FAQ

藤枝の片田舎にあるケーキ店で…美しくも美味しいケーキ達に出会った… : PATISSERIE CLOCHETTE

PATISSERIE CLOCHETTE

(パティスリークロシェット)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2011/06방문1번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

藤枝の片田舎にあるケーキ店で…美しくも美味しいケーキ達に出会った…

 「2013年ゴールデンウィークに焼津~島田の13件の洋菓子店でスタンプラリーをやっている」との情報を仕入れました。
 参加各店に特典がある上に、スタンプ5個以上で焼き菓子プレゼントというオイシイ企画なので、期間は厳しいけれども、志太地区のスイーツ好きには是非参加したいイベントです。
 なんとGWイベントについては告知サイトとか立ち上げてないとのことなので、フレッシュな情報を新鮮な内にお届けしたいと思います。下方に企画詳細書いておきます。

■ゴールデンウィークわくわくスイーツラリー2013■
・開催期間:4/27(土)~5/6(月)
・参加店舗及び特典:
 ①パティスリーモリヤ→新商品の焼き菓子
 ②シュエット→5%OFF
 ③PATISSERIE CLOCHETTE→お好きなマカロン1つプレゼント
 ④ペ・ド・ノンヌ 焼津店→5%OFF
 ⑤MOGU→キャラメルポップコーン+金券プレゼント
 ⑥パティスリービジュー→次回利用可能な金券+小学生未満くじ引きでプレゼント
 ⑦コロリ→シュークリーム100円(売り切れの場合全品5%OFF)
 ⑧アルペンローゼ→焼き菓子プレゼント
 ⑨モミの木→10%OFF
 ⑩パティスリー ジュー ドゥ ミュゲ→焼き菓子1つプレゼント
 ⑪Patisserie OUBLIE→10%OFF
 ⑫あとりえ MOMO→日替わり商品10%OFF
 ⑬ヨシノ 藤枝本店→10%OFF

・焼き菓子セット引き取り:5/20(月)~5/31(金) どの店舗で引き取るか、希望するようです。


※2011年6月再訪---------------------------
★ルーローショコラフランボワーズ340円
甘さと苦さの際だった、緩いなめらかなチョコレートクリーム
ふんわりショコラスポンジ
中央に甘酸っぱいラズベリーペースト
ブルーベリー、木苺

★マンゴーココ420円
甘い、粒々感のあるマンゴームース
パイナップル繊維の入った不思議な食感のしっとりスポンジ
パイナップル
薄甘いゆるいココナッツムース
ココナッツ繊維の入ったしっとり甘いスポンジ
オレンジ、木苺

★ショコラメレンゲ280円
超軽くてふわっとしたチョコメレンゲは少し変わった風味。
カカオ豆、ナッツの粒々が入っていて、食感に変化を与えている。

★サブレココ160円


※2011年3月再訪---------------------------
★ショコラクロシェット400円
 硬く泡立てられた、甘くない生クリームが1cm以上載っていて、その下は2cmものチョコの層。
 スプーンを入れるのも大変なくらいの硬いプラリネは、ベットリとなめらかなで、ものすごくナッツの香りがする。

★ポワールカラメル420円
 トップに飾られたのは洋梨の赤ワイン煮とピスタチオ。
 洋梨の香りが移った薄いゼリーの下に、洋梨のザリッと感があり、洋酒の香り豊かな緩やかムースはやや粗い印象。
 最下層には、結構しょっぱいビターキャラメルと、しっとり弾力のある生地。
 クセのある組み合わせだが、あいまいな洋梨の印象を洋酒とキャラメルで引き締めているのが気に入った。

★ファーブルトン250円
 クレープをやや分厚くして、くしゃっと丸めたような面白い生地。もちっとした食感がカヌレを彷彿とさせる。
 均質でない生地や、素朴な味わい、洗練されていない形が、フランスの伝統地方菓子的な雰囲気を醸し出している。
 プルーンがごろっと2つ入っている。
 甘さや香りは控えめだが、型について焦げ気味になった部分は少し香ばしく、美味しかった。

★マカロンパリジャン(アニス、三ヶ日みかん)各170円
 賞味期限は5日間。
 ☆アニス
 パティシエお得意の茴香の香りを全面に出してある。
 よく盛り上がった生地は、サクッとした軽い歯ごたえの中にもっちりさもあり、甘い。
 ☆三ヶ日みかん
 しっかりとした柑橘系の香り。かなり甘い。


