FAQ

職人技が光る!器にもこだわる割烹の名店 : Chiso Toshifuji

Chiso Toshifuji

(馳走 とし藤)
예산:
정기휴일
월요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

¥10,000~¥14,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
2021/10방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
JPY 10,000~JPY 14,9991명

職人技が光る!器にもこだわる割烹の名店

○気に入った点
・職人技が素晴らしい
・器が素晴らしい
●注意点
・完全予約制
○駐車場

○ルール
特になし

草津にある割烹の名店。
草津を歩いていた時に偶然見つけてから気になっていたお店で、やや分かりにくいところに立地している。
どうやら草津の再開発事業の一環として提供された土地で開店したようだ。
店主は10年程度修業しており京都の秋山出身とのこと。(ちなみに出身地は山口らしい)
夜はコース10000円のみでおそらくほかのお客さんとほぼ同じ時間からのスタートとなる。
店内はカウンター8席、テーブル4人席だが8人程度までしか入れないらしい。
完全予約制でメニュー、時間をそろえることでどうにか一人で料理を回している。

お通しはかぼちゃのスープ。
思ったほどかぼちゃの味は主張してこず、全体的にバランスが取れた味。
中の野菜がとても美味しい。

椀物はエビしんじょのお吸い物。
空けると驚かされるのがフタの裏面のもみじ。
これがとても美しい。
どうやら器にもこだわりがあるようで、食事がさらに楽しくなる。
ダシが非常に濃くどのくらい鰹節を使ってるのだろう?
と気になるほど。
ただくどいわけではなく非常に綺麗なダシ。
まぶしてある菊がまた綺麗で目でも楽しませてくれる。
また冬瓜は非常に丁寧な包丁が入っており、仕事の確かさを感じる。

魚介
5種類の料理が独立して小盛されている。
カニの土佐酢ジュレ添え。
カニは香住のもの。
土佐酢との相性が良い。

明石のタイ
おそらく少し昆布〆してある。
歯ごたえが良くこれも酒が進む。

北海道ウニとイカ
イカは包丁が綺麗に入っており非常に美味しい。
ウニはミョウバンをきちんと抜いているが、それでもやはりほんの少しは感じる。
こればかりはやはり本場で食べるに限るか。

大間のマグロのづけ
柚子酢がかかっているようで、非常にすっきりした後味。
マグロの脂の甘みをすっきりと流してくれてとても美味しい。

サバ寿司
サバには包丁が入っておりとても食べやすい。
ひと手間かかって素材の味を本当に引き出している。

この時点でもかなりいいお店だと感じたが、ここからがさらにすごかった。

子持ち鮎
驚かされるのはこの骨の部分。
抜いた後に揚げている。
こうすることとでパリッとした触感と香ばしさと共に、鮎すべてを食べることができるようになっている。
子持ち鮎なので身は間違いないおいしさ。
付け合わせのイチジクは白みそ田楽になっている。
イチジクは精進料理で良く使われ、ナスのように使えるから田楽にしたのだろう。
かなり歴史が古い料理らしい。
そんなお話をしながら食事。

はもとマツタケの土瓶蒸し
これは最高。
個人的にはマツタケは土瓶が最高だと思っているが、まさに食べたい味。この汁だけでお酒が飲める。
ハモは意外にも秋くらいのほうがいいらしい。
冬のハモは硬くてダメですけどねー
京都で修業し、今も京都中央市場で仕入れる店主ならではの話。

鯛の煮凝り
これは鯛のカブトを出汁で煮詰めたもの。
うま味が凝縮されているが、良い鯛じゃないとやはりこういう味にはならないとのこと。

ごはん
入店したときから気になっていたのがかまどに陶器製の土鍋があったこと。
これを使って炊き立てのご飯が提供される。
使っているのは滋賀県産のコシヒカリでやや硬めに炊く。
これがとても美味しくさらに卵かけご飯まで頂ける。
結局3杯も食べてしまった^^;;

デザート
最後はデザートで5種類のデザートから好きなものを好きなだけ選べる。
どれも非常に美味しかったが個人的にはフランボワーズの栗アイスのせが良かった。
栗アイスには洋酒が入っておりこれがまた美味しい。
後は最中
最中の皮だけは京都のお店で購入しているらしいいがこれが非常に美味しい。
最後まで大満足だった。

お酒は3種類を1合ずついただいた。
値段はそれなりにかかるが、料理1万円は非常にお得だと感じられるクオリティ。
是非再訪したいお店だった。

  • Chiso Toshifuji - 器も美しい

    器も美しい

  • Chiso Toshifuji -
  • Chiso Toshifuji -
  • Chiso Toshifuji -
  • Chiso Toshifuji -
  • Chiso Toshifuji -
  • Chiso Toshifuji -
  • Chiso Toshifuji -
  • Chiso Toshifuji -
  • Chiso Toshifuji -
  • Chiso Toshifuji -
  • Chiso Toshifuji -
  • Chiso Toshifuji - これぞ職人技

    これぞ職人技

  • Chiso Toshifuji -
  • Chiso Toshifuji -
  • Chiso Toshifuji -
  • Chiso Toshifuji - 土瓶蒸しは最高

    土瓶蒸しは最高

  • Chiso Toshifuji -
  • Chiso Toshifuji -

레스토랑 정보

세부

점포명
Chiso Toshifuji
장르 일본 요리
예약・문의하기

0775-96-5861

예약 가능 여부

예약 가능

주소

滋賀県草津市草津2-7-30

교통수단

구사쓰 역에서 633 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 12:00 - 14:30

      (L.O. 13:00)

    • 18:00 - 21:30

      (L.O. 19:30)

    • 12:00 - 14:30

      (L.O. 13:00)

    • 18:00 - 21:30

      (L.O. 19:30)

    • 12:00 - 14:30

      (L.O. 13:00)

    • 18:00 - 21:30

      (L.O. 19:30)

    • 12:00 - 14:30

      (L.O. 13:00)

    • 18:00 - 21:30

      (L.O. 19:30)

    • 12:00 - 14:30

      (L.O. 13:00)

    • 18:00 - 21:30

      (L.O. 19:30)

    • 12:00 - 14:30

      (L.O. 13:00)

    • 18:00 - 21:30

      (L.O. 19:30)

  • ■ 定休日
    第4日曜日

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥10,000~¥14,999¥3,000~¥3,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(AMEX)

좌석 / 설비

좌석 수

12 Seats

( 카운터 8석 테이블 1탁(4명까지))

개별룸

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

인근에 동전 주차 가능

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,외인이 있음,일본 청주(사케)에 고집

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑,독채 레스토랑

홈페이지

http://chisotoshifuji.hp.gogo.jp/pc/

오픈일

2015.10.10

비고

혼자 요리하고 있기 때문에 만석에는하지 않는다는 것입니다. (2015년 11월 현재) 스트리트 뷰 http://hokkaido-sv.com/shop/toshifuji