Tabelog에 대해서FAQ

安くて焼き鳥が最高に美味しい居酒屋を発見!(枚方市駅前・備長炭火焼 焼鳥居酒屋 かくれや) : Binchousumibiyaki Yakitori Izakaya Kakureya Hirakata Ten

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

5.0

¥3,000~¥3,9991명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료5.0
2015/01방문1번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료5.0
JPY 3,000~JPY 3,9991명

일반 이용이 아닌 리뷰

이 리뷰는 시식회, 프리오픈, 리셉션 이용 등 평소와 다른 서비스 이용에 따른 리뷰입니다.

安くて焼き鳥が最高に美味しい居酒屋を発見!(枚方市駅前・備長炭火焼 焼鳥居酒屋 かくれや)

<2014/12/19訪店>

こちらは枚方市駅から徒歩2分くらいのところにある“備長炭火焼焼鳥居酒屋かくれや”さんです。
訪店させていただきましたのは先月でした。
最近、私のお気に入り店舗になってしまったのでブログUPさせていただきます。

乾杯はビールでしたが、ビールが美味しすぎて写メ撮るのを忘れてしまうくらいです。
そして一品目が、ここの大好物の“サラダ”です。
500円弱でこのボリュームはすごい。
キャベツのシャキシャキ感、ドレッシングの味も最高にGOODです。

“かくれや”さんのメインは焼き鳥でしょうか。
1本100円ちょいなのですが、とにかく美味しい。
まさに穴場の“かくれや”さんなんです。

某大手チェーンの焼き鳥の半分ちょいくらいの大きさなのですが、味は確実にこちらのほうが上です。
しかも安い!
客層を見ても、ほとんどが美味しい味がわかってくる30代後半以降が多いかな。

そしてある意味、これがメインディッシュ!
つくねです。
最高にGOODなんです。
ふんわりしていて、これこそ天国ですね~~~
とにかくみんなに食べてほしい一品ですね。

何故かでてきたのが、あんかけ焼き麺???
早速、いただくと、、、
美味い!!!
野菜のやわらかさなど最高にGOODです。

これまた感動したのが“チャーハン”です。
けっこう料理上手ですね~~~
と云いたいくらいのクウォリティーの高さです。
米のパラパラ感がたまりません。

以上、枚方市駅前の“かくれや”さんでした。
みなさんも是非一度行ってみてください。

※この記事は食のブログ“今日も食べました♪”でも写真と連動して見られます。
http://bairi.blog74.fc2.com/blog-entry-1760.html

店舗住所 枚方市岡東町22-6
電話番号 050-5796-8292
営業時間 17:00~25:00
定休日 なし
   

레스토랑 정보

세부

점포명
Binchousumibiyaki Yakitori Izakaya Kakureya Hirakata Ten
종류 야키토리、이자카야、중화 요리

050-5796-8292

예약 가능 여부

예약 불가

주소

大阪府枚方市岡東町22-6

교통수단

京阪本線枚方市駅 東口 徒歩1分

히라카타시 역에서 142 미터

영업시간
    • 17:00 - 01:00
    • 17:00 - 01:00
    • 17:00 - 01:00
    • 17:00 - 01:00
    • 17:00 - 01:00
    • 17:00 - 01:00
    • 17:00 - 01:00

영업시간/휴무일은 변경될 수 있으니 방문 전에 점포에 확인해주시기 바랍니다.

가격대(리뷰 집계)

좌석 / 설비

좌석 수

45 Seats

개별룸

가능 (있음)

半個室あり

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능 (있음)

20인~50인 가능

금연・흡연

주차장

불가 (없음)

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・지인과

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

お子様連れ歓迎

오픈일

2012.11.15