季節限定冷やしラーメン : Yakitori Murayama

Yakitori Murayama

(やきとりむらやま)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

¥3,000~¥3,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
2023/07방문5번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
JPY 3,000~JPY 3,9991명

季節限定冷やしラーメン

航空公園駅近くで飲む時は良くお世話になるお店。
炉端焼きの焼き鳥、焼き魚、それに〆にめん類を頼むのが私の定番。
今回は、いつもの焼き鳥(トマトベーコン)、サンマ塩焼き、妻のお気に入りの里芋コロッケ、土曜の丑の日が近いこともあり?奮発してウナギ蒲焼き・・・などを頂きながら、お酒は焼酎のボトルを狭山茶(抹茶)割で頂きます。
そして・・・この季節、暑い時期の限定メニューの麺類で〆ることに。
担々麺やラーメン、黒焼きそばなど、美味しい麺類が揃ってますが、冷やしラーメンが今回のお目当て。

冷やしラーメンですが、福島県は会津坂下町で親しまれているような、そのまんま冷えたラーメン・・・とは少し違って、冷やし中華とラーメンを足して割ったような感じの、冷やし中華に近い感じの冷やしラーメンです。
これが飲んで火照ったからだにすーっと入っていきます。
まだまだ暑い日が当分続きそうなので、あと1~2回は冷やしラーメンを食べに伺うと思います。
ごちそうさまでした。

2022/05방문4번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
JPY 3,000~JPY 3,9991명

久々にむらやまで

世間では五月の大型連休・・・ですが現場仕事に休みなし?で連休中も仕事。

せめての息抜きのつもりでこちらのむらやまさんへ妻と数ヶ月ぶりの訪問。

開店時間の5時を少し過ぎた時刻に訪れるましたが、既に店内は8割くらい席が埋まってます。

店員さんに案内されてカウンター席へ。
ファーストオーダーはビール。
おつまみは、お気に入りの串焼きの中から
トマトベーコン巻き、うずらベーコン巻き。
この二種類は来店したら必ず頼むメニュー。
さらに日替わりのホワイトボートメニューからは、豚しゃぶサラダとサーモンのなめろうをチョイスしました。

トマトベーコンはトマトの酸味と甘さがカリッと焼けたベーコンとマッチしてます。
うずらベーコンは、うずらの卵が半熟で黄身がトロッとした絶妙の状態で提供。
これでお酒がすすまないわけありません。
ビールの次は、これまた私的定番の、焼酎(いいちこボトル)を狭山茶で割っていただきます。
この狭山茶が抹茶入りでとても濃くて焼酎を割るのにぴったり。
狭山茶自体をソフトドリンクとして飲むのもオススメ。

追加のおつまみは、ホッケ、いかわたの醤油漬け(いわゆるルイベ)、焼おにぎり・・・
表面がカリッと焼かれた焼おにぎりは妻のお気に入り。
いつもは、焼き魚だとサンマを頼むのですが今回はホッケ。
ホッケも身が厚くてジューシーでした。

お酒もすすみ、最後は〆の炭水化物。

ここのラーメン、そこら辺のラーメン屋さんに見劣りしない、むしろそれ以上と思える美味しいラーメン。
私は担々麺をいただき、スープまでしっかり飲みきり完食。
体には良くないでしょうがこれがたまらない・・・

また近いうちにお邪魔したいと思います。
ごちそうさまでした。

2019/03방문3번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
JPY 3,000~JPY 3,9991명

どれも美味しい人気の居酒屋

2019年3月、平日夜8時前の訪問。

航空公園駅を挟んで、市役所側にある「ふじき」さんと迷ったものの、今回はこちら「むらやま」さんへ。

6時くらいだと満員で入れないこともしばしばですが、ちょうどお客さんの入れ替えタイミングにあったのか、空席がありすんなりと入店できました。

まずはビールで乾杯。
日替わりのお通しは温泉卵でした。
おつまみに、私も妻も大好きな、串焼きから注文。
トマトのベーコン巻き、うずらのベーコン巻きをオーダー。
トマトのベーコン巻きはトマトがほくほくジューシーです。
うずらのベーコン巻きは、うずらの黄身が半熟状態で提供されます。
うずらの黄身が固くなる前にさっくりと頂いて、奮発して本マグロ刺身、それにサンマの塩焼きを追加。
マグロは食感、脂ののりもいいですね。
サンマは「旬でもないのに・・・」と思われるかもしれませんが、大ぶりなサンマで身もしっかりしています。
そして大好きなワタ・・・このほろ苦さがたまりません。

