豪快な藁焼き料理が香ばしくて美味しい居酒屋♪ : Warayaki To Kaisen Taroumaru

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Warayaki To Kaisen Taroumaru

(わら焼きと海鮮 太郎丸)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.6

¥5,000~¥5,9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.4
  • 분위기3.8
  • 가성비3.6
  • 술・음료3.4
2018/02방문1번째

3.6

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.4
  • 분위기3.8
  • 가성비3.6
  • 술・음료3.4
JPY 5,000~JPY 5,9991명

豪快な藁焼き料理が香ばしくて美味しい居酒屋♪


上方廻鮮問屋 太郎丸 江坂店@吹田市江坂町

 地下鉄・御堂筋線の江坂駅から徒歩約1分。

 駅の前も前のド真ん前、東急ハンズの反対側に【上方廻鮮問屋 太郎丸 江坂店】があります。


 豪快な藁焼き料理の美味しい居酒屋が江坂にあるらしいけど…行く?

 って、いつも何かと気にかけてもらってる方からのお誘い~ヾ(≧∇≦*)/

 平日の仕事おわりに4人で飲み会です♪

 お店は江坂駅の6号出口おりてスグ、御堂筋沿いに建つ第7マイダビルの半地下にありました。


 店内に入ると、スグに厨房に面したカウンター席。


 奥は二階建ての屋形船をイメージした、まるで映画のセットのような、立体的でかなりカッコイイ空間になってます。


 私たちはハナレのようになった半個室に案内してもらいました♪


◆男前!大ジョッキ 750円(税別)

 最近の中ジョッキってスリムになり過ぎてて、頻繁にお代わりするのがジャマくさいから、あれば必ず大ジョッキでお願いします。

 (*^◇^)/□☆□\(^◇^*) かんぱーい!

 いただきます。


◆たら白子ポン酢 680円(税別)

 まずは本日のおすすめメニューから♪

 プルンっとしたのを口に放り込むと、プチンっとはじけてトロけます。

 臭みがなくまったり濃厚で美味しい~ヽ(=´▽`=)ノ


◆あん肝ポン酢 480円(税別)

 おすすめメニューからもういっちょ~(^▽^)/

 あぁ…コッチもネットリ濃厚で、あん肝独特の旨みが鼻に抜けてイイ~♪


◆かつおの塩たたき 1,280円(税別)

 藁焼きと聞いて、まず最初に思い浮かんだのが鰹のたたき。

 それも今までポン酢か生姜醤油でしか食べたことがなくて、塩たたきを食べてみたいって思ってたのが、53歳にしてようやく叶った~\(*T▽T*)/ワーイ♪

 分厚くカットされたカツオに、淡路の藻塩をちょこっとつけて…

 ウ、ウマ━━━Ψ(°д°;!)━━━!!

 何コレ…今まで食べたどの鰹のたたきより美味しいんですけど…(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 ひとり二切れずつでしたけど、これひと皿ぜんぶ食べたいぐらい美味しかったです。


◆男前!大ジョッキ 750円(税別)

 興奮しすぎて、命の水ピッチを加速させてしまった…(笑)


◆藁焼きベーコンエッグ 980円(税別)

 いや、もうホント、ベーコン大好きなんです。

 半熟たまごをタップリ、添えられたバゲットにのせて…

 あぁ~もう幸せ…(*˘︶˘*).:*♡


◆わら薫るカマンベール 580円(税別)

 カマンベールチーズを藁で燻して、燻製のような香ばしい風味をつけてあります。

 トロットロをバゲットにのせ、柚子ジャムと一緒に…

 濃厚なカマンベールに、サッパリ甘い柚子ジャムがメッチャ合ってましたよ♪


◆国産牛 藁焼きたたき 950円(税別)

 周囲を藁で燻したレアな肉に、薬味を巻いて生たまごに潜らせていただきます。

 しっとりモチモチ柔らかくて、噛んでいくと肉の旨みがどんどん広がって美味しい~♪


◆淡路たこ唐揚げ 580円(税別)

 ムニムニっと弾力あるタコの唐揚げ。

 天ぷらもイイけど、私は断然タコは唐揚げの方が好きなんです~(*´∇`*)


◆ブリの飛騨こうじ味噌漬け 480円(税別)

 飛騨特産の米麹を使った甘い味噌に、脂ののったブリを和えてあって、スライスニンニクがピリッとアクセントになってます。

 これはゼッタイ日本酒が欲しくなるヤ~ツ…(*゚∀゚*)イイネ!!


◆純米 緑川 700円(税別)

 新潟県魚沼市にある「緑川酒造株式会社」が、五百万石に他の酒米をブレンドして醸す純米酒。

 純米ならではの米の旨みがシッカリ感じられ、スッキリ落ちていくキレの良いお酒です。

 それにしてもなみなみと注いでくれるんですね…( ・∀・)=b グッジョブ


◆海鮮とろろ焼き 580円(税別)

 フワッフワで出汁が効いたとろろ焼きに、タコやエビもタップリで、これはホント掬うスプーンが止まりませんよ♪


◆じゃこ天 380円(税別)

 むかし勤めてた会社が、社長をはじめ愛媛の八幡浜や宇和島の出身者ばっかりだったので、じゃこ天はしょっちゅう貰って食べてたっけ…

 コチラのは小魚の感じもシッカリ残ってて、魚の旨みが濃くて美味しいです。


◆イトヨリダイ酒蒸し(半身) 580円(税別)

