FAQ

寛げるカフェ : Coffee atta

Coffee atta

(コーヒー オッタ)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기3.8
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
2024/04방문5번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기3.8
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
~JPY 9991명

寛げるカフェ

最寄り駅はJR近江八幡駅になるが、離れているので車が便利。近江八幡トライアルの前の住宅街の一角。駐車場あり。近江八幡方面へ行くとなると、一番最初に頭に浮かぶのが当店。すぐにネットで営業日を確認すると、本日は営業しているとのこと。お邪魔するしかない。週末のこの日。いつもお客さんで一杯のお店なので恐る恐る店内を覗いてみると、カウンター席なら大丈夫とのこと。ラッキーだ。外観は普通のお家。店内の雰囲気や食器は北欧のもの。旅行でフィンランドへ行ったのを思い出す。店主さんはいつもにこやか。この日いただいたのは、

○コスタリカ カンデリージャ
 (たっぷりサイズ)500円税込
○ブラジル ドーナス ド カフェ
 (たっぷりサイズ)500円税込
○りんごジュース400円税込
○いちごとカスタードのパイ400円税込×2
○クランベリーとルビーチョコのバターケーキ
 350円税込

コスタリカは中煎り。中煎りでありながら、深煎りのようなコクがあり、期待を裏切らない味。ブラジルは深煎りだから、苦味が主張する本格的なもの。ケーキもいつものように美味しい。季節感があり、いつもその美味しさに驚かされるが、もっと驚いたのが、これ全て店主さんの手作りとのこと。だから、安くて、美味しいのか!また、お邪魔する理由が増えてしまった。当店は、コーヒーもケーキも素晴らしい。帰りにスタンプがたまったので、エチオピアのコーヒーをいただいた。またこれがフルーティーで美味かった。

2023/11방문4번째

4.0

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.0
  • 분위기3.9
  • 가성비3.9
  • 술・음료4.0
~JPY 9991명

特等席のカウンター席

最寄り駅はJR近江八幡駅になるが、離れているので車が便利。近江八幡のトライアルの前の住宅街の一角。駐車場あり。週末に営業されている日は少ないが、この日は営業日。いつもお客さんで満席の人気店だから、祈る思いで訪問してみる。店内を覗くと、やはりお客さんでいっぱいだったが、優しいお客さんが『もう出ますよ。』と言ってくれた。本当に有難い。店内の雰囲気や食器は北欧のもの。ここに女性店主さんの優しい語り口が加わって、居心地の良いカフェ。やはり落ち着く。本日は週末だったので、いつものハンドローストコーヒーはいただけなかったが、美味しいコーヒーはいつも通り。この日、はじめてカウンター席に座らせてもらったが、このカウンター席が実に特等席。コーヒー豆を挽く時、コーヒーをドリップする時・・・。コーヒーの高貴な香りを間近で楽しめる。コーヒー好きにとっては、至福のひと時だ。注文したのは、

○コスタリカ エル・ポトレロ ナチュラル
 たっぷりサイズ500円税込
○マンデリン ドロッサングール
 たっぷりサイズ500円税込
○かぼちゃのチーズケーキ400円税込
○紅玉りんごのパイ400円税込
○栗とチョコのクグロフ350円税込

コスタリカは、小生好み。フルーティで甘い口当たり。こってりとしていてコクがある。逆に奥さんのマンデリンは、サラッとした苦味の強いもの。通好み。ケーキは奥さんと息子とシェア。どれも本当に美味しいケーキ。季節毎に旬の果物を楽しめるのが当店のケーキの特徴だ。特にりんごのパイは絶品!青森で食べた名店のアップルパイに引けを取らない。コーヒーもケーキも素晴らしい。また是非お邪魔したいお店だ。最後にスタンプが貯まり、コーヒー豆のお土産をいただいた。日々の楽しみが増えた気がする。

2022/11방문3번째

4.0

  • 요리・맛4.1
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.9
  • 술・음료4.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

