Tabelog에 대해서FAQ

カラ玉定食も遂に千円超えになったが、やっぱり美味い : Wakamizu

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Wakamizu

(若水)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.7

¥1,000~¥1,9991명
  • 요리・맛4.6
  • 서비스3.4
  • 분위기3.4
  • 가성비3.2
  • 술・음료-

3.7

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.6
  • 서비스3.6
  • 분위기3.3
  • 가성비3.1
  • 술・음료-
2023/12방문5번째

3.7

  • 요리・맛4.6
  • 서비스3.4
  • 분위기3.4
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

カラ玉定食も遂に千円超えになったが、やっぱり美味い

昨年の転職で北大阪方面に行く機会が激減したが、夕食には少し早い時間帯だったものの、近くで用事があったため久しぶりに訪問。^ ^ 17:20過ぎに入店、既に8割ほど席が埋まってました。カウンターに着座、オーダーはテッパンのカラ揚げ玉子定食(=通称、カラ玉定食)を。遂にと言うかやはりこのご時世の例に漏れず、カラ玉定食も千円超えに。分かっちゃいるが、一桁増えてしまったという事実は、メニュー表で価格を見ると結構心理的に小さくないような気も・・・^ ^;;

が、店は明るくて活気があるし、店員さん方も気持ち良い接客だし、気を取り直して、出来上がってきたカラ玉定食に対峙することとしよう。

まずはスープから。しっかりと良い味付けがされており、これから中華を食べるぞ!という気分になる。次は玉子焼きへ。超〜ふわトロに仕上がっていて、個人的な好みで醤油を掛けていただく。これは本当に美味しい。そして唐揚げ。(多分)二度揚げされ、ザクッと歯応えが良くて塩気も最適な、少しピリ辛のコロモと、柔らかく良質な鶏肉とのコンビネーションが、口の中で絶妙な調和を生み出す!勢いよく食べたザクザクのコロモで、口の中ををちょっとだけ切ったり(笑)、熱さで歯茎の奥側を軽くやけどしたりも(汗)何のその!ここの唐揚げの変わらぬ唯一無二の旨さには心から賛辞を送りたい。胡瓜と白菜の漬物も何気に旨い。完食した後の満足感・余韻も心地良い。

寒空の下、既に外待ちの客も何人か居るようなので、サッと切り上げることに。会計で1,100円を支払って充実感と共に退店。また来よう!

大変美味しゅうございました。どうもご馳走様でした。

  • Wakamizu - イケてる店の多い東三国のストリートにある若水

    イケてる店の多い東三国のストリートにある若水

  • Wakamizu - このご時世、値上がりは致しかたないが残念

    このご時世、値上がりは致しかたないが残念

  • Wakamizu - から揚げ玉子定食が到着

    から揚げ玉子定食が到着

  • Wakamizu - Zooooom up!

    Zooooom up!

  • Wakamizu - 国産vintageな左腕のお供と

    国産vintageな左腕のお供と

2022/11방문4번째

3.7

  • 요리・맛4.6
  • 서비스3.6
  • 분위기3.3
  • 가성비3.1
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

豪華な若水定食も時には良し!

そろそろ禁断症状が出そうな(笑)、約5か月ぶりの訪問。

今回は此処の絶品唐揚げを友人に紹介する形で、ランチに少し早めの11:20頃三人で到着。が、既にテーブル席は2人連れの先客でほぼ占められ(1~2人の相席なら可)、空きはあと一卓を残すのみ!ギリセーフ。^ ^;;

いつもなら迷わずカラ玉(=から揚げ玉子)定食にするところ、今回は初訪問の2人が選んだのと同じで、皆揃って豪華な若水定食をオーダー。^^

10分程でスープとライスが、その後30秒ほどでメインディッシュが到着。若水定食(少し値上がりで@1,200円)は、唐揚げは2切れ&玉子焼きは小さめだが、他に海老天、イカ天、酢豚がお皿に所狭しと並んでいて、見た目は華やかでボリゥム的にも豪勢。

