FAQ

리뷰 목록 : Tsuchi Ai Yabu

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Tsuchi Ai Yabu

(土合やぶ)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

41 - 60 of 92

3.9

JPY 4,000~JPY 4,9991명
  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.7
  • 분위기3.9
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2017/04방문1번째

浦和の閑静な住宅街にある蕎麦の名店です。

浦和駅西口から歩いて17~18分ほどのロケーションで、私が生まれる数年前までは土合村(つちあいむら)という自治体でしたが、浦和市に編入され、現在はさいたま市となっております。そのまま、土合村だったとし...

더 보기

사진 더 보기

4.8

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.8
  • 서비스4.9
  • 분위기4.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료4.0
2016/12방문1번째

埼玉県さいたま市のJR武蔵浦和駅東口の蕎麦の名店!土合やぶ。

土合やぶは、埼玉県さいたま市南区のJR武蔵浦和駅東口からしばし歩いたところにある。
JR武蔵浦和駅はJR埼京線とJR武蔵野線がクロスする駅である。
そばには埼玉県立浦和商業高校やさいたま市立白幡中...

더 보기

사진 더 보기

3.6

1명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2016/12방문1번째

駅からちょっと遠いですね

武蔵浦和駅から歩いて10分くらいですが、夜、仕事の帰りに寄ったので、暗くて白幡中学校の外をぐるっと回る感じなので少し遠く感じました。

お店は、左側の横に入口があります。入口は、老舗の料亭風の良い...

더 보기

4.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.6
  • 분위기4.6
  • 가성비4.2
  • 술・음료-
2016/07방문1번째

誘導看板がある電信柱を探そう。旧 中山道の奥。『土合 やぶ』浦和の名店。

今日は、浦和あたり、旧 中山道の近くで蕎麦探訪です。電信柱にプレートが巻かれて誘導されるので、ナビが無くても行けるでしょう。
駐車場は3台程度で、車ならほぼ突き当りな道にある、商業高校の横の 個人宅...

더 보기

사진 더 보기

3.7

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2016/01방문1번째

粗挽き太打ち蕎麦は豪快な食感と蕎麦の香りが素晴らしい

去年の大晦日、そんな日にのこのこと予約もせずに年越しそばを頂こうと訪ねて見たら、
本日は予約のお客さまで終日満席ですとの答えが返ってきました。
そりゃそうですよね。

自分の思慮のなさを恥じつ...

더 보기

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2016/01방문1번째

メニューが、豊富

家族で休日のお昼に伺いました。
古民家で頂くお蕎麦はお皿等も渋くて、一部屋に何組か入って座るのですが、
ついたてをさりげなく置いてくれたり、子供用のお箸等も聞いてくださったり細やかなサービスが際立...

더 보기

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.2
  • 서비스3.7
  • 분위기3.8
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
2015/11방문1번째

十割の荒挽きがすごい

閑静な住宅街にひっそりと建つ 土合やぶ さん にお邪魔しました。
前回はけっこう待ったので、予約を入れての訪問です。
今日は、到着するとすぐお座敷に案内していただけました^^

注文したのは鴨...

더 보기

사진 더 보기

3.7

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.7
  • 분위기3.7
  • 가성비3.6
  • 술・음료3.7
2015/10방문1번째

渋いお蕎麦屋

2015.11更新
 最近はあまり迷うことなくお店にたどり着けるようになり
ました。いくつあるのかと思っていたのですが、小分けの
部屋と、大広間だったようで、お店の全貌も見えてきまし
た。大広...

더 보기

사진 더 보기

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.9
  • 술・음료-
2015/09방문1번째

浦和の奥座敷的蕎麦のお店♪


こちらのお店にはかなりの思い入れがあります。
その昔(?十年前)まだ、同じ浦和の土合という住所に
お店があったころに伺ったことがあるからです。

その当時は、裏にまだ竹藪のような感じが残っ...

더 보기

사진 더 보기

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

3.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2015/08방문1번째

隠れてる店

看板もとくになくわかりにくいお店です。

車3台の駐車場の真後ろに家があり裏口かと思ったらお店の入り口でした。

民家をそば屋さんにしたような作りなのでお店にきたって感じがしませんよ!

...

더 보기

사진 더 보기

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

3.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2015/05방문1번째

住宅街の中の蕎麦屋さん

調神社の近くの住宅街の中にある、一軒家風の店。店前と数軒先に駐車場があり、この日は満車。席も満席で、少し待って座敷に通されました。家族連れが帰った後の座敷は2人には広く、少し贅沢な気分。

天せい...

더 보기

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.7
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2014/02방문1번째

路地裏にひっそり佇む名店

「土合」と書いて「つちあい」と読みます。
浦和の住宅街の路地奥にある蕎麦の名店です。

広めの民家を店舗に転用している感じで、お座敷にあがって座卓で食べるスタイルです。
とても落ち着きますね。...

