Tabelog에 대해서FAQ

ランチ遠征記 大阪新深江 十割蕎麦の店 草春庵編 ~少し早めの年越しそば~ : Soushu nan

Soushu nan

(草春庵)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.6
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2021/12방문2번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.6
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

ランチ遠征記 大阪新深江 十割蕎麦の店 草春庵編 ~少し早めの年越しそば~

普段のランチです

年末の最終出勤日に部下と少し早めの年越し蕎麦を戴きました

大阪メトロ新深江駅近くに在る『十割蕎麦の店 草春庵

内環状線より西側で、千日前通の1本北側通りに面した住宅街にポツリと在るお店です


CPが高いサービスランチ

 単品も在りますが、ご飯、漬物、小鉢が付いたサービスランチがお手頃です

サービスランチ
 ① もり蕎麦+蕎麦の実入りご飯(お漬物付き)+小鉢 900円
  ※冷たいお蕎麦
 ② かけ蕎麦+蕎麦の実入りご飯(お漬物付き)+小鉢 900円
  ※温かいお蕎麦
 上記①②を粗挽き蕎麦に変更すると、+100円です

冷たいお蕎麦
 ■もり蕎麦 800円
 ■粗挽き蕎麦 900円
 ■とろろ蕎麦 1100円
 ■おろし蕎麦 1100円
 ■鴨汁蕎麦  1500円
 ■天ざる蕎麦 1500円
  ※天ざる蕎麦は13時から承ります

温かいお蕎麦
 ■かけ蕎麦 700円
 ■山かけ蕎麦 1000円
 ■にしんそば 1200円
 ■鴨南蛮蕎麦 1300円
 ■天ぷら蕎麦 1300円
  ※天ざる蕎麦は13時から承ります
  
※蕎麦の大盛り+400円


 ■蕎麦の実入りご飯(漬物付) 200円
 ■蕎麦がき 400円
 ■ぜんざい(蕎麦がき入り) 500円


100円プラスして、粗挽きもり蕎麦のサービスランチ

 冷たいとろろ蕎麦やおろし蕎麦が好きですが、単品じボリューム的に満足感が得られそうもないので
 ご飯や小鉢が付いて安価なサービスランチを選んでしまいます
 田舎そばとか粗挽きって言葉に魅かれるので、100円アップで粗挽きもり蕎麦のサービスランチにしました

 ■サービスランチ① 粗挽きに変更
  もり蕎麦、蕎麦ツユ、薬味、塩、小鉢、ご飯、漬物、爪楊枝がお盆に並んで登場します
  普段のランチに比べると、派手さが無く質素で上質に映ります

  粗挽きは、殻の付いた蕎麦の実を粗く挽いて在るので
  より蕎麦の香りを愉しむ事ができます
  若干つぶつぶ感の在る蕎麦ですが、ブツっと切れる事の無く
  つなぎの良い蕎麦です
  蕎麦と共に供される塩で先ずは食べて見ると
  ツユで食べるのとは違って蕎麦本来の味わいを愉しむ事ができます
  蕎麦が円やかに甘みを帯びる感じがします

  鰹の風味の効いた少し醤油強めの蕎麦ツユ
  蕎麦と一緒に食べると程よい感じです
  山葵が美味しくてたっぷり投入したら咽ました
  アッと云う間に食べ終えてしまってやや物足りなさを感じますが
  単品に比べると相当安価なので、致し方ないですね 

  蕎麦の実入りご飯は、やや柔らかめの炊き加減ですがギリ許容範囲
  口へ運ぶ途中で蕎麦の香が微かに鼻腔で感じられるご飯です
  多少塩分が加わっているでしょうか??無味では在りませんが
  小松菜としめじの白胡麻和えの小鉢と胡瓜、大根、人参の糠漬けで食べ進めます
  小鉢も糠漬けも薄味で上品に仕上がっていて、やや物足りなさを感じます
  でもこの程度の塩梅の方が健康には良さそうです
  
  食べ終える直前に蕎麦湯がサーブされます
  蕎麦ツユを蕎麦湯で割って戴くのが好きなんです
  より鰹のダシが感じられる様な気がします
  最後は白湯の様に蕎麦湯だけを戴いてご馳走様でした!


