FAQ

ちょっとだけ飲める魚屋 : Ooishi shouten

Ooishi shouten

(大石商店)
예산:
정기휴일
월요일、화요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/08방문1번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

ちょっとだけ飲める魚屋

乗り慣れていない地方のバス
行き先に表示に不安ながら降りるバス停の箇所を確認 

宮竹かあ〜 かなり距離がありそう
静岡駅から揺られること20分ちかく

テレビ番組で見覚えのある旧道沿い 
ありましたありました! お目当てはそこの道すがらにポツンとある魚屋

バス停からも近くて便利。だけど本数のない帰りのバスはチェックを忘れずに。
次の帰りのバスは約1時間後のやつが近い。

それを逃すとまた30分待つよう なので14時27分を目処に。

魚屋である大石商店は、全国的にも珍しく
店内の奥の専用スペースで、お酒を飲みながら魚料理を頂けるお店

元々創業当時は、お酒屋さんという偉業 その名残を今に残されています。

魚屋の角打ちとでも言いましょう? もちろん居酒屋でもなく
刺身や惣菜が並ぶれっきとした魚屋の店頭で

「中飲みに来ました!」と叫ぶ私

「いらっしゃい! ちょっと待ってください」

太田さんの番組で見たあの姉妹さんのお1人が出迎え

飲み食いできるスペースへは、
刺身や惣菜が並ぶ店頭のすぐ横の専用出入り口からどうぞ。

「飲まれます? そこからご自由にどうぞ」

酒屋にあるある大きな専用冷蔵庫から好みのお酒をセルフ

引き戸を開けると、そこは昔の民家の土間のような空間
そこにお酒のケースに座布団が置いただけのイスとテーブルが4卓

その奥はなんと普通に生活されている畳のリビング

しかも開け放たれていて、プライベートはどうなんだってような
テレビの音が漏れて、そこにお子さんもフツーにいらっしゃいまたし・・・

大家族に放り込まれたような困惑する雰囲気でも、知らん顔して
おしぼり 小皿 割り箸がセッティングされた場所に着席

このなんていうか・・・独特な空間・・・決して都会では味わない
まるで親戚の家にゴハンに呼ばれたような心境

さてさて オツマミのほうはといと 決まったお品書きはありません。

刺身 焼き 煮魚って感じで大雑把にくくられています。
食べたい魚を好きな調理方法でしてもらえるって感じなんでしょう。

「まずはお刺身にしますか?」 

気さくに話しかけてくれる姉妹さんは、とても明るい性格の持ち主
そのあとにもちょこちょこと話を振ってくれる人

まずはお刺身1人前をみつくろって出してもらいました。
それとオススメである太刀魚のフライは忘れてはいけません。

セルフで取ってきたキリン一番搾りは、グラスの有無しを聞かれ
なんだかカンのなんまで飲みたくなりグラスはお断り。

あとで冷酒の時にはグラスをと、もう次のお酒の告知を娘さんに宣言 
キンキンに冷やされた冷酒専用グラスでいただきます。

刺身盛りは5種類 さすが静岡 マグロでしょ!