더 보기

사진 더 보기

4.4

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.8
  • 서비스4.0
  • 분위기3.6
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2014/02방문1번째

土合という名は地名・・・

--- 2014.02 再訪 ---

久しぶりに伺いました。
浦和商業高校の裏手の(高級)住宅地の中です。地図見て覚えて割とすんなりたどり着きました。
土曜日の12時ちょうどくらい、予約しま...

더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2012/12방문1번째

住宅街の中の民家が蕎麦屋に

以前から行ってみたいと思っていた蕎麦屋でランチしてきました。

南区白幡の土合やぶ。

以前は桜区南元宿にあったのですが、20年くらい前に移転して現在の場所へ。

南元宿の店は、本当...

더 보기

-

JPY 3,000~JPY 3,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

4.5

1명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비-
  • 술・음료4.5
2011/08방문1번째

大満足でした!

主人と二人で日曜日のお昼に行きました。
細い蕎麦が好きな私と極太が好きな主人の両方が食べることが出来て
満足です。
主人は、もりそばの極太(十割)
私は、鴨汁のおすすめ中細にしました。
結構...

더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2011/01방문1번째
Translated by
WOVN

메밀국수 맛있는

유명한 메밀 가게! ! 입지가 좋으면 좀 더 유명 혼잡하겠지만 여기의 장소이기 때문에 좋은 것일까? 가게의 외관도 내장도 분위기 만점! ! 본 것만으로 맛있는 가게라고 알 수 있다...

더 보기

3.5

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.5
  • 가성비-
  • 술・음료-
2010/12방문1번째

静寂

正月とあって、玄関には白梅の大きな枝が飾られ、良い香り。
休日の夕方早い時間に訪問したためか、先客はなく、座敷に私たちだけ。
とても落ち着く雰囲気です。

お酒のリストはないので好みを伝えると...

더 보기

사진 더 보기

3.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
2010/11방문1번째

雰囲気はいいけど・・・・。

日曜日の昼にかみさんと伺いました。

武蔵浦和駅から中山道沿いを散歩がてら10分ほどかけてお店に伺いました。
お店は住宅街の中の一本道を学校沿いに細道地に入ったところにあります。
住宅を改築し...

더 보기

사진 더 보기

3.5

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
2010/10방문1번째

こういう店で、ビールと肴、締めにそばを手繰ってさっと帰る、ていうのが、大人のたしなみでしょうか。

埼玉県は、蕎麦屋のレベルが結構高い。乏しいながらも今までの経験上、埼玉エリアで話題に上っている蕎麦屋を訪れて「あー、きょうは外したなあ」と失望した経験はない。

きょうはそんな埼玉県にある、密かに...

더 보기

3.0

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스5.0
  • 분위기4.0
  • 가성비2.0
  • 술・음료-
2010/07방문1번째

時価の天ざるが高いかなぁ

里の香りというこんにゃくは暑い夏にはぴったり。
多少臭みはあるもののつるりとさっぱり頂ける。

卵焼きは超薄味。お好みで醤油をつけると良い。

鴨のサラダはネギとのバランスが良く、和風ドレッ...

더 보기

사진 더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Tsuchi Ai Yabu(Tsuchi Ai Yabu)
장르 소바
예약・문의하기

048-862-4848

예약 가능 여부

예약 가능

주소

埼玉県さいたま市南区白幡2-18-21

교통수단

JR 게이힌 토호쿠선 우라와역 서쪽 출구에서 도보 15분 JR 사이쿄선 무사시노선 히가시구치에서 도보 10분

무사시우라와 역에서 700 미터

영업시간
    • 11:30 - 15:00
    • 17:00 - 21:30
    • 정기휴일
    • 11:30 - 15:00
    • 17:00 - 21:30
    • 11:30 - 15:00
    • 17:00 - 21:30
    • 11:30 - 15:00
    • 17:00 - 21:30
    • 11:30 - 21:30
    • 11:30 - 21:30
  • ■ 営業時間
    月曜日、水曜日〜金曜日 11:30~15:00. 17:00~20:30
    土日 11:30~20:30(中休み無し)
    21:30 閉店

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

좌석 / 설비

좌석 수

28 Seats

( 좌석석)

개별룸

가능

다다미 방은 8 다다미 + 10 다다미의 연속 사이와 6 다다미 다다미 방이 있습니다. 많은 사람들의 연회도 가능합니다. 상담해주십시오.

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

현관에 재떨이의 준비가 있습니다.

주차장

가능

공간 및 설비

차분한 공간,좌식 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,일본 청주(사케)에 고집

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑,독채 레스토랑

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능

아이동반

어린이 가능

비고

주차장은, 점포 앞이 3대, 조금 떨어져 3대의 총 6대 가능. 점포 앞 가로로 +1대 가능.