看板メニューの唐揚げはいつも通りの絶品、玉子焼きも最高。海老天は太くてプリプリ、イカ天は分厚くて弾力に富み柔らか、酢豚も甘辛さが自分好みで文句なし!友人も此処は美味しいと認めてくれました。

皆イイ歳のオヤジジイですが(笑)、全員完食。食後の感想としては、絶品唐揚げを初めての人に存分に味わってもらうという主旨の場合、やはりカラ玉定食のほうがベターかなとも思った次第。

大変美味しゅうございました。どうもご馳走様でした。


  • Wakamizu - 店内の様子

    店内の様子

  • Wakamizu - 配膳完了!

    配膳完了!

  • Wakamizu - Zoooom UP

    Zoooom UP

  • Wakamizu - 仏蘭西的左腕のお伴と

    仏蘭西的左腕のお伴と

  • Wakamizu - 店舗外観

    店舗外観

2020/10방문3번째

3.7

  • 요리・맛4.8
  • 서비스3.6
  • 분위기3.3
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

(再々訪)世に旨い唐揚げは数多あれど・・・ここは別格!

コロナ禍の影響もあるが、前回訪問から時間が経ちすぎて我慢できなくなったので、仕事の帰り、帰宅ルートからは少し逸れるが「猫、まっしぐら!」的な勢いで、行って来ました(笑。

今度こそ、唐揚げ玉子定食「以外」のメニューを頼んでみるか!?、と道中ずっと考えていました。店に到着し着席して一呼吸置いてオーダーしたのは、「唐揚げ3ヶ+ライス中盛」でした。
(決意通り、唐揚げ玉子定食ではなくて!ww)

男性の若い店員さんが「唐揚げは大きいので半分に切っておきましょうか?」と親切にも訊いてこられたので、「お願いします!」と元気よく返答。

このパターンは、値段的には唐揚げ玉子定食と比べても数十円安いだけで殆ど変わらないのですが、唐揚げの(切る前の)数が3ヶ、唐揚げ玉子定食での唐揚げは2.5ヶ、この0.5ヶの差が結構大きいのである。

繰り返しになりますが、ころもはザックザクでクランチー、でも中は柔らかくジューシー、という対比あるいは食感は、これは正に「黄金比」とでも言うべきものだと思っていて、揚げた青ネギの塩味が絶妙のアクセントとなり、至福の時間を創り出すのでしょう!

大変美味しゅうございました。!


  • Wakamizu -
  • Wakamizu -
  • Wakamizu - 再々々訪問^^

    再々々訪問^^

  • Wakamizu - 禁断症状が出てw、訪問。ここより旨い唐揚げがあるなら教えて下さい!!

    禁断症状が出てw、訪問。ここより旨い唐揚げがあるなら教えて下さい!!

  • Wakamizu - R3.3、旨い唐揚げを求めて3名で訪問!

    R3.3、旨い唐揚げを求めて3名で訪問!

  • Wakamizu - R3.8.4再訪。ここの唐揚げは旨すぎ!

    R3.8.4再訪。ここの唐揚げは旨すぎ!

  • Wakamizu - R4.3.8  再訪 ^ ^

    R4.3.8 再訪 ^ ^

  • Wakamizu -
  • Wakamizu - カラ玉定食@970。ご飯に合う最強の唐揚げ!^o^v

    カラ玉定食@970。ご飯に合う最強の唐揚げ!^o^v

  • Wakamizu - 左腕のお供と。^ ^

    左腕のお供と。^ ^

  • Wakamizu - R4.6.27  再訪^ ^

    R4.6.27 再訪^ ^

  • Wakamizu - 在我的左手腕上戴着一块现代瑞士制造的手表

    在我的左手腕上戴着一块现代瑞士制造的手表

2020/05방문2번째

3.7

  • 요리・맛4.7
  • 서비스3.6
  • 분위기3.3
  • 가성비3.0
  • 술・음료-

(再訪)やはり絶品の唐揚げ

前回訪問より40日経過、大阪・北摂方面に所用があったので、またあの旨い唐揚げが食べたくなって立ち寄りました。平日の11時半過ぎだったので、まだ空いていてカウンターの奥に着席。

