″武蔵野うどん″の肉つけスタイルで『元喜』出身の讃岐の饂飩がいただける小手指の人気店『うどん家 一(かず)』! : Udon Ya Kazu

Udon Ya Kazu

(うどん家 一)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.7

¥1,000~¥1,9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2024/03방문1번째

3.7

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

″武蔵野うどん″の肉つけスタイルで『元喜』出身の讃岐の饂飩がいただける小手指の人気店『うどん家 一(かず)』!

今日は朝から時間を作る事が出来たので埼玉の入間市を中心に回る事にして、入間、武蔵村山、入間と回ってから小手指に移動して来て、4軒目も気になっていた『うどん家 一(うどんや かず)』に行って来ました!

『うどん家 一』は東京千石にあった『讃岐饂飩 元喜』(現在は代々木上原に移転)出身で2011年に創業した小手指の人気饂飩店!個人的にも『元喜』出身で″讃岐うどん″の饂飩を″武蔵野うどん″のように肉つけ汁でいただく″肉汁うどん″は気になっていましたが、なかなかタイミングを作る事が出来ずズルズル時が経過していたので、今日は帰り道に寄るのに丁度良いと思い楽しみに行って来ました!

お店は集合住宅の1F部分で「一」の文字が大きくて入った白い暖簾が印象的な外観です。

今日は18時40分頃の訪問で店頭のウェイティングシートは3名待ちでした。

店頭の待ち席で待つ事10数分で店内に通してもらいましたが、店内はそこまで広い造りではなく、席はテーブル席と大テーブル席がありました。

注文は卓上に置かれたメニュー表に一通り目を通しつつ、迷いましたが気になり度を優先して肉汁に煮干しを合わせたという肉煮干し(冷)(870円)かしわサクサク天(400円)をお願いしました。

注文して待つ事数分で饂飩つけ汁かしわサクサク天がトレーに一緒に乗ってやって来ました。

先ずは饂飩をそのままいただいてみると、自家製麺の気持ち細めな饂飩は、ツルっと滑らかでズルズルズルっと入って来ますし、しっかりしたコシのある歯応えにモチモチした所もあって美味しいです!小麦も甘味ある感じで心地良く香って来ますし、やはり出自を感じさせる讃岐らしい饂飩で、喉越しの良さも魅力的で思わずズルズル行ってしまう美味しい饂飩です!

それから、饂飩を肉煮干しつけ汁に浸しつついただいてみると、うん!美味しいです!しっかり熱々なつけ汁は、脂感結構ある感じですが煮干感が香ばしくソリッドな感じで強めに効いていて、節系などに昆布といった元のお出汁も分厚い出汁感あって、かえしは醤油感をあまり感じず甘味が結構ある味わいが広がって来て美味しいです!

豚肉はバラ肉で、厚くないカットですが肉感ある歯応えと柔らかさに旨味がしっかりしていて、やはり饂飩と一緒に頬張るとバッチリで美味しかったです!
三つ葉は香りが良くマッチしていましたし、玉ネギみじんと笹切りの刻みネギもそれぞれ違ったシャキシャキ感が良いアクセントになっていました!

かしわサクサク天はやや厚めの衣がカリサクな感じのクリスピーな揚がり具合で、モモ肉を使った鶏肉は下味良く旨味も引き立てられていて軽いジューシー感もあって美味しかったです!

最後に残った肉煮干しつけ汁をかえしが控えめな感じだったんでそのまま味わっていただいてみると、やはりイリコを効かせた汁と違って煮干油にしてるのかガツンと効かせた感じで、かえしは薄口で甘味が目立つので饂飩が甘味あるしっかりした味わいだから煮干しエッジをフックにするよりも、かえしのキレが欲しい感じがしてしまってましたが、そのままいただいた方が美味しく思わずゴクゴクと一気に飲み干してしまいました!

煮干しをガツンと効かせた″肉煮干しつけ汁″は甘味あるかえしの具合が今一つ饂飩に乗って来ない感じでもどかしかったですが、切り口は面白く味わいは良かったですし、″讃岐うどん″らしい感じする饂飩の質の高さも印象的で充分以上に満足する事が出来ました!讃岐らしい饂飩の感じからはやはりキレありそうな生醤油辺りで今一度行ってみたい感じしますし、かけのデゴイチぴりとろカレーも気になる感じで、また上手くタイミング作って足を運べたらと思います!

  • Udon Ya Kazu -
  • Udon Ya Kazu - 「肉煮干し(冷)(870円)+かしわサクサク天(400円)」です

    「肉煮干し(冷)(870円)+かしわサクサク天(400円)」です

  • Udon Ya Kazu -
  • Udon Ya Kazu -
  • Udon Ya Kazu -
  • Udon Ya Kazu -
  • Udon Ya Kazu -
  • Udon Ya Kazu -

레스토랑 정보

세부

점포명
Udon Ya Kazu(Udon Ya Kazu)
장르 우동、덴푸라、카레 우동
예약・문의하기

04-2008-1501

예약 가능 여부

예약 가능

주소

埼玉県所沢市小手指町1-29-3

교통수단

西武池袋線小手指駅北口より徒歩8分

코테사시 역에서 512 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 11:00 - 15:00
    • 11:00 - 15:00
    • 11:00 - 15:00
    • 11:00 - 15:00
    • 17:30 - 19:30
    • 11:00 - 15:00
    • 17:30 - 19:30
    • 11:00 - 15:00
    • 17:30 - 19:30
  • ■ 定休日
    月曜日、第2・4火曜日

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

24 Seats

개별룸

가능

8인 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

7台

공간 및 설비

차분한 공간

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능