FAQ

安定した美味しさの焼き鳥。 : Yama kura

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.8

¥4,000~¥4,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
2022/02방문9번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
JPY 4,000~JPY 4,9991명

安定した美味しさの焼き鳥。

久しぶりにお気に入りな山くらさんを訪問です。地元の友人とこちらで飲むことにしました♪ 相変わらずの盛況ぶりで予約をしておいて正解です!まずは生ビールで乾杯です( ^∀^)

気になった焼き鳥を一通り注文。ねぎま、ぼんじり、せせり、チーズつくね、しいたけを第一陣で注文♪どの串も安定の美味しさ♪ 1年以上間が空きましたが、変わらぬ美味しさに一安心( ^∀^)

生ビールを数杯いただいた後は、焼酎にチェンジ。普段はあまり焼酎は飲まないのですが、こちらに来ると飲みたくなるんですよね♪ 佐藤の麦をまずはいただきます。こちらでの定番です。

麦ですが香りも深くてかつ飲みやすい焼酎です。食べるものもも追加。枚方チューリップ、皮、オクラな天ぷらなどを注文♪ 佐藤の次は万年星という宮崎の焼酎をいただきました。初めて飲みます。

香ばしさは佐藤よりも強く感じられます。最後は友人が所望した焼きおにぎりで締めることにしました。焼きおにぎりもこちらでは初めて食べました。かなりボリューミーで表面はカリカリ( ^∀^)

友人も満足してくれたようで何よりです♪ ごちそうさまでした!

2020/12방문8번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
JPY 3,000~JPY 3,9991명

いつものお店でほっこりタイム♪

この日は約半年ぶりにお気に入りな焼き鳥屋さんへ。開店直後の訪問でしたので先客さんはありませんが、後客さんが割と入っていました。まずはいつものように生ビールで1人乾杯( ^∀^)

付き出しは枝豆に冷え込んだこの日は温奴にしてくれてました♪ 串も大体いつもの感じで注文です。

◼️ねぎま
◼️ぼんじり
◼️皮
◼️せせり
◼️チーズつくね
◼️椎茸
◼️しし唐

どれも好きな串ばかりですが、やはり皮とチーズつくねが自分の中でのツートップでしょうか。こちらの皮はパリッと焼かれたタイプで塩加減がちょうどいいんですよね♪

チーズつくねも毎回注文してますね。レンコンの歯ごたえが効いていますよ♪ さらにこの日の椎茸は肉厚だったように思います。ビールも進んでおかわりですね。串ももう少しだけ。

◼️椎茸肉詰め
◼️枚方チューリップ

椎茸があまりにも美味しかったので肉詰めでも食べてみたくなりました笑 うん、悪くありません( ^∀^) 枚方チューリップはチューリップを甘辛いタレでいただく一品です。ビールとの相性も抜群です♪

もう一軒ほど回りたかったので山くらさんはこれでごちそうさまですね。この日は川原町も割と賑わっているようでした。

2020/06방문7번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
JPY 2,000~JPY 2,9991명

やっぱり食べると落ち着く焼き鳥たち。

久しぶりに枚方は川原町で飲むことにしました。お店は昨年末以来の訪問となるお気に入りなこちらの焼き鳥屋さんに直行笑 念のため事前に電話で確認すると大丈夫ですとのこと。

すでに1組さんが入られてますね。お久しぶりのご挨拶をして早速生ビールをいただきましょう♪ いつも通りに付き出しに枝豆と冷奴をいただきながら何を食べようか思案。思案しても毎度同じような注文になるんですけどね( ^∀^)

◼️ねぎま
◼️ぼんじり
◼️せせり
◼️チーズつくね
◼️かわ
◼️ししとう

串は以上を注文♪ まだお客さんも少なかったので、大将から自粛中のお話などを聞かせていただきました。川原町も寂しい状態が続いていたようで、最近になり少しずつ客足も戻り始めているそうです。

串が焼き上がるまでに大将から、この日の一品をオススメいただきました♪

◼️とり皮のどて煮

これはこちらでは初めていただきます。とても濃厚でネットリとしていますが、そこでこんにゃくがいい仕事をしていました。濃いめの味付けなのでビールが進んでおかわりをいただきました。

そうこうしているとどんどん焼き上がってきました♪ 久しぶりの山くらさんの焼き鳥、どれも美味しいですね。こちらの焼き鳥を食べるとなんとなく落ち着きます( ^∀^) この日はこれだけでお開きとしました。

また時間を気にしなくてもいい時にゆっくり訪問します。ごちそうさまでした!

