スープカレーうどん。 : Enjin

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Enjin

(縁尽)
이전 전 음식점 정보입니다.
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
2019/11방문32번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
~JPY 9991명

スープカレーうどん。

久しぶりの訪問、自家製うどん縁尽へ。11月の月替わりメニュー、スープカレーうどんをいただきます。
メニューには、レッドカレーベースのスープはスパイシーながらもココナッツミルクの優しい甘さ、そこに特製甘辛醤油煮の栃木豚ときのこのソテーが加わると甘い!辛い!が幾度も繰り返される病み付きハーモニーとあります。

スープカレーうどん。
たしかに辛味がしっかりと風味がよいカレーベース。豚肉の美味さと甘さ、きのこの美味さと甘さが絶妙な組み合わせ。甘さと辛さが調和します。
熱々のスープと辛さは汗かきかきの一杯、ごちそうさまでした。

2019/05방문31번째

3.9

  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
~JPY 9991명

すだち塩豚つけ麺。

大宮駅西口の自家製うどん縁尽へ毎度の月替わりメニューをいただきに訪問。5月はすだち塩豚つけ麺です。自家製の椎茸ラー油は待ち札(外待ちに対するサービス)にて。

豚と鶏の旨味がぎゅっと詰まったつけ汁、節や煮干しの魚介の味わいが濃厚に組み合わせ。そこにすだちのサッパリ感が加わり、絶妙な味わいです。
そしてラー油がコクを加えてくれて、さらに美味。
コシのあるうどんがよく絡み、一気にいただけます。
ごちそうさまでした。

2019/03방문30번째

3.9

  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
~JPY 9991명

ブラックつけ麺。

大宮駅西口、自家製麺縁尽へ毎度毎度の訪問。3月の月替わりメニューをいただきます。
今月は、なんとブラックつけ麺。怪しすぎるメニューです。
つけ汁はブラックラーメンのように真っ黒。しかし、味わいは全くの別物で塩っぱさはなく、甘辛い旨さ溢れるものです。自家製ラー油は椎茸ベースらしく、辛さの中に風味たっぷり。きのこの旨さ、野菜系の旨さもあり。具材の豚肉の甘さも秀逸です。
うどんともガッチリ絡み、ゴマを増量させるとまたよし。
一風変わったメニューですが外さない縁尽の月替わり、ごちそうさまでした。

2019/02방문29번째

3.7

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
~JPY 9991명

2月月替わり、辛味噌豚玉うどん。

大宮駅西口、自家製麺縁尽に毎度毎度の月替わりメニュー狙いの訪問。2月は辛味噌豚玉うどん。麺増量、サラダ、ライスから選べるサービスは辛味噌との相性からライスを選択。
風味たっぷりの辛味噌スープに、キムチが加わりよりアクセントになる旨さ。そこに甘辛タレが馴染んだ豚肉がガッチリと組み合わせ。甘さと旨さがより引き立ちます。コシのあるうどんも当然、ガッチリと絡む一杯。ごはんともよく合います。
元々ボリュームがあるうどんにごはん、滅茶苦茶腹一杯な月替わりメニュー、ごちそうさまでした。

2019/01방문28번째

3.6

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
~JPY 9991명

1月月替わり、チリトマトチーズうどん。

まいどお世話になります、大宮駅西口の自家製うどん縁尽へ。1月の月替わりメニューのチリトマトチーズうどんをいただきます。

メニュー紹介には、栃木豚と人参、玉ねぎの旨味がたっぷりのチリソース入りトマトスープにチーズと唐辛子は抜群の美味さ!と、あります。
まさにその通りの味わいが楽しめます。甘さと辛さが絶妙なバランス。豚肉の甘さと美味さがトマトスープにもピッタリ。そして、チーズがトロリと絡みます。コシのあるうどんがそれらとガシガシいただける一杯。寒い日にホカホカあったまる一杯、ごちそうさまでした。

