Tabelog에 대해서FAQ

5月☆限定麺「山葵クリーム冷やしつけ麺〜夏野菜のサラダ仕立て〜」 : NIBOSHI no D5

NIBOSHI no D5

(セキレイ)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.4

~¥9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.6
  • 가성비4.0
  • 술・음료-

4.2

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.3
  • 서비스3.4
  • 분위기3.4
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
2024/05방문17번째

4.2

  • 요리・맛4.3
  • 서비스3.4
  • 분위기3.4
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

5月☆限定麺「山葵クリーム冷やしつけ麺〜夏野菜のサラダ仕立て〜」

2024.05.26訪問【さいたま市見沼区】

☆山葵クリーム冷やしつけ麺〜夏野菜のサラダ仕立て〜 1,200円

こんにちはー♪

先月の限定は、仕事が多忙で食べることが出来ず、本当に残念です。

ここは気持ちを取り直して、5月の限定麺行っちゃいましょうか‼︎

5月☆限定麺は、なんと山葵と鯛を使用した、夏ならではの冷やしつけ麺になります。

セキレイでは、山葵を使用されることが多々あります。

チャーシュー丼の上にも、山葵クリームが乗っています。

そんな限定麺をいただきたいと思います。

※スープ
鯛出汁と胡麻
正直、スープの出番はあるかなと思いましたが、冷えた麺に胡麻がよく合います。

※カエシ
鯛煮干しを使用した特製塩ダレに岡直三郎の生揚げ醤油をブレンド
セキレイ御用達の岡直三郎の生揚げ醤油を使用しています。

※オイル
オリーブ油に鯛のかおりをうつした鯛オイル
鯛オイルは、ご飯にも合いそうです。

※麺
村上朝日製麺特注のモチモチ平打ち麺に山葵クリーム
これ必須です!

※あしらい
胡瓜ともやしのナムル
胡麻ダレの冷しゃぶ
トマトの苺ドレッシング和え
パセリのガーリックトースト
夏野菜が満点の野菜タワーが見た目にも涼しいです。
冷しゃぶもしっかり存在感を発揮しています。
ガーリックトーストは、スープにドボンしていただきます。
もちろんここでのアクセントは、トマトですよー!

時間があったら絶対にリピ決定です!

通常メニューの冷やしもスタートしたので、連食もありかな。

2024/04방문16번째

4.4

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.6
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

【水曜限定】セキレイ流G系?まぜそばの美味しさたるや異次元の美味しさ

2024.04.17訪問【さいたま市見沼区】

☆まぜそば 850円
☆ローストポーク 100円

こんばんはー♪

水曜日限定メニュー最後の夜営業に急ぎ向かいまーす!

いやー、最終日のラス時間にも関わらず待ちが発生しています。

こちらのポテンシャルを考えると納得の状況だと思います。

前回の水曜限定は、「スタ麺(二郎系ラーメン)」でしたが、本日は「まぜそば」をいただきます。

二郎系インスパイアのまぜそばになります。

茹で上がり熱々の麺に、もやしと半熟卵、ローストポーク、スタ玉(ニンニク、ニラ、玉葱を生醤油で和えたもの)を乗せて、麺下のカエシを混ぜ合わせます。

スタ麺に続き、間違いなくヒットです!

やはりスタ玉が美味すぎます‼︎

ニンニクとニラが満遍なく麺と混ざり合い、スタミナ感がパワーアップするんです!

もう怒涛の如く麺を完食してしまいます。

途中、ローストポークをいただき、しっとりポークを頬張りながらいただくまぜそばは、最高以外何ものでもございません。

そんな一杯は、二郎系に興味があり、技術開発のために試作されているとか。

またセキレイの引出しが一段増えたのではないでしょうか。

2024ラーメン31

2024/04방문15번째

4.8

  • 요리・맛4.9
  • 서비스3.7
  • 분위기3.6
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

【水曜限定】セキレイ流G系?スタ麺の美味しさたるや異次元の美味しさ

2024.04.03訪問【さいたま市見沼区】

☆スタ麺~SEABURA no U8~ 850円
☆角煮 100円

こんばんはー♪

とても気になっていた水曜日限定メニューの「スタ麺」をいただきます。

「スタ」麺と聞いていたので、埼玉県人なら誰しも想像するスタミナラーメンかと思いきや、驚きの二郎系の動物系白湯のガッツリラーメンです!

