FAQ

甘納豆と和菓子セット : Sakane ya

Sakane ya

(坂根屋)
예산:

-

-

정기휴일
일요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

1명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

4.0

JPY 5,000~JPY 5,9991명
2023/07방문2번째

4.0

JPY 5,000~JPY 5,9991명

甘納豆と和菓子セット

島根県出雲市にて・・・

先日、娘達家族が出雲へ行ってきた。

出雲は、娘婿の出身地。

以前は、年に1~2回は行っていたが、このコロナ過で数年ぶりの訪問。

それだけに、先方の両親はとても喜んでいたようで、お互いに楽しんだ様子(^^♪

その帰り際に、「伊勢のご両親に渡して・・・」とお土産を預かって来た。

それが、このお店の和菓子!!


包み紙を外し、中身を確認すると、甘納豆と和菓子のセット。

その和菓子は「宿禰餅」「出雲阿国」「宿禰最中」が4個、6個、6個のセット。

早速写真を撮って、食べてみた。


甘納豆」・・・名前は「干しぜんざい」と書いてある甘納豆。出雲産の大納言小豆と水を使って炊き上げた物。

食べてみると、食感は柔らか。お味は結構塩が強くて甘さが一層強く感じる。

出雲阿国」・・・江戸時代の女性で歌舞伎の役者の元祖らしい・・・

その名を取った和菓子で、ミルク饅頭と栗入り小豆饅頭の2種類。とろりとする食感で濃厚なお味。

宿禰餅」・・・これは前回も食べた物。柚子味とごま味の2種類。やっぱり柚子味がさっぱりと美味しい(^^♪

宿禰最中」・・・相撲の軍配の形をした小ぶりの最中。中の餡は、抹茶、小倉、柚子の3種類。

サクッとした食感。好みでは柚子餡が良いかな??


どれも、美味しい物でした。

ご馳走様でした。

2023.07 食べログ3.05点

2022/12방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

일반 이용이 아닌 리뷰

이 리뷰는 시식회, 프리오픈, 리셉션 이용 등 평소와 다른 서비스 이용에 따른 리뷰입니다.

どら焼きと宿彌餅

頂き物にて・・・

先日、島根から我が家へ岳父が来てくれた。

話を聞いてみると、偶々当地で出来た仕事に便乗して寄ったと言う。

私は遠慮しておいたが、夜には娘たち家族が一緒に食事を取ったとの事。


その時に、手土産に美味しそうなお菓子を持って来てくれた。

勿論、私が甘いもの好きで色んな物をお取り寄せしたり、買いに行ったりして食べログのレビューを書いている事も知っている(>_<)

その所為もあり、手土産を持って来てくれる時はレビューを書き易いように同じお店の物にならないように気づかってくれているらしい・・・


さて、今回持って来てくれたのは出雲市に有る「坂根屋 本店」の和菓子セット。

早速中を開けて食べてみた。

和菓子セット・・・箱に入っていたのは8個の「どら焼き」と、「宿彌餅」が2種類4個ずつ。

どら焼き」・・・8個の中身は「栗入り粒あんどら焼き」が4個、「栗入りこし餡どら焼き」が2個、「大納言小豆どら焼き」が2個。

どら焼き自体は小振りで子供の手のひらサイズ。

食べてみるとどら焼きの皮はしっとりと柔らか。私はつぶ餡を好むので「大納言小豆どら焼き」が一番好み(^_-)-☆

宿彌餅」・・・お店自慢の名物お餅。昭和元年に考案されたものと言う。勿論「野見の宿彌」から取っている。

お餅は、2種類あって柚子味とごま味。私は柚子味がさっぱりと好み(^_-)-☆

どれも美味しいお菓子でした。


ご馳走様でした。

2022.12 食べログ3.04点

레스토랑 정보

세부

점포명
Sakane ya
장르 화과자
예약・문의하기

0853-24-0011

예약 가능 여부

예약 가능

주소

島根県出雲市今市町890

교통수단

이즈모시 역에서 286 미터

영업시간
    • 09:00 - 17:00
    • 09:00 - 17:00
    • 09:00 - 17:00
    • 09:00 - 17:00
    • 09:00 - 17:00
    • 09:00 - 17:00
    • 정기휴일

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

개별룸

가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

4~5台

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

서비스

테이크아웃 가능

홈페이지

https://www.sakaneya.jp/