Tabelog에 대해서FAQ

山里で石釜パンと自家焙煎珈琲と : Ishigama Pan Kafe Tsumugi

Ishigama Pan Kafe Tsumugi

(石釜パンcafe つむぎ)
예산:
가격대
월요일、화요일、수요일、목요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
2024/04방문3번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
JPY 2,000~JPY 2,9991명

山里で石釜パンと自家焙煎珈琲と

永源寺の山奥にあるパンと珈琲のお店
週末3日間オープンされます。
久しぶりに訪れたのは日曜日の午前中、目的地のない花見ドライブでふらりと。

朝食は食べてきましたが、店内で珈琲が飲みたいと二人でシェアして注文することにしました。
「厚切りフレンチトースト・700円」
「本日の珈琲(中煎りエチオピア)・500円」
「ブレンド・450円」

酸味のあるこちらの自家製パンにたっぷり卵とハチミツかな?がきいた美味しいフレンチトースト。
市内のカフェのアイスクリームが付いていました。
珈琲は香り豊かで大変美味しかったです。

テイクアウトでパンと珈琲豆も買って帰りました。
「全粒粉じゃがチーズのブール・350円」
「チーズオンチーズベーグル・300円」
「フォカッチャプレーン・200円」
どれも天然酵母の独特な酸味とずっしり食べごたえのあるパン。
ここのはチーズ系が特に合うように個人的には思います。
でもフォカッチャプレーンは素朴なんだけど、そのままでもサンドしてでもオススメ出来きるパンでした。

「珈琲豆(ミャンマージーニス100g)・800円」
袋のイラストが素敵で購入を決めたこちらの豆はなかなかの癖もの珈琲でしたよ。無難にブレンドにすれば良かったかもですね

僻地(失礼な言い方すみません…)でありますが、次々お客さんが来られます。
イートインやテイクアウトと利用されていました。
ごちそうさまでした。

  • Ishigama Pan Kafe Tsumugi - 店舗前①

    店舗前①

  • Ishigama Pan Kafe Tsumugi - パンのショーケースもまだまだパンがありました

    パンのショーケースもまだまだパンがありました

  • Ishigama Pan Kafe Tsumugi - フレンチトーストとエチオピア

    フレンチトーストとエチオピア

  • Ishigama Pan Kafe Tsumugi - テイクアウトのパンと珈琲豆

    テイクアウトのパンと珈琲豆

  • Ishigama Pan Kafe Tsumugi - 珈琲豆の袋が素敵で買ってしまいました

    珈琲豆の袋が素敵で買ってしまいました

  • Ishigama Pan Kafe Tsumugi - 店舗前②

    店舗前②

2022/10방문2번째

4.3

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.4
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
JPY 2,000~JPY 2,9991명

山里の石釜パンと美味しい珈琲

永源寺の山里に石釜で焼くパン屋さんがあります。
ここ数年店舗は閉鎖されていて委託販売のみをしておられたのですが、今夏再開されたとのことで久しぶりに伺いました。
三重につながる山道、同じ市内なのにお店に到着出来るか不安になるほと時間がかかります。

川沿いにあるログハウスの店舗には少し無骨な天然酵母パンが並んだショーケース。
テーブルとカウンター席が数席ありほっこりする空間になっています。
窓からの眺めもいいですよ。
店内に入ると男性が丁寧に対応してくださいました。
現在は女性店主様がパンを担当されその息子さんが自家焙煎の珈琲を担当されているようです。

まずショーケースのパンをテイクアウトに注文し、店内でイートインするものも合わせて会計を済ませました。
「自家製つくね照り焼きバーガープレート・650円」
「今日のコーヒー・450円」
つくねバーガーのパンはライ麦パンとすごく相性がよくて美味しかったですね。
かぼちゃマッシュはクリームチーズとナッツが合えていて、パプリカのピクルス、野菜サラダどれも美味しかったです。
そして今日のコーヒーと名前がついたブレンドは、この時期に合わせたコクのある美味しい珈琲でした。

テイクアウトは3種類
「栗バトン・350円」
「いちじくとホワイトチョコのベーグル・300円」
「ライ麦じゃがチーズ食パンハーフ・300円」
どれもかなり噛み応えのあるパンです。
天然酵母の独特の酸味のあるパンですので中に具材が入っている方が食べやすいですね。
食パンなどはサンドイッチにするのも良いと思います。

春頃に市役所内の売店で購入したものも一緒に写真も載せておきます。
「チーズオンチーズベーグル・280円」
「アーモンドバゲット・350円」

またふらりと伺いたいですが遠いのでちょっと気合い入れないといけませんね。
秋はきっと素敵でしょう。

ごちそうさまでした。

  • Ishigama Pan Kafe Tsumugi - 店舗前

    店舗前

  • Ishigama Pan Kafe Tsumugi - つくねバーガーと珈琲

    つくねバーガーと珈琲

  • Ishigama Pan Kafe Tsumugi - 購入したパン

    購入したパン

  • Ishigama Pan Kafe Tsumugi - ショーケース

    ショーケース

  • Ishigama Pan Kafe Tsumugi - 窓から川ともみじが見えて癒えます。

    窓から川ともみじが見えて癒えます。

  • Ishigama Pan Kafe Tsumugi - ほっこりした店内

    ほっこりした店内

  • Ishigama Pan Kafe Tsumugi - 店舗近くの景色。もうすぐ紅葉ですね?

    店舗近くの景色。もうすぐ紅葉ですね?

