Tabelog에 대해서FAQ

浜名湖の幸、遠州灘の幸を、地元の地酒とともにいただける海鮮料理屋さん。 : Sakanaryouri Semmon Toto Ichi

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

하마나 호수 장어 회를 먹을 수 있습니다! !

Sakanaryouri Semmon Toto Ichi

(魚料理専門 魚魚一)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

¥15,000~¥19,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.8
  • 분위기3.6
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.8
2021/06방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.8
  • 분위기3.6
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.8
JPY 15,000~JPY 19,9991명

浜名湖の幸、遠州灘の幸を、地元の地酒とともにいただける海鮮料理屋さん。

久しぶりの浜松での町飲みです。
今回ふと思い立ったのが浜名湖に棲息する幻の蟹といわれる「どうまんがに」。
とはいうもののさすがに幻と言われるだけあって事前予約もなしに確実にいただけるお店というのはほぼ皆無に近いわけでありますが、結構高い確率で「どうまんがに」に遭遇することができるといわれている「魚魚一」さんへ今回初めてお伺いしてまいりました。

本来は予約しなければ入店困難とのことでしたが、この日は幸い運よくカウンターに空きがあり無事着席することができました。
浜松の中心飲食街の雑居ビルの三階にある「魚魚一」さんですが、店内の雰囲気はとても落ち着いていてカウンター以外の客席はすべて個室となっているようです。
接待など県外からの大切なお客さんのおもてなしにもこちらのお店がよく使われることが多いといわれるのもこの時点でよくわかる気がしますね。

お通しは見た目も味もとても手の込んだものが5品並びます。
お通しというよりは先付け、いや八寸といってもいいくらいのクオリティの高さです。
そしてビールは国内主要メーカー全てから選ぶことができます。
この日はキリンのクラシックラガーを瓶でいただくことにします。
陶器のグラスがまた口当たりをよくしてくれますね。

それでは料理のほうもいただいていきましょう。
最初の一品目は、地元の多彩な鮮魚群の中から「浜名湖うなぎの刺身」をいただくことにします。
鰻の生産量、消費量ともに全国トップクラスにある浜松ですが、意外にも鰻の刺身をいただくことのできるお店はそれほど多くはありません。
高い鮮度を要求されることはもちろんではありますが、鰻の生の血液には微量ながら毒性があることがその主な理由とされているようです。
つまりは鰻を刺身としていただくためには、抜群の鮮度に加えて熟練の技術とその両方が必要ということになりますね。
提供されたそのビジュアルはまるでフグ刺しを思わせるような半透明の薄造り。
添えられるのは皮の湯引きと紅葉おろしなどの薬味です。
まずはそのまま身だけを何もつけずにいただきます。
やや強めの心地よい弾力感、そして生臭さは微塵もなく、噛みしめるほどにじんわりと感じられる旨みと甘みがとても印象的です。
続いてポン酢に紅葉おろしを添えていただくとこれはもうこれ以上ないほどの見事な相性ですね。
これは早く日本酒がほしくなります。

そして二品目はいよいよ幻の蟹「どうまんがに」を。
この日は入荷があるとのことでまさにラッキーでした。
海水でも淡水でもない、いわゆる汽水湖と呼ばれる浜名湖には珍しい生き物がたくさんで、そのうちのひとつとされているのがノコギリガザミの一種とされる「どうまんがに」。
漁獲量も取り扱い店舗も極めて少なく、メニューにあればまさに幸運ともいうべき希少な食材です。
しばらく時間を要した後、茹でたてアツアツのものを持ってきてくださいました。
一応蟹酢は添えられてはいますが「どうまんがに」自体に強い甘みと旨みがありますので、何もつけずにそのままいただくのが一番「どうまんがに」本来の味を楽しめるのですよね。
ただ「魚魚一」さんの自家製という蟹酢なのですけども、酸味抑えめで深みのあるダシがしっかり効いていてこの蟹酢がとてつもなく絶品なんです。
ということでカニ身を殻から完全に外した後「何もつけずにそのまま」「レモン汁を少しだけ絞って」「蟹酢をつけて」の3パターンを繰り返しながらで最後までいただきました。
言葉が出ないくらい最高でしたね。

最後の三品目は遠州灘沖で獲れる多彩な海鮮類とも比較して悩んだのですが、日本酒との相性も考えて「浜名湖うなぎの白焼」をいただくことにしました。
炙り焼きにすることでじゅわじゅわとあふれ出てくる鰻の上質な脂は、シンプルに塩だけか、おろし大根とワサビでいただくのが最高です。
日本酒と一緒にいただくとまさに悶絶級の幸せですね。

さてビールにつづいて早速日本酒のほうもいただいていきましょう。
最初の一杯目は遠州浜松エリアを代表するお酒のひとつである「花の舞」の大吟醸から。
フルーティで上品な香りと適度な飲みごたえを兼ね備えたお酒ですね。

続いていただく二杯目は、地元浜松市で造られる「出世城」の純米吟醸です。
この日いただいたのは直虎ちゃんラベルでした。
そういえば浜松という土地は家康公だけではなく井伊家にとっても出世のきっかけになった重要な土地でしたね。
やや低めのアルコール度数もあってかとても柔らかくて優しい口当たり。
うっとりと幸せな気持ちになれます。

三杯目は袋井市にある小さな蔵で造られているという「国香」の特別純米酒「雅の粋」をいただきます。
爽やかではっきりとした香りが印象的なお酒ですが後味もすっきりで美味しいお酒です。

最後の四杯目は焼津市の「磯自慢」の吟醸を。
この日は遠州のお酒で終始まとめて終わるつもりでいたのですが、やはり静岡県を代表するお酒のひとつでもありますからね。
主張はするのですが出過ぎない、絶妙にバランスの取れたさすがの銘酒です。
土地柄もあるせいかやはり魚介類にも相性は抜群ですね。