お酒は焼酎ボトル(いいちこ)を追加して、割りものはこちらではいつも頼む佐山茶にしました。
こちらの佐山茶、ペットボトルででてきます。粉茶ですかね?しばらく置いておくと、お茶が底に沈殿するので時々シェイクします。

美味しいおつまみに佐山茶割りがみるみる減っていきます。
ここで唐揚げを追加します。
大きめでジューシーな唐揚げ、こちらも大好きな品。
お酒をほとんど空けてしまい、ここで〆麺です。
東村山名物の「黒ソース焼きそば」などもありますが、今回はタンタンメンをオーダー。

居酒屋さんでありながら?(失礼)、こちらの麺類(特にラーメンとタンタンメン)はオススメ。

体に良くないと思いつつも、スープまできっちり飲みきりお勘定。

西武新宿線と西武池袋線が交差する所沢駅に比べると、足が向きにくい、お店が少ない航空公園駅ですが、美味しい居酒屋さんがあります。

久米川駅にも系列店がありますが、私はこちらの方が自宅からも比較的近いし、お気に入りです。

2018/11방문2번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
JPY 3,000~JPY 3,9991명

航空公園の定番

航空公園駅界隈で飲むときの定番になっています。

今回は週末の午後6時過ぎの訪問。
人気店だけに「満席でお断り」覚悟で行ったら、ちょうど食事のみのお客さん達が帰ったところらしく待たずにすんなり入店できました。

まずはビールで乾杯。
おつまみは、焼鳥で、うずらベーコン巻き、トマトベーコン巻き、手羽元、ニンニク等々に、本マクロぶつ、日替わりメニューのいかわたのホイル焼きあたりで。
うずらベーコンは大好きなメニュー。うずらが半熟なのもいいですね。
いかわたのホイル焼きはお酒がすすみます。

ビールから焼酎ボトルにチェンジして、佐山茶割りでいただきます。

里芋コロッケに、名物のジャンボシューマイを追加して焼酎ボトルがみるみる空に・・・

さらに、このお店の特徴、そこら辺のラーメン屋さんより美味しいのでは?と思う麺で〆ます。
今回は担々麺。
健康にはよろしくないでしょうけど、スープまで飲み干してごちそうさま。

隣駅の所沢と比べると、居酒屋さんが少ない航空公園ですが、このむらやまさん、オススメです。

2015/12방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
JPY 3,000~JPY 3,9991명

航空公園駅前

航空公園の改札を出て、市役所や公園と反対側の階段を下りた目の前にあります。
駅から徒歩10秒です。

久米川の「むらやま」さんが気に入った嫁さんが「航空公園にもあるよ」ということで所沢に越してきて約10年になるのに初めての訪問。
結論から言うと「もっと早くきてればよかった」です。

メニューは定番の居酒屋メニューは網羅しています。
焼き物、揚げ物、刺身、ご飯もの・・・特にラーメンがあるのがうれしい。
他の方の口コミにもありますが、そこらへんのラーメン屋より美味しいと思います。

ドリンクもまずまず種類があります。
ここで頼んだのは、焼酎のボトル、割ものは埼玉が誇る「狭山茶」です。
お茶の粉末がたっぷりと入った緑茶割りはまた格別です。

周辺にお店があまりないことと、お店自体、けっこう人気があるようですので、予め予約をしてから伺ったほうがよさそうです。

近いうちにまたお邪魔します。

레스토랑 정보

세부

점포명
Yakitori Murayama
장르 이자카야
예약・문의하기

04-2939-0626

예약 가능 여부

예약 가능

주소

埼玉県所沢市喜多町17-14

교통수단

코쿠우코엔 역에서 56 미터

영업시간
    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 23:20

      (L.O. 22:40)

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 23:20

      (L.O. 22:40)

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 23:20

      (L.O. 22:40)

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 23:20

      (L.O. 22:40)

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 23:20

      (L.O. 22:40)

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 23:20

      (L.O. 22:40)

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 23:20

      (L.O. 22:40)

  • 공휴일
    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 23:20

      (L.O. 22:40)

  • ■ 定休日
    なし(Facebookに臨時休業の告知あり)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥4,000~¥4,999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

QR코드 결제 가능

서비스료 / 차치

お通し代200円(ランチ時はなしでした)

좌석 / 설비

좌석 수

( カウンター席、テーブル席、座敷席、席数たくさん)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

전면 흡연 가능

ランチタイムもテーブル席は喫煙OKっぽかった(プカプカ吸ってる人を確認)

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

近隣にコインパーキングあり

공간 및 설비

카운터석 있음,좌식 있음,무료 Wi-Fi있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

홈페이지

https://www.yakitori-murayama.co.jp/