 高級魚として料亭なんかでも扱われるイトヨリダイ。

 身はふっくらと柔らかで、旨みの出たスープと一緒に食べるとメチャ美味しいですね。


◆ポテサラ三昧 580円(税別)

 手前からインカのめざめ、酒盗入り、スタンダードの3種類。

 栗のように甘くてホクホクのインカのめざめ、魚の内臓独特のクセがアクセントになった酒盗、ベーコンがゴロゴロ入ったスタンダード。

 同じポテサラでも色んな味が楽しめてイイ感じです~(*"ー"*)フフッ♪


◆鮪ほほ肉ステーキ 750円(税別)

 どぉ見ても牛肉にしか見えませんけど、コレ、マグロなんですよ~(* ̄∇ ̄*)

 エラを動かす筋肉の部分で、ホロっとほぐれていく食感は、まさにお肉を食べているような感じ。

 魚の臭みもなくてヘルシーなので、家でも肉の代わりとして食べたくなりますね。


◆百十郎 純米吟醸 G-mid 700円(税別)

 岐阜県各務原市にある「株式会社 林本店」が、岐阜県でしか栽培されていない、岐阜ハツシモを醸して造る純米吟醸酒。

 口に含むと何とも爽やかな香り、クセがなくジューシーで飲みやすいお酒になってます。


◆熟成うつぼの藁焼き 980円(税別)

 メッチャいかつい顔で海のギャングと呼ばれるウツボですけど、高知県の須崎では古くから食べられてきたんですって。

 4日間熟成させた身はプルンプルンで、淡白で上品な味わいはクセがなくて美味しいです♪

 皮目のところなんかコラーゲンそのもので、女性が食べたらお肌ピチピチになるんじゃないでしょうか。

 私が食べてもアブラギッシュになるだけですけどね…((^┰^))ゞ テヘヘ


◆土佐巻き 750円(税別)

 ボチボチ〆ましょか…って、ことで炭水化物~

 キタ━━(☆∀☆)━━━!!!

 大阪では珍しいカツオの巻き寿司です。

 ニンニクやネギが巻かれてて、タタキをご飯で巻いて食べる感じ。

 そら、もう、美味しいに決まってますよね♪


◆ミニしらす丼 480円(税別)

 巻きずしだけではチトもの足らず…

 ブタ━━(^・∞・^)━━━!!!

 卵黄をよくまぜまぜして…シ・ア・ワ・セ 


 メチャクチャ食べて飲んだ~って割りには、一人あたり6,000円ぐらいのお会計。

 フードだけなら一人3,000円もいってなかったので、私たちみたいにアホほど飲んで食べるグループじゃなかったら、4,000円もいかずに満足出来るんじゃないでしょうか。

 中二階や半地下など、屋形船をイメージした高低差のある造りも面白いし、わざわざでもうかがう価値は十分あると思います♪

 江坂には友だちも住んでるので、また来よう…(^_-)-☆

 ごちそうさまでした。

 あっ…藁焼きにしてるとこ写真に撮ってない…

 ブロガー失格だわ…( ̄▽ ̄;)!!ガーン


 写真と文の並びが見やすいブログも覗いてもらえると嬉しいです♪

【河内のオッサンの普段メシ、ときどき酒。】


 Facebookやinstagramもやってますので、お気軽に友達申請やフォローお願いします♪

フェイスブック

instagram

레스토랑 정보

세부

점포명
Warayaki To Kaisen Taroumaru(Warayaki To Kaisen Taroumaru)
장르 해물、이자카야
예약・문의하기

06-6193-3050

예약 가능 여부

예약 가능

주소

大阪府吹田市江坂町1-23-33 第7マイダビル B1F

교통수단

지하철 미도스지선 ‘에사카역’ 6번 출구 바로

에사카 역에서 74 미터

영업시간
    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00 음료23:30)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00 음료23:30)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00 음료23:30)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00 음료23:30)

    • 17:00 - 02:00

      (L.O. 요리01:00 음료01:30)

    • 17:00 - 01:00

      (L.O. 요리00:00 음료00:30)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00 음료23:30)

  • 공휴일
    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00 음료23:30)

  • 공휴일 전날
    • 17:00 - 02:00

      (L.O. 요리01:00 음료01:30)

  • ■ 定休日
    不定休あり
예산

¥3,000~¥3,999

예산(리뷰 집계)
¥4,000~¥4,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

QR코드 결제 가능

(PayPay、라쿠텐 페이、au PAY)

좌석 / 설비

좌석 수

90 Seats

( 다다미 없음)

개별룸

가능

4인 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,칵테일 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

연회 혹은 회식 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

홈페이지

http://www.maido-fs.com/

가게 홍보

에사카역에서 도보 1분! 고치현 스사키 직송의 【가다랑어의 밀짚 구이】 꼭 맛있는 ☆

명물! 짚구이 고치·스사키항에서 매일 직송되는 혼 가츠오를 점내 부스에서 호쾌하게 짚구이합니다! 우츠보・하치킨 지계, 시만토 돼지고기 등 고치 소재 가득한 메뉴 점내 플로어는 높은 천장을 살린 중2층석도 있다. 그룹에서의 이용에 기뻐하는 반 개인실도. 다양한 이용 장면에 대응합니다.