他社にOEM供給する洋菓子店のビュッフェ 薔薇は気高く咲く? : Pieru Doronsaru

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.1

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.1
2015/09방문1번째

3.1

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.1
JPY 1,000~JPY 1,9991명

他社にOEM供給する洋菓子店のビュッフェ 薔薇は気高く咲く?

♪ 薔薇は薔薇は、気高く 咲いて〜、薔薇は薔薇は、美しく 散る〜・・・いきなり ベル薔薇ってしまいましたが、ショーパパっス!
え〜、アラフォーから アラフィフの女性の皆さん、わんばんこ!
ってなわけで 深谷市、2008年2月6日、埼玉花園にグランドオープンした「花園フォレスト」さんは「ローズガーデン」の美しい薔薇咲く広大な庭園を持つ ヨーロッパの閑静な邸宅をモチーフにした建物内で、自家製造のスイーツをいただけるお店。

自慢の逸品、バウムクーヘンを専門に販売している「バウムハウス」また、ラングドシャ、ラスク等の洋菓子ギフト専門店から和菓子・パン・ケーキまで、施設内にお店がいくつかあんのな!
そん中のカフェピエール・ド・ロンサール さんな!
パスタ・カレー・サラダ・コーヒー・スイーツ等をランチビュッフェ(¥1300)でいただけるっス。

早速入ると 駐車場からひっきりなしにお客さん出たり入ったり!
みんな アウトレットのお菓子買い込んでます!舞浜かここは!いえ、薔薇の園です!

コッチはそれより ビュッフェに来たので、薔薇に囲まれた 入口右手の邸宅の中へ!
入口付近に転がし看板、気分が盛り上がりますなあ!

入口入るとすぐレジな!ふっかちゃんがお出迎え。
レジで前金制なんで会計して、番号札貰ってその番号の席に行く。

ビュッフェ台には 左に、ピザ、今月のパスタ。この施設内で焼いてるパンもあるっス。
後ろの台にはカレーにスープ、でもって サラダ。

そしていよいよ 台の右には、お待ちかねのスイーツが〜〜!!・・・休日の午後だけどちょっと寂しい盛り台っスね・・・。

まあいい!盛り台に追加されればいいわけだかんな!むしろ 用意出来立てが食べられた方が嬉しいからな!

皿に盛って・・・今回は少しは盛り方考えんとな(笑)・・・ってなわけで 持ってきて食べます!

ピザ、今月のは、ツナクリームが ちょい塩っぱいけどソコソコイケます!焼きたてはさすがに美味いっス。
もう一つ、和風ネギ、ネギのシャキシャキ感がいい!

パスタのひとつは生パスタ!それにソースを その場でかけます、これ、良いです!
パスタは、良いです。

ソーセージも まあまあイケる。よしよし のっけから スタートはいい!

今度はカレーだ、カレーは だいたい間違いないからな、何たってカレーだもん。
今月は、夏野菜のカレー。具が かなりご機嫌に入って ルーとご飯が・・・モッタリ、ややベシャ (笑) わぁぁぁ・・・ カタクリで とろみ付けたようなカレー・・・
味が平板なんで、野菜もソーセージも生きてこない?? ソーセージ?肉の代用?
そういや、ナゲットも ・・・。
いや、最初がよかったんで、困った展開。これ以外に、食事ものは パンしかない!

それじゃ肝心のスイーツはどうだ!
食べるものがなければケーキを食べればいいじゃない! マリーアントワネット、あなたは正しい!

よし、取ってきたぞ♪
チョコから・・・見た目すごいな・・・パサ・・・罰ゲームか?
ティラミス・・・って書いてあった。上にかかった ・・・ラム風味っていうより紹興酒味?カラメル?何故に?

マンゴークリーム・・・マンゴーの味は・・・ってか 風味はあるっス。甘いの好きな人、よっといで~!
抹茶栗(もはや名前がわからん)、あ、あずき 旨~!(笑) 栗が何だか、一個百円のモンブランの・・・(笑)

そういや、これ どっかで食べたような・・・OEM してんだから どっかで・・・ホテルの宴会(笑)(T_T)

これで終われるか!こうなったら、全種類食ってる何時ものように一品づつレビューしてやる!

