FAQ

奥まっていて入りにくい雰囲気も、お値段は意外とリーズナブル。 : Yagi yuu

Yagi yuu

(柳生)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

¥3,000~¥3,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2014/11방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 3,000~JPY 3,9991명

奥まっていて入りにくい雰囲気も、お値段は意外とリーズナブル。

【2回目の口コミ】

 再びふらりと入ってしまいました。今晩は家にもカニがいるのでこっぺ目当てではなく、帰る前に軽く飲んでという感じだったのですが。

 カウンターに座って、メニューを見ると… すっぽん!? というわけで、超久しぶりにスッポンを食べることに。

 京都には、超有名な大市というお店がありまして、おいしんぼでもその鍋が話題になっていたような。また、膳所にはこれまた知る人ぞ知る「きたむら」というお店がありまして、こちらも高級です。

 そのような高級店だけでなく、このあたりは普通にスッポンが出てくることがあるんです。たとえば、
 ・正恵
 ・ととや
 ・ちか定
 ・寿司ふじ
 ・みふく
等々。みふくさんは、今はラーメン屋さんになっちゃいましたけどね。

 漫画のように、底が真っ赤に焼けた鍋で出てくるわけじゃないですけど、ありがたくいただいて、最後は雑炊にして、しっかり温まって帰ってきました。一人鍋で、そしてすっぽんというこのギャップがいい感じです。

 私が今まで食べた中で、一番リーズナブルなすっぽんは舞坂(雑炊付きの鍋が3千円ほどだったと思います)。舞坂まで行かずして、リーズナブルにすっぽんを食べられる。大津ってすごいね。

【1回目の口コミ】

 近所ですので、お店の前はよく通ります。奥まったところにあるお店で、座敷しかないように思えて、少々入りにくいお店。

 でも、ようやく入る機会に恵まれました。座敷しかないのかなぁ? 一人でも飲めるのかなぁ?、と少々躊躇していたら引き戸が開きまして、おかみさんが。「一人でも大丈夫?」と尋ねると、「大丈夫ですよ。」とのこと。入ると、奥は座敷ですが、左手にカウンターがありました。

 さっそく、瓶ビールをオーダー。さて、何にしようかな?

 メニューの黒板を見ると、肴は思っていたよりリーズナブルな感じ。ビールとともにお通しの佃煮(アサリかな)が運ばれてきまして、ちびちびやり始めます。黒板の「くもこ」と初物の「コッペがに」が気になり、それをオーダー。

 本当は、おまかせお造り盛り合わせ1,500円に、かなり心揺れていたのですが、今日はこっぺがにの日です。というわけで、お造りは我慢。

 くもこは、写真のような感じ。量も十分で美味しくいただきました。ポン酢で食べても、焼いても、天ぷらにしても、本当に美味しい食材ですよね。あ〜、いい季節だなぁ。

 そして、お待ちかねのこっぺがに。サイズ的には200g足らずほどでしょうか。初物だけに、キロ3000円以上とけっこう高かったそうです。コッペも大きいのは300gオーバーだったりしますが、たいていは150g前後のものが多いですよね。昔はおやつで食べるようなものでしたけど、今は高くなりました。

 でも、その初物が1,200円でいただけたわけで、これはけっこうリーズナブルじゃないかな。昔は、この近くの丸万さんで、いいコッペを食べることができたのですけど、それも10年ほど前の話。

 もちろん、カニを食べ始めたからには、日本酒に切り替えます。燗酒を2合もらいました。最後に甲羅酒もしないと、カニ食ったって言えないよね。
 ただ、お酒ですが、これはあまり好みの酒じゃないかも。冷酒は普通に北島とか地元の酒を置いていましたけど、この酒はどこのかなぁ? ちょっとこの酒がもったいないような…

 しかし、落ち着いて、ゆっくりと季節のうまいものをリーズナブルに味わえるお店のようです。近々再訪したいお店。ごちそうさまでした。

  • Yagi yuu - おまかせ造り盛り合わせ

    おまかせ造り盛り合わせ

  • Yagi yuu - 岩牡蠣

    岩牡蠣

  • Yagi yuu - タコの天ぷら

    タコの天ぷら

  • Yagi yuu - 小鮎の天ぷら

    小鮎の天ぷら

  • Yagi yuu - ハモの天ぷら

    ハモの天ぷら

  • Yagi yuu - おまかせ造り盛り合わせ

    おまかせ造り盛り合わせ

  • Yagi yuu - あん肝

    あん肝

  • Yagi yuu - お通しとホタルイカ

    お通しとホタルイカ

  • Yagi yuu - ホタルイカ

    ホタルイカ

  • Yagi yuu - カキフライ

    カキフライ

  • Yagi yuu - さて、なんの鍋でしょう?

    さて、なんの鍋でしょう?

  • Yagi yuu - 正解はまる鍋(すっぽん)でした。

    正解はまる鍋(すっぽん)でした。

  • Yagi yuu - 本日のお通し

    本日のお通し

  • Yagi yuu - 本日のメニュー

    本日のメニュー

  • Yagi yuu - 締めはもちろん、まる雑炊。

    締めはもちろん、まる雑炊。

  • Yagi yuu - コッペがに

    コッペがに

  • Yagi yuu - くもこ

    くもこ

  • Yagi yuu - お通しは佃煮

    お通しは佃煮

  • Yagi yuu - 本日のおすすめはコッペ

    本日のおすすめはコッペ

레스토랑 정보

세부

점포명
Yagi yuu
장르 이자카야
예약・문의하기

077-525-9635

예약 가능 여부
주소

滋賀県大津市中央1-6-29

교통수단

京阪浜大津駅徒歩3分

비와코 하마오쓰 역에서 167 미터

영업시간
  • ■ 定休日
    月曜日

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、Diners)

좌석 / 설비

개별룸

가능

금연・흡연

흡연/금연석 분리

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.