FAQ

クリスマスのごちそう♡ : Furansu Ryouri Bisutoro Yama

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

지금까지 가장 오래된 프랑스 레스토랑

Furansu Ryouri Bisutoro Yama

(フランス料理ビストロやま)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

¥10,000~¥14,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스5.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
2023/12방문7번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스5.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
JPY 10,000~JPY 14,9991명

クリスマスのごちそう♡

2023年もろて母のお誕生日はやまさんのクリスマスディナー。
今年は山田シェフ不在でした。
ペペロネのほうに行っているとのこと。毎年山田シェフとお話しするのが楽しみだったので残念。
とはいえ、お初のスタッフさんも感じよく、スムーズに対応してくださいました。

2023年のクリスマスメニューは
■アミューズ スズキのフリット&フォアグラのミルフィーユ
 スズキのフリットは冷たかったです。あたたかいのかと思ってました。
■カリフラワーのムース クリュスタッセを添えて
 ぷりぷりオマールにキャビア!お花がきれいです。
■蝦夷鹿のコンソメスープと蝦夷鹿カルパッチョの盛り合わせ
 ビーフコンソメっぽい濃厚なスープです。カルパッチョはしっかりとした弾力を感じるお肉でした。
■鮮魚のポアレと白子のソテー
 お魚は鱈。白子がおいしい♡
■和牛フィレのソテーと和牛ブリスケの赤ワイン煮の盛り合わせ
 お肉柔らか!ソースが甘やかで絶品です。
■クリスマスデザート
 ピスタチオのムースをベースにした華やかなデザート
 それとは別にろて母にはバースデイプレート。
 今年も何も言ってないのに用意してくれました。素晴らしい~
■焼き菓子&コーヒー
 マカロンとトリュフでした!写真とるの忘れちゃった。

パンは毎年おいしい3種類が用意されていて、好きなだけおかわりできるのですが
毎年食べ過ぎてしまうという失態の繰り返し。
だっておいしいんだもん。
最終的にパンと焼き菓子はお持ち帰りとなりました。
来年は山田シェフがいるといいなあ。


2022/12방문6번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스5.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
JPY 10,000~JPY 14,9991명

言葉はいらない

今年もやまさんでクリスマスディナー。
そしてろて母の誕生日。
それなのに、今年はバースデープレートを頼むのを忘れてしまいました。
お店に着いたときにこっそり、プレートを頼み忘れたんですが、今からでも間に合いますか?と聞いたところ
「準備してあります。」と。
えー!!なんて気がきくの!!
ろて家もとうとう常連さんとして認められたのかしら笑

今年のメニューは
■アミューズ
 フォアグラのマカロン、サーモンのクレープ
■カリフラワーのムースにオマール海老、キャビアを添えて
 エディブルフラワーとアメリケーヌソースを自分で振って完成です。
 美しい~
■白子のムニエル
 おお~白子♡やはり冬は白子よね。
 まったり、とろり。
■きのこのコンソメ 鶏とトリュフのラビオリ
 きのこのコンソメってことはキノコ出汁ってこと?
 毎年出るのですが、けっこう個性的というか和っぽい味です。
 毎年スープで和食な気分になります。
■鮮魚のポワレ 貝のソース
 皮がぱりっと仕上がっていて、つぶ貝のソースがめっちゃ合います。
■和牛フィレ肉とエゾ鹿肉のアンクルート
 鹿肉がとても柔らかく仕上がっています。
 臭みも全くなし。
■デザート 
 メレンゲの器にモンブラン、ベリーのアイスとピスタチオソース、
 チョコの輪っかをざくざく混ぜていただくのが一番おいしい。
■小菓子
 ギモーヴ、コアントロー風味のチョコ
実はパンを3種類も食べています。
こちらのパン、とてもおいしいのです。
パンを食べたら後が辛いということはわかっているのです。
でもついつい食べてしまうおいしさなんです~。
今年も大満足。

毎年誕生日プレート用意してもらっているのに今年はなし、なんてなったら
ろて母をがっかりさせてしまうところでしたが
用意してくださっていて本当に感謝です。
来年はランチとか伺います!

