FAQ

カウさんの定食が食べたくて…疲れたからだをリセット。 : Shokudou Kau

Shokudou Kau

(食堂カウ)
예산:
정기휴일
화요일、목요일、금요일、토요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.9

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기4.8
  • 가성비4.9
  • 술・음료5.0
2022/05방문5번째

4.9

  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기4.8
  • 가성비4.9
  • 술・음료5.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

カウさんの定食が食べたくて…疲れたからだをリセット。

食堂カウさんの定食をいただきたくて。

お昼まで仕事で、疲れた帰り道、
体に良さげなやさしい定食が食べたくなって
ひとりふらっと伺いました。

お天気もよくて爽やかな五月晴れの日
お店の前の草津川跡地公園de愛ひろばでは
休日で遊びに来てる人たち
賑わう公園の近くです。

草津駅からは徒歩10分くらい
少し歩かないと行けないので、
小さなお店は、見落としそうですが、
薄い黄色の建物です。
車なら、de愛ひろばの駐車場は1時間無料で
お店の近くにあります。

食堂カウさんは、週3日営業(日・月・水)、
入口に手書きの定食メニューが
木の扉に貼り出されていたら、営業中。

伺ったのは午後1時半過ぎ、
テーブル1卓とカウンター席の小さなお店は、
もしかしたら満席かもって心配でしたが、
カウンター席にまだ余裕があり
すぐに座れました。

定食メニューは、週がわりになります。
メニュー知らないままに行きましたが、
何を食べても美味しいからOK。

とくにこの日のメニューは、当たり!
入口に掲げられた手書きメニュー見ると
食べたい~って思うものばかりでした。

◇5月のとある日の定食 1,300円税込
  鯛おこわ
  たけのこの春巻
  ズッキーニフライ
  いんげんのサラダ
  おみそ汁
  小松菜のお漬けもの


メニューにより価格は
1,100円~1,300円と変動します。

家庭的でありながら
工夫されて、
ひと手間かけたものに思いますし、
素材をいかした味つけはやさしい。
旬の野菜を使われます。

鯛おこわは、
小松菜のお漬け物と一緒に
食べてくださいと言われました。

竹の皮に包んで蒸された鯛おこわは
柔らかく炊けてて、皮にくっつくおこわを
こそげるようにスプーンが添えられてました。
鯛おこわは薄味、小松菜と一緒に食べて美味。

旬のたけのこを春巻きにしてあるのも
なかなかいい感じ。

サラダもおみそ汁も
カウさんだと何が美味しくさせるんだろう?!

先客さんお二人組さんが帰られるときも
ごちそうさま、美味しかったですと
言われてる男性客の声が聞こえました。

量もそこそこ、お腹いっぱいになれます。
もちろん、ゆっくりできるなら
自家製ドリンクは数種類あり、
ソーダor水orお湯でわってもらえて
美味しいので、セットもいいです。

自家製アイスクリームもあって
これからの季節はいいかも。

また、カウさんの定食
食べたくなったら伺います。

この日は日曜日で混むからか、
店主さんの他に、若い女性店員さんが1人
入っておられましたから
店主お一人で切り盛りされてた時より
スムーズな提供になってました。

ごちそうさまでした。

  • Shokudou Kau - 鯛おこわ、たけのこの春巻、ズッキーニフライ、いんげんのサラダ、小松菜のお漬け物、おみそ汁 1300円税込

    鯛おこわ、たけのこの春巻、ズッキーニフライ、いんげんのサラダ、小松菜のお漬け物、おみそ汁 1300円税込

  • Shokudou Kau - たけのこの春巻、ズッキーニフライ、いんげんのサラダ

    たけのこの春巻、ズッキーニフライ、いんげんのサラダ

  • Shokudou Kau - おみそ汁

    おみそ汁

  • Shokudou Kau - 鯛おこわ、小松菜のお漬け物

    鯛おこわ、小松菜のお漬け物

  • Shokudou Kau - 鯛おこわ、小松菜のお漬け物

    鯛おこわ、小松菜のお漬け物

  • Shokudou Kau - お皿もいろいろ

    お皿もいろいろ

  • Shokudou Kau - 五月晴れの爽やかな日でしたから、入口は開けられていました。車はほとんど通りませんし、静かです。

    五月晴れの爽やかな日でしたから、入口は開けられていました。車はほとんど通りませんし、静かです。

  • Shokudou Kau - 店内

    店内

  • Shokudou Kau - メニュー 2022.5

    メニュー 2022.5

  • Shokudou Kau - メニュー 2022.5

    メニュー 2022.5

  • Shokudou Kau - 外観

    外観

  • Shokudou Kau - 外観

    外観

2022/02방문4번째

4.9

  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기4.8
  • 가성비4.9
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