最後に

 蕎麦って好きですが、お手軽感が乏しいんです
 特に関西で本格的な美味しい蕎麦を戴くと、軽く1000円を超えちゃいます
 その割には、胃袋にズシリと来ないんですよね
 満足できるほどに食べたら、いつもの倍近いランチ代になっちゃいそうです
 饂飩やラーメンに比べると、安価でそれなりってものが無い様な気がします
 そう考えると、このサービスランチはアリだと思います
  

  • Soushu nan - 十割蕎麦の店 草春庵

    十割蕎麦の店 草春庵

  • Soushu nan - 提灯 十割蕎麦の店 草春庵

    提灯 十割蕎麦の店 草春庵

  • Soushu nan - 店の外観

    店の外観

  • Soushu nan - 暖簾

    暖簾

  • Soushu nan - 店内

    店内

  • Soushu nan - おしながき サービスランチ

    おしながき サービスランチ

  • Soushu nan - おしながき

    おしながき

  • Soushu nan - おしながき

    おしながき

  • Soushu nan - 蕎麦について

    蕎麦について

  • Soushu nan - 粗挽き蕎麦

    粗挽き蕎麦

  • Soushu nan - サービスランチ 粗挽き蕎麦

    サービスランチ 粗挽き蕎麦

  • Soushu nan - 粗挽き蕎麦 塩で

    粗挽き蕎麦 塩で

  • Soushu nan - 粗挽き蕎麦

    粗挽き蕎麦

  • Soushu nan - 粗挽き蕎麦 リフト

    粗挽き蕎麦 リフト

  • Soushu nan - 小鉢 ほうれん草としめじの胡麻和え

    小鉢 ほうれん草としめじの胡麻和え

  • Soushu nan - 蕎麦の実入りご飯

    蕎麦の実入りご飯

  • Soushu nan - 香の物 

    香の物 

  • Soushu nan - 蕎麦湯

    蕎麦湯

2016/05방문1번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.6
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

ランチ遠征記 大阪新深江 十割蕎麦の店 草春庵編 ~CPの良い十割蕎麦のランチ~

勤務先で在る大阪の東端の深江橋界隈は飲食店がイマイチで軒数も少ないんです

近場でランチを済ませ様と思うと限られたお店のヘビーローテーション

人気の醤油系のラーメン『金久右衛門 本店』は間違いなく週2ペースでしょうね ⇐現在、改装の為休業中

この日は少し足を延ばして大阪市営地下鉄千日前線 新深江駅の近くへ

美味しい蕎麦が食べたい時に便利な店が在るんです

十割蕎麦の店 草春庵

仕事が丁寧なのか?チョッと時間を要するので急いでいる時には不向きですが・・・(汗)


裏通りの隠れ家の様な蕎麦の店

 お店は大阪市営地下鉄千日前線 新深江駅から徒歩数分
 国道308号の1本北側、内環状線の西側の住宅街に在ります
 店先に大きく「蕎麦」と書かれた提灯が吊るされているのが目印
 1階?がお店で、上がご自宅って感じの建屋
 暖簾を潜り引戸を開けると天井が高く清潔感を感じる空間が在ります
 こじんまりした店内は、4名掛けと2名掛けのテーブル席が2席ずつ
 壁に向いたカウンターが3席
 BGMは流れていませんが、時々鳥のさえずりが聞こえてきます ⇐確か有線でこんなチャンネル在ったかも?
 この界隈で珍しい静かで落ち着いた雰囲気のお店です


おしながき

サービスランチ】 各800円  11:00~14:00
 ① もり蕎麦+蕎麦の実入りご飯(お漬物付き)+一品
  ※冷たいお蕎麦
 ② かけ蕎麦+蕎麦の実入りご飯(お漬物付き)+一品
  ※温かいお蕎麦
 ③ 粗挽き蕎麦+蕎麦の実入りご飯(お漬物付き)+一品
  ※冷・温どちらでもどうぞ!

冷たいお蕎麦
 ■もり蕎麦 700円
 ■粗挽き蕎麦 800円
 ■とろろ蕎麦 1000円
 ■おろし蕎麦 1000円
 ■鴨汁蕎麦  1300円
 ■天ざる蕎麦 1300円
温かいお蕎麦
 ■かけ蕎麦 700円
 ■山かけ蕎麦 1000円
 ■にしんそば 1200円
 ■鴨南蛮蕎麦 1300円
 ■天ぷら蕎麦 1300円
  ※蕎麦の大盛り+300円、粗挽きの大盛り+400円

一品他
 ■天ぷら盛り合わせ 600円
 ■鴨焼き 400円
 ■だし巻き玉子 400円
 ■板わさ 350円
 ■めざし 300円
 ■焼き味噌 300円
 ■蕎麦の実入りご飯(お漬物付き) 200円
 ■蕎麦がき 400円
 ■ぜんざい(蕎麦がき入り) 400円


いつもサービスランチw

 もう何度もお邪魔しているのですが
 ランチタイムはサービスランチ以外は註文できないと 
 勝手に思い込んでいました(汗)
 
 ■サービスランチ 粗挽き蕎麦
  田舎そばとか粗挽きって言葉に魅かれるんですよねw
  
  粗挽きは、殻の付いた蕎麦の実を粗く挽いて在るので
  より蕎麦の香りを愉しむ事ができます
  若干つぶつぶ感の在る蕎麦ですが、ブツっと切れる事の無く
  つなぎの良い蕎麦です
  蕎麦と共に供される塩で先ずは食べて見ると
  ツユで食べるのとは違って蕎麦本来の味わいを愉しむ事ができます
  蕎麦が円やかに甘みを帯びる感じがします

  鰹の風味の効いた少し醤油強めの蕎麦ツユ
  蕎麦と一緒に食べると程よい感じです
  アッと云う間に食べ終えてしまってやや物足りなさを感じますが
  価格が価格だけに贅沢は云えませんw

  蕎麦の実入りご飯はほんの少し柔らかめの炊き加減ですが許容範囲内
  蕎麦の香が微かに感じられるご飯です
  多少塩分が加わっているでしょうか??
  南瓜煮物糠漬けをおかずに戴きます
  煮物は薄味で上品に仕上がっています
  糠漬けは蕪、人参、胡瓜の三種
  この店だったら自家製かな?