スープは、豚足+もみじ+背ガラ+野菜を煮込まれており、カエシ煮干の乳化タイプになります。

それでいてまろやかな味わいがしますが、何か入っているのでしょうか。

村上朝日製麺の太麺が絡んで、本当に美味しいです。

トッピングは、ニンニク、ニラ、玉葱を生醤油に和えたスタ玉が乗っています。

肩ロースとウデ肉のチャーシューに、背脂はしょうゆとみりんで味付けされています。

追加オーダーの角煮も味が染み染みで、甘みが強い味付けが、麺とスープにとても合います!

セキレイが作ると二郎系ラーメンもこんなに上品な感じになるんだなぁ。

ちょっと大人の二郎です。

2024ラーメン26

2024/03방문14번째

4.8

  • 요리・맛4.9
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

3月☆限定麺「サバ濃厚つけ麺」

2024.03.12訪問【さいたま市見沼区】

☆サバ濃厚つけ麺 1,200円
☆カキバターあえ玉 400円

こんばんはー♪

仕事も忙しいが、それを忘れさせてくれる超絶美味しい一杯が爆誕‼︎

サバをこれだけ美味しくいただけるつけ麺は、初めて出会い、震えるほどの美味さです!

スープは、サバと酒粕のすりながし。
濃厚で酒粕の甘味も感じながらも、全面にサバ感があって、ごはんにかけても美味しいと思います。

カエシは、岡直三郎たまり醤油に鯖節、平子煮干しになります。
たまり醤油の香りが心地よいです。

オイルは、太白ごま油とラードを合わせて鯖節で香り付けした香味油になります。

麺は、村上朝日製麺特注の全粒粉入り中太麺になります。
全粒粉だけあって小麦の香りがいいですねー!

あしらいは、鶏の竜田揚げとみぞれ大根。
竜田揚げは、鶏ではなくサバでもいいのでは…。
もちろん鶏も美味しいのですが、ここまで鯖感があるんだったら、鯖でも良いのかな。

カキバターあえ玉は、バターの香りを押しのけて牡蠣が主張してきます。

あえ玉のいいところは、麺の美味しさを楽しめるところだと思うのですが、この一杯は正しくそれに合致します。

2024ラーメン20

2024/02방문13번째

4.5

  • 요리・맛4.6
  • 서비스3.9
  • 분위기3.7
  • 가성비3.7
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

2月☆限定麺「カキ味噌」

2024.02.19訪問【さいたま市見沼区】

☆カキ味噌 1,000円
☆生海苔の和え玉 400円

こんばんはー♪

さぁー、今月の限定は何でしょうか。

カキ味噌‼︎

閉店ギリギリで訪問しますが、快い対応でとても気持ちよくいただきます。

やはり人ですよね、気持ちが味にも表れていますよー。

サブ限定もありとても楽しみです。

カキ味噌の構成は以下のとおりです。

スープは、牡蠣、昆布、煮干しの和出汁になります。
昆布の出汁がしっかり効いていて、日本人の味覚中枢にダイレクトエントリーです。

味噌ダレは、白味噌ベースにオイスターソースと生海苔になります。
味噌味噌してなく、生海苔の風味がいいっす。

オイルは、太白胡麻油に牡蠣煮干しとほんのりバターになります。
スープのオイリー感はこれだったんですねー。
紫玉葱との相性バッチリ!