2019/12방문6번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
JPY 2,000~JPY 2,9991명

2019年最後の外食はこちらの焼き鳥で♪

北京さんで美味しい餃子をいただいた後はお気に入りなこちらの焼き鳥屋さんへ同僚を案内します♪ 北京さんを教えてもらったお礼ですね( ^∀^) この日が年内営業最終日でしたが、とても混み合ってます。

予約の上訪問で正解でした。お腹は膨れていたので軽めの注文ですね。

◼️チーズつくね×2
◼️ぼんじり×2
◼️ずりえんがわ×2
◼️おくら×2
◼️小松菜とエリンギの煮物

以上を注文ですね。ずりえんがわは同僚のリクエストですが初めていただきます。コリコリとした食感で美味しいですね。お腹は膨れているはずですが、ビールが進みます( ^∀^) ビールは別腹のようです笑

自分の一番好きなチーズつくねは同僚も気に入ってくれたようです♪ 年内最後の飲みはこちらのお店となりました。大将は焼き場で忙しそうでしたが、帰りに年末のご挨拶をしてお店を後にしました。

2020年もこちらにはたくさん通わせていただきたいと思います( ^∀^) ごちそうさまでした!

2019/09방문5번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
JPY 4,000~JPY 4,9991명

焼き鳥以外のメニューもイケます♪

この日は大好きなこちらの焼き鳥屋さんで友人と飲み♪ 予約の上、訪問ですね。相変わらずの盛況ぶりで焼き場は焼き鳥で大混雑してます笑 時間がかかるとのことでまとめて注文しておくことに。

◼️チーズつくね(200円)×2
◼️皮(150円)×2
◼️ねぎま タレ(150円)×2
◼️せせり タレ(150円)×2
◼️ボンジリ(150円)×2
◼️しいたけ(150円)×2
◼️豚肉の生姜煮込み(?円)

焼き上がるまでこの日のおばんざいになっていた豚肉の生姜煮込みと付きだしの枝豆、冷奴でやりましょう♪ この日も喉がカラカラでビールがいつも以上に美味しく感じます笑 一杯目は瞬殺しておかわりをいただきます。

久しぶりに会う友人だったので色々と話し込んでいたら、焼き鳥が出来上がりましたよ♪ 自分の中での鉄板メニューのチーズつくね、本当に美味しいです!その他の串もどれもハズレはありません。

あっという間に食べてしまい、第二陣を注文。

◼️こころ(150円)×2
◼️とり皮餃子(500円)
◼️軟骨唐揚げ(400円)
◼️ポテトフライ(400円)

一人の時は大体焼き鳥だけの注文ですが、この日はツレと一緒なので揚げ物なんかも注文してみました♪ とり皮餃子、サクサク & ジューシーでこれまたビールによく合います!この日はビール何杯飲んだでしょうか?笑

お腹も膨れて満足ですね( ^∀^) ツレも気に入ってくれたようでよかったです。ごちそうさまでした!

2019/06방문4번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
JPY 2,000~JPY 2,9991명

遅い時間でもお客さんでいっぱいでした。

えん満さんで串カツを堪能した後は焼き鳥を食べようと思い大好きなこちらのお店へ♪ 21時過ぎ頃でしたが店内は8割ほどの入り。混み合ってましたがちょうど出られる人がいてカウンターに着席。

お店が変わるとやはり一杯目は生ビールが欲しくなります笑 お腹は膨れていたので軽めに注文。付き出しに枝豆に冷奴も出してもらえますしね。

◼️チーズつくね
◼️ぼんじり(塩)
◼️ねぎま(塩)
◼️こころ

チーズつくねは必ず注文してしまいます。フワフワな食感にチーズがとろけてこちらでは一番好きな一品です!ぼんじりも脂たっぷりですがそれをビールで流し込むのがたまりません♪

ビールの次は麦焼酎の青鹿毛をいただきますよ。こちらは店主さんが焼酎の仕入れにも力を入れておられます。青鹿毛は麦とは思えないほどのずっしりとした香り♪

遅い時間でもお客さんがどんどん入ってました。レビューを書いていて気づきましたが、何度も訪問しているのにこちらのメニューの写真が撮れていませんでした。。今度訪問した時に忘れずに撮らないといけませんね。

またゆっくり食べに行きます。ごちそうさまでした!

