FAQ

二宮尊徳も損得勘定?これでいいのだ! : Menyaninomiya

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.1

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.1
  • 서비스3.2
  • 분위기3.1
  • 가성비3.1
  • 술・음료-
2023/10방문2번째

3.1

  • 요리・맛3.1
  • 서비스3.2
  • 분위기3.1
  • 가성비3.1
  • 술・음료-
~JPY 9991명

二宮尊徳も損得勘定?これでいいのだ!

静岡市駿河区

チェーン店みたいな 外観だけど個人店舗と
以前書いたけど今もそうなのかしら?

渋滞スポットの交差点近くなので 出入りが
案外苦労します(*- -)(*_ _)ペコリ

ラーメンは バリエーション豊富ですよ。
食べたことない 豪麺830円也と店推し?の
レバニラ炒め定食990円也 (いずれも税別)
オーダー信長♪

そしてラーメンがやって来た…(あっ!)
茹で野菜はモヤシ多めでキャベツが少々。
豚骨醤油のプースーは かなりショッパー。
味付けしていない 茹で野菜で調整前提の
作りなのでしょう。
ワシワシ喰らうタイプでも無いので万人
向けの仕上がりです。

レバニラ炒めはシャキっとモヤシは良し
として主役のレバーが 力不足 (。´Д⊂)
ラーメン店ですからメインを張るつもり
も無いでしょうが…

二回目の利用で バイプレーヤーに挑む
のは早すぎたようです(。´Д⊂)

二宮尊徳も損得勘定?これでいいのだ!

  • Menyaninomiya - 店舗外観(加工あり)

    店舗外観(加工あり)

  • Menyaninomiya - 豪麺

    豪麺

  • Menyaninomiya - 豪麺

    豪麺

  • Menyaninomiya - 太麺味助

    太麺味助

  • Menyaninomiya - レバニラ炒め定食

    レバニラ炒め定食

  • Menyaninomiya - レバニラ炒め推し

    レバニラ炒め推し

  • Menyaninomiya - レバニラ炒め

    レバニラ炒め

  • Menyaninomiya - 店内

    店内

  • Menyaninomiya - 鶏骨、豚骨

    鶏骨、豚骨

  • Menyaninomiya - 濃厚豚骨

    濃厚豚骨

2018/12방문1번째

3.2

  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.2
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

ファミレスラーメン♪これでいいのだ!

静岡市駿河区

意識的にチェーン店ぽい外観としているが
個人経営らしいです。テレビでそんな紹介
されていた記憶がありました。チガッタラオシエテ

駐車場はバッチリ。店内も大箱で使い易い
けどファミレス風の長椅子は二人利用には
モッタイナイかなぁ

看板に横浜豚骨って書いてあるけど鶏白湯
や二郎風に中華そば…種類は豊富です。
ファミレスの役目もある郊外型店舗の宿命
でしょうか。

その中でもイチオシらしい豚骨ラーメンに
味玉付けて790円也(税別)。
相方のパンダ先生は極み鶏700円也(同)を
オーダー信長します。

大晦日の昼時に利用しましたが混んでます。
皆さん蕎麦屋さん行かないのね~オマエモダ(-.-)

そしてラーメンがやってきた…(あっ!)

豚骨は海苔にほうれん草と横浜家系を意識
したビジュアルです。
ウズラの茹で玉子が標準装備みたい。

豚骨は濃厚を謳っていますがマイルド印象。
ファミレスの役目も担う郊外型店舗の定め
でしょうか。確かにこの地でゴリゴリ豚骨
は難しいですから…
スッキリしている分 醤油ダレノガレを強く
感じちゃいます。それと大口径の葱の主張
も強いなぁ~バランス的に残念(;´∀`)

極み鶏はそこそこ粘度のある鶏白湯。
ベースは悪くないけどフライドオニオンの
トッピングに味が支配されちゃいます。
バランス的に残念(;´∀`)

余談だけど太麺味助はプースーを実によく
持ち上げる。元々上品に食べる方では無い
けどテーブルに飛沫ちゃいました。
あーいとぅいまてーん<(_ _*)>

提供も早いし幹線道沿いなのでファミレス
利用以外にもお忙し労働者のチャチャっと
ランチにも重宝しそうです。

ファミレスラーメン♪これでいいのだ!

  • Menyaninomiya - 外観

    外観

  • Menyaninomiya - 豚骨味玉ラーメン

    豚骨味玉ラーメン

  • Menyaninomiya - 極み鶏

    極み鶏

  • Menyaninomiya - トビハネマス

    トビハネマス

  • Menyaninomiya - ラーメンにライス♪

    ラーメンにライス♪

  • Menyaninomiya - こちらが看板メニュー

    こちらが看板メニュー

  • Menyaninomiya - 二郎風?

    二郎風?

  • Menyaninomiya - バリエーション豊富

    バリエーション豊富

  • Menyaninomiya - 拘っているそうです

    拘っているそうです

레스토랑 정보

세부

점포명
Menyaninomiya
장르 라멘、교자

054-262-5170

예약 가능 여부

예약 불가

주소

静岡県静岡市駿河区池田217-1

교통수단

JR東海道線「東静岡駅」南口より、徒歩10分
静岡鉄道 静岡清水線「県総合運動場駅」より、徒歩13分

히가시시즈오카 역에서 845 미터

영업시간
    • 11:00 - 14:45
    • 17:30 - 00:00
    • 11:00 - 14:45
    • 17:30 - 00:00
    • 11:00 - 14:45
    • 17:30 - 00:00
    • 11:00 - 14:45
    • 17:30 - 00:00
    • 11:00 - 14:45
    • 17:30 - 00:00
    • 11:00 - 00:00
    • 11:00 - 00:00
  • 공휴일
    • 11:00 - 00:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(AMEX)

전자 화폐 불가

서비스료 / 차치

PayPayできます

좌석 / 설비

좌석 수

48 Seats

( カウンター12席、6人用テーブル4卓、6人用座敷2卓)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

공간 및 설비

자리가 넓은,카운터석 있음,좌식 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

아이동반

어린이 가능

오픈일

2015.3.1