このお店は華麗なる家族経営
姉妹さん そのご両親 従業員さんは奥で魚を捌き中

ここの飲むスペースには、仕事真っ最中のその家族の出入りも激しく
忙しいながらも「いらっしゃいませ」飲ん兵衛にも優しい視線

太田和彦さん本当にありがとう

あなたの番組を見なければ一生このお店を知らずに生きていました。
「太田さんの番組を見て来ました!」そう姉妹さんに言っておきましたよ。

さっき店頭でチェックしていた自家製のお惣菜を思い出しました。
ひじき煮 野菜煮 煮豆 ポテサラ などなど

その中からゴーヤとキャベツのうま塩和えをチョイス
昆布のようなグルタミン酸なウマ味で和えていて、お酒のオツマミにうってつけ。

「最高ですね」

テーブルにのった私のお酒とオツマミを見て〜の さり気ない姉妹さんの発言
まだ明るいうち週末のひと時「最高です」そう答えざるをえません。

お近く住まわれている人たちがうらやましい。
スーパーにまで出向いて買わず、魚介はこの専門店で決まりでしょう。

それにわざわざ4キロ前後離れた駅近くの街まで行き
飲食店でお酒を飲む手段と手間が難しい地元の人はこのお店で事足りそう

なので重宝していることと思います。
不思議と金宮や角瓶などのキープボトルもありましたし。

時間が経つのは早すぎるもの。

タイムリミットが近づき、帰りのバス時間まであと10分
ちょっと焦り気味でお会計を頼みました。

「雨が降ってきちゃった〜」

そう言いながらさっき帰って来られた姉妹さんのお母さん
合計金額を計算開始前、私のお酒の席のテーブルを見て

「もういいんですか?」

お母さ〜ん もういいんですかって 嬉しいお言葉は有り難い。
でもそりゃあ〜 もうちょっと飲んでいたいのは やまやま

でも「ちょっとだけ中で飲めます」って書いてありますし
「ちょっとだけ」って言葉がいいじゃないですか 

ほどほどがいいんです。娘さんがいいこと述べられていますよ。
「お楽しみは次の機会に」って 

また必ず再会したしましょう!

缶ビール1つ お刺身1人前盛り 太刀魚のフライ 小瓶の冷酒1本
ゴーヤ&キャベツ カツオの刺身 お代合計は ¥3300でした。

バスの時間まであと2分 
焦り気味に お母さん 旦那さん 美人姉妹さんに挨拶

時間ピッタリに来た宮竹14時27分発 静岡駅行きバス
きっともしかして? 予感しながらお店がある左側の窓際の座席へ座ります。

バスがお店を通過する直前 やはりそうでした。

車窓の外には、おもいっきり手を振るお母さん 
私も負けじと手を振り返します!

頭の中で百恵ちゃんの「いい日旅立ち」が流れはじめます。

泣泣 泣 泣泣 泣泣泣(涙)歳をとると涙もろくなるんですよ。
一期一会 いい人に出逢えるから旅はやめられないのです。

ツイッターやインスタグラムなどは姉妹さんの発案でしょう。

個人店はなかなか厳しい商売情勢時代
そのITの影響力は、お店を大いに盛り上げていく偉大な力

仕出しもされているお店なので業務上
日にちによって中飲みできない日付けもあるのでチェックは欠かさずに。

  • Ooishi shouten -
  • Ooishi shouten -
  • Ooishi shouten -
  • Ooishi shouten - 1人前刺身盛り

    1人前刺身盛り

  • Ooishi shouten - 太刀魚のフライ

    太刀魚のフライ

  • Ooishi shouten - フライにとドッサリ出してもらいました

    フライにとドッサリ出してもらいました

  • Ooishi shouten -
  • Ooishi shouten -
  • Ooishi shouten - 正雪(静岡)

    正雪(静岡)

  • Ooishi shouten - ゴーヤとキャベツうま塩和え

    ゴーヤとキャベツうま塩和え

  • Ooishi shouten -
  • Ooishi shouten -
  • Ooishi shouten -
  • Ooishi shouten -
  • Ooishi shouten -
  • Ooishi shouten -
  • Ooishi shouten - ちょっとだけって言葉がいい

    ちょっとだけって言葉がいい

레스토랑 정보

세부

점포명
Ooishi shouten
장르 해물
예약・문의하기

054-237-2525

예약 가능 여부

예약 가능

中飲み、店内飲食は11:00頃〜
日によって店内飲食ができないこともあるので行く際は必ずお店に確認を!
ラストオーダー18:00

주소

静岡県静岡市駿河区高松2277

교통수단

鉄道 JR東海道本線・静岡駅約4km
バス 宮竹停留所・下車 徒歩30秒
車  東名高速・静岡ICから約2.5km

가스가초 역에서 3,843 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 정기휴일
    • 09:30 - 19:00
    • 09:30 - 19:00
    • 09:30 - 19:00
    • 09:30 - 19:00
    • 09:30 - 19:00
  • 공휴일
    • 09:30 - 19:00
  • ■ 営業時間
    営業時間 9:30~19:00
    小売り  9:30~19:00
    中飲み 昼ごろ〜18:00(L.O)(要確認)
    宴会場 21:00まで可(要予約)

    ■ 定休日
    月曜日・火曜日(祝日は営業)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥4,000~¥4,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

개별룸

가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

15台

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능)