2021/12방문5번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
JPY 10,000~JPY 14,9991명

2021クリスマスディナーはイメチェン成功

今年もクリスマス&ろて母バースディディナーでビストロやまさん。
ノエルコース11,000円をいただきました。

ドリンクは去年まで無かったノンアルカクテルがあります。
ペリエ×モナン 私はライチにしました。
毎年運転手なのでこれはありがたいです!

アミューズ 
 かに身をスプーン一口で&グジュール

前菜
 カリフラワーのムース うに添え
 カリフラワームースの上にはコンソメジュレ、薄ーくスライスされた柔らかなイカ。
 うにと合わさってなんともリッチな味わい!
 とってもおいしいのと、器が素敵です。

鰻とフォアグラのリゾット
 おっと!今年はスープじゃなくてリゾット。
 鰻とフォアグラってどんな!?って思いましたが、合うのね~
 またしてもお皿が素敵。周りがキラキラしています。

お魚料理
 松川鰈と白子のポワレ~マッシュルームクレーム~
 ちょっとーーー!!全部私の好きなもの。
 マッシュルームのソースがもーたまらん。
 白子もプルっと濃厚。

お肉料理
 牛フィレ肉と鹿肉のアンクルート
 牛柔らか。鹿はパイ包みです。
 今はやりのザラザラ系のプレート。超重いやつ。

デザート
 クラシックショコラ&ロールケーキ&苺スープ

小菓子
 ピスタチオのマカロン、エクレア

うーん、今年はガラッとイメチェンしてきましたね。
スタイリッシュせめて来てる感じ。
それでも良きフレンチの感じも残っていて、良かったです!

シェフも相変わらず元気でした。
また来年!!
 

2020/12방문4번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
JPY 10,000~JPY 14,9991명

2020クリスマスディナーはスープが秀逸!

1年ぶり、恒例のやまさんでのクリスマスディナー&ろて母誕生日ディナー。
今年は家族だけで静かに。

大きな構成は毎年同じです。

◆サーモンとクレープのポピエットと生ハムのパイ
 いつものワンスプーンのアミューズとは趣向が変わったよう。
 クレープで巻かれたポピエットは小さいくせにサーモンの存在感ありつつふんわりなくなるニクイひとしな。
 生ハムをくるくる巻いたパイはチーズ風味かな。サクサクおいしいです。

◆帆立貝とズワイガニのタルタル
 こちらは毎年かわいいリースをモチーフにしたお料理。
 去年とか一昨年とか確かわさび菜が多く使われていて、ちょっと固くて気になったのですが
 今年はスプラウトで、食べやすいし、軽く食べれて良い!
 帆立部分はムースのようになっていました。
 とーっても好評でした。

◆コンソメのスープに鴨肉のラビオリを浮かべて
 こちらも定番のスープなんですが、ジロール茸やお魚の時はあまり好みではありませんでした。
 このラビオリはおいしい~。
 スープそのものも毎年よりパンチがあるように感じました。

◆松川鰈と白子のポワレ
 鰈のソースが柑橘でさわやか。少し苦みがあったかな。
 白子はとってもおいしかったです!

◆牛フィレ肉とフォアグラのロッシーニ風
 こちらも毎年恒例。
 上質なお肉にフォアグラが毎年のお楽しみ。うまー。

◆デザート
 あれ!今年はとってもシンプルです。
 毎年すごく凝っているのですが、大人っぽいデザインです。
 ケーキもシナモンがきいたダックワーズのような生地です。
 毎年出されるふわふわのロールケーキが好きなんだけどな~

2020年も山田シェフとのおしゃべりを楽しみながらお食事できました。
おいしかったです!

