FAQ

「たぬき」と「きつね」 : Awa Handa Seimenjo

Awa Handa Seimenjo

(阿波半田製麺所)
예산:
정기휴일
목요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.2

~¥9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비3.5
  • 술・음료-

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/01방문4번째

3.3

  • 요리・맛3.3
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

「たぬき」と「きつね」

2018.1.26 食べログ3.09

1月26日(金)「たぬき」を食べようと、7:45頃訪問。
メニューには、きつねうどん・そばと記載がありましたので、
きつねそば、お願いしますと伝えると、「たぬき」ですね?と。

大阪、大阪以外で異なる「たぬき」。
関東では、天かす入りの蕎麦・うどんが「たぬき」、
京都では、あんかけきざみ揚げ入りの蕎麦・うどんが「たぬき」、
大阪では、お揚げの入った蕎麦だけが「たぬき」。

きつねとたぬきの化かし合い。でも、「きつね」は何処でも「きつね」。
化かし合いでは、「たぬき」の勝ちでしょうか。 (??????)?

関東に居た頃、揚げ好きな私は、「きつね蕎麦」をよく頂きました。
が、関西では殆どのお店でサービスの天かす入り「たぬき(蕎麦)」は、
お金を払って食べたいと思わなかったため、頼んだことがありません。。。

こちらの「たぬき」(450円込)は、セルフ店とは言え、本格派うどん屋同様の質。
揚げは、特別注文のしっかりした京風の揚げを鍋で味付けした揚げ。
「たぬき」で、しっかりと朝食になります。 (=^・ω・^=)


ご馳走様でした!


  • Awa Handa Seimenjo - 大阪の「たぬき」

    大阪の「たぬき」

2018/01방문3번째

3.3

  • 요리・맛3.3
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

CPがいい朝定食(素うどん、鶏めし、出汁巻き玉子)

2018.1.22時点食べログ3.09 投稿9件

朝定食の写真が投稿されていないようですのでUPします。
7:00~営業しておられます。
本日、8:00前。先客1名、後客2人1組、一人客2名と繁盛。
多くの方が、朝定食を頼んでおられます。

定食(370円込)は、
・素うどん
・鶏めし
・出汁巻き玉子2切れ

うどんの麺は、大阪の立ち食いうどんのソフト麺よりも、
モチモチ感があり、結構美味しい。
鶏めし、出汁巻き玉子は、どちらも一流の薄味。

昔は、鶏めし(味ご飯)を出す立ち食いうどんのお店が結構ありましたが、
最近、北摂、大阪北部では、お握りか白ご飯+卵が大半で、
殆ど見かけなくなりました。

鶏めしだけで、5~6杯ぐらい食べれそうです。ヾ(⌒▽⌒)ゞ
美味しい出汁巻きは、一本300円でも販売しています。
3.2→3.3に評価を上げさせていただきました。


ご馳走様でした!

  • Awa Handa Seimenjo - 朝定食(370円込)

    朝定食(370円込)

2017/09방문2번째

3.2

  • 요리・맛3.0
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

しっかり出汁が効いた親子どんぶり

9月2日(土)17:00、家内と早めの夕ご飯で2度目の訪問。
前回、私は肉うどん、家内はきつねうどんを頂き、セルフ店ながら本格的な出汁で再訪をと考えていました。

今回は、前回訪問時にチェックしていた鹿児島産地鶏で作る「親子丼(550円)」を頂くことにしました。
カウンターで注文し調理を暫く待っていると声がかかり、カウンターで料金を支払い、セルフで席に運びます。

まずは、地鶏を食べます。弾力ある触感と肉の旨みが残った調理で、この価格帯では味わえないレベル。
ご飯には甘めのツユがツユダクでかけられています。
出汁の風味が香るご飯と具材の地鶏、長ネギ、玉ねぎ、卵を頬張り満足です。

この時間ですが、若い男性が後から入店し、うどんに天ぷらトッピングで食しています。
地元で支持されている様子が伺えます。

ネットで調べてみると、2014年5月から日本料理「阿蘇」出身の店主が始めた店らしく、
途中、ご体調の関係で休業しておられたようですが、今年3月から通常営業をしているようです。
(↓OPEN当初からは、すうどんなど少し値上げしているメニューもあるようです)
http://higashiyodogawaku.goguynet.jp/2014/05/25/1650-2/

現在、平日朝は7:00~15:00、17:00~21:30、土日祝は7:00~21:30まで通しで営業されています。
ご近所ですのでまた利用させていただきます。

帰りに家内が「ごちそうさまです。美味しかったです!!」とお礼の言葉を店主に声をかけると、
にっこり、いい笑顔を返していただけました。

ご馳走様でした!!

  • Awa Handa Seimenjo - 親子丼ぶり

    親子丼ぶり

  • Awa Handa Seimenjo - 短冊に、鹿児島産地鶏と。削り節や油揚げなど他の食材も拘っています。

    短冊に、鹿児島産地鶏と。削り節や油揚げなど他の食材も拘っています。

  • Awa Handa Seimenjo - 今日は、入口を開けて営業。下町ならでは。

    今日は、入口を開けて営業。下町ならでは。

  • Awa Handa Seimenjo - メニューです。この他に天ぷら丼もあるようです。

    メニューです。この他に天ぷら丼もあるようです。

ー 방문(2017/08 업데이트)1번째

-

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

레스토랑 정보

세부

점포명
Awa Handa Seimenjo
장르 면류
예약・문의하기

06-6326-1020

예약 가능 여부
주소

大阪府大阪市東淀川区小松2-5-5

교통수단

阪急電鉄「上新庄」駅北口から徒歩3分

가미신조 역에서 354 미터

영업시간
    • 07:00 - 22:30
    • 07:00 - 22:30
    • 07:00 - 22:30
    • 정기휴일
    • 07:00 - 22:30
    • 07:00 - 22:30
    • 07:00 - 22:30

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

좌석 / 설비

개별룸

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

오픈일

2014.5.22