FAQ

地元に愛されている沖縄料理屋さん : Chimudon don

Chimudon don

(ちむどんどん)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

¥4,000~¥4,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2010/08방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 4,000~JPY 4,9991명

地元に愛されている沖縄料理屋さん

kennnyさんのレビューを読んで興味を持ちました。4人テーブルがあるとのことでしたので、それを幹事さんに2卓分予約してもらい8名で訪問いたしました。

東武東上線「鶴瀬」という駅の西口に出て、左斜めの道を進みます。(途中、道の右側に「居酒屋ビッグ鶴瀬店」さんがある道です。道の左側に、小さな農産物直売場所があり、茶豆の枝豆が売っていたので購入♪続けて歩くと、角に「柳生の庄」さんという、とっても綺麗な居酒屋レストランさんがあるので、そこを左へ。サイゼリアが見える広い道に出たら右へ曲がると、右側にマンション1Fという立地の「ちむどんどん」さんに到着です。

店の表にあるオリオンビールの文字入り提灯や、ブルーシールアイスのシールに気分が盛り上がります。勿論シーサーの置物も♪ ガラガラと戸を開けて入るとタバコ臭がお出迎え。喫煙される先客が既に宴会中。んー、居酒屋だから仕方ないですね・・。正面がカウンター席、右が小上がり席でした。私たちは奥の席へ。壁が背もたれになるのはいいのですが、テーブルとの間はかなり狭い。そして、トイレに立つときに一々頭がぶつかるオリオン提灯・・。

まずは「オリオン生中ビール」(550円)でカンパイ。

「豆腐よう」(500円)、「海ぶどう」(600円)、「珍味豆腐の盛り合わせ」(600円)を注文しました。「豆腐よう」はクセのあるチーズのような感じで、苦手な人がおおいかなあとおもいましたが、これが当日のメンバーには大好評。「海ぶどう」は下にスライスオニオンで底上げされていて個人的にはなんだか物足りない感じ。「珍味豆腐の盛り合わせ」は、写真左から、スクガラス、ワタガラス、墨烏賊、蛸明太、鰹の塩辛、油味噌だそうです。聞いたら教えてくれました。スクガラス豆腐は好きで沖縄料理屋ではよく注文しますが、そのほかのものは食べたことがなかったので楽しかったです。でも大勢で頼むと遠慮の固まりになって分けにくいです。

「軟骨ソーキの唐揚げ」(700円)はあまり印象に残っていなくて、「島らっきょう塩漬け」(500円)は鰹節がかかっていました。特に好物というわけではないのですが、手近にあったのでこれは4本ぐらい頂きました。

泡盛の種類が豊富と聞いていたのでそれが楽しみで。まずは「いぜな島・20度」(400円)をお願いしました。これは他のテーブルですが、一升瓶でキープしている人もいました。ここで私の前に座っていた方々から「ルートビアを2つ♪」という声が聞こえたので、慌てて思いとどまっていただくことに。味はコーラっぽいものの、匂いに好き嫌いがあると思うので、まずは2人で1つ注文してみては?と。(笑)

続けて料理は「ひらやーちー」(480円)、「ゴーヤチャンプルー」(680円)、「島豆腐のサラダ」(580円)を。「ひらやーちー」はチジミを想像して食べてしまったからか、ベトっとしているというか、具にメリハリのある味でないというか、ちょっと好みと違いました。「ゴーヤチャンプルー」は値段の割りにボリュームたっぷり~。ゴーヤに苦味もほとんど感じず食べやすかったです。「島豆腐のサラダ」は豆腐たっぷり、メンバーにも人気があるようでした。

泡盛を「島旨・25度」(420円)、「白百合」と続けます。

「マグロジャーキー」(400円)、「くんちゃまベーコン」(400円)はどちらも初めて食べるものでした。「マグロジャーキー」は美味しかったけど、値段はちょっと高く感じてしまいます。「くんちゃまベーコン」は豚の喉の部分だそうで。これは脂たっぷりでしたが、舌で溶ける感じで美味しくいただきました。

「もずく天ぷら」(580円)は小麦粉が多いのか、もっそもそ。「首里乃家」で食べたものとは別物な感じで私はちょっと好みじゃないな。「ポチギ」(350円)はチョリソーのスライス焼きとのことでしたが、普通に太目のウインナーを斜め切りしてフライパンで炒めた感じでした。「スーチカ」(500円)は島マース(塩)漬け豚の三枚肉焼きだそう。チャーシューみたいで美味しかったです♪「グルクン唐揚げ」(750円)は沖縄の「たかさご」という魚だそうで、一口大に切ってから衣を付けて揚げてくださっていたので食べやすかったです。

「山原くいなホワイト」(430円)、「ずいせんの古酒」を飲みながら。

「ジーマーミー豆腐」(500円)、「てびち煮」(700円)、「中身イリチー」(650円)、「らふてー」(680円)を。「ジーマーミー豆腐」はピーナッツ豆腐ですが、こちらのものは柔らかい牛乳プリンのようで、デザート好きな私としては大変美味しく思いました。「てびち煮」は豚足。お腹もだいぶ満腹になってきていたし、手が汚れるのがいやで食べませんでした。こちらのお店、お絞りが紙でしかも小さいのです・・。蒸し暑い日でグラスを置くテーブルが水浸しになるのを拭いたらすぐに用を成さなくなるし。「中身イリチー」は無難な味。「らふてー」は食べたっけな?