2018/12방문27번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
~JPY 9991명

12月月替わりは、あいがけカレーうどん。

大宮駅西口、自家製うどん縁尽へ。毎度、毎度の月替わりメニューをいただきます。
12月はあいがけカレーうどん。
カレーうどんと、肉ぶっかけが一度に味わえるあいがけメニュー。
トロッと濃厚な、それでいて優しい味わいのカレーがうどんにガシガシ絡みます。肉ぶっかけは出汁の優しさと豚肉の甘さ、それらが先のカレーに馴染む美味しさ。ボリュームたっぷりのうどんに腹一杯、味わい一杯な月替わり、ごちそうさまでした。

2018/11방문26번째

3.7

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
~JPY 9991명

11月月替わり スパイシースープカレーうどん。

大宮駅西口の自家製うどん縁尽へ。毎度毎度の月替わりメニュー狙いの訪問です。今月はスパイシースープカレーうどん。選べるサービス(麺増量=中盛or大盛、サラダ、ライス)はサラダをお願いします。

具沢山な上にチーズがトッピングされた一杯。
サラリとしたスープカレーに、きのこ、豚肉が旨味を加えます。今年はちょっと辛口で!の謳い文句通り、ほんの少し辛味が前面にくる絶妙なバランス。
そこに、トロッとチーズが溶け出して、より味わい豊か。
そして、うどんはスープに、トッピングに絡みます。
天かすを加えると、さらに賑やか。いろんな旨さが詰まった一杯、ごちそうさまでした。

2018/10방문25번째

3.7

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
~JPY 9991명

10月は豚きのこぶっかけうどん。

大宮駅西口の自家製麺縁尽へ、毎度毎度の月替わりメニュー狙いの訪問。今月は秋の人気メニュー、豚きのこぶっかけうどん。

うどんが全く見えない具沢山なトッピングの一杯。出汁がきいた甘みのあるタレをぶっかけていただきます。
しめじ、舞茸、椎茸の炒め煮が風味たっぷり、甘旨い醤油ダレがきいた豚肉、そこにトロリとバターが溶け包みます。すべてが甘さと旨さにあふれる具材がうどんに絡みます。
しっかりとコシのきいたうどんはボリュームたっぷり。腹一杯、満足一杯の月替わりメニュー、ごちそうさまでした。

2018/09방문24번째

3.6

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
~JPY 9991명

9月限定メニュー。

大宮駅西口の自家製麺縁尽へ。毎度、毎度の月替わりメニュー狙いの訪問です。

9月は秋茄子おろし肉ぶっかけ。なんだかてんこ盛りなメニューとなってます。

中盛にて、ボリュームたっぷりの一杯。黒出汁をかけていただきます。その出汁とうどんの組み合わせが美味な一杯。が、そこに加わるトッピング類の旨さによってさらに美味な一杯。
素揚げした茄子、甘い豚肉が旨味を加えながら調和。レモンの酸味も効いてさらにバランスよし。そして、大根おろしのサッパリ感もプラス。

どこからいただいても美味な一杯、ごちそうさまでした。


2018/08방문23번째

3.6

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
~JPY 9991명

8月メニュー、冷やし肉味噌うどん。

毎度毎度、月が替わるたびに大宮駅西口の自家製麺縁尽へ。8月の月替わりメニューをいただきます。

当月は冷やし肉味噌うどん。鶏挽き肉が風味よく、出汁がきいたスープにうどんが絡みます。
トッピングには茄子、オクラ、胡瓜、キムチ等々。オクラの素揚げが食感よし、味わいよしで楽しめます。いろんな要素が一杯に詰まってますが、それぞれの旨さがちゃんと楽しめます。

ボリュームもしっかりと、今月もまた大満足な一杯、ごちそうさまでした。

2018/07방문22번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
~JPY 9991명

月替わり、冷やしカレーうどん。

大宮駅西口、自家製麺縁尽へ。毎回のことながら月替わりメニュー狙い、七月は月末ギリギリとなりました。今月は冷やしカレーうどん。

ボリューム満点、ドドーンと迫力あるビジュアルの一杯。
カレーの美味さに、野菜の旨さが溶け出します。人参や玉ねぎが絶妙な旨さ。温玉やチーズもバッチリな組み合わせ。きゅっと絞められたうどんがカレーに絡みます。
鶏の挽き肉がさらに絡んでいろんな旨さがバランスよくいただけます。

