FAQ

리뷰 목록 : Musashino Kishimen Hompo

Musashino Kishimen Hompo

(武蔵野 きしめん本舗)
예산:
정기휴일
목요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

21 - 40 of 52

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/06방문1번째

ブタバラきしめん。

以前から気になっていた、この店に初訪問。

これまで、何店も入れ替わっている場所でもあります。

注文は、横長メニューの左上にあり、多分店一推しと思われる、ブタバラきしめん。
麺量は400グ...

더 보기

3.7

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.7
  • 분위기3.7
  • 가성비3.7
  • 술・음료-
2021/06방문1번째

武蔵野 きしめん本舗@比企郡川島町 黒もつきしめん♡

今日は、狙っていた蕎麦屋さんに行くもコロナ禍でテイクアウト営業のみ(泣)近くを通りかかると気になる看板を発見。武蔵野できしめん!?レッツゴー!!

12時45分着。
店内に入り手を消毒。
好き...

더 보기

사진 더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.2
  • 서비스2.5
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/04방문1번째

武蔵野饂飩のきしめん版。 豚バラ、ぶつ切りの長葱、油揚げが入った汁がいい味を出しているが甘塩っぱかった。 が、美味しかった。

川越市から鴻巣市に向かって一人でロードバイクで走っていると武蔵野きし
めん本舗を発見した。
向かいには数年前に入ったことのある山田うどんがあるが、当時はこの食堂
がなかったので武蔵野きしめん本舗...

더 보기

사진 더 보기

3.4

1명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2021/03방문1번째

武蔵野のきしめん…

孤独の休日…
お疲れモードのため、カラダに優しそうな『武蔵野 きしめん本舗』さんに伺います。

気になっていたのですが、武蔵野うどんではない、武蔵野きしめんってのが、どうもピンとこなくて…
...

더 보기

사진 더 보기

3.3

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/02방문1번째

せがれちゃんに自転車借りて、チャリ活うど活しようと思いましたが、風が冷たくてあっさり諦めました。
 今日のうど活は、比企郡川島町の「武蔵野 きしめん本舗」さん。

きしめんはやっぱりあったかいの...

더 보기

사진 더 보기

3.6

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.7
  • 술・음료-
2020/10방문1번째

地粉のきしめん

前は違ううどん屋さんだった所にできたこちらのお店。気になっていたのに行けてなかったので今日行ってきました!

日曜日の11:30過ぎ、先客は二組だったのに、店前の駐車場には5台ほど、裏の駐車場には...

더 보기

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기2.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2020/09방문2번째

きしめん(ひもかわ)で武蔵野うどん

またまた
川島町でランチでんがな

川島町はうどん激戦区になってるから嬉しいだよ
夏はすったて(冷汁)冬は呉汁うどんで町興しだっぽ
都会から一番近い農村で頑張ってるだ

駄菓子菓子
2...

더 보기

사진 더 보기

3.3

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.2
  • 분위기3.2
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
2020/09방문1번째

武蔵野きしめん本舗でブタバラきしめん特盛をいただき、かなりお腹いっぱいになりました!!

久しぶりに加須のうどんを食べようと両親を誘って向かう途中、こちらの前を通りかかりました。
少し前にMF様のレビューでお店が変わったことを知り、行ってみたいと思っていました。
それにこちらのお店って...

더 보기

사진 더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2020/08방문1번째

武蔵野きしめん

2020年8月12日初訪問です,
今日は、前から気になっていた、川島町にある、武蔵野きしめん本舗に行ってきました。
丁度お昼時だったので、私達で満席になりました。
テーブルも間が空いていて、前の...

더 보기

사진 더 보기

3.6

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.4
  • 분위기3.8
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
2020/03방문1번째

もっちり、のど越しのよいきしめん。美味。

川島町の武蔵野きしめん本舗へ。別のお店目当てだったのですが前を通ったら、麦の蔵だった場所に新しいうどん店が。昨年末にオープンされたらしいです。
メニューは、ブタバラきしめん、きのこきしめん、辛味噌き...