土鍋で炊いたごはんに手作りおかず…カウさんの定食は美味しい♪

カウさんで、定食が食べたくなり…。
雪がチラチラ舞う2月の寒い日に伺いました。

換気のため小窓は開けられてますし
カウンター席の数を減らして、
2人ずつ、間隔をあけて座るように
対策されてました。

時間をずらし、2時を過ぎて伺いましたが、
カウンター6席ほどはいっぱいで、
一人なのに申し訳なかったけれど
丁度あいたテーブル席を
片付けてくださいましたので、そこに。

壁にはハンガーがあり、
コートとマフラーをかけておけますし、
荷物入れのかごもあります。

◇定食 1,200円税込
 
・塩豚と菜の花の土鍋ごはん
 ・粕汁
 ・ふろふき大根とねぎみそ
 ・卵やき
 ・春菊とにんじんのごまあえ
 ・サラダ


定食のみにするか
自家製ドリンクをセット1,580円税込にするか
ドリンクとケーキとアイスも付けて2,080円税込か。

ドリンクに「いちご」ってあったので
いただいてみたかったけれど、
LINEがきてしまい、次の用事が入り、
定食のみにしました。残念です。

女性店主さんお一人できりもり
テキパキと調理なさってます。

私の後には他にお客様はこられなかったので
この日は、わりと早く定食のセットを
提供してくださいました。

春らしいメニュー。

菜の花を炊き込みご飯に。
春菊とかセロリとか
香りの強いの苦手なのですが、
調理のしかたで食べやすくなるのが不思議。
食わず嫌いなだけだったかもってなります。

粕汁は、前回同様に
野菜の他、赤こんにゃくも入ってます。

ふろふき大根にかかってるねぎみそは、
手作りなんでしょうけど
素朴な味わいで、他にない感じの。

野菜たっぷりお汁と土鍋ごはん♪

お一人様でも、2~3人でもいいですし、
昼間からビールっていう方もおられます。

目立つ看板はないですが、
薄い黄色い壁の建物で、
木製扉に定食メニュー(手書き)が
貼り出されていたら、営業中です。
(フロルフロルさん隣のお店)

近くには草津川跡地公園
de愛ひろばの駐車場があり
最初の一時間無料です。

自家製ドリンク(季節によりメニュー色々)、
自家製アイスクリームがあります。
珈琲はないけれど、
ちょっと一休み利用にもいい感じです。

また、ごはんしに伺います。
ごちそうさまでした。

  • Shokudou Kau - 2022.2 定食 1200円税込

    2022.2 定食 1200円税込

  • Shokudou Kau - ふろふき大根&ねぎみそ

    ふろふき大根&ねぎみそ

  • Shokudou Kau - 塩豚と菜の花の土鍋ごはん

    塩豚と菜の花の土鍋ごはん

  • Shokudou Kau - 粕汁

    粕汁

  • Shokudou Kau - おかず色々

    おかず色々

  • Shokudou Kau - おかず色々

    おかず色々

  • Shokudou Kau - 塩豚と菜の花の土鍋ごはん&粕汁

    塩豚と菜の花の土鍋ごはん&粕汁

  • Shokudou Kau - 店内から入口ドアをみたところ

    店内から入口ドアをみたところ

  • Shokudou Kau - 表札

    表札

  • Shokudou Kau - 定食メニュー 2022/2/6、7、9 メニュー

    定食メニュー 2022/2/6、7、9 メニュー

  • Shokudou Kau - メニュー2023.2

    メニュー2023.2

  • Shokudou Kau - 外観

    外観

2022/01방문3번째

4.9

  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기4.7
  • 가성비4.8
  • 술・음료5.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

