ビッグな「のどぐろ定食」に舌鼓。──「柿谷商店」@日御碕 : Kakitani Shouten

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

이즈모로 해물 요리와 수제 말린 가게

Kakitani Shouten

(柿谷商店)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.7

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.6
  • 분위기3.6
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
2020/11방문1번째

3.7

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.6
  • 분위기3.6
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

ビッグな「のどぐろ定食」に舌鼓。──「柿谷商店」@日御碕

島根半島の西端にある「日御碕灯台」で美しすぎる日本海の絶景を楽しんだ後は
岬周辺に何軒か並んでいるお店でお昼をいただくことに。。。


この界隈で一番人気というと、日本中からファンが食べに訪れるという
「花房」さんの「ウニ丼」(要予約) か「日本海丼」が有名なのだけれど、
生憎、当日は定休日(涙)。


イカを干した店頭で浜焼きの実演をしている「お食事処 柿谷」さん
入店してみることにした。
「のどぐろ」の文字が躍っている通り、日御碕漁港で揚がった魚介を用いた
自家製干物を製造販売するお店
でもある。


「小サイズのどぐろ付き」の「漁師丼」(1,500円・税込み)を頼もうとしたら、
「早い者勝ち!」の限定メニューということで、本日はすでに終了とのこと(涙)。


「のどぐろ」がつかない普通の「漁師丼」を食べてもなんだか寂しい。
と、お店の方が「こっちののどぐろは大きいですよ!!」と勧めてきたのが、
お店の名物という「のどぐろ定食」(2,500円)だ。
高級魚「のどぐろ」の煮魚と日御碕で獲れた魚の刺身がメインの定食となるらしい。
二人でシェアすることにしてそちらをお願いする。


お店の方がわざわざ「此方になります!」と大きなノドグロを見せてくれた。
たしかにデカい、もとい、大きい!!


卓上にあった「手作り干物のお取り寄せセット」のカタログを眺めながら
「ノドグロ」を待つ。
27度という夏日だったのでび生ビールが各テーブルに運ばれていく。
が、私はセルフのお水(!)で我慢(笑)。


「出雲日御碕」は干物作りに適した絶好の環境で、強い潮風のおかげで短時間で
鮮度を保ったままの干物が仕上がるのだという。
この、短時間で仕上げた半生の状態を「しいしび」と呼び、
干物は「しいしび」が一番美味しいとされているのだそうだ。


と、大きなお盆に載った「のどぐろ定食」が運ばれてきた(天地逆の写真で失礼!)。
お茶碗やお椀の大きさから「のどぐろ」の大きさを想像してほしい。
かなり立派な「のどぐろ」だ。
そしてお鍋から出来たてを盛り付けたばかりなので、限りなく熱々でとろけるようだ。


朝、ホテルで食べたちっこい「のどぐろ」(の一夜干し)とは比較にならない美味しさ。
モノも言わずに夢中で食べ進んでしまう。味付けは少々塩気が強いが、「のどぐろ」の
美味しさの前にそんなことは気にならない。これぞ、「THE 漁師料理」という感じの
味わいなのだろう。


お刺身は何だろう?名前を伺ったのだけれど、聞いたことのない名前のお魚だった。
割と筋肉質系という感じだろうか。。。いかの甘さといったら!!
小鉢はひじきの煮物、いかのこの酢味噌和え、小鰺の南蛮漬けなどがちょっとずつ色々。
さらにお魚の旨みが凝縮された「あら汁」もボリューミーで味わい深い。


二人でシェアしても食べきれないぐらいのボリュームだった。
満腹になったお腹を抱えてごちそうさま☆


「ウニ丼」は食べられなかったけれど、大きくて立派な、しかも美味しい「のどぐろ」
食べられたから良いことにしよう。


地元紹介パンフによれば、此方は「しまね故郷料理認証店」なのだそうだ。


此方の「出雲 日御碕の干物セット」(送料・消費税込み)は3,500円から注文可能
なのだそう。
ちなみにこのセットを東京に送った場合、のどぐろを入れるのは無理(当たり前!)とのこと。
が、予算や組み合わせに応じてセットにして対応してくれるのだそう。
人気ナンバー1はかれい、二位がのどぐろ、三位がいかなのだそうだ。
食べ終えてから頼もうと待ち構えていたのだけれど、忙しくされていたのでそのまま
帰ってきてしまった。
しかしネットやファックスで注文できるらしいのでご興味がおありの方は是非。


  • Kakitani Shouten - 島根半島の西端にある「日御碕灯台」

    島根半島の西端にある「日御碕灯台」

  • Kakitani Shouten - 日本一高い約44メートルの高さを誇る美しい灯台です

    日本一高い約44メートルの高さを誇る美しい灯台です

  • Kakitani Shouten - のどぐろ定食(2,500円)(天地逆で失礼!)

    のどぐろ定食(2,500円)(天地逆で失礼!)

  • Kakitani Shouten - 大きなノドグロが美味しい!

    大きなノドグロが美味しい!

  • Kakitani Shouten - 日御碕で獲れたお刺身

    日御碕で獲れたお刺身

  • Kakitani Shouten - あら汁

    あら汁

  • Kakitani Shouten - 店舗外観

    店舗外観

  • Kakitani Shouten - いか干し中!

    いか干し中!

  • Kakitani Shouten - めにう その1

    めにう その1

  • Kakitani Shouten - めにう その2

    めにう その2

  • Kakitani Shouten - めにう その3

    めにう その3

  • Kakitani Shouten - 日御碕駐車場前に設置されていた干物マシン(他店のもの)。 クルクル回転して干物を干す時間を短縮させるらしい。

    日御碕駐車場前に設置されていた干物マシン(他店のもの)。 クルクル回転して干物を干す時間を短縮させるらしい。

  • Kakitani Shouten - 干されているのはカレイ

    干されているのはカレイ

레스토랑 정보

세부

점포명
Kakitani Shouten(Kakitani Shouten)
장르 가이센동(해물덮밥)、소바、해물
예약・문의하기

050-5869-1339

예약 가능 여부

예약 가능

食べログを見たとお伝え下さい

주소

島根県出雲市大社町日御碕1089-29

교통수단

이치하타 버스 히노미나행 이즈모타이샤 버스 정류장에서 15분 차:이즈모 IC에서 30분

영업시간
    • 10:30 - 15:30

      (L.O. 14:30)

    • 10:30 - 15:30

      (L.O. 14:30)

    • 10:30 - 15:30

      (L.O. 14:30)

    • 10:30 - 15:30

      (L.O. 14:30)

    • 10:30 - 15:30

      (L.O. 14:30)

    • 10:30 - 15:30

      (L.O. 14:30)

    • 10:30 - 15:30

      (L.O. 14:30)


  • ・荒天時は定休の場合がございます
     事前にお電話にてご確認下さい

    ■ 定休日
    不定休
예산

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

좌석 / 설비

좌석 수

13 Seats

( 다다미: 5석(최대 30명까지) 테이블: 8석(최대 34명까지))

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인~50인 가능、50인 이상 가능

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

인근에 주차장 200대 있음

공간 및 설비

자리가 넓은,좌식 있음,바리어 프리

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,음료 지참 가능,애완동물 가능,테이크아웃 가능

홈페이지

http://www.kakidani.com/

오픈일

1966.4.1

전화번호

0853-54-5106

비고

히노사키(히노사키) 명물 사자에 조개 정식, 호쾌한 해물「어부동」, 산인 명물 「노도구로」요리 등 일본해의 해산물 가득한 요리를 즐겨 주세요! !