더 보기

2.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛1.5
  • 서비스2.0
  • 분위기3.0
  • 가성비2.0
  • 술・음료-
2020/03방문1번째

看板みて入ったがぁ。

通りがかりに立ち寄る。
武蔵野きしめんとあったので、期待して。
あのネギと豚肉の効いた、茶色のつけ汁を思い浮かべて、唾液と期待で、いっぱいになりました。

麺は平打ちのきしめんといえばきしめん...

더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛2.9
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.1
  • 술・음료-
2020/02방문1번째

万人向きな武蔵野うどんのきしめん版

 川島町にある「きしめん本舗」で、ブタバラきしめん750円を食べた。圏央道の川島ICの近くにあるきしめん屋で、以前は「麦の蔵」といううどん屋だったが、2019年12月にこの店に変わっている。店内は居抜...

더 보기

사진 더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2019/12방문1번째

武蔵野うどんとは違う

2019/12/21(土)12:50頃訪問。

以前から行きたかったお店。
以前にここに入っていた『麦の蔵』のカレーうどんは美味かったがこちらはいかに?

店に入ると店内はほぼ以前の店と同じ...

더 보기

사진 더 보기

2.9

~JPY 9991명
  • 요리・맛2.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2019/12방문1번째

ずっと気になっていたので

何週間か前を通るたびに、青い看板
前は赤い看板だったよなぁ

きしめん?
埼玉で?

オープンしたという噂を聞いたので、伺いました。
1時30分頃入店、先客4組
大テーブル二つとカウン...

더 보기

사진 더 보기

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기2.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2019/12방문1번째

【開店】きしめんで武蔵野うどん

うどん仲間から
川島町にうどん店がオープンするなんて情報が

わぉぉぉぉ~
嬉しいなって飛んで行ったら・・・11月中に
まだ工事中で12月3日にオープンですよって

そんで
オープン当...

더 보기

사진 더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/07방문1번째

今回初めて伺いました。
武蔵野うどんばかり食べいたので、今回はきしめんを頂きました。肉汁の味付けが、私の好みで甘みが有り汁を全部飲み干しました。

사진 더 보기

3.2

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/04방문1번째

きしめんのおうどん。
食べ応えありで美味しい!
かき揚げは揚げたてでサックとしてて大きくておすすめです。
すごいお腹いっぱいになります。
近くにあったら行きたくなるお店。

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/02방문1번째

うどん屋さんの跡地は…

きしめん屋さん!?
11:30前着。先客2組後客3組
席の配置は前と変わらずかな??
うーん、寒いのでつけじゃなくかけだな…
先に奥で注文&支払いスタイル。
うーん、かきあげきしめん¥700...

더 보기

3.8

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/12방문2번째

クーポン利用で500円です(ღ♡‿♡ღ)
美味しかったです

4.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/03방문2번째

つるつる麺でとても美味しい

前回辛味噌の鬼辛を完食したので、今日は鬼1を注文しました。
鬼辛の辛さより、痺れや辛さが違いました
辛いけど旨さもあり。チーズ天ぷらと合わせるのが好きです。
味付け鶏の天ぷらは、とても柔らかく美...

더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Musashino Kishimen Hompo
장르 우동

049-214-2617

예약 가능 여부

예약 불가

주소

埼玉県比企郡川島町大字上八ツ林288-2

교통수단

川越駅から東武バス 川越03(川越駅⇔鴻巣免許センター)鴻巣免許センター行 八ツ林バス停下車(約20分)
鴻巣駅から東武バス 川越03(鴻巣免許センター⇔川越駅)川越駅行き 八ツ林バス停下車(約20分)
バスの本数が少ないので時間に注意

영업시간
    • 11:00 - 14:00
    • 11:00 - 14:00
    • 11:00 - 14:00
    • 정기휴일
    • 11:00 - 14:00
    • 10:00 - 15:00
    • 10:00 - 15:00
  • 공휴일
    • 10:00 - 15:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

45 Seats

( 小上がり4卓 カウンター29席)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

店前、隣、店裏に合計25台

공간 및 설비

자리가 넓은,카운터석 있음,휠체어 입점 가능

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

아이동반

어린이 가능,어린이 메뉴 있음

홈페이지

https://musashino-kishimen.jimdosite.com/

오픈일

2019.12.3