2018/10방문3번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
JPY 2,000~JPY 2,9991명

月曜日から大賑わい。

電話で確認して席が空いたようなので訪問です。タイミングよくちょうど焼き場の前に座ることができました( ^∀^) 大将は忙しく串にかかりっきりですね。バイト君にとりあえず生ビールをオーダーです。

付き出しの枝豆と冷奴で一杯やりながら、何を食べようか思案。タルトとタコでお腹はかなり膨れていたので、この日は軽めに注文ですね。ねぎまにせせり、チーズつくねを注文。いつもはタレでいただきますが、この日は塩でいただくことに。

お腹が一杯でもやはりこちらの焼き鳥はどれも美味しくいただけますね。はじめての塩でいただきいただきましたが悪くありません。ねぎま、せせりともに弾力があり、噛むと旨味がジュワーっと染み出す感じです。ビールも空いてしまい麦ロックにチェンジ。

こちらでの定番の佐藤をいただきました。麦でも芋並みのがっつりくる香りがたまりません。お待ちかねのチーズつくねも出来上がり( ^∀^) 相変わらずのフワフワと蓮根の食感が美味ですね。焼きが少し落ち着いてきたようで「月曜日から繁盛してますね」と話しかけますと「たまたまですよー」と謙虚な大将。

週末は賑わうことが多いようですが、平日は川原町も週によって波があるとのことでした。大将に茄子の揚げ浸し?を勧めてもらい、そちらもいただきました。もう一杯佐藤をいただいて山くらさんも終了です。ごちそうさまです。またゆっくり一軒目で参ります。

ここで真っ直ぐ帰ればいいものを、また歌いに行って飲んで川原町での夜も更けて、日付けもすっかり変わってました。。

2018/02방문2번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
JPY 3,000~JPY 3,9991명

地元での大好きな焼き鳥屋さんです。

食べログをはじめた最初の頃にレビューをしていますが、改めて追加レビューします。これまで何度となく通っている地元でのお気に入りな焼き鳥屋さんです。最近では予約してうかがうようにしています。そうでないと入れないことも多いです。この日は金曜日とあって特に混み合っていました。この日はカウンターの焼き場前というベストポジション(^ ^) 大将とも話しやすいです。忙しそうなのでこちらからは話かけないようにしましたが。

生ビールにつきだしは枝豆と温奴ですね。注文する串は大体決まってます。ねぎまにぼんじり、皮、チーズつくねが自分の鉄板です。特にチーズつくねがお気に入りです。ふっくらしていて、歯ごたえがあってみじん切りなレンコン?が混ぜられています。何度食べても飽きません。この日初めてだった友人も満足してくれたようでした。他にもししとうに椎茸もお願いしました。あと友人が所望した背肝とふりそでですね。ふりそではこちらのお店でははじめてかもしれません。歯ごたえがよく美味でした。

こちらのお店は焼酎の種類が豊富なのも特徴です。自分は佐藤の麦をよくこちらではいただきますが、レアな焼酎もあるようです。焼酎が好きな人にはいいかもしれませんね。この日も常に満席で予約をしていない人は断られているようでした。お気に入りなお店が繁盛するのは嬉しいですが、入りにくくなることもあるので複雑です笑 同じ川原町内に2号店もオープンされたようですので、そちらにもうかがってみたいですね。そちらはおでんがメインのお店だそうです。ごちそうさまでした!また予約の上、再訪させてもらいます☆

2011/01방문1번째

3.5

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
JPY 3,000~JPY 3,9991명

地元でのお気に入り店になりました

地元ということで何度かお邪魔しています。


初めての時は何となく通りかかって入った感じですが、一人で行っても
十分に居心地が良かったので、今ではお気に入りになりました。


一人で行ってもマスターや店員さんが程よく相手をしてくれるので、退屈に
なることはなかったです(^^)


行くと焼鳥全般をいただくのですが、どれもハズレはありません。
自分は特に、皮やチーズつくねがお気に入りです。あと、この前
『枚方チューリップ』なるものを初めていただきました。チューリップの
唐揚げをを甘辛いタレでいただくものでしたが、これもビールが進み絶品でした(^^)


焼鳥好きな人、また一人でゆっくりとお酒を楽しみたい人にはお勧めしたい
お店です。

레스토랑 정보

세부

점포명
Yama kura
장르 야키토리、꼬치구이、닭 요리
예약・문의하기

072-844-7833

예약 가능 여부

예약 가능

주소

大阪府枚方市川原町10-6

교통수단

京阪本線枚方市駅 徒歩3分

히라카타시 역에서 281 미터

영업시간
    • 17:30 - 00:00

      (L.O. 23:30)

    • 17:30 - 00:00

      (L.O. 23:30)

    • 17:30 - 00:00

      (L.O. 23:30)

    • 17:30 - 00:00

      (L.O. 23:30)

    • 17:30 - 00:00

      (L.O. 23:30)

    • 17:30 - 00:00

      (L.O. 23:30)

    • 정기휴일

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥4,000~¥4,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

20 Seats

개별룸

불가

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음,좌식 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,외인이 있음,칵테일 있음,엄선된 소주

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

오픈일

2009.7.27