あしらいは、牡蠣の山椒和え、牡蠣ペースト、煮大根のソテー、白髪ネギとなります。
牡蠣の山椒和えは、これでどんぶりにしてもらいたい一品です。

いつも思うのですが、一杯が安すぎやしませんか⁈

このレベルであればもっとお支払いしても納得の美味しさだと感じます。

2024ラーメン11

2024/01방문12번째

4.5

  • 요리・맛4.6
  • 서비스3.5
  • 분위기3.6
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

1月☆限定麺「赤と緑の担々麺」

2024.01.14訪問【さいたま市見沼区】

☆赤と緑の担々麺 1,200円

こんにちはー♪

本日は嫁さんと七里にあるマルエツに買い物に来ています。

お昼時だったので、是非嫁さんにセキレイの一杯を食べさせたくて訪問いたします。

12:30着7人待ち、休日でこの程度はラッキーです!

ラーメンWalker埼玉2024で表紙を飾ってから、平日休日問わずに並びが凄くなっています。

東武アーバンパークライン七里駅から徒歩14分の位置にも関わらずこの人気、皆さん気付き始めたのではないでしょうか。

「味合わせてもらおうか、新しい限定の美味しさとやらを!」

1月の限定麺は、赤と緑の担々麺となります。

「ほぅ、興味深いな」

麺は、菅野製麺謹製の中太ストレート麺で、小麦の香りがしっかりとする麺になります。

担々のベースとなるスープは、白菜をポタージュのように仕立てて白胡麻を合わされています。

担々麺に白菜なんてなんて斬新な発想なのでしょうー!

白菜のクリーミーな甘さに担々麺のマー油がよく合います。

辣油も、赤い辣油と緑の辣油がかけられていて彩も鮮やかです。

赤い辣油は韓国産唐辛子、緑の辣油は山椒とバジルになります。

まるでイタリア国旗のようです。

大ぶりな青梗菜が鎮座され、担々麺のもう一つの主役である甘辛な肉ミンチも乗っています。

肉ミンチの下に極太メンマが隠れていまーす!

無心で最後まで怒濤の如く食べ切ってしまします。

これを食べて後悔する人がいらっしゃるのでしょうか!

2024ラーメン③

2023/12방문11번째

4.5

  • 요리・맛4.6
  • 서비스3.5
  • 분위기3.6
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

12月☆限定麺「カキとほうれん草」

2023.12.11訪問【さいたま市見沼区】

☆【限定C】カキとほうれん草 1,500円

こんばんはー♪

皆さん、牡蠣はお好きでしょうか?

好きならばココに来てください。

あなたを驚かせることの出来る絶品の牡蠣があります!

スープは、煮干し出汁にじゃが芋とチーズのポタージュ、オシャレにほうれん草のジェノベーゼで彩りと清涼感を与えています。

全体にオイルが回しかけられており、炒めたベーコンとバターの味わいと香りが加えられています。

カエシは、生醤油にバルサミコを合わせて、酸味と生醤油のさっぱりとした旨味が素晴らしいです。

あしらいは、カキのレモンマリネとほうれん草のかき揚げ、パセリの餡かけになります。

カキのレモンマリネは、魔法の牡蠣と申しましょうか。

食べながら頷くような美味さと感動を覚える、最高の牡蠣です‼︎

火入れといい、味入れといい、絶妙なバランスで牡蠣の旨味を感じるには、この手法だと思わせる最高の牡蠣料理です!

疑うなら食べてくれと言わんばかりの美味しさです!

12月限定になりますので、是非食べてみてください!

2023ラーメン113

2023/11방문10번째

4.4

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.7
  • 가성비3.7
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