  • Ishigama Pan Kafe Tsumugi - とび太君、つむぎバージョン

    とび太君、つむぎバージョン

  • Ishigama Pan Kafe Tsumugi - 委託店舗で購入したパン(2022・4)

    委託店舗で購入したパン(2022・4)

2016/06방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.4
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.5
JPY 1,000~JPY 1,9991명

 永源寺の山奥の素敵なカフェ&パン屋さん

 東近江市って結構広いんですよね。琵琶湖から湖東三山まで・・・。
 今回は永源寺の山奥まで行って来ました。


(2016年6月中旬)
 遥々出かけたのはこちらの石釜で焼かれたパンをいただいてみたくて。
 新緑の季節、緑がまぶしい永源寺を抜けまだまだ山道をくねくね車を走らせます。
 永源寺ダムを越えて、ちょっと心配になって来た頃小さな集落がありました。
 すぐこちらの看板があり、駐車場の案内もその後見えてホッとしました。

 思った通りの店構え。
 玄関先には花が咲いていて、ウッドを基調にした素敵なお店です。
 入ってすぐにパンを売っているスペースがあります。
 カフェでゆっくりすることも出来ます。
 せっかくここまで来たのでパンを買って帰るだけでは勿体ないので、コーヒーを飲むことにしました。
 靴を脱いで店舗へ入りました。

 コーヒーはモカを注文400円。
 あとちょうど三時ごろだったので、おやつ代わりに「リンゴとクリームチーズのシナモントースト400円」を。
 窓の向こうに新緑のもみじと川が見えてすごく落ち着く。
 雨上がりで川が濁っているとの事でしたので、きっと普段の川は透き通ってきれいなんでしょうね。

 小さな音で流れるBGMもいい感じで、のんびりできるお店でした。
 リンゴ甘露煮とクリームチーズが乗ってシナモンがかかったトーストは、かなり厚めのパンです。
 パン自体が美味し良いのでそのままでも食べたいと思う贅沢なトーストでした。もっちりパンでかなり腹持ちが良い感じ。
 コーヒーも癖の無い美味しいコーヒーでした。

 そしてお目当てのパンは、随分悩みながら5種類をチョイス
 プレーンな食パン(1斤)380円 ちょっと小さめの山食パンのようで、焦げ目が若干気になりますが、これも愛嬌で。かなりの重さです。ピザパンにしたら豪華な味になり、より美味しかったです。
 ベーグル・チョコ250円 チョコチップがいっぱい入っているのに、甘さがわからない程酸味が強い生地です。1個食べたらお腹いっぱいの大きさ。
 ベーグル・チーズ250円 パンの酸味とチーズはやはりベストマッチですね。モチモチの生地でこちらはかなり気に入りました。
 ライ麦くるみ250円 いかにもライ麦のクルミパン。噛めば噛むほど味があるパンです。
 クリームチーズ・ハチミツくるみ250円 こちらのパンは本当にチーズと合います。

 一つ、一つがどっしり重いパンでしっかり詰まった物ばかりでした。
 店舗内入ってすぐに書いていましたが、卵・砂糖不使用で、地産地消、よ~く噛んで食べて下さいと言うのがわかる味わい深いパンばかり。
 腹持ちが半端なかったです。

 初夏の新緑も良いですけれど、また紅葉の季節に是非行ってみたいです
 ごちそうさまでした。

  • Ishigama Pan Kafe Tsumugi - 店に入ってすぐにパンが並んでいます①

    店に入ってすぐにパンが並んでいます①

  • Ishigama Pan Kafe Tsumugi - 店に入ってすぐにパンが並んでいます②

    店に入ってすぐにパンが並んでいます②

  • Ishigama Pan Kafe Tsumugi - モカのホットコーヒーとクリームチーズとリンゴのシナモントースト

    モカのホットコーヒーとクリームチーズとリンゴのシナモントースト

  • Ishigama Pan Kafe Tsumugi - 窓向いてカウンター席は、外の緑がまぶしい

    窓向いてカウンター席は、外の緑がまぶしい

  • Ishigama Pan Kafe Tsumugi - 素敵な窓側の席

    素敵な窓側の席

  • Ishigama Pan Kafe Tsumugi - 窓の外には青々したもみじと清流(この日は雨降りの後で残念でした)

    窓の外には青々したもみじと清流(この日は雨降りの後で残念でした)

  • Ishigama Pan Kafe Tsumugi - 店舗内

    店舗内

  • Ishigama Pan Kafe Tsumugi - ハード系のパンがいっぱ~い

    ハード系のパンがいっぱ~い

  • Ishigama Pan Kafe Tsumugi - こちらのパンのこだわりが書いています

    こちらのパンのこだわりが書いています

  • Ishigama Pan Kafe Tsumugi - 外観はウッドな雰囲気がこちらのお店のらしさが伝わってきます

    外観はウッドな雰囲気がこちらのお店のらしさが伝わってきます

  • Ishigama Pan Kafe Tsumugi - 永源寺ダム

    永源寺ダム

레스토랑 정보

세부

점포명
Ishigama Pan Kafe Tsumugi
종류 카페、빵、샌드위치
예약・문의하기

예약 가능 여부

예약 가능

주소

滋賀県東近江市蓼畑町425-1

영업시간
    • 정기휴일
    • 정기휴일
    • 정기휴일
    • 정기휴일
    • 10:00 - 16:00

      (L.O. 요리15:00 음료15:30)

    • 10:00 - 16:00

      (L.O. 요리15:00 음료15:30)

    • 10:00 - 16:00

      (L.O. 요리15:00 음료15:30)

영업시간/휴무일은 변경될 수 있으니 방문 전에 점포에 확인해주시기 바랍니다.

가격대(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

9 Seats

( カウンター5席・テーブル4席)

개별룸

불가 (없음)

금연・흡연

주차장

가능 (있음)

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・지인과

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

홈페이지

https://tumugi-pan.jp/

오픈일

2012.4.20