創作和食の定食は美味しくて( ´ー`)♪自家製ドリンクはソーダor水orお湯の何れかで割ってもらえます。アイスクリームも自家製。

食堂カウさんの定食が食べたい…

お正月気分もぬけ
4日から金曜まで仕事、
土曜は休日だったものの
日曜はお昼まで仕事でしたので
帰りにお昼ごはんをいただきに伺いました。

2022年最初の営業日
午後1時過ぎに伺いました。
開いてて良かったです。
お昼のピーク後でしたから
8割ほどの客入りでした。

カウンター席につき
横の荷物入れのかごにカバンを入れ。
壁のハンガーには、コートとマフラーを
かけさせてもらいました。

最初にお水とおしぼりの提供。
手書きのメニューをみて、注文。

定食にプラスで自家製ドリンク
いちじく(ソーダ割り)もつけました。

◇定食+ドリンクset 1,680円税込

 ・ぶりと大根の炊き込みごはん
 ・粕汁(松の司純米吟醸の酒粕使用)
 ・たまごやき
 ・きんぴらと鶏の生春巻
 ・ほうれん草のごまあえ
 ・生麩とじゃがいもの田楽


 ・自家製いちじくドリンク(ソーダ割り)

ドリンクは通常、食後の提供となります。

テーブル席の二人組さんは
ビール頼まれてたから、
最初に持ってきて欲しいと頼んでおられましたけど。

こちらのドリンクは全て自家製、
ソーダか水かお湯か、好みでわってもらえます。
自家製アイスクリームもあり。
定食+ドリンク+ケーキ+アイスのセットに
することもできます(2,180円税込)。
もちろん定食だけでもOK。
定食の値段は1,100~1,300円くらいで変動。
なので、セット価格も変動します。

通常、女性店主さま一人で切り盛りですが、
この日は、助っ人にもう一人おられ
料理の提供や、片付けを手伝っておられました。

テーブル1つに、カウンター8席の小さなお店。
できあがるのをゆっくり静かに待ちます。

暖房はきいてましたが、換気のため、
窓は2ヶ所とも開けておられました。

助っ人さんのおかげで店主さんは調理に専念され
11月に来たときより、提供はスムーズでした。
新しくはいられたのかと尋ねますと
「お手伝いです」って。
かわいらしい女性の方です。

おかずのお皿を出されたあと
炊き込みごはん、粕汁が続けて提供。

土鍋でたかれたごはんが美味しい。
炊き込みごはんになると、
より一層美味しい♪
ほぐしたブリの身と刻んだ大根のほか、
千切り生姜もいい感じに入り
あさつきを散らしてありました。

生春巻3個には、特製タレがかかってて
きんぴらと鶏と大葉などが巻かれてます。

たまごやき、ほうれん草のごまあえは
優しい味わい。薄味仕上げ。

田楽2品(生麩、じゃがいも)は
ちょっと味噌が焦げ気味でしたが
どのおかずも美味しいです。

粕汁は、冬にはあったまります。
人参、大根、里芋などのほか
赤こんにゃくも入ってて、
わが家なら豚汁にいれる定番ですが、
この辺でも赤こんにゃく使うのかって
思いました。

11月に隣席の常連さんから
美味しいと聞いてた炊き込みご飯を
いただけて、大満足。

自家製のいちじくドリンク(ソーダ)は
果肉たっぷり、ライム1切れ入り。
やっぱり氷は、まん丸のが1つコロンと。
長いスプーンがついてるので
いちじくの果肉までいただきました。

こちら、食堂カウさんは、
時間がゆっくりあるときにいいかと思います。

素材をいかしたおかず、
家庭料理の上を行く創作和食というか
ちょっと手の込んでる
健康的な定食だと思います。

美味しいから
食べたくなるんですよね。

何故か、お店にはopenの案内板はなく、
「食堂カウ」と書かれた看板も見当たりません。

扉横に手書きでメニューが
貼り出されていれば、営業中ですから
思いきって扉を開けてみましょう。

草津川跡地公園、草津de愛ひろばの近くでは
ランチにオススメの一軒です。

定食は完売するとランチはおわりですか、
自家製のアイスやケーキ、
自家製ドリンクがあるので、
カフェ利用のみでも良いかと思います。
(珈琲・紅茶はないようですが)

