FAQ

麻婆ラーメンセット : Oosaka Ou Shou

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

-

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/09방문1번째

-

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

麻婆ラーメンセット

大阪王将@下川原

 「大阪王将」さんと言えば、言わずと知れた全国展開のチェーン店です。
しかし私は「餃子の王将」さんにはよく行きますが、「大阪王将」さんには初めて行くことになります。
というのも、お店の場所が少し遠いんですね。
場所は安倍川を越えた下川原です。

 ここまで距離があるとさすがに自転車では行く気がしませんから、友人に車で案内していただきました。
こちらのお店は大きなスーパーに隣接しているので駐車場も広いですね。
時間は平日の午前11時20分ほどで、まだお店は空いていました。
では中に入りましょうか。

 入り口前には珍しい商品サンプルや、フェアーの商品が掲示されています。
「山賊チャーハン」とはいかにもがっつり系のメニューですね。
まずは入り口で、毎度おなじみのアルコール消毒です。
「お好きな席にどうぞ」

 広いお店で、しかも空いていました。
せっかくですから二人ですが小上がりの座敷席に座りました。
ランチメニューを見て考えます。
「五目汁そば」は先週食べたからCセットにするか。

 というわけで選んだものはCセットです。
これは麻婆麵と半炒飯というものですが、他にも魅力的なセットが並んでいますね。
税込み845円はまずまずのお値段です。
今回は欲張って、これに「餃子3個(143円)」も付けてしまいました。

 卓上にはいろいろと調味料が並んでいます。
その中では「幻の味噌だれ」が気になりました。
掲示を見ると、このお店ではいろいろとイベントもやっているようです。
その一つが「天津飯の日」というものでした。

 玉子1枚増量というのは結構なサービスですね。
まずはお冷やに紙おしぼりが出てきました。
店員さんの接客もきびきびしていていいですね。
しばらく待って、まずは私のCセットが出てきました。

 右側が「麻婆麺」で左が「半炒飯」です。
まずは麻婆麺からいただきます。
見るからに具の麻婆豆腐がたっぷり乗っていて、ボリュームがありますね。
麺は細麺のストレートで、たぶん普通のラーメンと同じものでしょう。

 麻婆豆腐は熱々で、美味しいですね。
辛さはそれほどなく食べやすい麻婆です。
とはいえ全く辛くないというわけでもなく、体もほのかに温まってきます。
麺を二口ほど食べて、次は半チャーハンに取り掛かります。

 こちらはあっさりとした味付けのチャーハンで、具は刻みチャーシューに卵とネギでした。
そういえばチャーハンも久しぶりにいただく気がします。
麻婆豆腐とチャーハンも、まあそこそこ合いますね。
そして「餃子3個」も出てきました。

 これは形よく焼き上げられています。
「餃子の王将」さんではたまにつぶれた形のものが出てきますが、ここの餃子はきれいだな。
料理には見た目も重要です。
まずは気になっていた「幻の味噌だれ」を使ってみましょう。

 壺から出してみると、こんな感じでした。
餃子につけてかぶりつきます。
たしかに味噌ですが、まあこれはこれでいいかな。
私には「酢コショー」が一番ですね。

 こちらは遅れて出てきた友人の「酢豚定食、餃子追加」です。
これも美味しそうだな。
ご飯ものの定食はご飯の大盛りが無料だそうです。
友人も大盛りですから食べ応えがありますね。

 なお、餃子は下味が付いているのでそのままでも食べられると思います。
お店にはアルコールのメニューもありますが、価格も高めでそれほど充実しているとは思えません。
まあ、郊外店ですし大きな通りの沿いですから需要は少ないんでしょう。
もちろん私も飲みで使うことはまずないと思います。

 広いお店ですが、人気はあるようで、だんだん混みあってきました。
一人客の入るカウンター席は満席になっています。
でもたくさんあるテーブル席にはまだ空きがありそうです。
なんとか食べ終わって私たちもお会計をしました。

 どうしても「餃子の王将」さんと比べてしまいますが、料理の単価は餃子がほぼ同じです。
しかしそれ以外はこちらのほうが2割ほど高めになっています。
そのぶんガッツリとお食事をするお客さんが多いんでしょう。
では、ごちそうさまでした。

레스토랑 정보

세부

점포명
Oosaka Ou Shou
장르 교자、중화 요리、라멘

054-268-1504

예약 가능 여부

예약 불가

주소

静岡県静岡市駿河区下川原5-36

교통수단

아베카와 역에서 1,805 미터

영업시간
    • 11:00 - 23:30
    • 11:00 - 23:30
    • 11:00 - 23:30
    • 11:00 - 23:30
    • 11:00 - 23:30
    • 11:00 - 23:30
    • 11:00 - 23:30

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(AMEX、JCB)

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

좌석 수

71 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

공간 및 설비

카운터석 있음,좌식 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

홈페이지

http://www.osaka-ohsho.com/index.html

오픈일

2011.9.29