今月もまた大満足な一杯、ごちそうさまでした。

2018/06방문21번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
~JPY 9991명

完全包囲網な美味さ、薬膳とろろチゲつけ麺。

自家製麺縁尽へ、毎度毎度の訪問。月替わりメニュー狙いは、昨年に続き6月は薬膳とろろチゲつけ麺。これ、美味いんです。
選べるサービス(うどん大盛、半ごはん、ミニサラダ)から、ごはんを。うどんにはもちろん、ごはんともピッタリな相性のチゲスープです。

甘辛い出汁がきいたスープ、椎茸ラー油がアクセントに、そしてとろろが優しいハーモニー。白菜や、豚肉の旨さも手伝って完全包囲網な美味さ。松の実、くるみ等、スープの美味さをさらにもり立てるトッピングもいかします。
コシのあるうどんに絡み、ごはんともやはり絶妙な組み合わせ。
こりゃ、やっぱり美味いわ!な、月替わりメニュー、ごちそうさまでした。

2018/05방문20번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
~JPY 9991명

5月は、すだち塩豚つけ麺。

大宮駅西口の自家製麺縁尽へ、毎度の訪問。いつものように月替わりメニューをいただきます。

5月は、すだち塩豚つけ麺。
鶏と豚の旨さがにじみ出たスープが美味。節系と煮干しの旨さが出汁となったベースの美味さに、抜群の組み合わせです。すだちのサッパリ感もあって、旨さがぎゅっと詰まった一杯。そして、コシのあるうどんが絡みます。

豚肉の甘さと旨さが際立つ、バランスのよい月替わり、ごちそうさまでした。毎月、お邪魔してますが、このメニューはかなりの上位でした。

2018/04방문19번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
~JPY 9991명

四月はスパイシーカレーつけ麺。

自家製麺縁尽へ月替わりメニューをいただきに訪問。四月は、スパイシーカレーつけ麺。
大盛、ごはん、サラダから選べるサービスはサラダを。

旨さと、程よい辛さが楽しいカレーに、讃岐うどんが絡みます。豚肉をはじめ、いろんな具材が入ってて、これらが旨さを高めます。
カレー自体は出汁が効いてて、香りもよし。トロミがあって濃厚です。
チャーシューや煮玉子もうどん側についてて、いろんな旨さが楽しめる一杯、ごちそうさまでした

2018/03방문18번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
~JPY 9991명

3月の月替わり、辛味噌豚玉うどん。

大宮駅西口の自家製麺縁尽へ。例によって月替わりメニュー狙いの訪問です。
3月のメニューは、辛味噌豚玉うどん。なんとも食欲をそそるネーミングです。

メニューには、「十数種類の調味料を当店独自の配合で混ぜ合わせた特製辛味噌の絶品スープに、特製甘辛醤油ダレで味付けした豚肉、更にキムチを加えて程よい辛さに仕上げました。上のせの温玉がグッと美味しさを引き出してくれる一杯。」と、あります。
いただくと、まさに、まさにその謳い文句の通り。スッキリした辛味の中に、味噌の旨さが濃厚なスープです。そこにキムチの旨さと辛さが絶妙な組み合わせ。温玉はトロッと優しさを加えます。豚肉は縁尽ならでは、甘さと旨さが光ります。
コシのしっかりしたうどんが、そのスープや具材を絡め取り、いろんな味わいが調和しながら楽しめる一杯でした。
中盛サービスにて腹一杯、ごちそうさまでした。

2018/02방문17번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
~JPY 9991명

月替わり、肉野菜みそつけ麺。

大宮駅西口の自家製うどん縁尽へ。毎度、毎度、月替わりメニューを楽しみに訪問。2月は肉野菜みそつけ麺。湯溜め大盛にていただきます。

湯溜めは最後まで熱々が楽しめます。それにしても大盛はボリュームありすぎです。
スープは、味噌の甘さと旨さが前面に出てきます。そこに白菜ともやし、そして豚肉の旨さが絶妙な組み合わせ。これは美味。スープにうどんがよく絡みます。
別皿のトッピングもまた美味で、ボリュームたっぷり。最後まで飽きさせない一杯、ごちそうさまでした。

