FAQ

初めてのうどん 津和野「美松食堂」 : Mimatsu Shokudou

Mimatsu Shokudou

(美松食堂)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.0
  • 분위기3.2
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2020/06방문5번째

3.4

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.0
  • 분위기3.2
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

初めてのうどん 津和野「美松食堂」

昭和6年創業、津和野で一番古い食堂らしい。太皷谷稲成神社の表参道側、鷺舞で有名な弥栄神社の近くにあります。うどんや、そば、定食なんかを提供しているが、いなり寿しが有名です。

タジマで食事をしようと行ったら、営業していなかったので、そのまま津和野の町中まで行ってきました。時間が遅いし、コロナの影響でどの店も営業してるかどうか怪しい状況でしたが、美松食堂がやっていたので、黒いいなり寿司があるかも?と行ってみる事にしました。

食事をする前に、太皷谷稲成神社で初詣に行ってきました(笑)動画を撮影することになって参道も往復してみましたが、なんか無駄に疲れたような気がしないでもない・・・

美松食堂では、うどんやそばを食べるのは初めてかも?昔の記憶もないので、たぶん初めてです。いなり寿司も食べようかな?と思ったけど、1個だけの注文はメニューにも書かれてなかったのでやめておきました。というか、いなり寿司は10個のお持ち帰りをお願いしたから、家で食べるつもりでした。

注文時に、最初はできないかも?いや10個ならできるかも?(どないやねん!?)みたいな微妙なやり取りがあったが、結局できるというので一安心。

さて、初めてのうどんでしたが、まあ普通かな?あっさりした感じの出汁でした。美味しいんだけど、いなり寿司にインパクトがありすぎて、あまり印象に残らないかもしれないが、いなり寿司と一緒に食べると、これくらいの方がちょうどよいのかも?いなり寿司は帰ってからすぐに食べてしまいましたが、相変わらず美味しかったです。

■黒いいなり寿司を食べてきた【島根県/津和野町】
https://www.youtube.com/watch?v=KVB7SQDGrbg&t=3s

2019/01방문4번째

3.4

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.0
  • 분위기3.2
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

相変わらず人気があるようです... 津和野「美松食堂」

昭和6年創業、津和野で一番古い食堂らしい。太皷谷稲成神社の表参道側、鷺舞で有名な弥栄神社の近くにあります。うどんや、そば、定食なんかを提供しているが、いなり寿しが有名です。

車内で食べるつもりで、10個入りのいなり寿司を注文してみたら...この日は残り2個!(T_T)三が日過ぎて落ち着いてるかな?と思ったんだけど甘かった。本来バラ売りはしてないが、1個130円で売ってくれました。やっぱり、2個、3個と食べたくなる美味しさはありますね。

2018/01방문3번째

3.4

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.0
  • 분위기3.2
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

今年も黒稲成寿しをお持ち帰り 津和野町「美松食堂」

昭和6年創業、津和野で一番古い食堂らしい。太皷谷稲成神社の表参道側、鷺舞で有名な弥栄神社の近くにあります。うどんや、そば、定食なんかを提供しているが、黒い稲成寿しが有名です。

隣のお波良という手打ち蕎麦屋に行くまでに通りかかって、人が少なそうだったので、お持ち帰り用の稲成寿しを注文しときました。昨年は、行列ができていたけど、今年は早めにお店に行ったのですぐに購入できました。10個入り1300円、6個入りが780円です。

参拝後に道の駅「なごみの里」の駐車場でつまみ食いしたが、美味しくて止まらなかった。太鼓谷茶屋の黒稲成寿しと比べると、味は少し濃いめかな。ただ、今回は昨年より酸味が控えめで食べやすかったな〜。甘ったるくてジューシーな稲荷寿司も好きだけど、ここの黒いなりの独特な醤油の旨味が感じられる揚げさんもけっこう好みです。まあ、この辺に来たら話のタネに食べてみるのもいいかもしれませんね(^o^)

  • Mimatsu Shokudou -
  • Mimatsu Shokudou -
  • Mimatsu Shokudou -
  • Mimatsu Shokudou -
  • Mimatsu Shokudou - 弥栄神社

    弥栄神社

  • Mimatsu Shokudou - 太皷谷稲成神社 表参道

    太皷谷稲成神社 表参道

2017/05방문2번째

3.4

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

美松食堂の黒いいなり寿司

無性に「つるべ」の冷やしきつねうどんが食べたくなり津和野に行きました。うどんを食べたにも関わらず、やっぱり美松の黒いなりを食べた方がいいような気がしてきて弥栄神社前で買い食い(・.・;)

この地は、山陰の小京都とも言われる観光地ですが、平日だったからか、20人くらいの団体客を見たくらいで、他の観光客はあまりいませんでしたね。言葉からして中国の方々でしたが、養老館で使っていた教科書をガイドされていたら驚いたかもしれませんね。中国古典がたくさんありますから。この養老館から輩出された人物もそうですが、藩主の亀井氏、とくに亀井茲監とかは知れば知る程、帰ってこられなくなります。本当は、この人のことを書きたくてウズウズしているんですが、整理しきれる自信がないです。ざっくり言えば、尊王攘夷論や、国家神道がキーワードになります。けっこうな影響力がある人です。

久しぶりに黒いなりを食べたけど、やっぱり美味しいですね。黒い油揚げ部分に醤油の旨味が凝縮しているような感じで、食べだしたら、ついもう1つと手が伸びてしまう...。

2017/01방문1번째

3.4

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

インパクトある黒いおいなりさん

太皷谷稲成神社(日本五大稲荷の一つ)のたもとにある、昭和6年創業の老舗食堂。黒いいなり寿司を提供する事で、山陰では知名度の高いお店だと思います。このお店に行く時は、いつも神社参拝後で、小腹が減ってたらとか、ふと思い出して行くみたいな感じです。

三が日だったので、売り切れてるかも?と少々不安だったけど大丈夫でした。でも、店内は満席で7人くらいは並んでおり、20分近く待ち時間がありました。黒いいなり寿司は、醤油辛いわけでもないですが、味は全体的に濃い目かな?とは思います。個人的には、醤油の旨味が凝縮されたような渋い味が好み。この日も、テイクアウトしたいなり寿司10個はドライブ中にあっという間に食してしまいましたし...まあ、美味しいんですよ。

この黒いお揚げ自体は、黒糖を使用しているわけでもなくて、醤油と砂糖のみらしく、提供されるまでに3日間かかるそうです。油抜きしたお揚げさんを、煮る→ねかす→煮るといった行程を繰り返して、この色が出ているようです。

레스토랑 정보

세부

점포명
Mimatsu Shokudou(Mimatsu Shokudou)
장르 소바、식당

0856-72-0077

예약 가능 여부

예약 불가

주소

島根県鹿足郡津和野町後田ロ59-13

교통수단

츠와노 역에서 798 미터

영업시간
    • 10:00 - 17:00
    • 10:00 - 17:00
    • 정기휴일
    • 10:00 - 17:00
    • 10:00 - 17:00
    • 10:00 - 17:00
    • 10:00 - 17:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

개별룸

가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

서비스

테이크아웃 가능