地元の超一級の素材を、それらに合うようにセレクトされた地元遠州地方を中心とした絶品の地酒とともに楽しませてくださる文句なしに素晴らしいお店でした。
カウンター席であれば物腰柔らかで知識豊富な店員さんとの会話も楽しめます。
予約無しに気軽にふらっと訪れることのできるお店が基本的に大好きな私ではありますが「魚魚一」さんは予約をしてでも再び訪れたいお店のひとつとなりましたね。

  • Sakanaryouri Semmon Toto Ichi - 浜名湖うなぎの刺身

    浜名湖うなぎの刺身

  • Sakanaryouri Semmon Toto Ichi - 浜名湖うなぎの刺身

    浜名湖うなぎの刺身

  • Sakanaryouri Semmon Toto Ichi - 浜名湖うなぎの刺身

    浜名湖うなぎの刺身

  • Sakanaryouri Semmon Toto Ichi - どうまんがに

    どうまんがに

  • Sakanaryouri Semmon Toto Ichi - どうまんがに

    どうまんがに

  • Sakanaryouri Semmon Toto Ichi - どうまんがに

    どうまんがに

  • Sakanaryouri Semmon Toto Ichi - 浜名湖うなぎの白焼

    浜名湖うなぎの白焼

  • Sakanaryouri Semmon Toto Ichi - 浜名湖うなぎの白焼

    浜名湖うなぎの白焼

  • Sakanaryouri Semmon Toto Ichi - 花の舞 大吟醸

    花の舞 大吟醸

  • Sakanaryouri Semmon Toto Ichi - 出世城 純米吟醸

    出世城 純米吟醸

  • Sakanaryouri Semmon Toto Ichi - 国香 特別純米酒 雅の粋

    国香 特別純米酒 雅の粋

  • Sakanaryouri Semmon Toto Ichi - 磯自慢 吟醸

    磯自慢 吟醸

  • Sakanaryouri Semmon Toto Ichi - 瓶ビールとお通し

    瓶ビールとお通し

  • Sakanaryouri Semmon Toto Ichi - お通し

    お通し

  • Sakanaryouri Semmon Toto Ichi -
  • Sakanaryouri Semmon Toto Ichi -
  • Sakanaryouri Semmon Toto Ichi -

레스토랑 정보

세부

점포명
Sakanaryouri Semmon Toto Ichi(Sakanaryouri Semmon Toto Ichi)
종류 해물、일본 요리、복어
예약・문의하기

053-458-6343

예약 가능 여부

예약 가능

주소

静岡県浜松市中央区肴町318-28 ペッシェビル 3F

교통수단

JR 하마마츠역에서 도보 8분. 택시로 원 미터입니다. 「구치마치 거리의 물고기 어일(토토이치)까지」라고 운전사씨에게 전해 주세요.

다이이치도오리 역에서 345 미터

영업시간
    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 요리22:00 음료22:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 요리22:00 음료22:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 요리22:00 음료22:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 요리22:00 음료22:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 요리22:00 음료22:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 요리22:00 음료22:30)

    • 정기휴일
  • ■ 営業時間
    ※基本的に夜のみの営業となります。
    お昼の営業は、完全予約制の為「コース料理」のみ承ります(11:30~14:00)。
    但し、当日予約は不可。前日までにお電話くださいませ。

    ※当店では新型コロナウイルス感染防止の対策を行いながら営業しております。

    ■ 定休日
    日曜日(但し、月曜日が祝祭日の場合、日曜日は営業し翌月曜日をお休みとさせていただきます)
가격대

¥10,000~¥14,999

¥10,000~¥14,999

가격대(리뷰 집계)
¥10,000~¥14,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등))

QR코드 결제 가능

(PayPay、d바라이、라쿠텐 페이、au PAY)

좌석 / 설비

좌석 수

30 Seats

( 개인실 이용은 16명이 한도입니다.)

연회 최대 접수 인원

16명 (착석)
개별룸

가능 (있음)

2인 가능、4인 가능、6인 가능、8인 가능、10~20인 가능

전실 호리타타가 됩니다. 개인실의 한도는 16명입니다. 단, 예약 상황에 따라 개인실에서 준비하기 어려운 날도 있으므로 문의해 주십시오.

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능 (있음)

20인 이하 가능

금연・흡연

흡연/금연석 분리(가열식 담배 한정)

담배를 싫어하는 분은 예약시 개인실 희망의 취지를 알려주십시오.

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며 최신 정보와 다를 수 있으니 방문 전에 점포에 확인해주시기 바랍니다.

주차장

불가 (없음)

저희 가게 반경 1분 이내에, 유료 주차장이 많이 있습니다.

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,카운터석,좌식 있음,일식 난방(코타츠; 마루청을 뜯어 그 위에 설치한 열원을 갖춘 밥상)있음.,무료 Wi-Fi있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주(쇼추) 있음,외인이 있음,칵테일 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주(쇼추),엄선된 와인,엄선된 칵테일

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함,건강/뷰티 푸드 메뉴 있음,채식주의자 메뉴 있음,영어 메뉴 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

회식 |친구・지인과

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,축하・서프라이즈 가능,테이크아웃 가능,배달

홈페이지

https://www.totoichi.com

오픈일

2001.6.8

비고

※ 취급하는 재료가 어패류이기 때문에, 계절이나 날씨 등 구매 상태에서 요리 내용이나 가격이 예고 없이 변경되는 경우가 적지 않습니다. 죄송합니다만, 자세한 것은 전화로 확인해 주시도록, 부탁 말씀드립니다. 또 2인 이상의 예약이라면 코스 요리만 점심도 준비합니다.