2018/01방문16번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
~JPY 9991명

1月の月替わり、白菜豚葱塩つけ麺。

自家製うどん縁尽へ。
今月の月替わりメニュー、白菜豚葱塩つけ麺をいただきます。

寒い日なので、うどんは湯溜めにて。最後まで熱々でいただけます。
スープはメニュー名のとおり、豚肉(これが甘くて美味)たっぷり、葱沢山、そして白菜がどっさり。これらの旨さをより高める、きゅっと締まった塩味が美味。具材それぞれの美味さが引き立ちます。
別皿で玉子やチャーシューも。ただでさえ具沢山なのに、さらに、さらになボリューム。
讃岐系のツルっとしたうどんがつけ汁によく絡みます。さっぱりしてるのに、濃厚な美味さ。
今月もまた、はずさない縁尽、ごちそうさまでした。

2017/12방문15번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
~JPY 9991명

12月の月替わり、あいがけカレーうどん。

毎度お世話になります、自家製うどん縁尽へ。昼前に訪問も、ほぼ席が埋まってる盛況っぷり。12月の月替わりメニュー、あいがけカレーうどんをいただきます。

肉ぶっかけうどんとカレーうどんのあいがけコラボ。
優しい味わいのカレーに、縁尽ならではの甘い豚肉が絶妙な組み合わせ。ここに天かすを加えても、さらに美味。
コシのあるうどんにカレーが、豚肉がそれぞれ絡みます。ごはんともピッタリな一杯、ごちそうさまでした。今月もまた大満足なのでした。

2017/11방문14번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
~JPY 9991명

11月の月替わり、スープカレーうどん。

毎度お世話になります、大宮駅西口の自家製うどん縁尽へ。例に漏れず月替わりメニューをいただきます。

11月のうどんは、スープカレーうどん。各種きのこがたっぷりと、そこにコンソメスープがきいたカレーが合わさります。無料トッピングのチーズもトロッと溶け出し、旨さを加えます。さらりとした旨さのカレーに、きのこがよく合います。豚肉の甘さと旨さも加わり、賑やかな美味しさと楽しさに溢れる一杯。うどんが絡み、ごはんも絡みます。
今月もまた大満足な一杯、ごちそうさまでした。

2017/10방문13번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
~JPY 9991명

10月月替わり、豚きのこぶっかけうどん。

毎度お世話になります、大宮駅西口の自家製うどん縁尽へ。
月が替わって10月の月替わりは、豚きのこぶっかけうどん。麺増量でいただきます。

しめし、椎茸、舞茸ときのこ炒めと、豚バラにバターが溶け出す一品。
旬のきのこが美味。椎茸の甘さがたまりません。熱々のぶっかけ出汁によって、とろっとバターが溶け出し、きのこ類の旨さを引き立てます。
これが、ツルッと、そしてコシもあるうどんに絡みます。甘い醤油ダレが染み込んだ豚バラもまたしかり。
どれも単体でも美味ですが、組み合わさってさらに美味。そんな中、生姜がピリッとアクセント。
全方位で楽しめる一杯、ごちそうさまでした。

2017/09방문12번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
~JPY 9991명

9月限定メニュー、秋茄子おろし肉ぶっかけ。

大宮駅西口の自家製うどん縁尽へ。毎度のことながら月替わりメニュー狙いの訪問。

9月は、秋茄おろし肉ぶっかけ。大盛にてお願いしましたが、器の大きさからしてかなりのボリューム。
豚肉が大量トッピングされてます。これが甘くて美味。出汁にも抜群に合います。大根おろしの清涼感とレモン汁でさらにさっぱりといただけます。まだまだ暑さが残る時期にピッタリの一杯です。茄子も旨さもよし。コシのあるうどんに、いろんな要素が絡む一杯、ごちそうさまでした。

