Tabelog에 대해서FAQ

9月限定のとり天肉ぶっかけ : Teuchi Udon Inakaya

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.0
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2023/09방문4번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.0
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명

9月限定のとり天肉ぶっかけ

胃の具合もすっかり良くなった頃、次女を連れて田舎屋さんの9月限定メニューを食べに行くことに。

とり天肉ぶっかけ
釜玉を、お願いして冷たいうどんで。

限定メニューのとり天肉ぶっかけは、とり天2個と甘辛く煮た牛肉(〃∇〃)、大根おろしとすだちが乗っています。

娘の釜玉(冷)には生卵とぶっかけの出汁をかけて混ぜ混ぜ…とり天とお肉を分けてあげました。

ダブルでお肉が食べられて贅沢ですね~(^o^)お肉好きにはたまりません。
うどんはもちろん、つるつるもちもちコシのある美味しい讃岐うどんです。

小3の娘も、大人の1人前をペロリと完食してしまいました…恐ろしい(;´Д`)


この日の少し前に、2回目のうどん教室にも参加してきました。キレイに盛るのは難しい(^o^;
でも楽しかったな!また伺います。

  • Teuchi Udon Inakaya -
  • Teuchi Udon Inakaya -
  • Teuchi Udon Inakaya -
  • Teuchi Udon Inakaya -
  • Teuchi Udon Inakaya -
  • Teuchi Udon Inakaya -
  • Teuchi Udon Inakaya -
  • Teuchi Udon Inakaya - うどん教室で自分で打ったうどん♪盛り付けるの難しい〜けど、美味しかった!

    うどん教室で自分で打ったうどん♪盛り付けるの難しい〜けど、美味しかった!

2023/07방문3번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.0
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명

透き通る出汁

下の娘とうどんを食べに行こう!と、お気に入りの讃岐うどんの田舎屋さんへ。

前に食べた「とり天ぶっかけ」と、「ざるうどん」を注文です。

しばし待ちます…娘が「◯亀ならすぐ食べれるのにー」と文句を言います。お黙り!◯亀も十分美味しいけど、母はここのうどんが食べたいのだ!

来ました〜♪
シンプルざるうどんは、うどんの美しさが良くわかりますね。

あれ?とり天ぶっかけのビジュアルが前回と違います。
レモン→すだちに。
大葉の天ぷらも乗ってる〜♪これはたまたまのサービスなのか、この時期の限定なのか解りませんが、ラッキー(*^^*)

ウ~ン、美味しい!!
大葉はパリッとさくさく、とり天はふんわり柔らかくて味もしっかり付いてます。
うどんは相変わらずコシがあって、私の大好きなオマケのピロピロ麺もあります♪
すだちと大根おろしで、出汁までサッパリといただくことが出来ます。

ざるうどんを食べていた娘も、うどん美味しい〜♪と、めちゃめちゃ食べています(笑)
そして、あの当たりのオマケみたいな極太ピロピロ麺を初めて見て喜んでいました( ´∀`)

こちらのうどん教室にも初めて申し込んでみました(*^^*)楽しみだなぁ

  • Teuchi Udon Inakaya -
  • Teuchi Udon Inakaya - 出汁をぶっかけてみた

    出汁をぶっかけてみた

  • Teuchi Udon Inakaya - 天かすの生姜、胡麻

    天かすの生姜、胡麻

  • Teuchi Udon Inakaya - ざるうどん

    ざるうどん

  • Teuchi Udon Inakaya -
  • Teuchi Udon Inakaya -
2023/06방문2번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.0
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명

香川で修行された、美味しい讃岐うどん♪

前回の初訪問から1週間も経たずに2回目の訪問です。
前回駐車場があるとうかがったので、言われた所ら辺を探してみるも解らない…(^o^;
お店の前でお掃除していた店員さんに聞いてみると、お店から50mくらい先の左側に空き地なのか駐車場なのかみたいなスペースが。そこの奥から二番目に2台分停められるそうです。ちなみに看板などはありません。とてつもなく解りづらいので、車で行った人はお店の方に確認したほうが良いと思います。

無事に駐車し、お店へ。今日はド真ん中のテーブル席に着席。来る前から決めていた「田舎つけ麺(大盛)」を。
すると、食後に食べてくださいね(^o^)と、チョコレートのサービス♪
ありがとうございます、お心遣いが嬉しい。