11/26(日)限定麺「濃厚つけ麺〜SEABURA no D5」

2023.11.26訪問【さいたま市見沼区】

☆濃厚つけ麺〜SEABURA no D5〜 1,200円

こんにちはー♪

10:30着2番手になります。

毎月恒例になりつつある1Day限定にお邪魔します。

本日の限定は、「濃厚つけ麺〜SEABURA no D5〜」となります。

背脂濃厚とは楽しみです。

スープは、豚背ガラ、鶏ガラ、豚足、モミジなどの動物100%の濃厚スープになります。

カエシは、数種類の醤油に赤ワイン、炙って伊吹いりこを合わせています。

麺は、菅野製麺謹製の中太ストレート麺をボールで煮干しペーストを混ぜ合わせます。

あしらいは、三元豚の角煮、きんぴらメンマ、小松菜のおひたし、半熟卵になります。

渾然一体となった一杯の完成度たるや、ほかに類を見ないものです。

三元豚の角煮の存在感、食べ応えはレベルが違う感じです。

食べ終わりのスープ割りも、とろみをつけたかき卵汁となり、濃厚スープを優しくまとめて飲むことが出来、最後まで温かくいただけます。

期待を軽く超えてくる大将の引出しは、どこまであるのだろうか。

2023ラーメン108

2023/11방문9번째

4.2

  • 요리・맛4.3
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

11月☆限定麺「きのこ酸辣湯麺」

2023.11.10訪問【さいたま市見沼区】

☆きのこ酸辣湯麺 1,000円
☆パクチーTP 150円

こんばんはー♪

さぁ、今夜から11月の限定麺が登場しまーす!

X(旧Twitter)での告知で確認して、急ぎ向かいます。

今月は、きのこ酸辣湯麺になります。

酸辣湯麺にきのこ?

あー絶対に合うやつですよー!

酸辣湯麺はいつもの丼ぶりではなく、朱色が美しい中華丼ぶりで提供されます。

麺は、菅野製麺所謹製の特注細麺を使用します。

喉ごしがよく、麺量もだいぶあるように感じます。

スープは、セキレイ自慢の鯛煮干しスープをベースに、複数のきのこを自家製辣油と牡蠣油で炒めた酸辣餡になります。

トッピングは、デュロック種豚のバラ肉炙りと有料TPのパクチーになります。

追加無料で、中華酢をいただきます。

三位一体と言われる「甘、辛、酸」が体現された美味しい一杯に仕上がっています。

中華酢とパクチーはマストで頼んで下さい!

共に香りと味をもう一段階昇華してくれます。

こりゃ、すげ〜一杯が爆誕しましたねぇー。
リピするしかないでしょう!

2023ラーメン101

2023/10방문8번째

4.2

  • 요리・맛4.3
  • 서비스3.3
  • 분위기3.5
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

10/29(日)限定麺「濃厚つけ麺〜富士山サーモンと京野菜〜」

2023.10.29訪問

☆濃厚つけ麺〜富士山サーモンと京野菜〜 1,200円
☆カキペーストのあえ玉 300円
☆チャーシュー増し 250円

こんにちはー♪

京野菜のすり流しをベースに富士山サーモンと味噌をアクセントにしたスープになります。

スープ内には、きのこクリームとベビーリーフの素揚げが入っていて、香りの多重奏を演出されています。

啜るごとに香りと濃厚スープの旨みに圧倒されてしまいます。

菅野製麺特注の中太ストレート麺を茹でる前にしっかり手揉みされ、茹で上がりはボールにハーブオイルを入れ和えられます。

イタリアンテイスト寄りかな、富士山サーモンの魚旨みとハーブの香りで、まるでスープパスタのような感じです。

麺上にはデュロック種豚の炙りチャーシューとチャーシュー増しのレアチャーシュー、玉葱と大葉の和えものが乗っています。

最後はスープ割りにして、スープ完飲です。

限定麺の破壊力たるや、セキレイの実力を全力で感じることが出来ます。

2023ラーメン98

2023/10방문7번째

4.3

  • 요리・맛4.4
  • 서비스3.5
  • 분위기3.6
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