また伺います。
ごちそうさまでした。

  • Shokudou Kau - 本日の定食 1300円税込

    本日の定食 1300円税込

  • Shokudou Kau - 定食のおかず

    定食のおかず

  • Shokudou Kau - 炊き込みご飯

    炊き込みご飯

  • Shokudou Kau - 粕汁

    粕汁

  • Shokudou Kau - 生春巻 お皿にカウ(牛)

    生春巻 お皿にカウ(牛)

  • Shokudou Kau - 自家製ジュース いちじくのソーダ割り

    自家製ジュース いちじくのソーダ割り

  • Shokudou Kau - 氷はまん丸1個

    氷はまん丸1個

  • Shokudou Kau - 本日のケーキ

    本日のケーキ

  • Shokudou Kau - カウンター上にところせましとグラスが並んでます

    カウンター上にところせましとグラスが並んでます

  • Shokudou Kau - 食器類

    食器類

  • Shokudou Kau - 入口扉(店内側より撮影)

    入口扉(店内側より撮影)

  • Shokudou Kau - 入口扉横に定食メニュー

    入口扉横に定食メニュー

  • Shokudou Kau - 本日の定食メニュー

    本日の定食メニュー

  • Shokudou Kau - メニューは手書き

    メニューは手書き

  • Shokudou Kau - 「食堂カウ」さんの標は牛の絵なのかな

    「食堂カウ」さんの標は牛の絵なのかな

  • Shokudou Kau - 外観

    外観

2021/11방문2번째

4.9

  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기4.8
  • 가성비4.8
  • 술・음료4.9
JPY 1,000~JPY 1,9991명

定食は美味しくて…自家製ドリンク(いちじくソーダ)も♪

食堂カウさんの
定食をいただきたくて。

初訪問の7月末には、
定食は完売後で食べられず、
カフェ利用のみでしたから、リベンジ。
先輩レビュアのミスブルックさまの投稿を読み
ますます行きたくなりましたので。

日曜の午後1時半頃に、一人で伺いました。

草津川跡地公園de愛ひろば近く
タピオカドリンク店の右隣の小さな店舗。
(車ならde愛ひろば駐車場1時間無料)

扉に、定食のメニューの小さな紙が
貼り出されていたら営業中です。

この日は、扉は開け放たれてて
ものすごく賑わっていました。

カウンターのあいた席につきます。
荷物は後方の窓辺の棚におきました。
カウンター下に、フックもあります。

◇今日の定食 1,300円税込

 ・鰆(さわら)の香味蒸し
 ・大根もち
 ・ブロッコリーとカリフラワーのサラダ
 ・ごはん(土鍋で炊いた玄米ごはん)
 ・みそ汁


ランチは一種類(週替わり)。
メニューは、Instagramで事前告知。
内容により1100~1300円くらいで変動。

とても混雑してたのは、
de愛ひろばで、この日午後1時まで
月一回のファーマーズマーケットが
開催されていましたから
お客様が沢山流れて来たみたいです。

店主の女性お一人で
切り盛りは大変ですが
テキパキと。

リピーターが多いようなのと
お知り合いの方も多いようで
アットホームな雰囲気。

最初に、提供には時間がかかることを
伝えていただいてましたから
ゆっくり待ちます。
仕事帰りで、後の予定もなかったので。
 
お水のグラスもお客様によりそれぞれ。
器もいろいろ。
店主さんのセンス。
  
最初にサラダ。
ブロッコリーとカリフラワーに、
水菜やレタスなど。
ブロッコリーの芯(皮むいてる)も。
たまごのタルタルソースっぼいのがかかって
和風なドレッシング。

次に、大根もち!
焼きたて、もちもち、ねっとり感あり
すこうし辛子をつけていただくのですが、
一口目から、美味しいんです!
里芋かな?大根入ってるん?
わからないけど
とにかく美味、
おかわり欲しくなります。

メインは、鰆(さわら)の香味蒸し。
器がアツアツ、
「熱いので気を付けてください」と。
カウンターに置いてくださいましたのを
持って、下ろしていただきます。
一緒にタレの瓶を出されます。
好みに応じて
スプーンでタレをかけて。