2017/08방문11번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
~JPY 9991명

8月限定 冷やし肉みそうどん。

大宮駅西口の自家製うどん縁尽へ。月替わりメニュー狙いの訪問です。

今月は冷やし肉みそうどん。
鶏挽き肉使用のヘルシーな、そして、夏野菜がたっぷりな夏にピッタリな一杯。素揚げされたおくらがたいそう美味。
出汁がキリッときいたところにキムチの旨さも加わり、ベースの味わいは夏らしさ満点。
そこに温玉も加わり、そして先の夏野菜。
全体が織り成す調和に箸が進みます。
そこにコシのあるうどんが絡みます。毎月、味わい楽しい一杯をいただけますが、そこに絡む讃岐系のうどんあってこそ。
ごちそうさまでした。

2017/07방문10번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
~JPY 9991명

7月のメニュー、冷やしカレーうどんが美味い!

毎度お世話になります、自家製麺縁尽へ。7月の月替わりメニュー、冷やしカレーうどんをいただきます。
昼時ともなれば満席が当たり前の縁尽、正午前に訪問も7割ほど席が埋まってます。そして配膳はほぼされてませんので、同じような狙いの訪問が多いのでしょうか。

冷やしカレーうどん。ビジュアルからして美味そうな一杯。
ちょっぴり辛味があって旨さ溢れるカレーに、野菜(玉ねぎ、人参)が溶け込みます。そこに、温玉や挽き肉のトッピングがさらに旨さを調和します。テーブルトッピングのゴマや、天かすも合います。
そんな、カレーと様々な旨さがミックスされたつゆをうどんが絡め取ります。
台風前のムシムシした日、食欲が下がるどころか、火がつく一杯、ごちそうさまでした。

2017/06방문9번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
~JPY 9991명

6月の月替わりメニュー、薬膳とろろチゲつけ麺。

毎度お世話になります、自家製うどん縁尽へ。月が替わって訪問です。
6月の月替わりメニューは、薬膳とろろチゲつけ麺。

甘辛の醤油ダシが美味。辛さは控えめ、椎茸ラー油の香ばしさと芳醇さが食欲をそそります。そこにとろろ芋がよく合います。優しさも兼ね備えた逸品です。
松の実やクルミ等、アクセントと食感が楽しめるのもまたよし。うどんとの絡みもよし。

気温変動の疲れやすいこの時期、まさにピッタリな一杯。ごちそうさまでした。

2017/05방문8번째

3.6

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
~JPY 9991명

通常セットメニュー、カレー丼セット。

昼食に毎度お世話になってます、自家製うどん縁尽へ。今回はお得なセットメニューから、カレー丼セットをいただきます。

甘さが美味なカレー丼。うどん屋のカレーっていうより家庭的な味わいのカレー。美味なり。
ボリュームたっぷり、冷しかけうどん。テーブルトッピングから天かすとゴマを投入し、豊かな旨さが楽しめます。さぬき系うどんの旨さが際立ちます。

毎月変わる新メニューもあり、月替わりを楽しみに、またお邪魔します。ごちそうさまでした。

2017/05방문7번째

3.6

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
~JPY 9991명

通常セットメニューもいけます。

毎度、お世話になります、自家製うどん縁尽へ。
5月の月替わりメニュー狙いでしたが、塩あさり…。貝は苦手なので残念ながらパスします。通常メニューのセットから、豚葱塩丼セットをいただきます。

漬け物、玉子、サラダもついたボリュームたっぷりなセット。うどんは冷やでいただきます。
コシがしっかりとしたうどんに、鰹の和出汁がピッタリ。ゴマと七味、そして、天かすをかけてさらに美味。
豚丼も美味な一杯。優しい味わいがgood。
今月もまた、ごちそうさまでした。

2017/04방문6번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
~JPY 9991명

月替わりメニュー、4月はねぎ塩キャベツカレーつけ麺。

毎度お世話になります、自家製うどん縁尽へ。4月の月替わりメニュー、ねぎ塩キャベツカレーつけ麺をいただきます。大盛、ライス、サラダから選べるサービスはサラダをつけて。