  最後の蕎麦湯は白湯?って思える位にサラサラ
  これはチョッと残念です


最後に

 関西で本格的な蕎麦を戴くと当たり前の様に1000円を超える事が珍しくありません
 だからランチで蕎麦を食べると、満足感は在るものの、価格の割に満腹感のない
 そんな状況に出くわす事が多々在る様に思えます
 ですから此方の800円のランチは価値が在ると思います

 ランチ以外のメニューも他店に比べるとリーズナブル
 次回は「冷たいお蕎麦」の中から選んでみたいと思います
 そんな時はおにぎりとかがメニューに在ると嬉しいのですが・・・
 ご馳走様でした!

  

  • Soushu nan - 提灯

    提灯

  • Soushu nan - 店の外観

    店の外観

  • Soushu nan - 暖簾

    暖簾

  • Soushu nan - 店内 テーブル席

    店内 テーブル席

  • Soushu nan - 店内 カウンター席

    店内 カウンター席

  • Soushu nan - おしながき サービスランチ

    おしながき サービスランチ

  • Soushu nan - おしながき

    おしながき

  • Soushu nan - おしながき 飲物、一品

    おしながき 飲物、一品

  • Soushu nan - サービスランチ 粗挽き蕎麦 冷

    サービスランチ 粗挽き蕎麦 冷

  • Soushu nan - 粗挽き蕎麦 冷

    粗挽き蕎麦 冷

  • Soushu nan - 粗挽き蕎麦 麺リフト

    粗挽き蕎麦 麺リフト

  • Soushu nan - 小鉢 南瓜煮物

    小鉢 南瓜煮物

  • Soushu nan - 香のもの

    香のもの

  • Soushu nan - 蕎麦の実入りご飯

    蕎麦の実入りご飯

  • Soushu nan - 蕎麦湯を注ぐ

    蕎麦湯を注ぐ

  • Soushu nan - 蕎麦湯

    蕎麦湯

  • Soushu nan - サービスランチ かけ蕎麦

    サービスランチ かけ蕎麦

  • Soushu nan - かけ蕎麦

    かけ蕎麦

  • Soushu nan - かけ蕎麦 麺リフト

    かけ蕎麦 麺リフト

  • Soushu nan - 小鉢 ほうれん草の白胡麻和え

    小鉢 ほうれん草の白胡麻和え

  • Soushu nan - 香のもの

    香のもの

  • Soushu nan - 蕎麦の実入りご飯

    蕎麦の実入りご飯

  • Soushu nan - サービスランチ 粗挽き蕎麦 冷

    サービスランチ 粗挽き蕎麦 冷

  • Soushu nan - 粗挽き蕎麦 冷

    粗挽き蕎麦 冷

  • Soushu nan - 粗挽き蕎麦 麺リフト

    粗挽き蕎麦 麺リフト

  • Soushu nan - 小鉢 小松菜としめじの胡麻和え

    小鉢 小松菜としめじの胡麻和え

  • Soushu nan - 香のもの

    香のもの

  • Soushu nan - 蕎麦の実入りご飯

    蕎麦の実入りご飯

  • Soushu nan - 蕎麦の実入りご飯 リフト

    蕎麦の実入りご飯 リフト

  • Soushu nan - 蕎麦湯を注ぐ

    蕎麦湯を注ぐ

레스토랑 정보

세부

점포명
Soushu nan
종류 소바、일본술、소주
예약・문의하기

06-6981-7876

예약 가능 여부

예약 가능

주소

大阪府大阪市東成区神路4-6-19

교통수단

大阪市営地下鉄千日前線 新深江駅徒歩3分

신후카에 역에서 83 미터

영업시간
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:00
    • 정기휴일
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:00
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:00
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:00
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:00
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:00

영업시간/휴무일은 변경될 수 있으니 방문 전에 점포에 확인해주시기 바랍니다.

가격대(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

좌석 / 설비

좌석 수

15 Seats

( カウンター3席 テーブル4名掛け2卓 2名掛け2卓)

개별룸

불가 (없음)

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가 (없음)

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가 (없음)

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주(쇼추) 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・지인과

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑,독채 레스토랑

아이동반

어린이 가능

홈페이지

http://osaka.dokonet.co.jp/shop/181784/