FAQ

東淀川駅東口。なかなか本格的な豚骨ラーメン屋さん。 : Ramen Tora To Ryuu

Ramen Tora To Ryuu

(ラーメン 虎と龍)
예산:
정기휴일
수요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.0

~¥9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.2
  • 가성비2.9
  • 술・음료-
2020/01방문2번째

3.0

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.2
  • 가성비2.9
  • 술・음료-
~JPY 9991명

東淀川駅東口。なかなか本格的な豚骨ラーメン屋さん。

進化論、というお話です。

「唯一生き残るのは、変化できる者である」
進化論でおなじみ、ダーウィンの言葉です。
今年は変わらなきゃ、と思いつつ、経年劣化のためか、
なかなか変化についていけないアラフィフですわ(笑)

さて遠方から旧知の恩人の方が、出張で関西にお見え。
「新大阪駅近辺でどう?」というお話になり、
仕事を強引に18時に片づけ(笑)、新大阪駅で一杯。
恩人も私も以前は、同じグループの会社にいて、
プロジェクトでご一緒させて頂いてました。
恩人は退職して同じ業界に残られたので、
以前の会社の情報をお持ちで、現状のお話を聞きました。
「変わらないなぁ・・・」という感じの情報でした。
まだ以前の仲間の皆さんが頑張ってはりますが、
お偉いさんたち、相変わらずだなぁ。。。

変わらないといけないなぁ・・・と思いながら、
お開きになった後、マンションに向けて歩いて帰っていると、
ラーメン虎と龍さんが目に入る。
開店してすぐに行って、それっきりだったので、
どう変わったかなぁ、と思いつつ入店。

ランチメニューが登場し、少しリニューアルされています。
私と相性の悪かった券売機がなくなり、レジ精算(笑)
変わっていましたわ。
ラーメン龍\750(だったかな?)を注文。
前回はあっさりの虎を注文、今回はしっかりの龍です。
待つこと少し、ラーメンの登場です。
虎より少し濃いめのスープの色でしょうか。
真ん中に赤色の辛みが置いてあります。
先ずスープを・・・うん、とんこつ。当たり前か(笑)
最近流行りのドッロドロ・泡泡ではなく、
ちょっと泡が浮いていて、とろみあるスープ。
少ししっかり目に味がついています。
臭みもなく、食べやすさのある本格っぽいとんこつです。
丼の底には、骨の粉がざらざら。本格っぽいですね。

さてさて今日も、飲みすぎ食べ過ぎ。
今年はダイエットして、体型を変えなきゃ。

  • Ramen Tora To Ryuu - しっかりの龍。

    しっかりの龍。

2019/03방문1번째

3.0

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.2
  • 가성비2.9
  • 술・음료-
~JPY 9991명

東淀川駅前のとんこつラーメン屋さん。

機嫌が悪い、というお話です。

最近、仕事がうまく片付かなくて機嫌が悪い。
今日は土曜出勤で、某所で納品。
帰ってきてヘトヘト。機嫌も悪い。今から晩飯作るのも面倒だ。
しょうがないので、東淀川駅近辺でチャチャッと
夕食・晩酌を済まし、帰路につく。すると目の前に、
つい最近オープンしたラーメン屋さんが登場する。
近所にラーメン屋さんが出来てしまったのです・・・
気が付くと酔った勢いで入っていました。
今後この様な場面が増えそうです・・・(汗)

注文は食券です。
博多の虎(あっさり)、久留米の龍(しっかり)から、
博多の虎あっさり\700をポチッと・・・あれ?
エラーが出ました。やり直してもエラー。
店員さんがお釣を入れ替えても、リセットしてもダメ。
券売機さんもご機嫌が悪いようです(汗)。
あきらめて現金を払ってテーブル席へ。

店内はほぼ満席。
博多ラーメンをイメージしていたので、
すぐ出てくるかな?と思っていましたが、
意外と出てくるのに時間がかかりました。
その間に辛子高菜をパクッ。
何かちょっと違う。ベースの高菜が九州のと違うのかな?
出てきたラーメンのお味は、博多の豚骨っぽくはある。
細麺もよい硬さだし(硬さ言うの忘れてたけど)。
ただ、現地で食べるのと比べると、何かが物足りない。
パンチが足りないというか・・・
ただ、関門海峡より東にあるお店にしては、
博多っぽくはあるかも。
全汁してみようかなとズズズッと行きましたが、
丼の底には久留米ラーメンによくあるザラザラが。
う~ん、本格的ではある。

ザラザラからすると本格的なスープですが、
何かが足りない・・・
それを探るために、飲み会の後に、また来るかも。

  • Ramen Tora To Ryuu - 割と博多っぽい。

    割と博多っぽい。

레스토랑 정보

세부

점포명
Ramen Tora To Ryuu
장르 라멘
예약・문의하기

06-6320-7220

예약 가능 여부
주소

大阪府大阪市東淀川区西淡路1-18-2

교통수단

히가시요도가와 역에서 112 미터

영업시간
    • 11:30 - 15:00
    • 18:00 - 23:00
    • 11:30 - 15:00
    • 18:00 - 23:00
    • 정기휴일
    • 11:30 - 15:00
    • 18:00 - 23:00
    • 11:30 - 15:00
    • 18:00 - 23:00
    • 11:30 - 15:00
    • 18:00 - 23:00
    • 11:30 - 15:00
    • 18:00 - 23:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

개별룸

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

홈페이지

https://www.toraryu.jp/

오픈일

2019.2.28