Tabelog에 대해서FAQ

琵琶湖の天然うなぎならここは外せない。 : Tsuru Kikyo

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

시가의 은혜를 숯불 구이로 맛보자

Tsuru Kikyo

(炭火割烹 蔓ききょう)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.5

JPY 6,000~JPY 7,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2021/09방문2번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
JPY 6,000~JPY 7,9991명

琵琶湖の天然うなぎならここは外せない。

1ヶ月待てずに再訪です 笑

琵琶湖の天然うなぎを味わうなら
やっぱり蔓ききょうさんは外せませんね!
今回も前回と同じコースで、
太めの天然うなぎをお取り置きしました。
連れは鹿をチョイス。

このランチのコースはベースが鹿のお値段で、
メインを変更すると差額分プラスされます。
鹿以外だと猪、月輪グマなど。
天然うなぎやスッポンも可能ですが、
これらは入荷がないことがあるので、
事前にお取り置きをお願いしたほうがいいです。

今回はなんと西澤さんの目の前の特等席!
目の前で焼きが見れるのは嬉しいですね〜
炭で表面をある程度焼いたら
後ろの大きなオーブンみたいなやつで火を通し、
また炭で焼くみたいなことを繰り返してました。
今日はかなり混み合っていたので、
西澤さんを含めて皆さん忙しそうですね。
それでも、メインの焼きを1人で担当される
西澤さんの手捌きはさすがでした。

▶︎注文商品
・ジビエか琵琶湖のめぐみと 6050円〜
 厳選野菜コース

○だし玉ねぎ
○お刺身
天然マス、サワラ、剣先イカ、のどぐろ
○鹿レバーのパテとパン
○小鮎の唐揚げ
○焼き野菜
○琵琶湖天然うなぎ
○焼きおにぎり
○日本酒アイスとモナカ

コースの内容は前回とほぼ同じ。
焼き野菜の内容が少し変わってましたね。
コースを頼むならもうちょっと日を空けて
からでもよかったかな〜笑笑

でも、やっぱり安定のクオリティーでした。
お刺身はぷりぷりで焼き野菜も素晴らしい。
ほんと、全部美味しいんですよね〜

メインのうなぎは、
1.5キロの太物を選んでくださいました!
焼いてるのを見てましたが、
肉厚すぎて最初うなぎかわかりませんでした 笑
肝心のお味は、やっぱり美味しいなぁ〜!
前回よりも滑らかな口当たりの脂がたっぷり。
このサイズだと皮目の脂がすごい。
あま〜い脂に他の天然よりもワンランク上の
なんとも言えない複雑なコクがあるんです。
旨味のインパクトが違いますね。
あと、いっつもなんですけど、
琵琶湖にしかないビターな旨味が舌の上に
けっこう強めにくるんです。
香りもしっかりで、
ぷりぷりながら柔らかい肉質もいいですね。
やっぱり天然は琵琶湖が1番かな。
皮パリで炭の芳ばしさもあっていい焼き加減。

連れの鹿も少し分けてもらいました。
もっちりした弾力のある肉質で、
さっぱりした赤身なんですが、
ちゃんと奥に鹿がいますね。
クセは全くなくてジビエ苦手な方でもいけそう。

本日もとても美味しかったです!
やっぱり定期的に訪れたいお店ですね。
うなぎは間違いないので、
またシーズンが終わらない内に来たいな。
コースなら季節を変えた方がいいので、
次はアラカルトもありかな。
ごちそう様でした〜!

2021/08방문1번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.3
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
JPY 8,000~JPY 9,9991명

うなぎ、魚、野菜、全部美味しい。

琵琶湖に来たらやはり天然うなぎ!

この辺りは琵琶湖の食材を使用したお店が多く、
うなぎも琵琶湖の恵みの一つとして扱われて
いるケースが多いようですね。
今回は知り合いの方のオススメで、
こちらの蔓ききょうさんにお邪魔しました。

ランチは基本コースと少しのアラカルト。
夜はアラカルトの数が増えます。
今回選んだコースは時期にもよりますが、
琵琶湖の恵みはうなぎorすっぽん
ジビエは鹿or猪orツキノワグマorハトor鴨
が選べるようでした。
コースの値段は1番安い鹿に合わせてあるので、
メインを選ぶとアラカルトの値段との
差額がコース料金に追加されます。
なので、メインの量はアラカルトと同じです。
私はもちろんうなぎ。
連れはツキノワグマを選択。

蔓ききょうさんでは、
大きめのうなぎをあらかじめ150〜200gほどに
カットして冷凍してあります。
それを注文が入ってから生から炭焼きします。
今回のは1kupの大物で150gとのこと。
聞くと、漁師さんが捌いた身に血を塗って
持ってきてくださるそうです。
身に死んだことを悟らせないためらしいですが、
いろんな方法があるんですね〜
こちらではうなぎは素焼きですが、
軽く塩を振って焼いてるそうです。