春キャベツがたっぷりと入ったカレーはマイルドな優しい味わい。そして、豚肉の甘さと旨さが絡みます。ネギも優しく調和します。
弾力のあるうどんとの相性もよくいただけます。

今月もまた美味な飲み干す一杯、ありがとうございます。ごちそうさまでした。

2017/03방문5번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
~JPY 9991명

牛もつキャベツつけめん。

自家製うどん縁尽へ、3月月替わりメニュー狙いで訪問です。今月は、牛もつキャベツつけめん。メニューからして美味そうな響きです。

つけ汁は、コクのある醤油ダレに、柔らかな牛もつが絡みます。トロトロのもつ、美味なり。そこに桶川産のキャベツが甘さとともに組み合わせ。
唐辛子のアクセントと韮の風味も加わった極上ものです。今月もまた外さないメニューです。

ツルツルのうどんとの相性もピッタリ、ごちそうさまでした。

2017/02방문4번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.6
  • 술・음료-

温ためやみつきカレーうどん。

毎度お世話になってます、自家製うどん縁尽へ。
月替わりメニューはすでにいただいた2月、今回はやみつきカレーうどんをいただきます。寒い時期なので温ためでいただきます。

カレー汁は優しい味わいの中に、ラー油が絶妙なアクセント。香りが増していい感じです。そしてゴマの風味もいい感じ。野菜の旨さもしっかり、豚肉がトロンと旨さを加えます。これ、いけます。
うどんとの絡みもよく、まさに病みつきな一杯、ごちそうさまでした。

2017/02방문3번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
~JPY 9991명

月替わり、薬膳甘辛地鶏つけめん。

自家製うどん縁尽へ。毎月のように月替わりメニュー狙いの訪問です。2月の限定メニューは、薬膳甘辛地鶏つけめん。

温溜めでお願いした、大盛のうどん。久しぶりに大盛にしましたが、記憶を遥かに上回るボリューム。これはヤバイか。
スープは、魚介のうまさがスッキリと、かつ濃厚な出汁がきいたもの。そこにピリッと辛さが優しく調和。クコの実や松の実も食感楽しく組み合わせ。
刻み生姜は蜂蜜と林檎果汁で煮込んでいるそうです。これが甘さと旨さをさらに調える逸品。これは絶品です。
鶏もコロコロ入っててボリュームもたっぷり。何より、うどんがボリュームたっぷり。いや、ありすぎか?
後半は、やや辛くなる量でしたが、スープの旨さに最後までぐいぐい引っ張られる一杯でした。
ごちそうさまでした。

2017/01방문2번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
~JPY 9991명

縁尽の日替わりランチ。

まいどお世話になってます、自家製うどん縁尽へ。
月替わりメニューはすでにいただいたので、日替わりをいただきます。思えば、日替わりオーダーは初めてです。

うどんと海老天カレー丼のセット。
縁尽のふつうのうどん、初めてですが、出汁がきいてて美味。弾力のあるうどんとよく合います。テーブルトッピングから天かす、七味、胡麻を加えて、いろいろ楽しめます。
海老天はプリっとしてて、大振り。カレーとも合いますし、うどんスープともよく合います。カレーは優しい味わい。出汁がきいてます。うどん屋のカレーって美味いです。そして、お肉たっぷりでお得な感じ。

うどんとカレー、学食的な、立ち食い的な組み合わせ、王道の組み合わせが楽しいセットなのでした。

2017/01방문1번째

-

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

3.7

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.2
  • 분위기3.2
  • 가성비3.7
  • 술・음료-
~JPY 9991명

月替わりメニューが楽しみ。

2017年01月。
今年もお世話になります、自家製うどん縁尽へ。
一月の月替わりメニューをいただきます。
今月は薬膳辛つけめん。
寒い日なので、うどんは湯溜めでお願いしました。

ラー油に辛味噌、そこに甘い醤油の風味が合わさった、ピリ辛のスープ。甘辛さが絶品です。
様々な具材がそれぞれの旨さがあって美味。その中でも豚肉の旨さがきわだってます。
これ、ヤバい美味さ。
ツルツル、喉ごしのよいうどんが絡みます。