2019/12방문3번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
JPY 10,000~JPY 14,9991명

毎年の進化が楽しいクリスマスディナー

2019年のクリスマス&ろて母バースデイもビストロやまで。
今回のノエルコースは
■フォアグラのムースとズワイガニと林檎のマリネ
■カリフラワーのムースに海の幸と活鮑のマリネ キャビアをのせて
■コンソメのスープにフカヒレを浮かべて
■ヒラメのフォルス〜オマール海老のソースで~
■3種のお肉の盛り合わせ
■お楽しみデザート
 パン・コーヒー付

アミューズは1年前と同じスタイル。ブルーチーズのプチシューがフォアグラのムースに変わっています。
いいね、フォアグラ。
前菜は前回までと大きくスタイルが変わっています。前回まではリースをモチーフにしていましたが
今回はちょっと違った感じ。
カラフルなお花があしらわれていてかわいらしいです。
なんとも贅沢なお料理で、これでもかー、と海の幸満載。
あれ!?今年一品多くないですか!?
いつもお魚料理がスープを兼ねていた感じですが、今年は分かれました。
今年はシンプルにコンソメスープにフカヒレ!
カップで提供されましたが、程よいサイズ感でした。
2年間続いたきのこっぽいスープが少し苦手だったのでうれしい変更です。
そしてお魚は平目、オマール海老のソースがとてもおいしかったです。
今までのお魚料理でピカイチでした。
お肉料理は私の分はハーフポーションだったので、3種類が1口ずつでした。
たしか、牛ほほ肉赤ワイン煮込み、牛フィレ、鹿のシンタマ、添えてあるきのこはジロール茸。
このジロール茸、鹿に合うらしいのですが、私は苦手〜。
そして最後のデザート、すばらしかったです。
グラスを倒した演出で、グラスの中にはクリスマスツリー、雪だるま、♡のいちご!
これは手が込んでいますね。感激です!!
しかもグラスの中、かわいいだけじゃなくおいしいものたくさん。(なんだかよくわからない)
定番の小さなロールケーキもしっとりもっちりで安定のおいしさ。
お肉だけハーフポーションというのも私にぴったりでした。

今年は妹が体調を崩し不参加でしたが、その対応も神でした。
イケメンパティシエとシェフもご挨拶に来てくださって、はしゃいでしまいました(笑)
来年も山田シェフとクリスマスを過ごしたいです。

2018/12방문2번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.7
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
JPY 10,000~JPY 14,9991명

今年も家族でクリスマスディナー

1年ぶりのやま。
今年のクリスマスディナーのメニューは

■ズワイガニとりんごのマリネとブルーチーズのプチシュー
■帆立のマリネのリース仕立てと人参のムースに雲丹を添えて
■ヒラメのポッシェ〜ジロールとトランペット茸のコンソメに浮かべて〜
■フォアグラと牛フィレ肉のロッシーニ風
■デザート2種
■パン
■ドリンク
10000円で税サ別です。

デジカメを持参したものの、SDカードを入れ忘れるという残念な私です・・・
スマホで撮ったので写真が暗い・・・

アミューズのズワイガニはさっぱりとしていました。
シューはこってり。バランス良いです。

帆立のマリネは雲丹と帆立たっぷり。
とってもおいしい雲丹です。
人参のムースも雲丹と一緒に食べるとさらにおいしい!

ヒラメのポッシェは去年の同じソース。
ソースっていうかスープ仕立て。
キノコで出汁をとっているようなのですが、かなり和風な味わいです。
若干苦手。

お肉も去年とほぼ同じ。
牛肉嫌いの私でもおいしくいただけるお肉です。
フォアグラもうまー。

しかしやっぱり私には量が多すぎて、お魚とお肉は半分だけいただきました。
妹の旦那様が食べてくれました。

今年はパンは3種類。
白パン、くるみとレーズンのカンパーニュ、玉ねぎのフォカッチャ
玉ねぎのフォカッチャふわっふわでおいしいです。

デザートは2種類。
ヨーグルトのアイスが1つめ、2つめは盛り合わせ。
ピスタチオのタルト、チョコロール、マカロンといちごが盛り合わせてあります。
ロールケーキがしっとりふんわりもっちり!とってもおいしかった。

家族みんな大好きなお店なので、また来年も伺うと思います。


2017/12방문1번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.7
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
JPY 10,000~JPY 14,9991명

今年もクリスマス&バースデーはやま

移転したやまさんに行ってきました。
我が家からは少し遠くなったかな。
浦和駅からが便利です。
毎年恒例のクリスマス&ろて母バースデーディナーで利用。
山田シェフがいつものように迎え入れてくれました。
前より少しライティングが暗くなって大人っぽい雰囲気になった?
天井が高くて少し寒いかな。
山田シェフのおしゃべりを少し楽しんでからお料理スタートです。