▶︎注文商品
・ジビエか琵琶湖の恵み 6050円
 厳選季節野菜コース

○野菜炊き合わせ
 淡路島産玉ねぎの冷製炊き合わせ
○お刺身
 天然ビワマス、アコウ、剣先イカ、サワラ
○天ぷら
 天然琵琶小鮎の唐揚げ
○自家製肝パテとパン
 鹿のパテ
○夏野菜盛り合わせ
○天然うなぎ(+4950円)
○ご飯
 焼きおにぎり
○デザート
 モナカ

いや!これは驚きました。
メイン以外もかなり美味しいです。
お刺身はどれもぷりぷりで新鮮だし、
夏野菜なんて火入れが抜群でうますぎます。
野菜でこんなに感動したのは初めてです。
全体的なボリュームもなかなかあって、
構成のバランスもいいので満足度が高いですね。
アラカルトでメインだけもいいですが、
どの料理もクオリティーが高いので、
コースでいただくのもかなりオススメです。
あぁ。。最後の焼きおにぎり、また食べたい 笑
モナカも後味が良すぎて感動ですよ。

肝心のメインのうなぎはといいますと、

もちろん最高にうまかったです 笑
まずうなぎがデカいデカい!!
これはお肉?ってくらいのインパクトです 笑
なかなかこれほどの太物は入らないそうで、
今回はとてもついてたんですね〜
噛むとぷりぷりを通り越してぶりぶり!笑
本当にお肉を食べてるような感覚です。
でも、火入れが抜群なので、
全然硬さもなくほどよい質感も残ってます。
血塗りしてるだけあってしっかり焼いてますが、
まったく焦げた感じもなく分厚い皮も
しっかりと噛み切ることができます。
これは、さすがの一言ですね。
下手な専門店よりもはるかに焼きが上手いです。
噛むほどに脂と旨味がジュワッと広がって、
香りも良くて美味しいですね。
琵琶湖の天然はやはり軽いのにコク深く、
甘みもあってしっかりとした旨味ですね。
ほのかに舌の上にビターな感じがきますが、
これは東京でも感じた琵琶湖の独特なコク。
ほんのり痺れみたいなのもあったので、
これは血塗りしてるからかもしれませんね。
やっぱり琵琶湖の天然はうまい!

連れのツキノワグマもいただきましたが、
これも最高!めちゃくちゃ好きな味だな。
想像よりクセがなくけっこう繊細な味で、
見た目インパクトのある脂も軽くて溶けます。
赤身の旨味も強くて美味しいな〜
これはジビエにもハマってしまうかも 笑

何を食べても美味しいお店。
またうなぎはもちろんジビエも食べに来よう。
ゆっくりランチを堪能させてもらいました。
ごちそう様でした〜!

레스토랑 정보

세부

점포명
Tsuru Kikyo
종류 일본 요리、닭 요리、야키니쿠
예약・문의하기

050-5868-4722

예약 가능 여부

예약 가능

주소

滋賀県大津市瀬田2-2-1

교통수단

게이한 이시야마자카본선 당교 앞에서 도보 5분 JR 이시야마역에서 제산버스 하시모토 버스 정류장 하차 바로 JR 이시야마역에서 도보 15분 세타 당교

가라하시마에 역에서 466 미터

영업시간
    • 11:30 - 21:00
    • 11:30 - 21:00
    • 정기휴일
    • 정기휴일
    • 11:30 - 21:00
    • 11:30 - 21:00
    • 11:30 - 21:00
  • ■ 営業時間
    11:30~16:00(L.O.14:00)
    16:00~21:00(L.O.19:30  最終入店時間 19:00)
    欠品していた、滋賀県の鹿、月の輪熊が入りました。滋賀ね恵み満載のお鍋コース再開しました。
    店主 西澤 芽久美
가격대

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

가격대(리뷰 집계)
¥15,000~¥19,999¥5,000~¥5,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

영수증 (적격간이청구서) 적격청구서(인보이스) 대응 영수증 발행이 가능합니다.
등록번호T8160001001478

*최신 등록 현황은 국세청 인보이스 제도 적격 청구서 발행 사업자 공시 사이트를 확인하거나 점포에 문의해 주시기 바랍니다.

좌석 / 설비

좌석 수

22 Seats

( 1층:카운터 10석/2층 판 사이에 방석의 다다미 4인용 테이블:1, 8인용 테이블:1)

개별룸

불가 (없음)

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능 (있음)

20인 이하 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능 (있음)

건물 남쪽으로.

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석,좌식 있음

메뉴

음료

칵테일 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주(쇼추),엄선된 와인

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・지인과

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑,독채 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능)

홈페이지

http://tsuru-kikyou.jp/

전화번호

077-545-7837