※2011年3月再訪---------------------------
★レジャンド400円
 グラサージュされたスイートチョコと、ミルクチョコの重なり合う上半分と、それよりミルク分が多いミルクチョコの重なり合う下半分。双方の色や甘味の違いは多少感じられるが、全体としてみると大きな差はない。
 しっとりしたビターチョコスポンジ生地はざっくりと粗い。
 トータルでは柔らかく、苦く、甘い印象。
 全てが似たような食感と味わいなため、チョコケーキを好んで食べる人でないと食べ飽きるかも。

★モンブラン400円
 絞り出されているマロンペーストは滅多にないくらいに硬く、栗の香りがかなりする、甘め。
 芯に入っている緩いホイップクリームは逆にあっさり甘さ控えめで爽やかな香りがして、栗ペーストとのバランスを取っている。
 最下層にさっくりビスキュイ、その上にかなり甘いマロングラッセが入っているため、食後の印象は、甘い。

★フリアン(サンクエピス)160円
 5種類のスパイス、という名のフィナンシェ。
 クローブ?カルダモン?シナモン?そんな感じの、柔らか甘い、エスニックな雰囲気の香りが、とてもいい。
 見た目から、表面はベトベトかと思いきやさほどでもない、柔らかしっとりした生地もいい。


※2010年3月訪問---------------------------
 藤枝焼津方面に遠征の際には是非訪れようと心に決めていたお店に行ってきました♪
 お店のドアに張ってあるフランス語の時計風インテリアが視界に入った瞬間、「あー、この店好きかも」という気がしていたんですが、中は想像通り素敵な空間でした。
 こう…大人で、お洒落で、フレンチで、焼き菓子も生菓子もバリエーション豊かで、「ここのケーキはきっと美味しいよ」センサーがビシビシ働きました…。
 そんな中、迷いに迷って選んだのが次の数点です。

★グランショコラ462円
 cheartsさんのオススメに従って、唯一迷わず選んだ品。結果大正解!(ありがとうございます~!)
 綺麗にグラサージュされた黒く輝く表面は、ギリギリの許容範囲を目指したかのような大人の苦み。
 いわば生地にあたる土台の茶色部分は、スポンジではなくて口溶けの良いチョコレートガナッシュ。甘みは抑えていながらも、口に入れた瞬間からほろほろと崩れていく柔らかさが優しい印象を築き上げている。
 この手のチョコレートケーキは得てしてチョコがベッタリフォークに付きすぎたり、ガナッシュが崩れやすくて口に運ぶのが大変だったりしてしまうのだが、逆にここまで食べやすかったのは初めて。その点も計算されているとしたらかなり完成度の高い逸品。

★タルトフレーズ420円
 静岡あさひテレビ「とびっきりしずおか」で紹介されたとの謳い文句に負けて決定。
 藤枝市谷稲葉「成滝さん」の紅ほっぺ使用。中粒でしっかりとした酸味と香り。
 かなり濃厚なカスタードクリームは、実は甘さ控えめなのだが、その直下に苺ジャムが塗られているので一瞬甘みを感じる。
 しっとりと濡れた香りの良いアーモンド生地は上下にジャムが塗っており、最下層はサクッとしたタルト生地。
 面白いのが、甘みを単に追加してあるかと思えた苺ジャムが、外周部にはたっぷりめに盛ってあって、おフランス風に”コンフィチュール”と気取って言ってしまえるような、ケーキの一パートを占めていること。
 より色濃く焼かれたタルトとコンフィチュール、ピスタチオの載った外周部は、中心部と似た素材を用いながらまた違った食感を生み出していて、2度美味しい。
 完食後、シェフのブログを見て、「ビターアーモンド香」と「アニス」という、2つの”隠し香り”を使っていることが紹介されていました…が、すみません…私にはわかりませんでした…。
http://clochette.typepad.jp/blog/2010/01/%E9%9A%A0%E3%81%97%E9%A6%99%E3%82%8A.html

★タカヤナギプリン137円
 藤枝市高柳の地名を冠したプリン。
 卵の香りが色濃く出た、濃厚ながらも口溶けの良いカスタード。バニラビーンズがチラホラ。
 大美伊豆牧場の牛乳を使ったカラメルソースは、サラサラであっさりと控えめ。

★パート・ド・フリュイ(ストロベリー・マンゴー・ライム)126円
 個人的にパート・ド・フリュイブームな中、ショーウィンドウ上の宝石箱のようなペクチンゼリーに釣られ、衝動買い。
 ゼリーというよりは、果肉と旨味がギュッと濃縮されたジャムみたいなお味。
 他にも10種くらいのフレーバーがあり、日持ちは10日ほどらしい。