寒い日にピッタリ、美味な一杯でした。


2016年12月。
自家製うどん縁尽へ。12月の月替わりうどんの、温溜めキムチごまつけ麺をいただきます。

寒い時期に温溜め、温かさが維持されていただけます。
風味のよい優しいごまつけ麺に、キムチの辛さが相性よくいただくるスープ。椎茸ラー油の香ばしさもバッチリです。そこに、豚肉の旨さも広がる絶品さ。
ホクホクあったまる一品、ごちそうさまでした。


2016年11月。
自家製手打ちうどん縁尽へ。月替わりメニュー狙いの訪問です。11月は、スープカレーうどん。2日連続のカレーうどんとなりますが、いただきましょう。
サービスとして麺大盛、ごはん、サラダから選べますが、今回はごはんを。麺大盛はホントにかなりの大盛になりますので。

スープカレーうどん。コンソメスープが合わさって、さらりといただけるスープカレー。しかし旨さは濃厚で、美味なうどんにガッチリ組み合います。無料トッピングのチーズがトロリと美味さを加えます。
旬のきのこがたっぷりで、これがまたスープカレーに合いますね。
ごはんとも相性のよい一杯でした。
そして、ごはんとの組み合わせもやっぱり腹一杯…なのでした。


2016年10月。
手打ちうどん縁尽さんへ月替わりメニュー狙いで再訪問。しかし、今月は月替わりはなく、その代わり?、秋メニューの、豚きのこぶっかけうどんが加わってました。
しめじ、椎茸、舞茸のきのこ炒めと、甘い豚バラにバターが絡む逸品。秋らしい味わいに舌包みです。熱々のタレをかけて、いただきますが、これがトッピング類、うどんに抜群の相性です。
中盛450㌘とボリューム満点、味わい満足な一杯でした。


2016年09月。
手打ちうどん縁尽さんへ。
月替わりメニューをいただきます。
秋茄子おろし肉ぶっかけ。
こしのあるうどんが美味。さっぱりとした出汁におろしがすっきりと調和します。
トッピングの茄子の美味さもさることながら、栃木豚の美味さが格別。甘さが強くて、これは病み付きの味わい。
ボリュームもたっぷり、ごちそうさまでした。


2016年08月。
自家製うどん縁尽へ再訪問。8月、月替わりメニューをいただきます。今月は、冷やし肉みそうどん。
トッピング豊富な一杯。キムチ、茄子、おくら、胡瓜、ねぎ、大葉に鶏挽き肉、温玉。
肉みその旨さが、各トッピング類とバランスよく馴染みます。黒タレの美味さも相まって、いろんな楽しさに溢れる一杯です。
うどんはコシがあって、美味。どこから、どういただいても美味な一品でした。

ごちそうさまでした。また、お邪魔します。


2016年07月。
手打ちうどん縁尽さんへ。月替わりメニューの冷やしカレーうどんをいただきます。

こってりとしたビジュアル。ピリ辛なカレーが夏にピッタリですね。玉ねぎの甘さがスープに溶け出してて、ピリ辛さがより引き立ちます。野菜の旨味もたいしたものです。そして、鶏挽き肉がさらに旨味を加えます。
コシのあるうどんに絶妙に絡むカレースープ。
冷やしでいただける夏の逸品、ごちそうさまでした。


2016年06月。
手打ちうどん縁尽さんへ。6月月替わりメニューの、薬膳とろろチゲつけ麺をいただきます。大盛、サラダ、ごはんからサービスいただけますが、サラダを。前回の月替わりメニュー時の大盛は、超大盛だったもので。
メニューには、特製甘辛醤油ダシに、キムチ、自家製椎茸ラー油、とろろ芋の組み合わせが醸し出す絶妙な美味しさをお楽しみください。
松の実、クコの実、クルミを加えて、疲れやすいこの時期の体を美味しくサポート。

