Tabelog에 대해서FAQ

『麺やマルショウ 江坂店』の「台湾まぜそば」 : Menya Marushou

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
2023/11방문2번째

3.4

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
~JPY 9991명

『麺やマルショウ 江坂店』の「台湾まぜそば」

2023年11月17日訪問
他業種の友人とお昼を行くことにしました。
選んだお店は『麺やマルショウ 江坂店』さん。
3年ぶりくらいの訪問です。
12時ピッタリくらいの訪問だったのですが、たまたまカウンター2席が空いていて、待ち時間もなく席に着けました。
食券を購入して、カウンターに着席。
ボクは以前も食べた「台湾まぜそば」(910円)を友人は「台湾塩まぜそば」(910円)をオーダーしました。
待つこと数分、ピリ辛ミンチ・刻みのり・ネギ・ニラ・ブロックメンマに卵黄がのった「台湾まぜそば」が配膳されました。
相変わらずの美しいビジュアルです。
しっかり平打ちの中太麺を具材と混ぜ合わせてひとくち。
旨辛で間違いない味です。
数口食べてから、カウンターのラー油と七味をかけて辛味度をアップさせました。
旨味と刺激で箸が止まりません。
麺をすべて食べ終えて、最後に残った汁と具材の中にひとくち程度の仕上げ飯を入れての〆。
3年前より少しお値段がアップしてましたが、久しぶりの訪問、大満足いたしました。


#江坂 #まぜそば #マルショウ

  • Menya Marushou - 店外観

    店外観

  • Menya Marushou - 店頭看板

    店頭看板

  • Menya Marushou - 台湾まぜそば

    台湾まぜそば

2019/08방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

『麺やマルショウ 江坂店』の「台湾まぜそば」と「台湾めし」

今日のランチは評判の人気店。『麺やマルショウ 江坂店』さんでいただくことにしました。
日頃からそんなにラーメン専門店にいかないボクですので、ほとんどの有名店が初来店。もちろんこちらのお店も支店含めて初食になります。
店内はゆったりしたカウンター席13席と4人掛けテーブル1つ。入り口を入ったところの券売機で食券を買うスタイルになってました。
「台湾まぜそば」と「台湾ラーメン」が名物とのことでしたので、「台湾まぜそば」とセットにしたら300円が200円になる「台湾めし」をオーダーしました。
こちらのお店、まぜそば類には最後のダイブめしがサービスでついてくるみたいで、それを知らなかったため「台湾めし」をオーダーしたことをちょっと後悔しました。
まず「台湾めし」が出て、それからすぐに「台湾まぜそば」が運ばれてきました。
「台湾まぜそば」はピリ辛ミンチ・刻みのり・ネギ・ニラ・ブロックメンマに卵黄が入っていて、麺は平打ちの中太麺です。
配膳の時に店員さんが「よく混ぜてお召しあがりください」といっていたので、とりあえずよくかき混ぜてひとくち。程よい辛さで濃厚な味わいに感激。ニラのアクセントがいい感じです。
後で知ったのですが、テーブルの上に酢やラー油が置いてあり、それをかけて食べると途中から味が変化して美味しいんだそうです。
初来店だったので知らなかった(涙)
「台湾らーめん」に水餃子のトッピングも人気だそうで、それもぜひ食べてみたいです。江坂での仕事はまだまだ続きそうなので、また何度かはお邪魔したいです。
今度は酢とラー油とニンニクも使ってみようっと。

레스토랑 정보

세부

점포명
Menya Marushou
장르 라멘、대만 소바비빔

06-6170-9156

예약 가능 여부

예약 불가

주소

大阪府吹田市垂水町3-29-2

교통수단

地下鉄御堂筋線 江坂駅 徒歩5分

에사카 역에서 452 미터

영업시간
    • 11:00 - 14:30
    • 18:00 - 22:00
    • 11:00 - 14:30
    • 18:00 - 22:00
    • 11:00 - 14:30
    • 18:00 - 22:00
    • 11:00 - 14:30
    • 18:00 - 22:00
    • 11:00 - 14:30
    • 18:00 - 22:00
    • 11:00 - 14:30
    • 18:00 - 22:00
    • 11:00 - 14:30
    • 18:00 - 22:00
  • ■ 定休日
    年中無休(年末年始を除く)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

14 Seats

( カウンター10席、テーブル4席)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

周辺に有料コインパーキング多数あり

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능

오픈일

2014.5.27