10月☆限定麺「味噌らぁめん〜辛ネギ〜」

2023.10.13訪問

☆味噌らぁめん 1,200円
☆辛ネギ 150円
☆極太メンマ 50円

こんばんはー♪

今夜はさいたま市見沼区にある「セキレイ」にお邪魔します。

月替りの限定をいただきに、セキレイの味噌らぁめん、店主の創作力を考えるだけで楽しみな一杯です。

味噌らぁめんは、大平鉢で提供されます。

大判の炙り豚バラチャーシューが3枚鎮座しており、ビジュアルに圧倒されます。

カイワレ、辛ネギ、豚バラチャーシュー、紅生姜マヨ、もやし、麺、スープと多層一杯という出立は、味噌らぁめん?と思わせます。

麺は、平打ち麺になり、スープがよく絡まる仕様です。

スープは、味噌が全面に来るまでもない感じでありますが、濃厚なトロりとしています。

自分が一番ショックを受けたのが、紅生姜マヨです。

これは本当に意表を突いた味、そして、この一杯を極上の味噌らぁめんに仕上げてくれています。

紅生姜の辛味とマヨネーズがこんなにもマッチするのでしょうか‼︎

もやしと麺を絡ませていただくこの至福の一口は、セキレイでしかいただくことは出来ないでしょう!

週末は、大つけ麺博に出店されるそうですが、東京、いや全国のラーメン店相手にぶちかましてやって下さい♪

セキレイの名が全国区に響き渡ることでしょう‼︎

2023ラーメン92

2023/09방문6번째

4.3

  • 요리・맛4.4
  • 서비스3.5
  • 분위기3.6
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

9月夜☆限定麺「冷やし担々麺〜ヨダレ鶏と四川ラー油〜」

2023.09.08訪問

☆冷やし担々麺〜ヨダレ鶏と四川ラー油〜 1,000円
☆白めし 100円
☆味玉 150円

こんばんはー♪

9月夜☆限定麺が本日からスタートします。

先月に続いて冷やし担々麺シリーズになります。

先月のインパクトそのままに、いやそれ以上の一杯が爆誕します‼︎

スープは、胡麻を生クリームで優しく伸ばしております。

具は、茹でもやしの上に鶏が鎮座して、さらにパクチーがたっぷり乗っています。

鶏もも肉をオープンでこんがり焼いて、その上に黒酢と四川ラー油、山椒のタレがかかっていて、極旨鶏に仕上がっています。

パクチーが苦手な人は、長葱にチェンジすることが出来るそうです。

担々麺には、是非パクチーがオススメです!

麺は、煮干油と煮干粉を混ぜた細ストレート麺で喉ごし爽やか。

残ったスープに、ご飯を投入して〆ごはんで旨旨です。

今月も感動をありがとうございます♪

2023ラーメン82

2023/08방문5번째

4.2

  • 요리・맛4.3
  • 서비스3.5
  • 분위기3.6
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

8月夜☆限定麺「冷やし担々麺〜とうもろこしと伊吹いりこ〜」

2023.08.27訪問

☆冷やし担々麺〜とうもろこしと伊吹いりこ〜 1,200円

こんばんはー♪

今夜は8月の限定麺をいただきにお邪魔します!

今回の副題は、とうもろこしと伊吹いりことのこと。

担々麺ととうもろこし?
あー想像が追いつかない…。

提供された一杯を見て、さすがのビジュアルに感銘を覚えます。

担々スープに浮くごま油のオレンジ、パクチーのグリーン、辛味チーズソースのレッド、色鮮やかで視覚から楽しませてくれます。

スープは、煮干し出汁にとうもろこしと胡麻の擦り流しになります。
とうもろこしが入ることにより、通常の担々麺より甘さがあります。
しっかり煮干しも感じられます。

カエシは、生揚げ醤油、たまり醤油に伊吹いりこを合わせています。

オイルは、ごま油に4種類の煮干しをブレンドしています。

トッピングは、茄子と肉味噌、揚げ味玉の辛味チーズソースがけ、パクチーになります。
肉味噌の中に茄子がサイコロ状に入っていて、食感が心地よいです。

いやー、店主さんの引き出しの多さには、感服いたします。
美味しさの多重奏、掛け算の美味しさです。

さぁー、9月の限定が楽しみだわー!