たまたま?骨なくて、食べやすい。
鰆の身はふっくらと、
お出汁もホント美味しくて
蓮華ですくって、全部いただきました。

ごはんは、土鍋で炊いたもので、
この日は玄米ごはんでした。

お味噌汁は、青菜に厚揚げに里芋いり。
あたたまります。

全体に、からだに良さげな自然食で
手の込んだ品々。
美味しい~しか言葉がでません。

たぶん、常連さんらが沢山おられたり、
お隣のお一人様ご婦人さんとも
お話させてもらえて、楽しくて。
とても居心地がよかったから
よけいに美味しく思えた気もします。

テーブル席には
赤ちゃんをおんぶされたママさん
小さい子どもさん連れの
家族さんがいらしてました。
小さな男の子も
おいしかったってにこにこ。
家族で団欒できる「食堂」ですね。

メニューより、
定食+お好きなドリンク 1680円税込とあり
追加で、いちじくのソーダを注文。

自家製ドリンクは、
いちじく、すもも、ジンジャーエール…。
水orソーダorお湯
好みで割ってもらえます。

いちじく以外にライムかな?入ったソーダ♪
まん丸の氷、グラスにコロンと一個。
爽やかで美味しい。

また、
定食+今日のケーキ+アイス1種+ドリンク
までつけると2100円税込。

ゆっくり過ごすなら全部つけてもよし、
もちろん、定食だけでも○

この日は3時頃でも
ランチにって来られるお客様ありました。
定食は完売してましたから残念そうでしたが。

夕方、閉店まではカフェタイム。

客層は、
家族さん以外、この日は全員女性客、
二人組orお一人様ばかり。

ふらっと入れて
あたたかく迎え入れてくれるお店です。

テーブルひとつと、
カウンター席のみの小さな店内。

11月だというのに
日差しが入り、明るくて、
扉が開いてても
あたたかな店内でした。

また伺います。
ごちそうさまでした。


☆11月からはじまった、草津市民限定
 草津市応援チケット販売店です。
 1冊買って利用しました。
 残りを使いにまた来ます。

  • Shokudou Kau - 鰆(さわら)の香味蒸し(定食のメインのおかず)

    鰆(さわら)の香味蒸し(定食のメインのおかず)

  • Shokudou Kau - ブロッコリーとカリフラワーのサラダ、大根もち、水

    ブロッコリーとカリフラワーのサラダ、大根もち、水

  • Shokudou Kau - 大根もち出来立てアツアツはもっちもち。

    大根もち出来立てアツアツはもっちもち。

  • Shokudou Kau - ごはん(土鍋で炊いた玄米ご飯)

    ごはん(土鍋で炊いた玄米ご飯)

  • Shokudou Kau - 味噌汁(厚揚げ、里芋、青菜)

    味噌汁(厚揚げ、里芋、青菜)

  • Shokudou Kau - ブロッコリーとカリフラワーのサラダ

    ブロッコリーとカリフラワーのサラダ

  • Shokudou Kau - 超忙しい日で一つ出ては頂き…という感じになり、定食揃った状態での写真は撮れませんでした。

    超忙しい日で一つ出ては頂き…という感じになり、定食揃った状態での写真は撮れませんでした。

  • Shokudou Kau - 鰆の香味蒸しには、此方のタレを自分でかけてから、いただきました。

    鰆の香味蒸しには、此方のタレを自分でかけてから、いただきました。

  • Shokudou Kau - 自家製ドリンク(いちじくのソーダ)。定食にお好きなドリンクをセットにできて1680円税込。

    自家製ドリンク(いちじくのソーダ)。定食にお好きなドリンクをセットにできて1680円税込。

  • Shokudou Kau - いちじくのソーダには、まん丸の氷が1個♪

    いちじくのソーダには、まん丸の氷が1個♪

  • Shokudou Kau - お水

    お水

  • Shokudou Kau - 日差しが差し込む店内。座った席を帰りに撮影。

    日差しが差し込む店内。座った席を帰りに撮影。

  • Shokudou Kau - 入口で、手指のアルコール消毒。

    入口で、手指のアルコール消毒。

  • Shokudou Kau - お水の入ったボトル

    お水の入ったボトル

  • Shokudou Kau - 店内

    店内

  • Shokudou Kau - この日は扉を開けておられました。

    この日は扉を開けておられました。

  • Shokudou Kau - 外観。扉に今日の定食メニューが手書きされ、掲げられています。

    外観。扉に今日の定食メニューが手書きされ、掲げられています。

  • Shokudou Kau - 手書きのメニュー。定食1300円、ドリンクセットだと1680円、デザートまでつけると2100円。自家製ドリンクに、自家製アイス、ビールもあります。