配膳された一杯。
鮮やかなビジュアルに目を引かれます。味わいは、メニューの通り、絶妙な組み合わせの世界が広がってます。これ、美味いですね。
辛さ感もちょうどよく、とろろが優しい!松の実達が食感も高めてくれます。豚肉をはじめ、たっぷりの具材もまた美味し。
普通盛でも十分なボリュームに大満足な一杯でした。


2016年05月。
自家製うどん縁尽さん。
ランチメニューから、豚すき温玉丼セットをいただきます。
サラダにおしんこ、奴がついたお得なセット。
豚すき温玉丼は、豚肉の美味さと、とろーり温玉の美味さが楽しめます。
うどんは冷をオーダー。コシの強い讃岐系の一杯は、出汁感の強い汁とともに美味。
ボリュームもかなりのものですが、価格は低ボリュームな縁尽さんなのでした。


2016年04月。
自家製うどん縁尽さんへ初訪問。大宮駅西口のうどん屋さんですが、なぜかこれまで未訪でした。各種セット(うどんと丼もの)も豊富です。しかし、目にとまった4月限定メニュー、ねぎ塩キャベツカレーつけ麺をオーダーです。大盛、ごはん、サラダ、どれか選べるようですので大盛をお願いしました。「二玉ですけど大丈夫ですか?」の問いがありましたが、二玉くらいは、大丈夫でしょう。
店内はサラリーマン中心に、ものすごくにぎわってます。満席近くでしたが、回転も早いようで、次々と入れ替わっていきます。

ほどなくして配膳の一杯。
うおっ!あまりにも大量のうどんに圧倒されます。二玉って、おそらく並でも二玉ほどあるので、結果四玉?くらいなボリューム。
うどんは讃岐系で、艶々です。ガッチリとしたコシではないですが、なかなかいけるうどんです。トッピングも豊富で、楽しめます。
つけカレーは、マイルドな味わい。かと、思ったら中から、中からいろんな美味しさが溢れます。キャベツがよく合いますね。ねぎ塩感も抜群です。
これがうどんに絶妙にマッチします。
大量なので、後半つらいかな?と、思いましたが、喉ごしのよさもあって、ペロリと完食。

ごちそうさまでした。また、お邪魔します。

레스토랑 정보

세부

점포명
移転Enjin
이전 전 음식점 정보입니다.
장르 우동、이자카야、우동스키
주소

埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-297-3 桜ビル1F

교통수단

오미야 니시구치 도보 5분 국도 17호 “사쿠라기초 교차점” 부근 제휴 주차장 완비

오미야 역에서 592 미터

영업시간
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:15)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:15)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:15)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:15)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:15)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:15)

    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 정기휴일
  • ■ 営業時間
    ※まだまだ本来の集客が見込めない為、仕入や仕込みはギリギリの調整を致しております。その為、麺または出汁が売り切れ次第閉店させていただいております。遅い時間にお越しになる際はご予約をされた上でのご来店をお勧め致しております。
예산

¥3,000~¥3,999

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、VISA、Master、Diners)

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등)、라쿠텐Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QR코드 결제 가능

(PayPay、라쿠텐 페이、au PAY)

서비스료 / 차치

なし

좌석 / 설비

좌석 수

38 Seats

( 카운터 4석, 테이블 34석)

연회 최대 접수 인원

40명 (착석)、50명 (입석)
개별룸

불가

가동식 사이 구분의 준비가 있습니다. *현재는 반투명의 아크릴판으로 각 테이블을 나누고 있습니다.

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인~50인 가능

금연・흡연

전면 흡연 가능

13시까지 전면금연

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

가능

제휴 주차장(8대) 4000엔마다 1시간 무료

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음,스포츠 경기 관람 가능.,바리어 프리,전원 사용가능,무료 Wi-Fi있음,휠체어 입점 가능

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,칵테일 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함,건강/뷰티 푸드 메뉴,채식주의자 메뉴 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

연회 혹은 회식 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,축하・서프라이즈 가능,테이크아웃 가능

오픈일

2010.12.24

가게 홍보

【환송 영회는 지역산 만족 코스로】오미야 서쪽 출구 도보 5분! 자랑의 우동은 일품!