Tabelog에 대해서FAQ

つけ麺 A : Ramen Koukouya

Ramen Koukouya

(らーめん 好好爺)
예산:
정기휴일
수요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.7

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/09방문1번째

3.7

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

つけ麺 A

【つけ麺求道】 つけ麺が好きで、あちこち食べ歩きしてます。
 
 
今日は所沢市の らーめん 好好爺 へ。
最寄りは西武新宿線の新所沢駅。 駅東口から徒歩12分ぐらいの立地。
駅からはちょっとした距離といったところ。 でも、お店に駐車場はなく
車で行くにはやや難ありのお店。
ところで、このお店の近くの、でもないけど周辺でのお買い物だったら
食品スーパーの ヤオコー所沢美原店 が便利そう。

ところでこのお店の屋号は好好爺(こうこうや)。 気の気のいい
おじいさんとか 善意にあふれた老人とか とのことらしいけど、
どんなご主人なんでしょ?。

さて、2020年9月のとある平日 曇り、13時30分頃の到着です。
店内はL字型のカウンター8席。 見た目70代?の男性が1人で
やっていて。 赤のTシャツのいでたち。 この御仁が好々爺のヌシらしく。
やや暗めの店内で照明の蛍光灯も寒色系で色合いがイマイチ、古さが
出てきたような店内。 BGMはなくテレビがかけ流しになっていて。
なお、ゆったりしたスペースで、広さ的にはテーブル席も置けそう
だけど、そこはワンオペ。 あえてカウンター席のみに留めているって
とこかな?

このお店は券売機はなく直接オーダーする仕組み。
つけ麺は1種類のみの800円。 でもって次の3通りのチョイスが
できて(写真22枚目)。
  A  麺1玉半
  B  麺1玉 + 味玉
  C  麺1玉 + 半ライス  
てなわけで、の 麺1玉半 をチョイスし、熱盛りを頼みました。

出来上がりを待つ間に気が付いたこと2題。
 ・厨房内にの麺箱には 西山ラーメン の名があり、 西山製麺 の麺を
  使っているものと思われて。
 ・店内にも西山ラーメンの暖簾、灰皿があって(写真19枚目)。

待つこと11分ほどで着丼した つけ麺 は。。。
平皿の麺に盛られたはちきれそうな具材が目を引きます。 まさしくてんこ盛り、
具だくさん。 白ゴマが散らしてあるつけ汁とともに絵になっていて。

まずは その麺をつけ汁をつけずに 麺だけで食べてみます。
ねばりけのあるもちもち麺。 そこそこの塩味があって。 西山の麺というと
無駄に黄色いイメージがあるんだけど、黄色の度合いは薄め。 食感的にも
西山感があまりなくて。 後客のラーメンの際のご主人の麺箱での麺さばきを
見る限り、つけ麺とラーメンは同じ麺を使っているものと思われて。
麺量としては の場合、300gはありそう。

つけ汁は味の点でも色合いの点でも鶏の白湯(パイタン)と豚骨の合わせの
ように思われて。 あと、メニューに 豆乳らーめん ってのがあるんだけど、
このつけ汁にも豆乳が入っているのかも? このお店は札幌系のようだけど、
だからといって味噌味ではなく、醤油ベースと思われて。 で、若干の酢が
入ってそう。 あと、つけ汁の中には刻み葱、挽肉、チャーシューの切れ端が
入っていて。

つけ汁の具材は、麺に盛られたチャーシュー、メンマ、味玉1/2個、モヤシ、
ワカメ、水菜、刻み海苔、そしてつけ汁の中の刻み葱、挽肉、チャーシューの
切れ端(前述)、つけ汁に浮かぶ白ゴマ。
チャーシューは大振りの1枚が4つに切ってあって。チャーシューというと
焼豚ではなく煮豚であることが多いんだけどここのは焼いた感があり、
しっかりした味付け。 メンマはゴマ油挽きと思われ歯ごたえまぁまぁ。
味玉はややしょっぱかったかな? ところでこの味玉1/2個はデフォで
入ってたんだけど、3種あるうちの にしたらどうなるのかな?
さらに1個分追加されるのかな? ここ食べログ、RDB等を見ても
つけ麺での投稿もまったくなく、仔細のほどは???

