。
キーマにつけて、パクッと・・・
うむ、美味しい。
ナンはサクッとした食感があります。
キーマはミンチがたくさん。チキンかな?
カレー部分は、トロッとした感じで、サラサラ感は少ないです。
ミンチの旨味がルーに乗っていて、美味しいです。

このサクッと感のナンもいいなぁ。
ナンをうちわに例えると、取っ手部分はサクッと感があります。
うちわの本体部分は、フワッと感・もっちり感があります。
1枚で、2つの食感が楽しめました。

上ランクのランチですと、
ナンに、たまねぎ、ごま、ガーリックとかバリエーションがあります。
それと、チャパティという全粒粉で極薄のパンもあるようです。

あと、クジャラートランチターリーというランチは、
品数の多いランチみたいですね。
何か金額的にもお得やなぁ。次はそっちにしよう。

こちらのキーマは、トロッとしたルーに、
おそらくチキンのミンチがたくさん入っているタイプでした。
キーマの味も、ナンの味も、洗練された感じがありました。
次は、クジャラートランチだな。また参ります。

  • KHAZANA - サクッと感とフワフワ感の両方があるナン。

    サクッと感とフワフワ感の両方があるナン。

레스토랑 정보

세부

점포명
KHAZANA(KHAZANA)
장르 인도 요리、인도 카레、카레
예약・문의하기

050-5590-5915

예약 가능 여부

예약 가능

주소

大阪府大阪市淀川区西中島4-6-30 チサン第5新大阪 1F

교통수단

지하철 미도스지선 니시나카지마 미나미카타역 도보 3분 한큐 교토 본선 미나미카타역 도보 5분

니시나카지마미나미가타 역에서 123 미터

영업시간
    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 22:00
    • 11:30 - 14:30
    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 22:00
    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 22:00
    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 22:00
    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 22:00
    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 22:00
  • ■ 定休日
    年中無休 1/1、2はお休みさせて頂きます。
예산

¥2,000~¥2,999

~¥999

예산(리뷰 집계)
¥3,000~¥3,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB)

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

30 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인~50인 가능

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

인근에 동전 주차 가능

공간 및 설비

라이브 공연 있음

메뉴

음료

소주 있음,외인이 있음,칵테일 있음

요리

채소 요리를 고집함,채식주의자 메뉴 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

축하・서프라이즈 가능

홈페이지

http://khazana-osaka.jp

전화번호

06-6301-2545