2023ラーメン80

2023/06방문4번째

4.0

  • 요리・맛4.1
  • 서비스3.5
  • 분위기3.6
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

6月・7月夜☆限定麺「青豆の冷たいらぁめん〜鰹と青豆の和風仕立て〜」

2023.06.19訪問

☆青豆の冷たいらぁめん〜鰹と青豆の和風仕立て〜 1,200円
☆チャーシュー丼(わさびタルタルソース) 300円

こんばんはー♪

今夜、限定麺の提供初日に急ぎ向かいます。

仕事が推して、ギリギリ間に合うか心配でしたが滑り込みセーフです。

青豆⁈
なかなかイメージが湧きませんが、いざ実食としましょう!

提供された一杯に恋してしまいます。
青豆の鮮やかなグリーンの中に、真っ赤な紅生姜、厚揚げの厚さ…。

スープは、枝豆とインゲン豆を鯛出汁で炊いてから擦り流されています。
鯛のコク、青豆の旨みをしっかり感じられます。

自家製紅生姜は、ザクロと茗荷のオリジナルの味付けが秀逸です。

麺には、オイルと山葵を纏っていて、これでもかという美味しさです。

新潟名物の板尾揚げを甘く炊いていて、その厚さたるやびっくりします。

刻み紫蘇、茄子の煮浸し、揚げ皮と嬉しい仕掛けが次から次へと出てきます。

一つ一つの味わいに感動を覚える一杯、セキレイのマスターの技量に脱帽です。

限定麺、楽しみです!

2023ラーメン53

2023/05방문3번째

4.0

  • 요리・맛4.1
  • 서비스3.5
  • 분위기3.6
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

限定最終日に繰りだすヒットエンドラン、まるごとトマト〜鯛と胡麻の和風仕立て〜

2023.05.30訪問

☆まるごとトマト〜鯛と胡麻の和風仕立て〜 1,200円

こんばんはー♪

今夜はさいたま市見沼区にございます「セキレイ」にお邪魔します。

Twitterで今日、4月5月限定の「まるごとトマト〜鯛と胡麻の和風仕立て〜」の最終日との告知があり、自然と足が向かってしまうのです。

基本的なラーメンの情報は、前回投稿した口コミをご覧ください。

もちろん、主役のトマトは土佐黒酢に漬けてあり、そのままいただいて、トマト本来の美味しさを感じていただき、その後は鯛と胡麻の擦り流しスープにトマトを崩して一緒にいただいても美味しいです。

って言うか、マジっ旨いっす‼︎

白菜のわさび和えも全体的に締めてくれる名脇役で、レアチャも極薄に引かれて、スープが絡み存在感が増しています。

ここで登場!
今夜は追い飯のプレゼントです。

いやーー、脱帽です…。
旨い、旨すぎる、セキレイの限定まるごとトマト‼︎

2023ラーメン47

2023/04방문2번째

3.8

  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.5
  • 분위기3.6
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

4月・5月夜☆限定ラーメン「まるごとトマト〜鯛と胡麻の和風仕立て〜」

2023.04.07訪問

☆まるごとトマト〜鯛と胡麻の和風仕立て〜 1,200円
☆チャーシュー丼(わさびタルタルソース) 300円

こんばんはー♪

東京・五反田に2020年10月にオープンし、「ミシュランガイド東京2022」で瞬く間にビブグルマンにも選出された人気店「麺屋 彩音 ~Sign~」出身(元店長)の方が、地元食材を駆使して旨いラーメンを提供されています。

東武アーバンパークライン「七里駅」から徒歩14分ほど、大谷中通り沿いで、近くには「マルエツ 東門前店」があります。

今夜は、開店以来はじめととなる限定麺をいただきにお邪魔します。

まるごとトマトと題された限定麺は、提供されてすぐにビジュアルから圧倒されます。

平鉢で提供される一杯は、まるごとのトマトが中央に鎮座しており、下には薄切りのレアチャーシューとなります。

麺は、フィットチーネのような平打ち麺で、もちもち食感となります。

スープは、胡麻と豆乳を出汁で伸した摺り流しの上に、鯛から抽出した鯛油がかけられています。
最初は圧倒的な胡麻の風味が来ますが、後追いで鯛の味が付いてくる感じです。

