FAQ

意外やこんなところに。想像より小奇麗な居酒屋さんが。(志木 煮込み屋 大将) : Taishou

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.6

¥3,000~¥3,9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.6
  • 분위기3.6
  • 가성비3.6
  • 술・음료3.6
2013/03방문1번째

3.6

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.6
  • 분위기3.6
  • 가성비3.6
  • 술・음료3.6
JPY 3,000~JPY 3,9991명

意外やこんなところに。想像より小奇麗な居酒屋さんが。(志木 煮込み屋 大将)

志木駅の南口からイオン方面へ、ジンギスカンかかし屋の角を右ではなく、もう一本南側の路地を入った左側にある路面店のお店です。

建物自体は新しいものではないのですが、リフォームしてあるのか、小窓があったりするところも含めて失礼ながら意外と綺麗でいいお店なのね!とびっくりしました。

入って右側がソファっぽい席で、4人×3卓ほどが組み合わせで多少変わる感じかな?左はカウンターとその中と奥が調理場所のようでした。音楽はジャズがかかってる!と驚き。いやあ正直このマイナーっぽい立地の店ですから、演歌か古いJ-POPか・・などと想像してまして。ほんと先入観すみません。

前半は瓶ビールを注文。この日のお通しは、帆立とトマトのマリネ、オクラの黒胡麻和えで蒟蒻入りという2品。あ、その前に、スナック菓子が2品出ていたんでした。特に帆立とトマトのマリネがいい味で、なんかいい店だ~と気に入ってしまいました。

お品書きは壁に手書きの紙が貼ってありました。この文字が誠実な感じで好感。しかもバラエティに富んでいて、どれから頼もうか迷います。

迷いつつ選んだお料理は・・・。

「銀杏の塩煎り」(500円)
→これは時期が違うのもあったかもしれませんが、量も少なめでまあそれほどでも。

「牛もつ煮」(380円)
→メンマと豆腐入りでした。メンマというのが珍しいと思いました。これは1人前のボリュームも結構ありました。「煮込みかけごはん」(550円)というような見る人が見たら涙を流して喜びそうなメニューも公式にあって微笑ましかったです。

「本マグロぬた味噌」(650円)
→酒のつまみっぽいメニューで美味しくいただきました。ただし、私が想像していたぬた和えとは違って、ピリ辛味噌和えみたいな感じでした。

「チーズまるドッグ(4本)」(420円)
→皆さんお馴染みのものらしいのですが、私は存在すら初めて知りました。アメリカンドックのウインナーの代わりにチーズが入った丸いものなのですが、関西にはなかったのかしら・・・?揚げたことにより、中のチーズがトローっとしてチーズ好きにはたまらない一品でした。

「いわし丸焼き(2本)」(480円)
→その通り、丸焼きのいわしでした。家でグリルで焼くより美味しく感じるのはお酒のせいなのか、プロの火加減なのか。

こちらのお店、日本酒を色々取り扱っていて、お値段もお手頃なのが嬉しいです。2種類続けて「福島県 末廣」(500円)と「静岡県 臥龍梅 純米」(430円)をいただきました。枡に入れてくれるので、クイクイ進んで一気に酔いが回りました。

お酒に合うといえば、と「イカの沖漬け」(400円)を。あまり今まで食べたことのないつまみで、生の柚子皮がアクセントになっていました。

しばらくアルコールを飲んでいなかったので、この辺りで満腹中枢がいかれたようで、まだ食べる私。

「れんこんの挟み揚げ」(530円)
→これは想像よりちょっと小ぶりだったかな。ただ、グループで訪問したからそう思っただけで、一人のお客さんも多い店なので、これぐらいがちょうどいいのかもしれないと思いました。

「キャベツと豚肉甘辛味噌炒め」(580円)
→いわゆるホイコーローっぽいもので、ちょっと濃いめの味付けがお酒に合っていました。

最後は「きつねチーズ焼き」(420円)
→油揚げ好きなんですよね~。

この他、泡盛や焼酎もグラスやボトル共にありましたし、お料理では焼き魚などお魚が何種類もありましたし、〆系ではあんかけ焼きそば、ソース焼きそば、じゃこ高菜チャーハン、かっぱ巻き、ねぎとろ巻き、焼き餅、お雑煮けんちん風、カマンベールピザトースト、ハニートーストともう何度来ても飽きないのではと思うほど。

土地柄なのか偶然なのか、喫煙者率が高くて、両サイドのお客さんがタバコを吸うのには閉口しましたが、それさえ百歩譲れば、またここは訪問したくなる店でした。

  • Taishou - お通しの帆立とトマトのマリネ

    お通しの帆立とトマトのマリネ

  • Taishou - お通しのオクラの黒胡麻和え

    お通しのオクラの黒胡麻和え

  • Taishou - 煮込み

    煮込み

  • Taishou - 「いわし丸焼き(2本)」

    「いわし丸焼き(2本)」

  • Taishou - 「本マグロぬた味噌」

    「本マグロぬた味噌」

  • Taishou - 「イカの沖漬け」

    「イカの沖漬け」

  • Taishou - 「銀杏の塩煎り」

    「銀杏の塩煎り」

  • Taishou - おとおしのお菓子

    おとおしのお菓子

  • Taishou - 「れんこんの挟み揚げ」

    「れんこんの挟み揚げ」

  • Taishou - 「きつねチーズ焼き」

    「きつねチーズ焼き」

  • Taishou - 「キャベツと豚肉甘辛味噌炒め」

    「キャベツと豚肉甘辛味噌炒め」

  • Taishou - 臥龍梅

    臥龍梅

  • Taishou - 「チーズまるドッグ(4本)」

    「チーズまるドッグ(4本)」

  • Taishou - 「チーズまるドッグ(4本)」の断面

    「チーズまるドッグ(4本)」の断面

  • Taishou - 「福島県 末廣」

    「福島県 末廣」

  • Taishou - カウンター席方面

    カウンター席方面

  • Taishou - 手書きメニューの字がきれい。

    手書きメニューの字がきれい。

  • Taishou - 入口横の電灯

    入口横の電灯

  • Taishou - 看板

    看板

  • Taishou - 外観

    外観

레스토랑 정보

세부

점포명
Taishou
장르 이자카야、일본술、소주
예약・문의하기

048-473-6929

예약 가능 여부

예약 가능

주소

埼玉県朝霞市三原四丁目13-48

교통수단

東武東上線志木駅南口から徒歩6分
JR東日本北朝霞駅西口から徒歩15分
---

시키 역에서 394 미터

영업시간
예산

¥3,000~¥3,999

예산(리뷰 집계)
¥3,000~¥3,999

이용금액 분포 확인

좌석 / 설비

좌석 수

22 Seats

( カウンター8席、テーブル14席)

개별룸

불가

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

공간 및 설비

카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

비고

営業時間
 17:30~23:00
定休日
 日曜日、祝日、隔週月曜日(不定休)