 こちらのお店のケーキはどれも綺麗で細工が細かく、目移りしてしまう♪
 そしてどれも美味しかった!
 大きさはタルトは並、ショコラやプリンは小ぶりだったけど均質な素材のケーキはこれくらいの方が飽きが来ずに丁度いい量と思われる。
 400円前後の価格は、この出来映ならかなりCP高いかと。


 今が旬の苺をテーマにしたケーキだけでも3種類あり、他のフルーツをテーマにしたものと併せて10種類くらい、チョコをテーマにした生ケーキはまた10種類、他にもチーズ系やマカロン、生チョコ等、ショーウィンドウ内だけでもかなり多岐にわたります。
 深層意識に好ましかったのが、焼き菓子の陳列がシンプルなことです。他の洋菓子店に多いラッピングデコレーションではなくて、あくまで中身の豊富さを推挙して並べてあるところにパティスリーの心意気を感じました。

 スイーツ店の多い藤枝市、平均がどの辺にあるのかわかりませんが、志太地区に用事があるなら是非寄っていきたいお店になりました。(そのいかんによっては評価がもっと上がるかも…!)
 お店独自のフェアを定期的に開催したり、月替わりケーキや新商品も紹介されるので、公式サイトはチェックしておきたいです。なにより、美しいケーキ達の顔がいくらか拝めるので行きたい欲が高まります(笑)。そして、シェフのコラムは勉強になります…。

  お店は高洲中学の近く、さほど入り組んだ道ではありませんが、メインストリートという程でもなく…ナナメの道路が多い志太地区は目的のお店への最短距離を見極めるのは難しいですねぇ。

※写真撮影掲載の許可を快諾いただきました。

  • PATISSERIE CLOCHETTE - ルーローショコラフランボワーズ340円、マンゴーココ420円

    ルーローショコラフランボワーズ340円、マンゴーココ420円

  • PATISSERIE CLOCHETTE - ショコラメレンゲ280円、サブレココ160円

    ショコラメレンゲ280円、サブレココ160円

  • PATISSERIE CLOCHETTE - ショコラクロシェット400円、ポワールカラメル420円

    ショコラクロシェット400円、ポワールカラメル420円

  • PATISSERIE CLOCHETTE - ファーブルトン250円、マカロンパリジャン(アニス、三ヶ日みかん)各170円

    ファーブルトン250円、マカロンパリジャン(アニス、三ヶ日みかん)各170円

  • PATISSERIE CLOCHETTE - モンブラン400円、レジャンド400円

    モンブラン400円、レジャンド400円

  • PATISSERIE CLOCHETTE - フリアン(サンクエピス)160円

    フリアン(サンクエピス)160円

  • PATISSERIE CLOCHETTE - グランショコラ462円、タルトフレーズ420円、タカヤナギプリン137円

    グランショコラ462円、タルトフレーズ420円、タカヤナギプリン137円

  • PATISSERIE CLOCHETTE - パート・ド・フリュイ(ストロベリー・マンゴー・ライム)126円

    パート・ド・フリュイ(ストロベリー・マンゴー・ライム)126円

  • PATISSERIE CLOCHETTE - ショーウィンドウのケーキ

    ショーウィンドウのケーキ

  • PATISSERIE CLOCHETTE - 入り口左手に並ぶ焼き菓子

    入り口左手に並ぶ焼き菓子

  • PATISSERIE CLOCHETTE - 焼き菓子はセットになっていなくて、籠にチョイスしていく形式

    焼き菓子はセットになっていなくて、籠にチョイスしていく形式

  • PATISSERIE CLOCHETTE - 一軒家風のお店はフランス国旗と看板が目印

    一軒家風のお店はフランス国旗と看板が目印

레스토랑 정보

세부

점포명
PATISSERIE CLOCHETTE(PATISSERIE CLOCHETTE)
장르 케이크、초콜릿
예약・문의하기

054-636-7336

예약 가능 여부

예약 가능

주소

静岡県藤枝市高柳3-26-32

교통수단

静岡鉄道バス 藤枝相良線田沼三丁目から徒歩5分。
静岡鉄道バス 藤枝吉永線高柳三丁目から徒歩5分。

후지에다 역에서 1,408 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 10:00 - 19:00
    • 10:00 - 19:00
    • 10:00 - 19:00
    • 10:00 - 19:00
    • 10:00 - 19:00
    • 10:00 - 19:00
  • ■ 定休日
    不定休(ブログにて告知)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

주차장

가능

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

홈페이지

https://ameblo.jp/madameclochette/