FAQ

とろっとうまいそばでくつろぐ昼休み《禁煙》 : SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI

SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI

(四十八茶百鼠)
예산:
정기휴일
토요일、일요일、공휴일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.1
  • 분위기4.5
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.2
2021/09방문2번째

4.0

  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.1
  • 분위기4.5
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.2
~JPY 9991명

とろっとうまいそばでくつろぐ昼休み《禁煙》

新大阪駅の西、ホテル・アンドルームスというホテルにある蕎麦屋です。

#名物「変わりもりそば」は昆布水入り
#平日昼のみ


■■■ お店 ■■■

朝と夜はホテルの食事場所になっているようで、営業は平日昼のみです。

久しぶりに来てみると、小皿が1つ無料サービスになってます。
魚、煮物、揚げ物などかなり酒類は多いです。
ホテルの朝食バイキングの残りかな。きっとそうだ。

大きなテーブルは巨大石っぽいデザイン。
ホテルWi-Fiが使えます。


■■■ 料理 ■■■

特製ラー油入 鶏つけそば 990円(21年9月)

そばは一度締めてあり、コシも香りもあります。
麺は変わりもりそばのと違うのかな?
こちらは平麺です。

汁はラー油入りで甘いです。
甘味の後、ラー油の辛さがやってきます。

鴨肉は7個くらいも入ってる!
汁に合っておいしいです。

海苔が山盛り載ってて、これも汁と一緒だとおいしいです。

最後はそば湯でも…
と思ったらこの店そば湯がないんですって!?
初めて知った…


変わりもりそば 825円 (21年9月)

昆布の香りが良いし、それで喉ごしも良くなります。
私はそばは特に好きでもないですが、これは毎度おいしいと思います。


■■■ あとがき ■■■

サラリーマンの昼休みに最適!
…と私は思うのですが、
平日休みの時に満を持して連れて行った嫁はイマイチだったようで(笑)
やはり人には好みがありますなあ。
ごちそうさまでした。

  • SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI -
  • SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI -
  • SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI -
  • SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI -
  • SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI -
  • SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI -
  • SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI -
  • SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI - メニュー (21年9月)

    メニュー (21年9月)

2019/07방문1번째

4.0

  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.1
  • 분위기4.5
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.2
~JPY 9991명

とろっとうまいそばでくつろぐ昼休み《禁煙》

新大阪駅の西に春にできた、ホテル・アンドルームスというホテル?にある蕎麦屋。

昆布水に浸かったそばが新しいおいしさです。
価格もお手頃で、雰囲気も良く、しかも昼どきもすいてるという穴場的な素晴らしい店でした。

※COVID-19(いわゆる新型コロナ)がはやる前の来店です。

■■■ お店 ■■■

12時過ぎでもガラガラ。
すぐ近くのラーメンなんかは15人くらい待ってるのに…。
ホテルの1階だし看板が主張しないからかな。

外観とか内観は、京都のオシャレカフェのようで、もりそば1500円取ろうかという印象でしたが(笑)
案外安い…。しかもオープン後値下げしてるっぽいです。
巨大な石のテーブルが3つあり、すいてるせいもあり落ち着いた静かな雰囲気です。
5月は旅行客が少しだけ、という感じでしたが 7月はサラリーマン数組がいました。
(写真は12時半を過ぎてサラリーマン客がハケた後)
夜は宿泊客向けのため一般客は食べられないようです。

注文はセルフ、お金を払って自席で待ちます。
ICカードが交通系とWAON、nanacoしか使えません。

常連ができているようでちらほら見る顔も←常連

■■■ 料理 ■■■

変わりもりそば 810円 (19年7月,9月)

数分で来ましたそのそばは、ざるでなくとろみのある昆布水に浸かっている!!
箸で持ち上げると糸を引くのに驚きながら、まずはつゆなしで食べてみます。

…しっかり固く、コシがありますね。
昆布のダシと香りも良くて、そばの香りを邪魔せず楽しめます。
そして、昆布のダシでのどごしも良い!
蕎麦は詳しくないけどこの完成度はすごいですね!

そばつゆはオーソドックスな甘めのダシ。
これもおいしいです。

つゆにどぶっと麺をつけずに下の方だけつけると、これも香りの変化が楽しめておいしいです。
(逆に全部浸すと濃い)
私はそばはよく分からんのですが、これはいいですね…。


鴨つけそば 972円 (19年7月)

鳥肉がごろごろ5,6個。
そばはゴマと大量の刻み海苔がかかってます。
これはこれで香り良いですね。

ダシはしっかり濃くてしっかり鴨の旨味があります。
ラー油の感じは特に分からんな…
合わせて食べているとまあこれもうまいぞ。

生卵も入れると喉ごしが良くなってまた良いです。

サラリーマンが食べるには高いけど、これもポイント高いです。


出汁カレーつけそば 750円 (19年5月) ※この後値上げされてるようです

こちらはつけ麺ぽく盛られています。
麺は細いながらも固めでしっかりしたコシがあり私好みです。

スープはカレーとしては辛くないけど塩分的に辛いです。
ダシは主張しない感じ。
でもこれが塩加減含めてそばとよく合います。
麺にしっかり絡めて食べるとちょうどほぼなくなる感じ。良いバランス感覚。

具は、期待してなかったんだけど牛肉がしっかり入っててこれも食べられます。


■■■ ドリンク ■■■
玄米茶とジャスミン茶のブレンド茶は、少し苦くてジャスミンの香りがしておいしいです。

5月に行った時はコーヒーも飲み放題でしたが、7月にはなくなっていて、
ソフトドリンク自体(ブレンド茶と水除いて)有料になってました。


■■■ あとがき ■■■

ボリュームは普通です。
でも落ち着いてゆっくり食べられるし、そもそもおいしいのでオススメです。

はやってほしくはあるけど、こんなゆったりな雰囲気がなくなるのも困るな…。
ゆっくりおいしい昼食を食べたい時にまた来ます。
ごちそうさまでした。

  • SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI - 変わりもりそば 810円 (19年9月)

    変わりもりそば 810円 (19年9月)

  • SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI - 鴨つけそば 972円 (19年7月)

    鴨つけそば 972円 (19年7月)

  • SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI - 変わりもりそば 810円 (19年7月)

    変わりもりそば 810円 (19年7月)

  • SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI - 出汁カレーつけそば 750円 (19年5月)

    出汁カレーつけそば 750円 (19年5月)

  • SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI - メニュー (19年7月)

    メニュー (19年7月)

  • SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI - 内観 (19年7月)

    内観 (19年7月)

  • SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI - 内観 (19年5月)

    内観 (19年5月)

  • SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI - 外観 (19年5月)

    外観 (19年5月)

  • SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI - 外観 (19年7月)

    外観 (19年7月)

레스토랑 정보

세부

점포명
SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI(SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI)
장르 소바、카페
예약・문의하기

06-4807-5111

예약 가능 여부
주소

大阪府大阪市淀川区西宮原1-4-28 ホテル・アンドルームス新大阪 1F

교통수단

신오사카 역에서 625 미터

영업시간
    • 11:30 - 14:30
    • 11:30 - 14:30
    • 11:30 - 14:30
    • 11:30 - 14:30
    • 11:30 - 14:30
    • 정기휴일
    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 정기휴일
  • ■ 営業時間
    それ以外の時間帯はホテル宿泊客向け

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 가능

QR코드 결제 가능

좌석 / 설비

개별룸

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능,유모차 입점 가능

홈페이지

https://www.hotel-androoms.com/aso/soba/

오픈일

2018.10.1