ノエルコース1万円は以下のような内容でした。
★カリフラワーのムースとグージェール
★オマール海老のリース風サラダ~キャビアを添えて~
★ハタのヴァプール ジロールとトランペットをそえて
★牛フィレ肉とフォアグラ ロッシーニ風
★お楽しみデザート
コーヒー、パン

カリフラワーのムースはとろっと滑らかで冷たさが心地よいです。
オマール海老のサラダはオマール海老とホタテがたっぷり。
色合いがとってもきれい♡
わさび菜がちょっとイガイガします。
うちの家族は基本全員滑らか好きなのでこのわさび菜はフリルがきれいだけれどのど越しが不評でした。
ハタの蒸し物は変わったきのこのスープ仕立てです。
すごく出汁がきいていてちょっとめずらしい味でした。
香りも強く印象的な一品。
ここまで寒い中冷たいものが続いたのでとても温かく感じて、食べ終わった時には
体がほかほかになりました。
ここまでにパンが2種でました。(写真なし)
丸いパンと黒っぽいくるみとレーズンの入ったカンパーニュみたいなのでしたが
くるみのパンがほんのりあたたかくて好評でした。
丸いパンも温めてくれたらうれしかったなあ。
とか言いつつ、どっちもとってもおいしくて全員もりもり食べちゃってました。
ここのパンはほんとにおいしいです。
おかわり自由でどんどん持ってきてくれるのもうれしいサービスです。
お肉は牛肉、あまり好んで牛肉は食べませんがさっぱりしたお肉でフォアグラと一緒に頂くととってもおいしくて
トリュフの香りも良くてめずらしく完食しました。
ナイフも写真を撮り忘れちゃったのですがすばらしくキレのいいナイフで
シュパッと切れてみんな喜んでいました。
断面がとってもきれいです!
デザートはキャラメルのムース、アイス、そしてマカロンでできた雪だるまさん。
お茶をいただいて終了。

山田シェフのトークとともにいただくお料理はいつもとても楽しいです。
またランチのハンバーグも食べたいなあ。

寒いのと駐車場が有料になったのがちょっとアレでした。


레스토랑 정보

세부

점포명
Furansu Ryouri Bisutoro Yama
장르 프렌치、비스트로
예약・문의하기

050-5457-2904

예약 가능 여부

예약 가능

주소

埼玉県さいたま市浦和区高砂3-1-4 埼玉会館 1F

교통수단

JR 게이힌 토호쿠선 우라와역에서 도보 6분

우라와 역에서 497 미터

영업시간
    • 11:30 - 21:00
    • 11:30 - 21:00
    • 정기휴일
    • 11:30 - 21:00
    • 11:30 - 21:00
    • 11:30 - 21:00
    • 11:30 - 21:00
  • ■ 営業時間
    ランチラストオーダー  14:00
    ディナーラストオーダー 19:00

    ■ 定休日
    水曜日及び埼玉会館の休館日
예산

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥2,000~¥2,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、JCB、Master、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

QR코드 결제 가능

(PayPay)

서비스료 / 차치

ディナーはサービス料10%

좌석 / 설비

좌석 수

60 Seats

( 원탁 이용의 경우는 80석)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인~50인 가능、20인 이하 가능、50인 이상 가능

금연・흡연

완전 금연

깨끗한 공기도 요리의 일부라고 생각합니다. 점외에서의 흡연도 불가합니다.

주차장

가능

사이타마 회관 내 주차장 있음(별도 요금)

공간 및 설비

세련된 공간,자리가 넓은,바리어 프리,프로젝터 있음,휠체어 입점 가능

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,외인이 있음,엄선된 와인

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |연회 혹은 회식 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

야경이 보인다

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,축하・서프라이즈 가능(생일 접시),음료 지참 가능,소믈리에가 있음,테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),유모차 입점 가능

홈페이지

http://www.yamapepe.jp/

전화번호

048-711-4119

비고

■2017년 4월 1일 이전 오픈!