具材は、朝取れの地元見沼区産トマトを湯むきして土佐酢につけたもの。
そのまま食べるものよし、崩して麺と一緒に食べても美味しいです。

チャーシューは、レアなものを薄切りにして何層にも重ねされています。
薄切りため、肉の旨みがよく感じられます。

その下には、生の白菜をわさびで和えたものが入っています。
この白菜がいいアクセントになって、食欲が止まりません。

春の訪れてとともにやって来たそよ風のような余韻を与えてくれる一杯です。

2023ラーメン30

2023/01방문1번째

3.8

  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.5
  • 분위기3.6
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

ミシュランガイド東京「ビブグルマン」掲載の麺屋 彩音 ~Sign~ 店長の独立店

2023.01.22訪問

☆特製醤油 1,250円
☆和え玉(アンチョビガーリック) 300円
☆チャーシュー丼(わさびタルタルソース) 300円

2023年1月17日にNEWオープンとなります。
場所は、埼玉県さいたま市見沼区、東武アーバンパークライン線七里駅から徒歩20分のところになります。

東京都千代田区水道橋「八咫烏」居山店主の弟子で、居山店主がレシピ提供した東京都品川区五反田にあるミシュランガイド東京のビブグルマン「麺屋彩音〜Sign〜(さいん)」店長の独立店です。

店舗は、清潔感があり店内装飾も木目を基調とした落ち着いた雰囲気です。
カウンターから厨房がとても良く見えてLiveキッチンの様相で、食べる前から食欲をそそります。

今夜いただくのは、特製醤油、和え玉、チャーシュー丼の3品となります。

特製醤油ですが、麺は菅野製麺所謹製の細麺ストレート。
スープは、伊吹いりこ、背黒いりこなど数種類の煮干しでとった深みのあるスープです。
カエシは、岡直三郎の生揚げ醤油、たまり醤油などをブレンドしております。
そこに、相性の良い日本酒、リキュールなどの酒類を加えることでまろやかな味わいに仕上がっています。
特製は、2種類のチャーシュー、極太メンマ、味玉、紫玉葱スライス、三つ葉となります。
チャーシューは、レアチャーシューと豚バラスライスチャーシューとなります。

和え玉は、平打ち麺にアンチョビガーリックが乗っており、下の醤油ダレとよく混ぜ合わしていただきます。
アンチョビの塩気とガーリックが絶妙に絡み合い、垂涎の美味しさとなります。

チャーシュー丼は、注文を受けてから中華鍋でサイコロ状のチャーシューを炒めて提供され、上にはわさびタルタルソースが乗っております。
炒めることによりチャーシューをより香ばしくいただくことが出来、わさびタルタルを混ぜながらいただくとまた違った味わいを楽しむことが出来ます。
このわさびタルタルが最強に美味しいです!

全体的に料理の完成度が完璧に近く、目から楽しませてくれるビジュアルには圧倒的なものを感じさせてくれます。

また楽しみな一杯が。

2023ラーメン7

레스토랑 정보

세부

점포명
NIBOSHI no D5(NIBOSHI no D5)
장르 라멘、쓰케멘

예약 가능 여부

예약 불가

주소

埼玉県さいたま市見沼区東門前75-1

교통수단

東武アーバンパークライン線七里駅から徒歩20分

나나사토 역에서 962 미터

영업시간
    • 11:00 - 14:30
    • 11:00 - 14:30
    • 11:00 - 14:30
    • 정기휴일
    • 11:00 - 14:30
    • 18:00 - 20:00
    • 11:00 - 14:30
    • 18:00 - 20:00
    • 11:00 - 14:30
    • 18:00 - 20:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

13 Seats

( カウンター5席 2人テーブル2卓 4人テーブル1卓)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

店の裏に有

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

오픈일

2023.1.17

비고

ミシュランビブグルマン「彩音」元店長 水道橋「八咫烏」のお弟子さん