一番好きなコーヒーのお店

営業日をネットで確認し、訪問。駐車場あり。この日も女性店主さんに好みを相談して、甘みの強いコーヒーを希望。メニューにないオススメのコーヒーで、南米グアテマラのコーヒーをハンドロースト(たっぷり700円税込)で。一緒に柿のキャラメルチーズケーキ400円税込もお願いした。奥さんは、苦味とコクを希望して、これまたメニューにないオススメのブラジルのコーヒーをハンドロースト(ほっこり650円税込)で。一緒にアップルパイ400円税込もお願いした。生豆の状態(植物のような匂い)を実際に見せていただいて、次にガスコンロで手焼き焙煎。コーヒー豆から出る香ばしい何とも言えない良い香りが店内に漂う。この瞬間がコーヒー好きの気分を最高に高揚させる。焙煎後、その豆を食べさせてくれた。香ばしく苦味があり、風味豊か。しばらくして、コーヒー到着。グアテマラは、酸味と甘み強く、希望通りの味わい。ブラジルは、苦味がクッキリ。こちらも美味しい。そして、柿のキャラメルチーズケーキがまた旨い。こってりしていて、濃厚。コーヒーによく合う。チーズケーキ好きな方に是非食べていただきたい。アップルパイもりんごがたっぷり入っていて、こちらも旨い。お客さんが結構いっぱいで、なかなか混んでいるんだが、ゆっくりできるお店。優しい女性店主さんの作り出す雰囲気のせいかな。北欧の食器や家具もいい。小生の一番お気に入りのコーヒーのお店。

2021/05방문2번째

4.0

  • 요리・맛4.1
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.9
  • 술・음료4.0
~JPY 9991명

純粋に美味しいコーヒー

今日は、楽しみにしていた『コーヒーオッタ』の営業日。場所は、近江八幡のトライアルの前の住宅街の一角。駐車場あり。11時のオープンに合わせて、訪問。週末は営業されている日少なく、5月の土日祝では、この日だけ。店内の雰囲気や食器は北欧のもの。昔、フィンランドを訪れたのを思い出させる。懐かしい。カウンター席とテーブル席があり、テーブル席に案内してもらった。当店は、なんと言っても、目の前で、生豆から手焙煎してくれるコーヒーが旨いのだが、このサービスは平日のみ。注文したのは、エチオピアのイルガチェフェナチュラルのたっぷりサイズ450円税込と、最近、はやりの壱製パン所のマリトッツォ400円税込。自家焙煎のコーヒー豆を一杯ずつ丁寧にハンドドリップしてくれる。エチオピアのコーヒーは、こってり感のある甘酸っぱい味。コーヒーって、『本当にいいもんだなぁ。』と再認識させてくれる美味しさだ。マリトッツォは、甘さを抑えた生クリームがたっぷりの菓子パン。食べてみて、この甘さだから、最後まで美味しく食べられるんだなぁと実感。当店は、コーヒー好きには、是非オススメしたいお店。また、お邪魔したい。奥さんが注文したチョコレートチーズケーキ350円税込の写真も参考に。

2019/06방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.1
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.9
  • 술・음료4.0
~JPY 9991명

雰囲気、味、素晴らしい素敵カフェ

近江八幡のトライアルの道を挟んで向かい側。駐車場は住宅街に迂回しなければならない。外観は住宅街の一角にある普通の家。看板がないと分からない。しかし、内観は北欧の家具や食器、本が並ぶ明るく落ち着いた雰囲気。バックミュージックが心地よい。優しそうな奥さんが迎えてくれた。選択したコーヒー豆は、栗やカシューナッツのような香ばしさと甘みがあるというブラジル トミオフクダ ドライオンツリー。コーヒーは焙煎してから1日〜5日した方が味が安定すると説明があったが、約10分間くらい自分のためだけにコーヒー豆を手焼きしてくれる贅沢を味わいたくて、ハンド ロースト コーヒーのたっぷり550円税込と本日のケーキから紅茶ともものバターケーキ300円税込をお願いした。途中、奥さんが手焼きしたてのコーヒー豆を持って来てくれて、一粒いただいた。真っ黒に変貌したその豆は、香ばしくてほろ苦い。手焼きしたてのコーヒーへの期待感が高まる。そして、届けられたコーヒーは、説明にあったほうじ茶のような味と香りと言うより、苦味や酸味が荒々しく、落ち着いていない感じ。小生にとって、全く新しい味だ。中々良い経験をさせていただいた。ケーキも甘さを抑えたほっこりする味。奥さんの丁寧な接客にも感激。不定休で週末のオープンは月一くらいしかやってないようだが、次はコーヒー好きの妻を連れて来ることにしよう。

레스토랑 정보

세부

점포명
Coffee atta(Coffee atta)
장르 카페
예약・문의하기

0748-26-7968

예약 가능 여부

예약 가능

주소

滋賀県近江八幡市小船木町733-22

교통수단

오미하치만 역에서 2,077 미터

영업시간
    • 11:00 - 16:00
    • 11:00 - 16:00
    • 11:00 - 16:00
    • 11:00 - 16:00
    • 11:00 - 16:00
    • 11:00 - 16:00
    • 11:00 - 16:00
  • ■ 定休日
    不定期営業

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

홈페이지

https://www.coffee-atta.com/

비고

営業日はブログで要確認。急なお休みもあります。