パンの高菜は、しょっぱそうだが・・・しょっぱい(笑)
青菜が入ったパンが旨かったっス。この辺りで メモ書きがなに書いてんのか分かんなくなってる!(笑)
プリン?ババロアなのかな?クリームパン、あんぱん、アンパンマンが怒るぞ!地元近いし!何か、イチゴが乗ったやつ。甘くて酸っぱい青春時代。終ってる、俺のは。ミルフィーユ?甘い、まあ スイーツだから。パンナコッタみたいのとか、白いのとか・・・、。


・・・ってなわけで、メモとりながら食った・・・ 結果、惨敗!
コーヒーがマシン抽出だったのが救い?(笑)
もう旨いかそうでないかわかりませ~ん
バスチーユ襲撃のような混乱状態の中、戦いは終わった・・・戦いなんだ?

いやマジ、重い、もったり、スイーツが重い。しかも助けとなるスイーツ類が一切無い!
サラダも一種類しか無い!つまり草がない、緑がない!
いいんだよ、パリには緑がなくて!と思ってた私、間違ってました!

味変となるべき、カレー、これも重い、ってか、モッタリ。スープのコンソメまで やや濃いめ?ここでアブラマシマシなんて絶対やです!

確かに、¥1300は ある意味CPは、高いと思うっス。
実際、後ろの席のお父さん、家族が食い終わってからイッキにラストスパート!
もりもりケーキ食ってたなあ!あれだけ頑張ったらもととれます!多分?

家族が残したら 自分が食べようと控えてたんだ!
家族の危機に敢然と現れる、ジャン・バルジャンのようだ!

パンがないなら、ケーキを食べればいいんじゃない?と言ってた王妃様。(-""-;)
余の大食い辞書に不可能の文字、ありました!
薔薇の園には、重くて深い ヨーロッパの歴史が 埋まってるのさ。生半可な気合いじゃ語れないのな!!!


[トリビア]
余の辞書に不可能の文字はない!・・・X
フランスの辞書に不可能という文字は載っていない!・・・〇

  • Pieru Doronsaru - バラ園に囲まれて

    バラ園に囲まれて

  • Pieru Doronsaru - ビュッフェバイキング¥1300 始まりました!

    ビュッフェバイキング¥1300 始まりました!

  • Pieru Doronsaru - 今月のピザ、パスタ

    今月のピザ、パスタ

  • Pieru Doronsaru - スイーツ一回目

    スイーツ一回目

  • Pieru Doronsaru - パンもあります

    パンもあります

  • Pieru Doronsaru - スイーツ二回目

    スイーツ二回目

  • Pieru Doronsaru -
  • Pieru Doronsaru -
  • Pieru Doronsaru - カレー、スープもありますね

    カレー、スープもありますね

  • Pieru Doronsaru - ビュッフェ台 スイーツ部分。

    ビュッフェ台 スイーツ部分。

  • Pieru Doronsaru - コーヒー 紅茶

    コーヒー 紅茶

  • Pieru Doronsaru - 入口

    入口

  • Pieru Doronsaru - 店内 フッカちゃんがお出迎え

    店内 フッカちゃんがお出迎え

  • Pieru Doronsaru - メニュー

    メニュー

  • Pieru Doronsaru - メニュー告知

    メニュー告知

  • Pieru Doronsaru - お知らせ

    お知らせ

  • Pieru Doronsaru - 外観

    外観

  • Pieru Doronsaru - 外観 入口

    外観 入口

레스토랑 정보

세부

점포명
Pieru Doronsaru
장르 바이킹(뷔페)、스위츠、케이크
예약・문의하기

0120-412-771

예약 가능 여부

예약 가능

주소

埼玉県深谷市小前田417 花園フォレスト

교통수단

関越自動車道花園インターより、秩父方面へ車で2分

오마에다 역에서 776 미터

영업시간
    • 10:00 - 18:00
    • 10:00 - 18:00
    • 10:00 - 18:00
    • 10:00 - 18:00
    • 10:00 - 18:00
    • 10:00 - 19:00
    • 10:00 - 19:00
  • 공휴일
    • 10:00 - 19:00
  • ■ 営業時間
    ブッフェバイキング
    [月~金]
    10:00~15:00(LO)13:30
    [土・日・祝]
    10:00~19:00(LO)17:30

    スイーツバイキング
    [月~金]
    15:00~18:00
    ■定休日
    第2水曜日
    アウトレットの特売会場になるため

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

좌석 수

148 Seats

개별룸

불가

금연・흡연

완전 금연

レストラン内に喫煙室有り

주차장

가능

공간 및 설비

차분한 공간,자리가 넓은,소파자리 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능

OK

드레스코드

なし

홈페이지

http://www.hanazono-forest.com/

오픈일

2008.2.6