単品の唐揚げ3ヶ+ご飯にしようかとも思いましたが、ふわとろの玉子焼きも美味しいので、前回と同じカラアゲ玉子定食(970円)を注文。5~6分程で出来上がり。

一口食べると、やはり旨すぎて、自然と満面の笑みになってしまいます。ありきたりな表現ですが、外はカラッと揚がりザクッとしていて、中はアツアツの柔らかジューシーな肉で、塩味で炒めた青ネギのトッピングも効いていて、「なんでこんなに旨いんねん!?」と独り言をつぶやくほど本当に旨い!いったい他店の唐揚げと何がどのように違うのであろうか・・・?

リピートしたカラ・玉定食だと、中くらいの丁度良い大きさの唐揚げが4ヶ入りで、玉子焼きも何気に旨く、全体のボリュウムも充分あるため、満足度はかなり高いので個人的にはオススメです。おいしゅうございました。

でも次は、あえて違うメニューを頼んでみたいです!(が、やっぱり同じになってしまうかもww。)


2020/04방문1번째

3.6

  • 요리・맛4.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.3
  • 가성비3.0
  • 술・음료-

昔ながら(?)の絶品な唐揚げ

ネットで検索し、訪問しました。

唐揚げが目的だったので、カラアゲ玉子定食にしました。カラッと揚がって外はカリカリ中はアツアツやわらかく、炒めた濃い味の旨味ネギをトッピングにまぶしてあり、「これや、この味!」と思わずニンマリするほどの抜群の旨さで、ワザワザ隣県から出向いて行った甲斐がありました。ハッキリ言って関西で一番美味い唐揚げではないかと思っています。玉子もふわトロでイケてます。

実は今から30年前まで、東淀川区の上新庄に住んでいて、当時は近所(=豊新)に若水という同名の中華料店があって、これがまた抜群に旨いので、訪問又は出前依頼で、唐揚げやチンジャオロースー、玉子焼き(フーヨーハイ?)などをよく頼んでいました。その後就職と結婚による転居で上新庄を離れて30年余り、何かの拍子に若水のことを思い出し検索しましたが、同区内の豊里町に移転した?店を閉めた?との情報は見つけましたが、今も東三国に同名の店があることを知り、同じかどうか味で確認のため(笑、訪れたという経緯です。

食後にレジでおかみさんとおぼしき方に、

「昔、上新庄にお店ありませんでしたか?」と訊くと
「パチンコ屋の2階ですか?」との質問があり
「いえ、雑居ビルの1階部分だったかと」と答えると
「それなら全く関係ないお店やと思います」との最終返答が・・・

う~ん、唐揚げの見た目と味は確かに昔食べたあの旨い「上新庄(=豊新)の若水」の唐揚げと極めて酷似していたので、自分の舌にカケて間違いないと思っているのだけども・・^^;;

とにかく超~旨い事はもう間違いのない事実なので、昔のお店と同じかはこの際は横に置いておいて、自分の中では関西一旨い唐揚げに認定!また行きたい!!

레스토랑 정보

세부

점포명
Wakamizu(Wakamizu)
장르 중화 요리、교자
예약・문의하기

06-6391-2717

예약 가능 여부

예약 가능

주소

大阪府大阪市淀川区宮原5-3-41

교통수단

히가시미쿠니 역에서 206 미터

영업시간
    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:00
    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:00
    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:00
    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:00
    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:00
    • 정기휴일
    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:00
예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

27 Seats

( 카운터 7석, 테이블 20석)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능