つけ汁には
豚肉、茄子、キノコ、ねぎがたっぷりの具沢山です。
つけ麺なので、前回のぶっかけの出汁とは違い濃い目で甘味のあるつけ汁になっています。

うどんには前回同様、私の好きな当たりのオマケみたいなピロピロ麺が(*^^*)嬉しい〜。
みなさん、このピロピロ麺はいつ食べますか?私はいつも最後にもぐもぐ食べます。

うん、やっぱりこの麺美味しい!つけ汁にもよく合います。具も麺のオカズにピッタリ。
好みの問題ですけど、私はやっぱりぶっかけの方が好きですね。出汁がめちゃめちゃ美味しかった~!

チラシを読んで気付いたんですが、こちらのご主人香川で修行してきたらしい。どうりで美味しいワケだ(*^^*)
しかも、うどん教室も開催してるらしい…行きたい!けど土曜日は仕事だ(;´Д`)ザンネン
いつか都合合わせてうどん教室も行きたいです!

お会計の時にご主人が、「先日も来てくださいましたよね?」と、覚えていてもらって嬉し恥ずかしです(〃∇〃)

夜の居酒屋メニューも気になりすぎます。
うどん食べたくなったらまた行きます♪

2023/06방문1번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.3
  • 분위기3.0
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명

うどんが好き過ぎました

少し前に変な?ふわふわうどんを食べたせいか、うどん欲が中途半端にモヤモヤもやもや…

武蔵野うどんも良いけど、今日はアゴに優しそうな讃岐うどんが良いな〜
丸亀も良いけど、何となく検索してみる
すると、すぐ近所に気になるお店が!
皆さんの口コミを拝見すると、「田舎屋」というわりに、全然田舎じゃないうどんらしい。

12時の開店に合わせて向かいますが、通ったことのない住宅街の道です。これは気付かない~(^o^;
あとで確認したんですけど、コミュニティセンターから右折してお店を通り過ぎたところに駐車場もあるそうです。

中はカウンターと、二人掛けのテーブル席が3組かな?
カウンターの端っこに座り、メニューを確認。
オリジナルと書かれた「田舎つけ麺」気になりますが、最初だし王道のぶっかけにしよかなー。

恐らくご主人らしき男性に「冷たいとり天ぶっかけ、ネギ抜きでお願いします」とカウンター越しに注文です。
待ってる間にメニューを良く見ていると、お昼はうどん大盛無料だそうです。

薬味を持ってきてくれた時に、「あと2分ほどで出来上がりますね」と声をかけてくれました。
15分ほど待って着丼しました。

もう、見た目が!!可愛い〜♪
うどんが可愛いって言うか、小ぶりのとり天が見るからにフワフワしてるし、綺麗なピカピカのうどんの上に、私の好きな当たりのオマケみたいなピロピロうどんが乗っています(〃∇〃)
この見た目の可愛らしさは武蔵野うどんでは出せないですよね。

出汁は後がけタイプ。
この出汁がまた、一瞬薄味に感じるかも知れませんが、しっかり出汁がきいていてうどんにも絡んで美味しい。
醤油が強くない、私の好きなタイプです。そのまま飲めます♪

麺も、程よくコシがありモチモチです。
モチモチのツルツル。やはりうどんはこうでなくちゃ!
大好きなオマケのピロピロ麺は最後にもぐもぐしながらいただきました(゚д゚)ウマー

とり天、付属のレモンを軽く絞っていただきます。
見た目通りのフワッと柔らかくて薄っすらと味付け。出汁の邪魔をしてない感じ。うまっ

お会計のときにご主人にとても美味しかったことをお伝えしたら、ショップカードをいただきました(*^^*)

近くに良いうどん屋さん発見できて嬉しいです!
ランチタイムは短いので、時間合う時にまたすぐにでも行きたいです。

레스토랑 정보

세부

점포명
Teuchi Udon Inakaya
장르 이자카야、우동、야키토리
예약・문의하기

048-776-1244

예약 가능 여부

예약 가능

주소

埼玉県上尾市弁財1-2-16

교통수단

아게오 역에서 981 미터

영업시간
  • ■ 営業時間
    12:00~14:30
    16:00~
    ■定休日
    木曜日

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

주차장

가능

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천