スープ割りは。。。
頼むとチャーハンスープの器をひとまわり小さくしたような器でレンゲを
添えて供されます(写真14枚目)。 おそらくは鶏の白湯、やっぱ、
豆乳いりなのかなぁ?

で、頃合いをみてご主人が「コーヒー飲みますか?」と聞いてきて、
アイスコーヒーのサービスがあって(写真17枚目)。 まぁコーヒーと
いってもスーパーで売ってるような1ℓの紙パック入りのものだけど。
先客、後客にもこのサービスがあったんで、たぶん全員に供されてそう。

食べ終わってだけど。
800円の価格でこの具材、そしてこの味。まぁまぁよかったかな?
評点としては実力で 3.4 。 私の場合、麺の増量サービスがあり300g
以上になる場合は +0.3 しているんんだけど、このお店の場合はデフォで
その条件をクリアしているといえるので、これをを適用。 つまるところ、
3.7 としました。


つけ麺求道 File_No. 0120


  • Ramen Koukouya - つけ麺 A  800円

    つけ麺 A  800円

  • Ramen Koukouya -
  • Ramen Koukouya -
  • Ramen Koukouya - 具材ご一同様をアップで。

    具材ご一同様をアップで。

  • Ramen Koukouya - こんどは各具材をアップで。

    こんどは各具材をアップで。

  • Ramen Koukouya -
  • Ramen Koukouya -
  • Ramen Koukouya -
  • Ramen Koukouya -
  • Ramen Koukouya -
  • Ramen Koukouya - 麺がまったく見えないほどの具材だったんで、ここで麺をアップで。

    麺がまったく見えないほどの具材だったんで、ここで麺をアップで。

  • Ramen Koukouya - つけ汁には刻み葱、挽肉、チャーシューの切れ端が入っていて。

    つけ汁には刻み葱、挽肉、チャーシューの切れ端が入っていて。

  • Ramen Koukouya - 麺を食べ終わった際のつけ汁。 う~ん、量的にはギリかな?

    麺を食べ終わった際のつけ汁。 う~ん、量的にはギリかな?

  • Ramen Koukouya - 割りスープ。 これだけで味見するのを忘れちゃったんだけど、色合いからみると豆乳が入ってそう。

    割りスープ。 これだけで味見するのを忘れちゃったんだけど、色合いからみると豆乳が入ってそう。

  • Ramen Koukouya - スープ割り後のつけ汁。

    スープ割り後のつけ汁。

  • Ramen Koukouya - 具材を投入。

    具材を投入。

  • Ramen Koukouya - 頃合いをみて供されるアイスコーヒー。

    頃合いをみて供されるアイスコーヒー。

  • Ramen Koukouya -
  • Ramen Koukouya -
  • Ramen Koukouya -
  • Ramen Koukouya -
  • Ramen Koukouya -
  • Ramen Koukouya -
  • Ramen Koukouya -

레스토랑 정보

세부

점포명
Ramen Koukouya
장르 라멘
예약・문의하기

04-2943-6087

예약 가능 여부
주소

埼玉県所沢市美原町3-2969-10

교통수단

신토코로자와 역에서 806 미터

영업시간
    • 11:30 - 14:30
    • 18:00 - 22:30
    • 11:30 - 14:30
    • 18:00 - 22:30
    • 정기휴일
    • 11:30 - 14:30
    • 18:00 - 22:30
    • 11:30 - 14:30
    • 18:00 - 22:30
    • 11:30 - 14:30
    • 18:00 - 22:30
    • 11:30 - 14:30
    • 18:00 - 22:30

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

개별룸

불가

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.