    手書きのメニュー。定食1300円、ドリンクセットだと1680円、デザートまでつけると2100円。自家製ドリンクに、自家製アイス、ビールもあります。

  • Shokudou Kau - 定食のメニューは手書き。内容により価格は若干変わります。

    定食のメニューは手書き。内容により価格は若干変わります。

  • Shokudou Kau - 営業日カレンダー 2021.11

    営業日カレンダー 2021.11

2021/07방문1번째

4.7

  • 요리・맛4.5
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료5.0
~JPY 9991명

自家製ジュース&ケーキ(カフェタイム)

2021年7月下旬
カフェタイムを始められた日に訪問。

まだ開いてる?心配しながら
木の扉をあけて入りました。

お店のドアにランチメニュー
手書きされた小さな紙がペラっと
貼っていれば、営業中ですって。

自家製ドリンクはいろいろと。
初めてなのでお話ししながら決めました。

・あんずフロート 650円税込
・キャロットケーキ ?

一人でしたし、のんびりまったり
入口付近のテーブル席を独占。
店主さまとお話しながら
夕方までゆっくり過ごしました。

アイスクリームも手作りされてるって
ことでしたから、フロートにしたんですが
美味しかったです。
自家製ジュースいろいろとあり
アイスコーヒーもメニューに書いてましたが
ホットコーヒーはなさってません。

ランチ終了後のカフェ営業
スタートしたばかり
まだ、認知されてない7月に訪問で
ひっそりとした日でしたが
どうもランチは人気らしく
予約がベストみたい。

居抜きで改装された店内は
店主さまのこだわりの空間に仕上げられてて
落ち着いたところ。

小さなお店
お一人で切り盛りされてて
週3日のみの営業(日月水)。
毎日やってたらと思いますが…
開店当初から、数年前までは夜なさってましたが
今は育児中につき昼のみって。
店主さんのペースで。

また、Instagramでは
週替わりのメニューを確認できます。

草津駅東口側、駅から少し歩きますが
車なら草津川跡地公園de愛ひろば駐車場を
利用されるのが、お店に近いかと思います。
最初の一時間は無料です。

今度は予約してランチに伺いたいです。
ごちそうさまでした。

  • Shokudou Kau - あんずフロート&ケーキ

    あんずフロート&ケーキ

  • Shokudou Kau - キャロットケーキ

    キャロットケーキ

  • Shokudou Kau - あんずフロート

    あんずフロート

  • Shokudou Kau - あんずフロート

    あんずフロート

  • Shokudou Kau - お水

    お水

  • Shokudou Kau - テーブル席

    テーブル席

  • Shokudou Kau - カウンター席

    カウンター席

  • Shokudou Kau - カウンター席

    カウンター席

  • Shokudou Kau - 入口。扉に、ランチのメニュー(内容)が書かれた小さな紙が貼られていれば、営業中。

    入口。扉に、ランチのメニュー(内容)が書かれた小さな紙が貼られていれば、営業中。

  • Shokudou Kau - 外観

    外観

  • Shokudou Kau - メニュー

    メニュー

  • Shokudou Kau - 週替わりランチのメニュー 2021.7

    週替わりランチのメニュー 2021.7

레스토랑 정보

세부

점포명
Shokudou Kau
장르 식당、카페
예약・문의하기

077-564-5538

예약 가능 여부

예약 가능

주소

滋賀県草津市大路1-4-28

교통수단

구사쓰 역에서 373 미터

영업시간
    • 11:00 - 16:00
    • 정기휴일
    • 11:00 - 16:00
    • 정기휴일
    • 정기휴일
    • 정기휴일
    • 11:00 - 16:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

14 Seats

( カウンター8席、テーブル1卓(4~6人))

개별룸

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

近隣にコインパーキングあり

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능