そして、〆の炭水化物系を。「八重山そば」(750円)は約一名が抱え込んで食べていたのを味見させてもらいます。これは抱瓶グループの店で食べた方が好きだったなあ。
「沖縄焼きそば」(680円)の味は、塩、ソース、ケチャップが選択可で、塩を。

飲み物は「美ら蛍」を最後に注文。「オレンジレンジ」(450円)という、音楽グループと同じ名前のお酒を飲んでいる人がいたので奪取して味見させてもらい。

「八重山いかすみ焼きそば」と「タコライス」(680円)を。「タコライス」がなかなか美味しかったです。

デザートは「ブルーシールアイス」(各250円)を全種類。当日は、さとうきび、ストロベリーチーズケーキ、紅いも、マンゴタンゴ、チョコミント、マカプノの味がありました。マカプノというのは初めて聞きましたが、真っ白なアイスで、ベビーココナッツの実が入ったミルキーな味でした。

大勢いたお陰で、随分色んなものが食べられました。金曜とはいえ、店内はカウンター席が途中2席ほど空いただけで、小上がりは満席。個人的には、トイレが和式を洋式に改造したタイプだったり、掘りごたつじゃない座敷だったりというのがちょっと苦手ではありましたが、リピーター率の高い地元に愛される店という感じのお店を体感できて嬉しかったです。ご一緒してくださった皆様ありがとうございました。

  • Chimudon don - 「珍味豆腐の盛り合わせ」

    「珍味豆腐の盛り合わせ」

  • Chimudon don - オリオンビールとシークワーサージュース

    オリオンビールとシークワーサージュース

  • Chimudon don - この日のお通し(魚のマリネのようなもの)

    この日のお通し(魚のマリネのようなもの)

  • Chimudon don - 海ぶどう

    海ぶどう

  • Chimudon don - ミミガー和え

    ミミガー和え

  • Chimudon don - 豆腐よう

    豆腐よう

  • Chimudon don - 軟骨ソーキの唐揚げ

    軟骨ソーキの唐揚げ

  • Chimudon don - 島らっきょう

    島らっきょう

  • Chimudon don - ルートビア

    ルートビア

  • Chimudon don - 島豆腐のサラダ

    島豆腐のサラダ

  • Chimudon don - ゴーヤチャンプルー

    ゴーヤチャンプルー

  • Chimudon don - ひらやーちー

    ひらやーちー

  • Chimudon don - 琉球ガラスのグラスで泡盛を

    琉球ガラスのグラスで泡盛を

  • Chimudon don - 泡盛

    泡盛

  • Chimudon don - マグロジャーキー

    マグロジャーキー

  • Chimudon don - くんちゃまベーコン

    くんちゃまベーコン

  • Chimudon don - もずく天ぷら

    もずく天ぷら

  • Chimudon don - ポチギ

    ポチギ

  • Chimudon don - スーチカ

    スーチカ

  • Chimudon don - 泡盛

    泡盛

  • Chimudon don - 泡盛

    泡盛

  • Chimudon don - ジーマーミー豆腐

    ジーマーミー豆腐

  • Chimudon don - てびち煮

    てびち煮

  • Chimudon don - グルクン唐揚げ

    グルクン唐揚げ

  • Chimudon don - らふてー

    らふてー

  • Chimudon don - 中身イリチー

    中身イリチー

  • Chimudon don - 八重山そば

    八重山そば

  • Chimudon don - 泡盛

    泡盛

  • Chimudon don - 沖縄焼きそば(塩味)

    沖縄焼きそば(塩味)

  • Chimudon don - 八重山イカスミ焼きそば

    八重山イカスミ焼きそば

  • Chimudon don - オレンジレンジ

    オレンジレンジ

  • Chimudon don - タコライス

    タコライス

  • Chimudon don - ブルーシールアイス各種

    ブルーシールアイス各種

  • Chimudon don -
  • Chimudon don - 店内の提灯

    店内の提灯

  • Chimudon don - 押しぶたんを押すと店員さんを呼べるが・・

    押しぶたんを押すと店員さんを呼べるが・・

  • Chimudon don - どのテーブルも同じ音だからどこが呼んだかわからない

    どのテーブルも同じ音だからどこが呼んだかわからない

  • Chimudon don -
  • Chimudon don - 看板

    看板

  • Chimudon don -

레스토랑 정보

세부

점포명
Chimudon don
장르 오키나와 요리、이자카야
예약・문의하기

049-253-7207

예약 가능 여부

예약 가능

주소

埼玉県富士見市鶴馬3472-1

교통수단

東武東上線「鶴瀬」駅・西口に出て、左斜めの道を進みます。(途中、道の右側に「居酒屋ビッグ鶴瀬店」さんがある道)。角に「柳生の庄」さんという、居酒屋レストランさんがあるので、そこを左へ。サイゼリアが見える広い道に出たら右へ曲がり、右側マンション1F。(駅から徒歩7分程度)

쓰루세 역에서 394 미터

영업시간
    • 17:00 - 01:00
    • 정기휴일
    • 17:00 - 01:00
    • 17:00 - 01:00
    • 17:00 - 01:00
    • 17:00 - 01:00
    • 17:00 - 01:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥4,000~¥4,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

좌석 / 설비

좌석 수

29 Seats

( カウンター5席、お座敷24人位)

개별룸

불가

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

공간 및 설비

좌식 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.